10月29日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設は自宅から近くにあり外からも正面の受付の様子が明るいイメージがあり以前から気になっていました。見学では思った通りに中も食堂も明るくお部屋もシンプルに清潔で充分な設備と思います。
所によっては無理な介入もあると聞いていたので、大変ご丁寧に謙虚に説明いただき良い見学ができました。
外出などや外部にいる家族との交流も柔軟な対応が取れるのも安心しました。
いろんなレクリエーションがあり参加も自由で良いと思います。
前払い150万で月払いの基本単価が抑えられているのは良いイメージです。
2024-07-14 09:07
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者はにこやかで、スタッフの方々も目が合うと、笑顔でご挨拶を返してくださる非常に気持ちの良い雰囲気でした。全体的に清潔感があり、丁寧に接している感じがありました。自立、支援1から介護2の方が7割を占め、また女性入居者が全体の7割でした。
相談員さん、スタッフさん共ににこやかで声掛けも明るく、気持ちのよい施設だと感じました。補聴器のボタン電池の管理をお願い致しましたがそれは難しいとのお答えを頂いております。
看護師は午前9時から18時までは配置され、服薬管理や介助を行ってくださいます。医療との連携もとれているように見受けました。寝具はすべて貸し出しとなっております。機能訓練そのものはありません。
駅から徒歩4分で非常に近いです。お食事は専任スタッフが栄養バランスを考慮し手作りしています。また毎食前、嚥下体操を行っているようです。入居者の状況に合わせた食事形態をご用意してくださいます。お米は新潟産コシヒカリを用いています。レクリエーションは豊富で一週間に日替わりで音楽療法や体操、カラオケ、習字などがあります。お風呂は循環機能付き大浴場でシャワーベンチが何台か設置されており、その他、機械浴もありました。
入居一時金は近隣の介護保険施設よりは若干高めではありますが、月額利用料が抑えられているので適切だと思います。近隣施設の相場と比較しても費用の満足度は高いです。協力医療機関への通院介助は適宜行われ、協力病院への入退院の送迎も月額利用料に含まれます。居室清掃は週に1回、洗濯は週に2回とのことでした。
2024-05-22 22:54
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 101 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者を見かけたのは食堂で工作を楽しんでいた数人と通路ですれ違った二、三人の方々だけであまり様子はわかりませんでした。
入居相談員の方が施設の内容や手続き他わかりやすく説明して下さいましたので改善してほしい点などは特に感じませんでした。
入居すれば24時間365日全方位で介護していただける印象を受けましたので、充実していると思いました。
施設の場所や駅からのアクセスなど立地条件のよさを感じました。
2024-04-14 16:05
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 64 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
入居者の皆様がとても穏やかに過ごされているように思えました。私は見学者として責任者様に引率され、施設内を巡ったのですが、行き交う入居者様に会釈をすると、皆様からとても穏やかな会釈を返していただけました。
今回の見学はグループ内の別施設で、施設について説明いただいた責任者様も同じ方でした。私は65才で自立型、すぐにの入居はかんがえておらず、将来のための知識収集といったスタンスなのですが、責任者様にはご多忙な中にも関わらず、とても丁寧にご説明いただけました。
提携病院も4か所あり、安心できました。グループ施設との連携や、問題の共有など、大手様ならではの安心を感じました。スタッフ様一同のお名前と顔写真が掲示されており、その表情はとても明るく、やさしさにあふれていたことが印象的でした。
富士駅の近くでしたが遮音性も高く、とても静かでした。地区13年とのことでしたが、清掃が行き届いているためでしょう。とてもきれいでした。グループ全体でのことになりますが、厨房もあり食事が充実していると感じました。5階からは富士山も良く見えました。富士宮育ちの私としては5階への入居しか選択肢がないです。笑
入居一時金も近隣にある施設よりも格段にお安くなっていました。月額利用料も2割ほどお安く、利用しやすい施設だと感じました。別途に発生する費用も解りやすくなっていました。
2024-02-29 00:20
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設内は、清潔に管理されていて、すれ違ったスタッフの方も明るく印象が良かったです。施設の様子も、イベントやお食事面でも工夫されていると感じました。
日程調整もスムーズでしたし、説明もわかりやすく細かな所まで丁寧に対応していただきました。
施設のサポート体制は充実していると感じました。24時間体制でないところは少し不安があります。
毎月イベントも実施していたり、お食事面でも工夫されているようで良いと感じました。
一時金が発生しますが、月の料金は一般的で問題ないと感じました。
2023-12-29 15:57
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 祖父母 | 自立 | 無し |
入居者の表情、雰囲気はとても良いと感じました。現在空きがなく個室の部屋が見られなかったのは残念でした。
入居相談員の方はとても話しやすく相談にのって下さいました。スタッフの方とは話しが出来なかったのでわかりませんでした。
医療・介護ともに普通に出来ていると思います。看護師さんも昼間は常駐しているなど、自立の人も実費ではあるが健康診断の機会が設けられているので安心しました。
駅から近く利便性は良いです。食事(給食)も工夫されていて食べ易く飽きがこないようにして有りました。(季節の行事にちなんだ食事など)レクリエーションも多彩で行事予定もあり良いと思います。
施設の内容から費用はこの位かかるのかと思いますが、前払い金が少し高い気がします。今は自立しているので費用は安いと思いますが、介護が必要になってくると高い気がしてます。
2023-12-13 16:26
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
入居者の方には会えなかったので様子はわかりませんが、清潔感と木のぬくもりを感じられる施設でした。
相談員様には、まめに連絡と相談をさせていただきました。とても素敵な相談員様でした。スタッフの方々も明るく、ご挨拶していただきました。
介護医療も充実しています。一人ひとりにあった生活が出来る環境です。
駅に近い立地は便利だと思います。部屋は明るく良い間取りでした。車椅子でも広い廊下なので、安心です。
施設費用は、他の施設と比べて安価だと思います。対応可能な範囲でした。
2023-10-30 12:09
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設の階によって雰囲気がちがったり、季節によって色々なイベントがあることがわかりました。
入居相談員さんが丁寧に説明、施設案内してくださり、大変よくわかりました。
いろいろな説明や案内がある中で、DVDを使って最初に概略を説明してくださり、内覧がよりわかりやすくなりました。
コロナ禍ゆえに以前まで食事体験ができたようなので、コロナかわ落ち着いたら、是非試食してみたいです。
説明の中で、一時金の説明もしてくれたので、途中で退去する場合の様子がわかりました。
2022-09-23 19:23
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お電話した時には、あまり親切に思えず不安を持って伺いましたが、お会いしたスタッフの方々は、明るく元気に挨拶して下さって、感じが良かったです。
希望すれば、看取りまで対応して下さると聞き、大変安心できました。
駅から徒歩圏内で、便利だと思いました。お風呂も大風呂と個浴とあり、掃除も行き届いていたので、良かったです。
2017-12-13 21:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ベストライフ富士 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ベストライフフジ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0~150万円 月額 14~15.7万円 | |||
| 施設所在地 | 静岡県富士市水戸島元町4-16 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 49名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
| 居室総数 | 49室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 653.63m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,882.87m² | 開設年月日 | 2020年9月1日 | |
| 居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2010年4月12日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2272303195 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー | |||
| バリアフリー | 全館バリアフリー対応(段差解消、手摺りの設置等) | |||
| 運営法人 | 株式会社 ベストライフ中部 | |||
| ブランド | ベストライフ | |||
| 運営者所在地 | 静岡県静岡市駿河区東新田1-1-33 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団 木村内科医院 |
|---|---|
| 診療科目 | 内科、呼吸器科、胃腸科、循環器科、小児科、放射線科 |
| 協力内容 | 訪問診療 |
| 医療機関名 | 医療法人社団 英志会 富士整形外科病院 |
|---|---|
| 診療科目 | 診療科目:整形外科、リウマチ科、内科、リハビリテーション科 |
| 協力内容 | 協力内容:外来受診、入院等緊急時対応 |
| 医療機関名 | 医療法人財団百葉の会 湖山リハビリテーション病院 |
|---|---|
| 診療科目 | 診療科目:内科、リハビリテーション科 |
| 協力内容 | 協力内容:外来受診、入院等緊急時対応 |
| 歯科医療 機関名 |
元町歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 診療科目:一般歯科 協力内容:訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください