投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
入居者の方は女性が多いそうです。イベントが多そうでした。皆様の作品が沢山飾ってあり、写真も沢山展示してあって、皆様がいい表情をしていらっしゃいました。
職員の皆様は、お忙しそうでしたが、笑顔で挨拶をしてくださいました。入居相談員の方の説明も分かりやすかったです。施設の中も見せていただくことができて良かったです。
夜は看護師さんはいらっしゃらないようですが、時間外でも受け入れ可能な病院と提携されているので、不安に思うことはないと思います。
レクリエーションは多いようです。食事は全員でホールで食べるのではなく、一人で食べられる方は自分の部屋で食べるそうです。
部屋にテレビは備え付けられていないので、自分で用意をしなければなりません。
2025-06-12 12:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
皆さん穏やかにしていました。写真や掲示物等から、施設の生活の中で工作をしていたり、いろいろなイベントの様子から、楽しく過ごしていらっしゃる様子がよく分かりました。
渡された資料の料金表の表示している内容の詳細や、施設で暮らす上での日々の対応内容など、こちらの確認しておきたい点について、詳しく親切に説明していただきました。
自力でする事が難しくなっていることのサポートが受けられそうなことが分かり、安心しました。
飲食店や商業施設が近くの大通りにあって、面会や外出に利便性が高いと思いました。防炎機能や難燃性のあるカーテンだとは思いますが、部屋の雰囲気に関係するものなので、もっと明るい色柄のものであれば良いと思いました。
色々なものの価格が高騰している昨今にあって、企業努力で利用しやすい料金設定になるように努力されているところに、利用する安心感を覚えました。
2025-05-05 14:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 要介護1 | 不明 |
入居者さんが皆さん明るく挨拶され、トランプで楽しそうに過ごされていました。部屋も広く、収納も広く使いやすそうです。
説明も分かりやすく、いろいろと説明して頂きました。設備、ホームの違いなど、詳しく説明して頂きました。
介護付きで見守りも多く安心できそうです。
静かな場所でした。
キャンペーンなのか費用が安く抑えることができそうです。
2025-03-10 11:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方と、家族が面会している様子も見かけました。また、食堂、談話室で皆さん集まっておられるところもみかけました。
丁寧にご説明いただきました。また他のスタッフの方も忙しそうに動いていました。
詳細はよくわかりませんが、近くに病院もある様でした。介護利用の料金の説明等はありました。
介護利用の内容によるのか?具体的にはイメージできませんごが、まぁこれくらいかかるのかと思いました。
2025-02-16 10:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
入居者の方数名とすれ違いましたが、それぞれが思い思いに自由に過ごしていらしたようです。付き添いの方々も皆さんにこやかでとても感じが良かったです。
本人に見合ったとてもわかりやすい説明をしてくださいました。
医療について、安心できる体制になっていると感じました。必要であればマッサージ等、外部のサービスも利用できるそうなのでその点も良かったです。
レクリエーションは週2回行われるということで、楽しい生活が送れるのではと感じました。駐車場はたくさんあり、面会時も気にせず車で行くことができそうです。
今まで見学した施設の中で一番リーズナブルな料金設定でした。長くお世話になるにはありがたい料金だと思います。
2025-01-27 00:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方は、車イスの方が多かった様に見えました、特にお話しをされている方も無く、対応して頂いた場所では、落ち着いた音楽が流れていました。対応して頂いた職員の方は丁寧に対応して頂けました。
施設の職員の方は、落ち着いた雰囲気で、挨拶してくれました。入所予定の母が「自宅が良い」と言うと、担当者の方は、「家族の方と相談して決めてもらえば良いですよ」と優しく言って頂けました。
病院 診療所も 2カ所あり、眼科・歯科の往診も有るとの事でした。日中は、施設内で看護師さんがいるとも言ってました。
食事は、食べて無いですが、和食がメインで唐揚げ等はチキンナゲット位柔らかい物が出るそうです。
要介護 3で、15万程度と言われたので、かなり安めに入れると思いました。
2025-01-19 18:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
部屋の雰囲気が良く、皆さんも明るく楽しんでおられるようでした。
月々の使用料は介護の内容に対してとてもリーズナブルだと思います。
2024-12-22 17:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
綺麗に掃除が行き届いていました。落ち着いた雰囲気でした。
部屋に空きがあり、こちらの状態を説明も丁寧に受けてくれました。説明も分かりやすかったです。
今まで、見学をした他の施設とそれ程変わらない印象を受けました。医療機関との連携はしっかりしていそうでした。
レクリーションは行っているとのことでした。割と、都会なところにある感じでした。
費用はキャンペーン期間で割安な感じでした。準備するものが多く、少し戸惑いました。
2024-11-11 05:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
楽しい雰囲気で皆様幸せそうなお顔をされていました。安心感がある施設ですね
支配人が直々に丁寧に説明していただき、ありがとうございました。施設の内容がよくわかった。
医療や介護の体制はしっかりしていますね、安心してお任せ出来るかと思いました。
試食はしていないのでわかりません。ハロウィンなど飾りがあり楽しい雰囲気を工夫されておられるのが好印象でした。
おむつが別途30000円とのことで新規入居キャンペーンで10万切ると思い期待していましたが、総額16万くらいになりそう。この点が1番気になるとこなので
2024-10-21 14:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の様子多くは、見ていませんが1Fの広い部屋(イベントルーム?)2~3人見えました。それぞれ各部屋で、くついでいるのでしょうか。玄関ホールに、水槽が有り、リラックスしそうです。
スタッフの対応挨拶もあり明るく感じた。
介護・医療サービスありますが、受けないとよくわかりません。生活サポート食事は、部屋食だそうです。
レクリエーション・行事各行事(誕生会等)行われていました。基本的には、各人の趣味を推奨しているようでした。周辺環境・アクセスは、付き添いで歩くには、町中でどうかと思いますが、買い物には良い。アクセスは良い。
コストパフォーマンスは、要介護では、キャンペーンを提示していただき大変良いと感じました。
2024-10-17 18:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
自由に、大広間で和気あいあいと話をしていて良かった、様々なイベントもあり楽しそうであった。
スタッフの方は笑顔で挨拶して下さり、相談員の方も詳しく説明してくれて良かった。書類などの段取りなども説明がわかりやすかった。
入居費用においては、割引などあり希望の金額よりかなり少なくて、良かった。
2024-10-02 11:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
日曜日の15時に訪問しました。施設の雰囲気ですが、エントランスは明るく、イベント時の写真などが貼ってあり、暗い雰囲気はなかったです。入居者の方は食堂付近で車いすの女性の方を見かけたくらいで、皆さん部屋で静かに過ごされているようでした。
受付の方、スタッフの方は明るく、入居相談員の方の説明もわかり易かったです。
連携病院が3箇所あり、医療体制は安心かな、と思いました。父が糖尿病で、インスリン注射対応必須なのですが、その点にも対応しており、日中は看護師さんも常駐しているということで安心できます。
アクセスもよく、住宅街なので静かです。毎週末何かしらのイベントを行っている、とのお話でした。
入居一時金が不要で、毎月の支払いもキャンペーンが適用されて15~16万円程度というのは安価だと思います。
2024-09-01 17:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方をお見かけしたのは2人くらいでした。1人の方はすれ違った程度で良く分かりません。
対応していただいた方は、施設長さんで丁寧に説明していただきました。スタッフの方もすれ違った際、あいさつをしてくださいました。
初めて見学させていただきましたので、こんなものかなという感じでした。
入居に係る費用は安いと思います。
2024-08-24 23:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 中程度 |
入居者に合うことなく見学がおわりました。なので静かすぎて様子がつかめず。
非常に落ち着いていて安心感がありました。説明も丁寧で非常によくわかりました。
当方として関心があったのは、個室の状況でありそれに関してはクリアして帰宅。入所二人待ちと伺ったので、難しいなと感じてしまいました。
こちらの予算内で入所可能とわかったので深く追求せず終わりました。
2024-06-28 19:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方も施設の方も挨拶をしてくださり、新しく入る人にも親しみやすいように思いました。
介護も看護も、食事についても、施設内で過ごすには問題ないかと思います。
季節ごとのレクリエーションなど、ほどほどにレクリエーションがあり、自由参加ですので無理なく楽しく過ごせるように思いました。
新規入居者へお値打ちキャンペーン中で、大変お値打ちでありがたいと思います。
2024-05-27 20:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナ禍なので、入居さんの様子はわかりませんでした。施設内は照明も明るく静かな環境です。
施設の説明はとてもわかり易かったです。
往診で内科、歯科が来て下さるそうです。リハビリ等は行っていないかんじです。
周辺は薬局やお店が沢山ある賑やかな所です。食事は工場で作った冷凍品を解凍して出すそうです。レクは月に数回行っているようです。
現在キャンペーン中という事でお値打ちですが、備品などの金額が別料金で高めだと感じました。
2024-02-25 17:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
トイレ、洗面台が共同。
説明は分かりやすかった。言葉遣いや態度も良好でした。介護付きと住宅型の比較を分かりやすく説明してもらった。
看護師は昼間のみ、不在時は往診医が対応とのこと。普通だと思う。
自宅からは、割と近いので、利便性は良いと思う。駐車場も止めやすい。
月額料金は平均的だと思う。
2023-11-09 07:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設自体は広くて綺麗そうでした。
丁寧が対応でした。金額の面で折り合いがあわず、特養を勧められました。
おそらく手厚いサービスがあるんだと思います。
広い施設だからか、お値段も非常に良い値段でした。
2023-10-23 21:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
こちらの話に耳を傾けて、質問に事細かく答えてくれた。エレベーターで会った女のスタッフの方が、とても元気良く礼儀正しく、入居者さんも元気をもらえそうだなと好印象だった。
連携している病院が多く、殆どの診療科を網羅していて有難い。他の病院にも付き添ってくれるので家族の負担が減るが、また時間の長い病院では付き添い代が嵩みそうだ。ミキサー食やオムツもお任せできそうで助かる。
ミキサー食無料で対応は助かる。レクリエーションや行事、リハビリについて物足りないかもしれない。デイサービスも行けないので、退屈しないか?身体機能が衰えていかないか不安。ラジオ体操や、音楽に合わせて踊るとか、体を動かす時間が毎日あると良いと思う。窓からの景色が良い。
費用は良心的。洗濯を無料でしてくれるのは有り難い。オムツを持ち込むと5,500円は高すぎると思う。
2023-08-26 17:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方にはあまり会わなかったですが、広い談話室に一人男性がテレビを近くで見ていらっしゃいました。
スタッフの方にもあまり会わなかったですが、部屋を見せていただいた際に事務作業されていた職員さんはみえました。
介護付老人ホームという事で、夜3回巡回があるそうです。内科、歯科は往診があります。
食事は冷凍のものが届き、厨房で温めて提供するそうです。レクリエーションは、月一回書道あり、日曜日に誕生日会等。部屋は個室で、ベッド、エアコン、クローゼットあり。洗面、トイレ、風呂は共同。アクセスは分かりやいです。
料金は名東同様こちらもキャンペーン価格で要介護だと16万円が91,000円になるそうです。内廊下が回廊になり一周出来る感じです。
2023-08-24 14:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設で働いている方達は親切そうでした。ちょうどお昼時で入居者方々の雰囲気は確認出来ませんでした。
相談員の方が段取り良く説明して頂きわかりやすかったです。質問に対してもわかりやすかったです。
周辺は静かそうでした。
月額利用料が希望ぐらいである為、満足出来そうです。ただ、実際入居してみないと分からない点もあると思います。
2023-08-17 17:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
施設で働いている方や、入居者の方たちの雰囲気は、すごく良く感じました。案内していただいた方の対応も非常に良かったです。
わたしたちへの説明も非常に丁寧で、わかりやすい説明をしていただけました。
今回は初の見学でよく分からないってのが正直なところですが、価格から考えると十分なのかなと思います。
自宅からの距離が、自家用車で20分ほどで、距離的にちょうど良いと考えてます。本日はこちらが知りたいことを丁寧に説明していただいて満足してます。
キャンペーンの説明を受けました。こちらの予算の範囲内でしたので、費用については満足しています。
2023-08-05 19:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
見学時、たまたますれ違った入居者の方は、お一人で車椅子移動されていましたが、とてもお元気そうでした。建物内は、落ち着いた雰囲気でした。介護度は軽い方のようですが、皆さん車椅子を利用されている様でした。
入居相談員の方の説明は、簡潔でわかりやすかったです。
空室の状態も見学させていただきました。決して広いお部屋ではありませんでしたが、一人で暮らすには十分かもしれません。トイレも共同利用でしたが、スペースは広く、清掃なども行き届いている様子でした。
住宅街なので、お部屋からの眺めは緑が少なかったです。
キャンペーン中との事で、とてもリーズナブルな価格を提示されました。適用されれば、条件をみたしていれば、入居後の費用も変わらずの価格との事。とてもありがたいことです。
2023-06-11 20:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方の様子は見る事ができませんでした。中の様子が見たかったです。
受付での説明のみでしたが、聞きたい事は聞けたのでよかったです。施設探し一件目のため、こんな感じなのか、という感じです。
携帯が使用できるとのことで、その点は満足です。食事のことは聞けていません。
費用は、個室との事でお安い方かと思います。あまり詳しく聞いていないので、改善してほしい点などはわかりません。
2023-04-23 18:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
談話室等は見学しなかったので、入居者さんの様子は分かりませんが、ご家族が面会に来ていた入居者さんは、穏やかに過ごされていました。施設の雰囲気は明るかったです。
こちらの現状を、丁寧にヒアリングしてくださいました。施設の特徴などを、もう少し具体的に教えてもらえるとよかったです。
介護付きホームとして充実していそうでしたが、入居希望の私の家族には、少し合わないかなと思いました。
食事については、詳しく伺わなかったので分かりません。入居者数も多く、レクリエーションはあまり活発でなさそうな印象でした。
キャンペーン中とのことで、費用がかなり抑えられる点は魅力的でした。
2023-04-15 17:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
こちらからの質問に対しては、ていねいな回答をいただいた。
住宅街の一角にあり、環境は悪くないと思います。
新規ご入居応援プランは、通常のプランに比べかなりお値打ちな料金になっており、魅力的。
2023-02-13 09:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ対策もあって入居者の皆さんの様子を見ることが出来なかった。
こちらの質問に丁寧に答えていただけ、決められた費用以外の説明にも理解が深まりました。また、これからの役所への手続き等も丁寧に説明していただけてので、これから何が必要なのか等も理解できました。これからお任せするための十分な情報がいただけたこともあり、その場で仮入居の申込みをさせていただきました。
入居する母にとっては、現時点では医療よりも介護の手厚さが重要なところですが、将来のことを考えると、医療サービスが整っているのは安心材料だと思います。
食事の総菜は工場で作ったものを施設で温め、ご飯と汁は施設で作っているとの説明でした。これまで一人暮らしだったので、ディサービスへの通所と家族がのぞいたとき以外は弁当だったので、熱々でなくても温かい食事が3食取れるのはありがたいと思います。レクリエーションについては、今後の施設での生活で楽しんでくれることを期待します。
キャンペーンの対象とのことで、費用が抑えられるのはありがたい限りです。必要経費以外でも、食事以外の趣向品等(コーヒーや御菓子類の購入など)の費用がどの程度増えるのかは今後でないと判らないので、その都度相談できるとの説明を聞けて安心しました。
2023-01-31 20:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
個室のモデルルームを案内していただきました。テレビやタンスなど持ち込み可という事で、自分が過ごしやすい空間に近づけることできるのは良い点だなと思いました。館内を見た感じ、全体的にはきれいな印象を受けました。コロナ禍な事もあり、館内では入居者の方には会いませんでした。
施設見学の対応はとても丁寧で、相談した内容にも真摯に答えていただき有り難かったです。すれ違ったスタッフの方も明るく挨拶してくれて、雰囲気は良さそうな感じでした。
毎日薬を飲まないと調子を崩してしまう母ですが、服薬管理もきちんとしていただけると言っていました。病院との連携も取れているとのことなので、医療体制もしっかりしていそうです。
コロナ禍でレクリエーションなどは自由参加になっているとのことでした。外出も不可との事で、母のストレスが溜まらないから少し心配ですが、コロナ禍なので仕方ないですね。むしろクラスター対策などしっかりしているという点では好評価かなと思います。
サービスが充実している割には費用は安いかなと思います。ただ、それでも年金生活の母が自費で賄えるかはかなり怪しいです。
2022-12-21 17:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ名古屋 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフナゴヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13~16.5万円 | |||
施設所在地 | 愛知県長久手市五合池2205 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 84名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 84室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,749.75m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,032.35m² | 開設年月日 | 2004年12月1日 | |
居室面積 | 12.86〜13.15m² | 建築年月日 | 1991年5月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2375000474 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 談話室(兼食堂及び機能訓練コーナー)2〜4階 各14.50平方メートル 健康管理室1階15.07平方メートル・1階ロビー15.73平方メートル | |||
バリアフリー | 全設備車椅子対応可能 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ながくて西クリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県長久手市上川原22-4 |
診療科目 | 内科・消化器科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療・他病院の紹介・入居者の病状急変時の対応、訪問診療(月2回医師の来館による) |
医療機関名 | 医療法人橘会 東名病院 |
---|---|
所在地 | 愛知県長久手市作田1-1110 |
診療科目 | 内科・外科・循環器科・脳神経外科・消化器科・神経内科・麻酔科・放射線科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療・入院の協力・他病院の紹介・時間外の受診・治療の受け入れ・入居者の急変時の対応、訪問診療(月2回医師の来館による) |
医療機関名 | 医療法人社団春和会 つばきクリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県瀬戸市緑町2-11 2F |
診療科目 | 内科・消化器内科・老年内科 |
協力内容 | 入居者の往診、治療・他病院の紹介・入居者の病状急変時の対応、訪問診療(月2回医師の来館による) |
医療機関名 | 医療法人スワン会 |
---|---|
診療科目 | 歯科・訪問歯科診療 |
協力内容 | 医師の施設への派遣・施設内での入居者の治療(週1回歯科医師の来館による) |
歯科医療 機関名 |
医療法人 スワン会(名古屋市港区川西通5−24) |
---|---|
備考 | 診療科目:訪問歯科診療 距離及び所有時間:約21km、自動車で約59分 協力内容:医師の施設への派遣・施設内での入居者の治療(週1回歯科医師の来館による。) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください