投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 要介護4 | 無し |
施設が新しいこともあり、綺麗で明るいです。全部屋個室でトイレ付きなのも良いです。トイレも壁や扉ではなくカーテンなので、出入りがしやすくて良いと思いました。
色々な質問にも丁寧、親切に答えてくれ、施設の設備等の話も分かりやすく教えていただきました。
リハビリの設備もあり、対応してくれているのは有り難いです。
レクリエーションには必ず声掛けをするとのことです。強制参加ではなく、各個人に合わせた対応をしてくれるのは良いと思いました。
雑費や月額の利用料踏まえて検討したいと思います。
2025-04-13 13:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設も清潔で整えられて、落ち着いた雰囲気でした。入居者の方は、談話室で過ごしておられる様子も見られました。
入居相談員さんは、丁寧に分かりやすく説明していただきました。介護の困り事なども共感していただき、とても親身になっていただきました。
提携病院もしっかりあり、安心しました。コールマットを取り入れているため、転倒やトイレ介助など早目に気が付いてくれるのではないかと思いました。
高速道路のインターからも比較的近く、駅も近くにありました。ドラッグストアやスーパーもすぐ近くで、消耗品なども購入しやすいと思いました。
月額料金は相場ぐらいだと思います。
2025-02-21 21:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方との交流はしていないので分かりませんが、スタッフの方たちの対応も優しくて母もきにいっていました。
はじめての施設探しで何も分からない私に対しても熱心に話を聞いてくださったり質問にも答えていただきました。
食事やレクリエーションなどの行事は、体験はしていないので分かりませんが今の食事の硬さとかをしっかり聞いてくれて安心しました。
施設に掛かる費用とは別にちょこちょこ出費は大変そうだなと感じました。
2024-12-25 19:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
相談員の方から2時間も細かな点まで話を聞くことが出来た。
相談員の方からはその後もフォローの電話を頂いたり、対応も細やかだと感じた。
入院時以外は基本、別料金支払いで家族の同行不要との事で仕事に支障が出にくいのが良い。
食事も館内で調理してくれるので温かい食事がありがたいと思う。
特養にくらべれば割高だがサービスの質が高いと感じているので適正だと思う。
2024-10-05 21:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
日当たりが良く。介護士さんたちの元気な挨拶に明るく感じました。
一通りの説明が、丁寧で分かりやすい。空いている、部屋ほとんど見せてもらってイメージが湧きました。
めずらしく、2人に1人の介護士さんがつくぐらいの体制に安心。
比較的お値打ちだと思う。明細が明確なので、安心しました。食事が館内作成で良い。
2024-02-08 22:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
担当のスタッフの方は見えませんでしたが代理の方も親切に対応して下さいました。
施設内、見学出来た範囲は掃除も行き届いており安心しました。とても綺麗な施設です。
最近はコロナの影響も少なくなり季節毎の行事や外出も色々と計画を立ててしているそうです。
2023-07-03 12:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
食堂で簡易体操をしている皆さんは、明るく楽しそうでした。介護度は低い方が多い印象を受けました。
見学時、こちらの情報をきちんと把握していらして、体調・病歴など細かいご相談をする事が出来ました。スタッフさんは皆、快い対応でした。
提携医療機関は病歴に合わせて3箇所の診療所からマッチングして頂きました。歯科診察も可能。館内に理美容設備があり、女性はカラーリングも楽しみにしてみえるそうです。
立地は住宅街で静かなところでした。今はコロナ禍ですが落ち着いたらレクリエーションで散歩や小旅行もあるとの事。食事、おやつにも力を入れていて、楽しみが多そうです。
入居一時金かからず、有難いです。ただ最初に防火用カーテンは実費で準備しました。通院の付き添いは、費用負担すればお願い出来ます。
2023-02-06 17:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
スタッフの対応(挨拶等)が良かった。
機能診断士が在籍と事で、安心が増した。衣料サービスも不満はない。
周りの騒音も特に気にはならなかった。
2022-12-16 10:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
まだまだ、新しいので綺麗でした。入居者の方が、楽しそうに過ごしていらっしゃったので、良かったです。
スタッフの方々も、皆さん挨拶をしてくださり、明るい感じで、良かったです。
看護師さんが、一日中いらっしゃるわけではないですが、何かあれば、直ぐに来てくださると聞き、安心しました。
これからの季節、クリスマスやお正月のイベントがあるので、利用者さんが楽しみにしているとのお話でした。
考えていたより、月額費用が高かったなぁーと思い、今、思案中です。
2022-11-22 16:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
まだ開所されたばかりで、実際の入所者の方を目にすることが無く、残念でした。
スタッフの方や、案内していただいた方はとても感じ良く、皆さんにちゃんとご挨拶していただきました。
ベッドにセンサーがあり、もしもの時は駆けつけていただけるようで、安心できました。
コロナ禍で、外部との接触がほとんどできないのは、安心であると共に、不便さも感じました。
入居一時金も無く、まだ新しくきれいなのに、お値段はそれほどでもないので、ありがたいと思いました。
2022-09-15 20:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | さわやかあま館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サワヤカアマカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.4万円 | |||
施設所在地 | 愛知県あま市上萱津大門11 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 71名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 71室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,143.9m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 2,751.83m² | 開設年月日 | 2022年9月1日 | |
居室面積 | 18〜18.15m² | 建築年月日 | 2022年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2377601436 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納など | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 さわやか倶楽部 | |||
ブランド | さわやか | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区熊本2-10-10 内山第20ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人はあと はあと在宅クリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県清須市西田中白山5 |
診療科目 | 在宅医療 |
歯科医療 機関名 |
医療法人仁支会 すずらん歯科矯正歯科 |
---|---|
備考 | 訪問往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県あま市上萱津大門11 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
表に10台・裏に20台ほどの駐車場有 |
交通手段 | 【徒歩13分】 甚目寺駅北口から130m先を右方向に進みます。 22m先を左方向に進み、180m先を右方向に進みます。 52m先を突き抜け、120m先の甚目寺観音東を左方向に進みます。 330m先を右方向に進み、180m先を左方向に進みます。 120m進むと「さわやか愛知あま館」に到着します。 【車6分】 甚目寺駅北口から130m先を左方向に進みます。 74m先を右方向に進み、150m先の五位田を斜め右方向に進みます。 270m先の甚目寺観音東を左方向(県道124号線)に進み、510m先を右方向(県道126号線)に進みます。 180m先を右方向に進み、82m進むと「さわやか愛知あま館」に到着します。 |