みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
木の温もりが感じられる館内に温かい日差しが降り注ぐ明るいホーム!周辺には自然が多く、屋上展望台からは四季折々の風景をご覧いただけます。介護が必要でも、認知症になっても、持病があっても、その方らしい暮らしを最期まで続けられるよう、真心を込めて日々のケアに当たっております。
長野県上田市古里914-6
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの施設では、経験豊富な介護スタッフと看護師がご入居者様の快適な生活をサポートいたします。
地域の医療機関と連携し、看取りまで対応しておりますので、安心してご滞在いただけます。
また、毎日の体操や壁画制作などの活動を通じて、心身の機能を保つサポートをいたします。
更に、理学療法士による本格的なリハビリを実施しており、ご利用者様の健康維持に努めております。
食事には、旬の食材をふんだんに用いた手作りのお食事を提供し、おやつ作りや昼食づくりのイベントでは、ご入居者様に自慢の腕を披露していただけます。
ご家族様にも安心していただける施設で、ご入居者様一人ひとりの充実した生活をサポートいたします。
お部屋は全室ゆったりとした広さの個室でご用意!38㎡以上ある特別室もございます。すべてのお部屋に車いす対応のトイレや洗面所、介護ベッドなどがあり、介護度が上がっても自立した生活を続けられる環境です。緊急通報装置もあり、おひとりでお部屋にいらっしゃる時も不安なくお過ごしいただけるでしょう。
「ケアライフ古里」には経験豊富な介護スタッフと看護師がそろい、24時間安心できる体制を築いております。介護スタッフの40%が喀痰吸引・胃ろう研修を受け、胃ろうやたん吸引が必要な方の受け入れも可能です。膀胱カテーテルやストーマなど、その他の医療ケアについても受け入れ実績がございますので、体調に不安がある方もご相談ください。協力医療機関も複数あり、緊急時も安心です。グループ全体で看取りにも取り組んでおり、最期まで穏やかに暮らせる環境をご用意しております。
「ケアライフ古里」ではできる限りご入居者様ができることはご自分でしていただき、普段の生活が心身の機能維持につながるよう工夫しております。毎日の体操も欠かしません。理学療法士も在籍しており、本格的なリハビリも行っております。褥瘡や不穏状態を予防するため良質な睡眠を取っていただけるよう睡眠環境にこだわっていることも特長の一つです。普通のマットレスだけでなく、除圧マットレスやエアマットなど、お体の状態に合わせてご提供いたします。
「ケアライフ古里」では毎日手作りでお食事をご用意し、温かい内に食卓にお届けいたします。食卓からも季節を感じていただけるよう、季節行事に合わせたメニューや旬の食材を使用したお料理をご提供することも大切にしております。定期的に設けられているご入居者様が主体となって昼食やおやつを作る日には、みなさま包丁やピーラーを手に取り、協力して料理をすることを楽しんでいらっしゃいます。出前のお寿司もご入居者様に人気のメニューです。
清潔感溢れる建物の外観です。明るく快適な生活をお届けします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
2月26日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 | 個室 18.92〜19.42m² 45室 |
利用権方式 | 19.6 万円 | 20.3 万円 | |||||||
- | 19.6 | 9.8 | 2.7 | 5.9 | - | 1.8 | - | - | ||||
B | 特別室 | 個室 38.15〜39.3m² 5室 |
利用権方式 | 35.6 万円 | 28.9 万円 | |||||||
- | 35.6 | 17.8 | 3.1 | 5.9 | - | 2.0 | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,355円 | 18,362円 | 20,490円 | 22,435円 | 24,533円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 32,710円 | 36,724円 | 40,980円 | 44,870円 | 49,066円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 49,065円 | 55,086円 | 61,470円 | 67,305円 | 73,599円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
※月額利用料の「その他」は共益費と生活支援費です。
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
体験入居 |
あり
相談可 (本入居が前提となります) |
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | 週2回までは介護保険にて提供、3回以上は実費 |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | 週2回までは介護保険にて提供、3回以上は実費 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | あり | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | 協力医療機関は1回まで無料、2回目以降、又は協力医療機関以外は実費 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 1時間までは1000円、30分増すごとに500円 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | あり | |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | なし | あり | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 外部による訪問理美容 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | あり | なし | 定期利用(週一回)以外は実費 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 1000円/分 |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 必要に応じ小遣い程度の金銭管理を管理費で実施 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 希望により年1回実費で実施 |
健康相談 | なし | あり | あり | なし | 適宜実施 |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | あり | なし | 適宜実施 |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | 適宜実施 |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし | 適宜実施 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | 移送同行サービスを合わせて実施 協力医療機関の如何を問わない |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 1時間までは1000円、30分増すごとに500円 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 移送同行サービスを合わせて実施 協力医療機関の如何を問わない |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアライフ古里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームケアライフコサト | |||
料金・費用 | 入居金 19.6~35.6万円 月額 20.3~28.9万円 | |||
施設所在地 | 長野県上田市古里914-6 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,723.52m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,100.45m² | 開設年月日 | 2008年4月1日 | |
居室面積 | 18.92〜39.3m² | 建築年月日 | 2008年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2070301185 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、クローゼット、床暖、エアコン、空調機、ナースコール、介護ベッド、TVアンテナ差込口、電話差込口、カーテン、折りたたみ椅子 | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、食堂(談話室コーナー)、トイレ、和室、浴室、静養室、ランドリールーム、相談室&応接コーナー、エレベーター、屋上展望室、地域交流レクリエーション室など | |||
バリアフリー | 全館バリアフリ−対応 共用部分廊下手すり設置、車イスでの移動可 | |||
運営法人 | エフビー介護サービス 株式会社 | |||
ブランド | ケアライフ | |||
運営者所在地 | 長野県佐久市長土呂159-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 柳澤病院 |
---|---|
所在地 | 長野県上田市中央西1-2-10 |
診療科目 | 内科, 外科, 神経内科, 消化器科, 循環器科, 整形外科, 形成外科, 糖尿病内科, リハビリテーション科 |
協力内容 | 一般診療及び救急医療発生時の診療協力・看取りの往診、死亡診断 |
医療機関名 | 上田病院 |
---|---|
所在地 | 長野県上田市中央1-3-3 |
診療科目 | 内科, 外科, 消化器外科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 麻酔科, 大腸・肛門内科 |
協力内容 | 緊急時入院・通院治療時の支援、協力・入居前検診の指定医療機関としての協力 |
医療機関名 | 千曲荘病院 |
---|---|
所在地 | 長野県上田市中央東4-61 |
診療科目 | 精神科, 神経科, 心療内科 |
歯科医療 機関名 |
関歯科医院 |
---|---|
備考 | 一般診療及び救急医療発生時の診療協力、定期的歯科検診及び口腔ケア指導 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
笑顔の日々
24時間365日入居者様、御家族様が安心して笑顔で生活できるようさまざまな活動を計画しお手伝いさせていただいております。 又、皆様の健康管理につきましては常勤看護職員4名を中心に早期対応を心掛けています。
入居者様の意思及び人格を尊重して、常に利用者様の立場に立ったサービスの提供に努めます。 職員は、入居者が快適に生活できるよう援助すると共に、心身の特性を踏まえて、能力に応じた立した日常生活を営むことが出来るよう、援助を行います。
起床
朝食
バイタルチェック
体操・レク
昼食
午睡
入浴・個別リハビリ
おやつ
レク・クラブ活動
夕食
就寝
夜間、適宜安否確認実施
新年会
節分・寿司イベント
ひな祭り
お花見
いちご狩り・菖蒲湯
夏祭り
花火大会
敬老会・ハロウィン
紅葉狩り
ゆず湯・クリスマス・餅つき・忘年会
2025/04/02更新
【施設の評判】ケアライフ古里の口コミや評判を教えてください。
ケアライフ古里を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ケアライフ古里の口コミ★
★施設の雰囲気★
ケアライフ古里のページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ケアライフ古里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「上田市(長野県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ケアライフ古里では、現地で見学することは可能ですか?
ケアライフ古里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ケアライフ古里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ケアライフ古里に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
上田市 | 72.5万円 | 16.7万円 | 0万円 | 15.1万円 | 探す |