 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し | 
落ち着いた雰囲気で、静かに過ごせました。男女比は男性4:女性6くらいで女性が若干多いような印象を受けました。
入居に関して分からないことを丁寧に説明していただきました。病院を退院して、そのまま入居したのですが、トラブルもなくスムーズに生活できたのでとても助かりました。
初めて車椅子で生活することになったのですが、スタッフの方々の手助けもあり、安心して過ごせました。
レクリエーションや行事が多いので楽しく過ごせると思います。みなさん運動がお好きなようで、体操は人気があるようです。書道やフラワーアレンジメントなど文化的なイベントもあり、選択肢が多くて良いと思いました。
2025-09-19 16:13
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し | 
皆さん、お部屋にいらっしゃるのか、ほとんどお会いすることがなかったので、あまり様子が分かりませんでした。そのせいか、とても静かで落ち着いた雰囲気でした。
入居相談員の方は親切・丁寧に説明してくださいました。こちらのちょっとした質問にも嫌な顔することなく答えてくださいました。スタッフの方の対応もとてもよかったです。帰る時には、膝が悪い母のために靴べらを渡してくださったり、ドアを開けて待っていてくださったりと、丁寧な対応でした。
お話を伺う限り、特に不満は感じませんでした。リハビリもお願いすれば個別対応していただけるということで安心です。提携医療機関で診察してもらえる診療科が少し少ないかなとは思いました。
食事は個人の状態に合わせたものを用意してもらえるとのことで安心です。昼食は食べたいものを選べるサービスがあって、母は喜んでいました。最寄り駅からは歩くには遠いですが、バスで行くことができ、バス停も近くなので問題ないと思いました。住宅街の中にあるので、とても静かで落ち着いて生活できそうな環境でした。
年払い方式は費用を抑えられるし、途中で退去することになっても安心です。光熱費込みの料金も良心的だと思います。母が通っている病院は提携外で送迎がないので、送迎していただけると助かるというのが本音です。ベッド・寝具類・タンス・机・カーテン・クーラーが備え付けという点はありがたいです。個室は自分のタンスも持ち込めそうな広さがあり、母は喜んでいました。他に必要なものは、テレビ・ミニ冷蔵庫・椅子だけで大丈夫とのことでした。
2025-07-25 08:07
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 | 
明るい雰囲気で清潔感も有り、好印象でした。アクセスも良かった。
スタッフの方が入居者の方にかけている言葉も優しく明るく、説明の方も施設選びから詳しく教えてくださいました。
介護に関してはバッチリ任せられそうな印象でした。
外の空気に触れるようなレクがあまり無い印象でしたが、どの様に参加するのか、何を第一に考えてるのか包み隠さず教えてくれました。
価格は満足行く物だと思いました。
2024-10-17 22:09
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し | 
清潔感があり、スタッフの皆さんは丁寧にご挨拶いただきました。高齢の方が多いようで、また、介護度によってフロアを分けているようです。
丁寧にご説明いただきました。イベントか充実している印象でしたが、外出などは実際はそれほど頻度はないようでした。
月2回の往診など、医療施設との連携などは十分と感じました。リハビリにも力を入れているとのことです。
駅からは遠いですが、陽当たりも良く、清潔感のある施設でした。食事はとても美味しそうで、特別メニューも選べるとのことです。レクリエーションも比較的充実しています。
前金なし、年払いが選択できるので、かなり費用を押さえられると思います。
2024-02-25 17:37
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 | 
こちらが3ヶ所目の見学ですが、今回初めて父が満足して、いいと言って、そういう施設が見つかって良かったと私は思っています。父を満足させてくれた施設の方々に感謝しています。
帰りのタクシーが40分待ちの為、父を連れての帰宅を心配していただき、お忙しい中、職員の方が車で送ってくださいました。大変ご親切にしていただきましたし、こちらの質問にも丁寧にお答えいただきました。
介護保険で様々な事をやっていただき、入居者の方の状況に合わせて、柔軟に対応していただけるという事をお聞きしました。今までで最も柔軟な対応じゃないか、という感想を持ち、そこでポイントが高いです。
建物に開放的で、外の緑が見え心やすまる空間があり、部屋の間取り・設備も良かったです。食事も入居者の方の状態に合わせ、7段階くらいに分かれてい、満足しました。
2023-07-18 14:08
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 | 
見学の時間帯にも影響しているか、あまり多くの入居者の方とはお会いできませんでしたが、施設はきれいで、各種アクティビティの様子の写真の掲示があり、良い雰囲気を感じました。
施設長および本社の担当者からのご説明はとても分かりやすく、入居者およびその家族に寄り添ったお話が多くとても好感が持てました。また、出会ったスタッフの皆さんが笑顔でご挨拶いただけたのもとても印象深かったです。
月二回の医師の訪問診療や24時間のナース対応のお話もあり安心して暮らせる環境であること、とてもよく理解できました。
食事室や浴室も見学でき、より入居後の生活が実感として理解でき、アクティビティの写真や作品展示もありいい雰囲気を感じました。
2023-02-03 19:55
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 不明 | 中程度 | 
落ち着いた雰囲気だと感じました。皆さんがお食事されている様子を拝見できると良かったかなと思います。
対応していただいた方が親しみやすく、丁寧に説明していただきました。
皆さん、入居者の方々に誠意を持って対応されている様子が伺えました。
毎日様々なレクリエーションがあるので、楽しく生活ができるのかなと思います。
年払いがあり、費用面で少し負担が軽くなるのはありがたいと思いました。
2022-06-12 19:32
 
		投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し | 
内部は明るく清潔感があった。介護度・認知症の程度は中程度以下の方が多いように伺ったので、介護度の高い当方は少し心配になった。
説明は営業の方が行ってくださり、洗練されてわかりやすかった。館内ですれちがった職員の方々もみな明るく挨拶を下さり、好感が持てた。
2.5:1での対応、資格保有者の数など、介護施設のプロ会社ならではの整った状態であった。
立地は交通量の少なくない道路に、思ったより接近して面していたのが意外だったが、音は問題ない様子。住宅街の中にあり、敷地も広くはなく、殊更に環境が良いわけではなかったのが少し残念。
これまでの回答のような良い状況なので、それなりに費用がかかるのは当然であるが、類似条件の他施設との比較の中では、やや当方にはマッチしないように感じた。
2020-01-13 23:31
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し | 
満足している点お部屋が明るく、棚やタンスが綺麗だったこと改善してほしい点(細かいところですが…)今日見せて頂いたお部屋のトイレや洗面所がピンクだったのですが、父など男性は、白やクリーム色のほうがより良いのでは、と思いました。
満足している点説明がわかりやすかったことみなさん笑顔で声をかけて下さり、スタッフの温かい関係を感じました改善してほしい点特にありません
満足している点訪問診療の実施24時間医師からの指示をうけることかできること。選べるメニューがあること
食事は施設内で調理されていることや一口大や刻みなど細かく対応して頂けることを伺い安心しました。試食はしていないので、やや満足にしました
サービスの内容と費用のバランスが良いとおもいます。年払いはとても魅力的です。
2019-02-23 23:32
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 祖父母 | 要介護4 | 無し | 
・介護士の方達が、仕事に追われたりせず落ち着いて介護をされている様子を見て、祖母を任せても大丈夫だという安心感を持てた。・玄関に大きな花が飾ってあったりと、施設の雰囲気がとても良かった。お金をかけた装飾の他の施設も見学したが、それよりもずっと好印象を持てた。
・何でもよく話を聞いて下さり、個別の提案をしてくださるので、とても安心感出来た。・祖母の身体的な特徴や健康の状態を即座に把握され、今後の健康面に対するケアの方向性を前向きに話して下さり、今後に期待が持てた。
祖母は様々な症状で通院をしているため、身内の者が祖母を病院に連れて行く回数が非常に多く、負担になる時がこれまでにあった。しかしこちらの施設では、無料の通院送迎や看護師の診察付き添いをしてくださるケースもあると伺い、身内にとっては大きな助けになるだろうと感じた。
比較的大きな施設であるにもかかわらず、決められたリクレーションだけではなく、個別に個人の希望に対応していた。(例えば、車椅子で庭に連れて行ってもらい、日光浴をさせてもらっている入居者の姿があった。)グループホームなどと違い、入居者数の多い施設では、自力で移動が出来ない入居者は食事やリクレーションイベント以外では部屋に閉じこもらざるを得ないと思うのだが、日光浴の例のように、少しでも部屋以外の場所でも家庭的なコミュニケーションや環境を作って頂ければと思う。
介護内容に対し、近隣の他施設と比べて良心的な費用にしてくださっていると思う。また、通院付き添いを無料でしてくださるのは、他にあまりない大きな特徴だと思う。
2018-10-05 22:04
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し | 
室内がきれいで、窓も大きくアクティビティも充実しており良い雰囲気でした。
スタッフの方も大きな声で挨拶をされ、説明も十分で丁寧でした。
スタッフの体制も整っているようでしたし、リハビリの体制も充実しているようでした。
駅から少し歩くため、多少不便ではないかと思いました。食事はバラエティに富んでおりおいしそうでした。
2018-03-04 23:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ニチイホーム王禅寺 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ニチイホーム オウゼンジ | |||
| 料金・費用 | 入居金 50~630万円 月額 18.6~32.1万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県川崎市麻生区王禅寺西7-19-3 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 62名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 62室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,832.97m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,019.91m² | 開設年月日 | 2004年10月16日 | |
| 居室面積 | 15〜16.12m² | 建築年月日 | 1991年2月25日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1475600548 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | 1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 介護用電動ベッド(寝具付)、車いす対応洗面台、温水洗浄機能付トイレ、クローゼット、カウンターデスク、カーテン(レース・ドレープ)、エアコン | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)、応接室、健康管理室兼ヘルパーステーション、一般浴室(車いす対応リフト付)、特別浴室、個人浴室、化粧室、駐車場 | |||
| バリアフリー | 居室だけでなく全ての共有施設において、高齢者の生活に配慮し、建物全体がバリアフリーになっています。 | |||
| 運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
| ブランド | ニチイケアパレス | |||
| 運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団 平郁会 日吉齋藤クリニック | 
|---|---|
| 協力内容 | 定期往診、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介 | 
| 歯科医療 機関名 | 医療法人社団 桜樹会 カオス歯科 | 
|---|---|
| 備考 | 定期往診 | 
| リハビリの 有無 | 
										
											あり										
										 個別リハビリのほか、集団リハビリも実施しております。 | 
|---|---|
| リハビリの回数 | 週2回 週1~2回、身体状況に応じて専門職が対応致します。 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 神奈川県川崎市麻生区王禅寺西7-19-3 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩11分】 柿生駅南口からすぐ右方向に進みます。 46m先を斜め右方向に進み、83m先を突き抜けます。 38m先を左方向に進み、230m先を左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、320m先を右方向に進みます。 25m進むと「ニチイホーム王禅寺」に到着します。 【車4分】 柿生駅南口から46m先を右方向に進みます。 120m先を斜め左手前方向に進み、48m先を左方向に進みます。 510m先を斜め右方向に進み、270m先を斜め右方向に進みます。 26m進むと「ニチイホーム王禅寺」に到着します。 |