7月31日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
女性が圧倒的に多いと伺いました。介護度は、軽度の方から幅広くいらっしゃるようです。軽い方なのか、1人の女性は運動不足にならないようにと和かに館内を散歩されていました。
とても親切に説明、案内をしていただきました。実際の部屋を見せていただき、とても参考になりました。現在満室と言う事でした。
病院と連携しているそうです。また、別の病院には送迎をしてくれるそうです。車椅子の方には、ありがたいですね。
食事はそれぞれの状況に合わせてくれるそうです。部屋がかなり広く、収納が付いているのがビックリしました。
月額利用費の中には、光熱費や医療費、リネン料金は、含まれていませんでした。その他、オムツや諸々と考えると、本当にかかる料金は、わからないと思いました。
2024-12-23 12:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
午後2時ということで、入居者の方は数名TVを見ているところを見かけただけでしたが、廊下に掲示してある写真などから、和やかな雰囲気は伝わってきました。すれ違った職員の方々からは朗らかにご挨拶をいただきました。
てきぱきと要領を得たご説明で、質問しようと思っていた事項なども書類や手書きのメモなどですべてオープンに情報提供いただきました。施設内の案内も簡略にして充分なもので、入居したらどんな暮らしになるかのイメージを持てるものでした。費用や手続きについても非常に具体的な説明で、不安がありませんでした。
24時頃看護師常駐やナースコール、見守りカメラなど、夜間の転倒などを心配して施設への入居を検討している者にとって、安心させてくれる対応だと感じました。医療についても、内科・歯科は訪問診療対応ということで、今まで複数の病院へタクシーで通院していた手間暇が省けて安心できます。提携の総合病院へは送迎無料というのも大変助かります。
本人の自宅と当方の自宅との中間点に位置しているため、地理的に大変便利で、こまめに訪問できて助かります。
入居一時金の有無による料金プランを選べる点は良いと思います。寝具のレンタル等、押し付けではなく選択の幅があるのも良いと思います。利用料は、ほぼほぼ年金で賄える額なので、持ち出しは最小限に抑えられそうです。
2024-08-25 00:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方が食堂で、テレビを見ていてみなさん落ち着いた雰囲気でした。年齢層も比較的似てる年齢だったので、話はしやすいのかなとおもいました。
相談員の方も物腰が柔らかく、とても親切に説明してもらいました。見学が食堂のみで、お部屋やそれ以外の部分が見学できなかったので、全体の雰囲気がわかりませんでした。
医療グループと提携している部分や、毎日カリキュラムがあることはとてもいいと思いました。
普段母が行く生活圏内で、よく知っている場所に施設があるので不安が少しでも軽くて良いとおもいました。食事も施設内での手作りも大変良いとおもいました。
看護師の方がいてくれているのでとても安心できますし、月に2回訪問診療の料金も満足しています。
2023-12-04 07:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
満足している点は個室が広いく備え付けクローゼット大きいところ。
入居相談員の方はどんな質問でも的確な回答で満足しました。
提携医療機関の訪問診療があり通院の必要性が殆ど無いところが良い。
最寄駅からは施設前に丁度バス停があるのが良い。施設内には駐車スペースが無く近隣月極駐車場に3台分確保されていた。
費用は良心的である。買物は近隣店舗であれば週一回無料で代行。
2023-08-27 18:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 要支援2 |
入居者の方にはあまり会えませんでしたが、静かに過ごされている様子でした。
とても丁寧に対応していただけました。こちらの質問にも色々お答え頂き、安心しました。
提携の医療機関は充実していると思いました。見守りのカメラや個室トイレもあり安心できると思います。
施設の部屋には大きな収納がありビックリしました。部屋も広々していました。
費用に関しては満足しています。一時金も高過ぎず、助かります。
2023-06-24 19:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
お伺いしたときには入居者さんはお見かけしませんでしたが帰るとき丁度おやつの時間が終わったときで数名のかたをお見かけしましたが皆さん明るいかんじでした。各部屋で過ごすことが多いようにおもいました。
相談員のかたがスムーズに説明していただき、スタッフのかたも明るく挨拶してくれました。
内科、歯科の嘱託医がいて、提携の病院には無料の送迎があるそうです。各部屋のベットにモニターがあり助かります。洗濯も自分でやりたい方は洗濯機と乾燥機があるので行えるようです。母は歩くとき見守りが必要ですが食堂とかに行くときには見守りでなくその人にあった器具を使って頂くようで少し不安がありました。
食事は施設で作るようで同じ会社系列の外部委託をお願いしてるようです。献立表も見せていただきメニューも豊富そうです。お部屋はアパレル系の元女子寮とのことで収納が凄く多かったです。
2023-01-30 18:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
見学時はお昼前で、入居者の皆さんは静かにテーブルについていらしゃいました。施設は元社員寮ということで、こじんまりした感じでした。
入居相談員の方の説明はとても分かりやすく、質問にもよく答えていただけました。
訪問診療もあるようですが、それぞれの持病によっては提携医療機関に通わなければなりません。
提携医療機関への送迎はしてくださるとのことでしたので、たすかります。
2022-10-24 13:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナなので空いているお部屋しか見られませんでしたが、収納たっぷりの広いお部屋でとても魅力を感じました。ただトイレにウォシュレットが無かったのが残念です。個人的に付けることができると聞いて安心しました。浴場も見たかったです。できるだけ入居者さんと接触しない様にしたので、皆さんの表情などはわかりません。
ライフコーディネーターさんが細かく説明してくださいました。ただ、渡されていたカタログに書いてあった駐車場が無くなっていたので車が止められず大変でした。ベテランのスタッフさんが多いそうなので安心しました。
施設長さんがとても感じの良い優しそうな方で安心しました。スタッフさんも少ししか接していませんが、感じが良かったです。緊急の対応は大丈夫そうです。
試食ができなくて残念でしたが、食事には力を入れているということで安心しています。入居者の状況にもあわせてくれるそうです。レクリエーションも充実している様です。
あの広いお部屋でこのお値段は安いと思います。入居時に買わなければならない物も無く、安心して入居できそうです。
2022-03-05 18:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方とお話できましたが、毎日楽しく過ごしていると笑顔でおっしゃってました。
満室にも関わらず、入居者のご好意で御部屋を見せてもらいました。築年数はかなり経っていますがとても広く日当たりも良かったです。
応診費用が係るのは初耳でした。入居者が35名と少数なので介護は行き届いてる感じでした。
自宅から近くとても便利。駅にも近く買い物も便利そう。大きな公園も側にあり環境は良いと思う。
築年数がかなり経っているのでもう少し月額費用が安いと助かります。
2018-06-03 20:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
大手なのでそれなりに充実してると思いました。部屋も以前2人部屋の女子寮ということでとても広かったです。トイレや洗面台もついているのはいいと思いました。
2017-07-22 23:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
こぢんまりした施設なので、皆さん和気あいあいな感じがしました
規模の割にスタッフが多く感じられ、細かい説明もしてくれました
この部分は他の施設と特に差異はないように感じました。特別特長がある感じでは無いような気がしました
部屋が広く、クローゼットも完備は魅力的。
入居金を払わなくても、さほど高い感じはしませんでした。
2017-03-18 23:32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ相武台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフソウブダイ | |||
料金・費用 | 入居金 0~180万円 月額 15~17.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県座間市緑ケ丘4-7-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 772.08m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,471.52m² | 開設年月日 | 2003年4月1日 | |
居室面積 | 22.05m² | 建築年月日 | 1993年2月19日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1475402861 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー | |||
バリアフリー | 居室のみならず、すべての共用施設に於いて高齢者の生活に配慮し、建物全体がバリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ神奈川 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2678-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団健伸会すずらんクリニック |
---|---|
協力内容 | (1) 診療科目:内科 協力内容:訪問診療、入院等緊急時対応、主治医意見書作成 (2) 診療科目:内科、胃腸科、外科、整形外科、形成外科、耳鼻咽喉科、脳神経外科、皮膚科、歯科、泌尿器科、人工透析 協力内容:外来受診、入院等緊急時対応 (3) 診療科目:内科、消化器内科、血液内科、腎臓内科、小児科、外科、眼科、耳鼻咽喉科、呼吸器内科、呼吸器外科、整形外科、形成外科、泌尿器科、皮膚科、神経内科、脳神経外科、歯科、歯科口腔外科、放射線科、IVR科、麻酔科 協力内容:外来受診、入院等緊急時対応 |
医療機関名 | 医療法人社団 昌栄会 相武台病院 |
---|
医療機関名 | 社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス海老名総合病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 聖和会 |
---|---|
備考 | 訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください