口コミ 全体的に静かで落ち着いているのがよかったです。施設も清潔感があり、綺麗で満足しています。介護度によって階が違うのはよいと思いました。レクリエーションもあるとのことでしたが、…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
医療と介護の緊密な連携により、ご入居者様が安心して暮らせる環境を作り、ご家族様が安心して任せられるサービスをご提供いたします。
愛知県名古屋市千種区田代町四観音道西5-15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 軽度 |
皆さま、当施設にご関心をお持ちいただきありがとうございます。
当施設では、ご入居者様が毎日をゆったりと快適にお過ごしいただけるよう、心を込めてサポートいたします。
広々としたお部屋でのびのびとした時間を過ごしていただけること、スタッフが24時間体制でサポートし、安心感を持っていただけるナースコールシステム、そして1階に位置する協力医療機関よりいつでも質の高い医療サポートを受けていただけます。
また、楽しいレクリエーションやクラブ活動を通じて、新しいお友達を作る機会も豊富にあります。
当施設では、ご入居者様だけでなく、ご家族様にとっても安心して選んでいただける環境を整えております。
皆さまの笑顔が溢れる生活を全力でサポートいたします。
昔懐かしい雰囲気を兼ね備えた周辺の街並みは、ホームに住むご入居者様だけでなく、面会に訪れるご家族様やご友人様にも好評です。
「介護付き有料老人ホーム 覚王山生楽館」ではご入居者様のお部屋が20㎡以上と、老人ホームとしてはかなりゆとりのある設計となっております。お部屋にはトイレや洗面台に加えてエアコンや空気清浄機などが設置され、快適な日々をお過ごしいただけるでしょう。館内には24時間体制でスタッフが常駐しており、お部屋のナースコールでいつでもご入居者様の元へ駆けつけることができます。
「介護付き有料老人ホーム 覚王山生楽館」では、ご入居者様の健康管理は経験豊富な看護師が行っております。日々の健康チェックだけでなく、定期的に提携先の医療機関により年に2回の健康診断や医師による往診を行っており、病気の早期発見・早期治療に役立っております。提携医療機関はホームと同じ建物の1階部分にあるため、緊急時の対応もスピーディに行うことが可能です。
「介護付き有料老人ホーム 覚王山生楽館」ではお一人で寂しく過ごすことがないよう、ご入居直後からご入居者様のお仲間作りをお手伝いいたします。館内にはご入居者様が集う談話コーナーや畳コーナーがあり、自然と仲のいいご友人にも恵まれるはずです。またお花見や紅葉狩りなどの四季折々のレクリエーションやクラブ活動も、ご入居者様同士をつなぎ、お仲間と共に充実した日々をお過ごしいただけるでしょう。
落ち着きのある施設の外観です。周囲には歴史的建造物や寺社仏閣がありますので、散歩をお楽しみいただけます。
共有スペースには、光とやわらかな風が入ってくるよう、窓をたくさん設置しています。お食事やレクリエーションなど様々な用途にご利用いただけます。
居室に備わっている電動ベッドは、お手元のボタンで簡単に操作していただけます。洗面台も室内に設置されており、大変便利です。
エントランスには大きなガラス窓を設けた窓口がありますので、ご質問やご相談がある時はいつでもお立ち寄りください。
共有スペースでは、お食事や作業ができるようテーブルが置かれています。年中さまざまな活動が行われており、人が集う場所です。
廊下には腰の高さに手すりを設け、安心してご移動いただけるよう配慮しております。幅が広いので、すれ違う際もスムーズです。
各居室の掃き出し窓からベランダに出て、景色を眺めていただけます。ベランダは非常用の螺旋階段に繋がっているので、緊急時も安心です。
和の雰囲気の中でくつろいでいただけるよう、い草かおる畳コーナーを設置。お昼寝もしていただけます。
個人浴室にはワイドタイプの浴槽と、ゆったりしたシャワーコーナーを設けていますので、心行くまで入浴をお楽しみいただけます。
居心地のよい洗練された大浴室の様子です。入居者様皆様と一緒にリラックスしながら楽しく入浴し、心も身体も温まっていただけます。
館内の共有スペースにはモニターカメラを設置し、異常があればすぐに気づくことができるようになっております。
大正3年に建てられた東山給水塔から鍋屋上野浄水場へと続く小径です。
城山八幡宮境内の裏に立つ、名古屋市内でも最大級のアベマキの老木。縁結びの木ともされています。
寛永20年尾張藩主徳川義直が、亡き母、於亀の方の菩提を弔うために建設。その後移設されました。
寛文9年に建てられた建物。藩祖義直の御用医師・張振甫が建設者です。
たもので、正面から見ても上空から見ても「人」という字の形に見えます。
日泰寺の境内と参道に、昔の風情を感じる露店が立ち並ぶ「弘法さま縁日」や「覚王山祭」などにお出かけください。
ボランティアによるダンスショーやコンサートなど、多彩なプログラムをご用意しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 20.28m² 67室 |
利用権方式 | 10 万円 | 21 万円 | |||||||
10.0 | - | 10.0 | 4.7 | 6.2 | - | - | - | - | ||||
B | Eタイプ | 二人部屋 33.03m² 2室 |
利用権方式 | 10 万円 | 30.2 万円 | |||||||
10.0 | - | 13.0 | 4.7 | 12.4 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,468円 | 19,611円 | 21,884円 | 23,961円 | 26,202円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 34,935円 | 39,222円 | 43,767円 | 47,922円 | 52,403円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 52,402円 | 58,832円 | 65,650円 | 71,882円 | 78,604円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居一時金は入居時に1回限り必要な費用です。入居に伴う事務手数料、室内の消毒・清掃、ベッド、たんす等の備品および消耗品の整備などに使用いたします。
※ご夫婦(どちらかが介護認定されている)でのご入居をご希望の方は、お気軽にご相談ください。
※介護保険自己負担分・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
あり
90日以内の契約解除の場合、全額返金いたします。 |
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | あり | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | あり | あり | 週2回を超える場合1回につき524円 |
特浴介助 | なし | あり | あり | あり | 週2回を超える場合1回につき1,572円 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | あり | なし | |
機能訓練 | なし | あり | あり | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | あり | なし | 提携医療機関は必要に応じ月額利用料に含む。提携外医療機関は1時間2,179円、以降30分毎870円 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | なし | |
寝具交換 | なし | あり | あり | あり | |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | あり | 業務委託の場合1ネット1回524円 5階に無料洗濯室あり(洗剤は自己負担) |
配膳・ 片付け |
なし | あり | あり | なし | 必要に応じて |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | 食形態の変更は可能 |
おやつ | なし | なし | あり | なし | 夕食代に含む |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | なし | 週1回の買い物代行(千種区内) |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 名古屋市内に限る |
金銭・貯金管理 | なし | なし | あり | なし | 小口現金を事務所にて管理 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年2回(検査内容により実費) |
健康相談 | なし | なし | あり | なし | 必要に応じて |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | あり | なし | 必要に応じて |
服薬支援 | なし | あり | あり | なし | 必要に応じて |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | あり | なし | カルテにて管理 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | あり | あり | 提携医療機関は必要に応じ月額利用料に含む。提携外医療機関は1時間2,179円、以降30分毎870円 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | あり | あり | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | あり |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム 覚王山生楽館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームカクオウザンキラクカン | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 21~30.2万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市千種区田代町四観音道西5-15 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,331.04m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,717.31m² | 開設年月日 | 2007年5月1日 | |
居室面積 | 20.28〜33.03m² | 建築年月日 | 2007年2月28日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2370103794 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・給湯器・冷暖房・空気清浄機・ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター・食堂・浴室・トイレ・畳コーナー・機能訓練室・洗濯室・脱衣室・談話コーナーほか | |||
バリアフリー | 全施設内車椅子対応可能 | |||
運営法人 | AzBeing 株式会社 | |||
ブランド | 生楽館 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市中区南仲通2-25-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 覚王山クリニック |
---|---|
協力内容 | 日常の健康相談、診察、治療、緊急時の対応など |
歯科医療 機関名 |
青柳歯科 |
---|---|
備考 | 日常の歯科に関わる相談、診察及び治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市千種区田代町四観音道西5-15 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 覚王山駅1番口からすぐ左方向に進みます。 43m先を左方向に進み、26m先を突き抜けます。 68m先を右方向に進み、570m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、54m先を右方向に進みます。 270m進むと「有料老人ホーム 覚王山生楽館」に到着します。 【車6分】 覚王山駅1番口からすぐ斜め左手前方向に進みます。 450m先の末盛通2を斜め左手前方向(広小路通)に進み、1.2km先を左方向(県道30号線)に進みます。 350m進むと「有料老人ホーム 覚王山生楽館」に到着します。 |
2025/06/30更新
【施設の評判】有料老人ホーム 覚王山生楽館の口コミや評判を教えてください。
有料老人ホーム 覚王山生楽館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★有料老人ホーム 覚王山生楽館の口コミ★
★施設の雰囲気★
有料老人ホーム 覚王山生楽館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
有料老人ホーム 覚王山生楽館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「名古屋市千種区(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】有料老人ホーム 覚王山生楽館では、現地で見学することは可能ですか?
有料老人ホーム 覚王山生楽館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】有料老人ホーム 覚王山生楽館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、有料老人ホーム 覚王山生楽館に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
名古屋市千種区 | 208.5万円 | 20.7万円 | 14.8万円 | 18.5万円 | 探す |