投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
想像していた「老人ホーム」のイメージより遥かに洗練されていて、ホテルのようでした。外出できない利用者様のために少しでも屋外の雰囲気を感じられるように配慮された美しい中庭や、全面ガラス張りの喫茶コーナーなど、とても快適に過ごせる環境でした。たまたま3階のBタイプの居室のご利用者様が昼食のために食堂に集まっていらっしゃいましたが、思ったより介護度は高めで、全員が車椅子でいらっしゃったことには驚きました。
施設の特徴や予算などについては的確にわかりやすく説明していただき、かかる費用などもはっきり教えていただけたので信頼できました。
提携病院があるおかげで、通院の付き添いも不要とのことでした。リハビリやマッサージについても外部の方が週に2回ほど来ていただけることがわかり、安心いたしました。平均介護度が2.4と母より高い方が多いので、介護の面ではお任せして大丈夫だと思いました。
食事のメニューが選択できるため、本人の好みに合わせて好きなものが食べられると思いました。お風呂も様々なタイプのものがあり、自律度によっては露天風呂なども使用できるということは、大変良いと思いました。
2025-08-11 21:13
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設自体の印象や雰囲気としては全く申し分なく、入居者さんも表情が穏やかに感じました。
テキパキと質問に答えて頂きました。すれ違ったスタッフもきちんと挨拶してくれるので、好印象です。
経営母体を考えれば、医療機関との連携は万全と思います。この点を重視する方なら本施設一択で良いでしょう。
食事、レクリエーション、設備に関しては申し分ありません。
やや高めではありますが、この設備であれば妥当であろうと思います。現在入所希望待機者が数名待っているのは理解できます。
2025-04-18 20:40
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
閑静な場所にあり高級なホテルのような入り口でした。24時間専用キーで出入り自由な所が気に入りました。
相談員のかたは疑問点や現状の様子をすぐに返答いただき不安な事も特になく理解できました。
近くにある病院との提携や送迎サービスもあり安心して親をあづけられる気がしました。眼科は無いそうなので家族が付き添いしないといけないのが不安。
食事は選択できるようになっていたので、洋食があまり得意でない親も大丈夫かなと。施設に調理場がありそこで作られている所もよいかなと。
それなりのお値段はしますが、施設が充実しているので相応の気がしました。部屋着も日割りで利用できるそうなので洗濯や着替えの心配がいらないのもよかったです。
2024-06-16 10:00
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設内はとても清潔で中庭には鯉が気持ちよく泳いでいて高級感あふれる建物と設備で素晴らしかったです。ラウンジで利用者さんたちがコーヒーを飲んでおしゃべりしている様子を見てコーヒー好きな母もこちらでお世話になれば好きな時間にコーヒーを飲む事ができるので喜ぶだろうなぁと、思いました。
入居相談員の方が一つ一つ丁寧に説明して下さり、わかりやすくて安心しました。見学中、施設内のスタッフの方々が気持ちよく挨拶して下さったので雰囲気が良かったです。
施設内に美容室、歯科があり定期的に利用できる事、内科、お願いすると指定の眼科、内科に定期的にスタッフの方が連れて行ってくれる事を聞きとてもありがたいと思いました。
食事はこちらの要望に合わせてくださる事、施設内で手作りしている事は安心しました。食堂から中庭を眺める事が出来る事や窓から光が入って明るい事などとても良い環境だと思いました。
トータルで27万円以下くらいで収めたいと思っていましたので満足です。病院の送迎は費用がかからない事も安心しました。
2024-02-28 10:45
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設の雰囲気も落ち着いていてとても良かったです。入居者さん達もゆったりと過ごしていらっしゃる様です。ロビー、廊下も広々していて移動もしやすそうです。逆にきれいすぎて自宅にいるようというよりリゾートホテルに滞在している様な雰囲気です。
とても解りやすく説明してくださいました。施設案内もゆっくりとしてくださいました。こちらの話もよく聞いて下さいました。
医療グループということで医療とリハビリが充実していてすぐ隣には病院があり、送迎もして頂けるとのことでとても助かります。
自宅と同じ市内にある施設ではありますが、公共交通機関では行く手段が無く、自家用車必須です。
2023-09-10 10:59
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
コロナ禍のため入居者の様子を見ることが出来ませんでした。
生活相談員の方の対応は非常にやさしく、説明も明確で好感を持てました。
医療法人の運営であり、すぐ近くに医療施設(病院)があることで非常に安心できると感じました。
食事・レクリエーションなどは満足できる内容だと思いました。
想定している予算ギリギリではありますが入居検討可能かと思っています。費用項目は分かりやすいと思います。
2022-11-04 09:22
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 男性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
コロナ感染対策のため、部屋の見学と入居者の様子など、うかがえなかったことが残念。施設はとても清潔で、中庭も整っており雰囲気は良かった。
担当者からの説明はとても丁寧で分かりやすかった。
清水会の繋がりで、病院も近くにあり送迎もあり医療の面では安心と感じた。リハビリ設備も整っており良いと感じた。
歩いて近くのお店には行けないが、施設内に売店もあるのでまあ良いかなと思った。食事も選べるしレクも色々とある様ですが、これもコロナで開催が中止されている。やむを得ないですね。
施設がかなり整っているので、費用は高く感じます。それを理解すればリーズナブルだと思います。
2022-01-29 17:06
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
コロナウイルス感染症、緊急事態宣言発令中の中での施設見学だったため、入居者の方とは誰ひとり、お見掛けしませんでした。
生活相談員の方が非常に丁寧に説明してくださいました。質問に対する回答や個別の要望にもしっかりと耳を傾けてくださいました。入居までの段取りや流れもスムーズに進めそうでした。
協力医療機関との提携がしっかりとしていて定期受診や投薬の必要がある場合も施設から連れて行ってくれるとのことなので安心できると感じました。施設に理学療法士が待機しているので個別にリハビリを受けたり器具を使用した自主トレーニングなども利用することができる環境が整っていました。
食事は献立メニューしか見ていませんがしっかりとした厨房を構え季節にあった多彩なメニューを取り揃えていました。施設内には売店やコーヒーも楽しめるようなミニ喫茶もありました。立地面は最寄り駅やバス停からは少し距離があると思いますが自然に囲まれた静かな環境の中に施設があるので四季を感じながら穏やかに暮らせると思います。
2021-09-28 15:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グリーンヒルズケア相生 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グリーンヒルズケア アイオイ | |||
| 料金・費用 | 入居金 50~70万円 月額 21.2~27.6万円 | |||
| 施設所在地 | 愛知県豊明市沓掛町山新田50-1 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 120名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 120室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 9,571m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 6,657m² | 開設年月日 | 2013年4月1日 | |
| 居室面積 | 18.61〜31.62m² | 建築年月日 | 2013年2月15日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 2374800460 | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | 加入済 | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 |
4階居室 A室 バルコニー、シャワートイレ、電動介護ベッド、寝具、チェスト、ナースコール、テレビ回線、外線電話回線、エアコン、冷蔵庫、シャワー室、テーブル&椅子、家具付 2階・3階居室 B室 バルコニー、シャワートイレ、電動介護ベッド、寝具、チェスト、ナースコール、テレビ回線、外線電話回線、エアコン |
|||
| 浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
| 大浴槽 | 5か所 | |||
| 特殊浴槽 | 3か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 露天風呂(自立者向け) | |||
| 共用施設設備 | あり | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 医療法人 清水会 | |||
| 運営者所在地 | 愛知県名古屋市緑区藤塚3-2704 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 相生山病院 |
|---|---|
| 協力内容 | ①医師による毎週2回以上の訪問診療 ②毎週5回以上の定期的外来通院診療、外来リハビリなどを通して、医学管理、看護指導、リハビリ指導などの入居者様への医 学管理全般。 ③夜間、日祝日等の緊急患者に対する治療、入院応需。 |
| 歯科医療 機関名 |
外山歯科医院、広瀬歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 毎週、定期的な訪問診療(往診) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください