投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設長さんが丁寧に説明をしてくださり、大変分かりやすかったです。本社から説明のみでやってくる施設もありますが、実際にその施設で介護されていらっしゃるので、具体的にお話してくださり、細かな部分の質問に対しても答えていただけたのが良かったです。
施設長さんのお出迎え、見送りが感じよく、温かい雰囲気がありました。資料に沿って説明の他、具体的な例などを挙げて話を進めてくださったので、質問が少なくすみました。
住宅地にあり静かです。最寄り駅からは距離があるため、車でないと面会が大変だと思われます。特色のあるレクリエーションはあまりないので歌や体操が好きではない父は楽しめるかという不安があります。今後は有料ではありますが、アニマルセラピーの導入予定とのお話があったので期待しています。
プラン上に実費徴収分を加算していくと高額になりますが、近隣の他施設より安価だと思います。
2025-06-30 09:31
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方は2階、3階にいらっしゃるようで、2階でおやつ後に集まっていました。女性が8割、男性2割とお聞きしました。皆さん車椅子を利用されていたように思います。静かな様子でした。
営業担当で説明してくれた入居相談員の方は、包み隠さず丁寧に色々教えてくださいました。職員の方々も優しかったです。父はまだ介護1でまだ老人ホームに入れたくない、自宅で介護できるのではないかという気持ちの葛藤も、親身に聞いてくださいました。とても話しやすい方で有り難かったです。
ベッドに睡眠管理の機械があったり、車椅子の方は排泄物などまでしっかりと職員が確認したり、パソコンなどで詳しく管理されていて驚きました。
近くにコンビニエンスストア、デンタルクリニックも併設されていて、場所は分かりやすかったです。ALSOKさんの老人ホームはALSOK体操などを実施されているとのことでした。
入居一時金はありませんでした。周りの介護付き有料老人ホームと相場は変わらなかったように思います。
2025-03-16 23:12
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 97 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
見学した時間がお昼寝タイムだったので入居者の方のほとんどが部屋で休んでいるとのこと。数名の方がリビングに居ましたが静かでした。男女比は2:8くらい。
こちらの質問にも詳しく説明して頂けました。
施設の隣が歯科医院なので歯科の診察は便利そう。
駅から遠いが駐車場があるので車利用には便利。目の前がコンビニ、静かな住宅地。南向きの部屋は1階でも明るく暖かかった。
入居一時金なし、月額利用料もこのくらいかと思います。家具はほとんど揃っているので、入居時は衣類と日用品だけでいいのは助かります。
2024-12-09 12:20
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ALSOKならではの施設の特徴など丁寧に説明して下さりわかりやすかったです。スタッフの方も元気に挨拶してくれて、皆さん感じが良かったです。
提携している医師がおり、定期的に診察があるようなので安心です。また、緊急時の手順も決まっているようなので問題ないと思います。ベッドにセンサーがついていて、睡眠の状態がタブレットで把握できるシステムがあり、夜間の人の手薄な時間帯も安心できると思いました。
車で行きやすい場所です。レクリエーションの様子など、写真付きで定期的に配信しているようです。家族の方も様子が伺えて嬉しいと思います。
一時金がないのは助かります。家具も備え付けられていて、介護サービスも込みの値段なので費用は抑えられると思います。
2024-09-12 05:14
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
昼食後のお時間に伺った為、お部屋でお昼寝をされている方が多かったですが、食堂で何かを書かれていらっしゃる方や、テレビをご覧になっている車椅子の方、職員さんとタオルを畳まれている方など、思い思いに過ごされているようでした。
急な見学にも快く応じてくださいました。こちらの質問にもわかりやすくお答え頂きました。
マットレスの下に設置したセンサーにより、リアルタイムでどなたがベッド上にいる、いない、熟睡している、座っているなどがわかりベッドに横になっていると、呼吸や心拍、睡眠の状態もわかるので、とても安心だと思いました。
毎日体操やレクがあるそうです。施設は綺麗で広々としています。
提携外の通院は家族が担当しないとならないところが、気になりました。
2024-07-15 19:20
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
スタッフの方は入居者の方の食事の補助を丁寧にされていました。施設長の方からは丁寧かつわかりやすい説明を頂きました。
説明頂いた生活プログラムや医療機関との連携状況は他の施設と遜色ないと思いました。
コンビニは至近です。
説明を聞く限りでは月額費用と施設の設備やサービス内容のコストパフォーマンスは高いと感じました。
2024-06-02 22:47
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
母の日常と大幅に変わらない生活が送れそうと感じたところが満足でした。あたたかい雰囲気が良いなあと思いました。
とても良く説明していただけました。私の質問にも親切に答えてくださいました。親族に相談したり、すぐとは行かなそうですが、もし、入居するならこちらにお願いしたいと思えました。
一回の見学で意見も言えませんが、お話では安心できそうと感じました。帰り際、玄関で外からニコニコ帰る車椅子の方たちにお会いしました。スタッフもニコニコ、でも忙しい中、少しの合間でも入居者に外の空気を吸わせてあげたのかなぁと、よい風景でした。
入居金がかからないのがありがたいです。費用に関しては、適切と考えます。
2023-06-21 10:22
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
コロナの影響で、入居者の様子はわかりませんでしたが、施設は、きれいでした。コロナ対策は、しっかりしている様子でしたので、あんしんしました。
説明をきちんとしてくださり、理解できました。こちらの質問にも答えてくれました。
ははの病気のほとんどが、施設で対応してくれているので、たすかります。入居についての説明も詳しくしてくれました。
食事の変更なども、ある程度してくださるとのことなど、話してくださいました。
他施設に比べ安かったです。あるていど、予算内だったので、よかったです。
2020-07-22 23:33
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
1階の車いすの方しかお会いしていなので、もう少し入居者の方の様子を見ることができると良かったです。雰囲気は落ち着いていたように思います。
丁寧で親切なご対応を頂きました。ご説明や案内はわかりやすく親しみやすい方でした。車いすが条件の1階しか空きがなく、それ以外は2名待ちの状態とのことで、すぐの入居は望めないので、そこの調整が問題です。
口腔ケアを3回/1日もやっていただける事、オプションで訪問リハビリサービスが受けられる事が良かったです。全体的にきめ細かなケアをしていただけそうで、そこが良かったです。
食事を見たかったです。おかゆや食べやすくしていただく対応もしていただけるとのことでした。施設としてはお風呂が臭ったのと、天井にカビが生えていたのが気になりました。
新しい所と、こちらと2件見学しましたが、やはり設備では新しいところに負けますが、入居者へのケアはこちらの方がよさそうでした。カーテンまで付いていて、入居に関してそろえなければいけないものが少なくて済みそうで助かります。
2020-07-02 13:06
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 70 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
明るい雰囲気で清潔感もありました。入居されている方もとても過ごしやすそうに見えました。
職員の方々はとても明るく雰囲気の良い方が多かったです。見学時の相談員の方も丁寧に対応してくれます。
18時までは看護師の方が在中しています。施設の隣に歯科医院があり定期的に施設に先生が来て診ていただけるとのことです。
自然豊かなところにあります。車がない方は駅からバスでのアクセスになります。
この地域では比較的低額な価格設定で満足度は高いです。一時金等の入居金もありません。
2018-04-30 07:38
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者は落ち着いており、団らんしている方もいて、安心して入居を勧める事が出来そうでした。介護度は平均でしょうか。要介護1?2が平均で、年齢も平均89才くらいとの事でした。
丁寧に各フロアを案内して頂き、質問の受け答えも問題ありませんでした。最後にパンフレットを使っての説明も分かりやすかったです。
隣接しているデンタルケアが定期的にケアして頂けるようですし、入居者の自由度もある感じでストレスは溜まらないような配慮がされていると感じました。
駅から遠いのが若干気になりますが、他は特に問題なく、静かな環境だと感じました。
2017-09-04 08:19
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
談話室では車椅子の人が多いように思いました。施設全体の雰囲気は明るい感じでよかったです。
親切に対応してくださいました。スタッフが明るく挨拶してくれて感じがよかったです。また、施設選択のポイントを教えていただき、納得いきました。
生活サポートが充実しているように思いました。介護度が高くなっても居住できるようなので安心できます。
アクセスはあまり良くないかもしれませんが、車を使用するつもりなので問題はありません。周辺も静かで近くにコンビニがあるのがよいと思います。
家具など最低限のものが備え付けになっており、入居の準備に時間や労力をかけられない人にとって、とても有益と思いました。
2016-08-12 00:00
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
入居者の方々の表情は、普通の生活を送っているようで、安心して和やかに生活しているように思えました。
今回の見学では、営業の方が来られないとのことで、施設マネージャーの方に案内されましたが、非常に丁寧に見学させて頂きました。各階にてお会いしたスタッフの方々もにこやかに挨拶して頂き好印象でした。
駅からは遠く、近い駅からでも徒歩20分、目の前にセブンイレブンのコンビニがあり便利ですが、おおきなスーパーマーケットへは約1キロ歩く必要があり荷物がある場合は不便。冷蔵庫の持ち込みはできないとのことでした理由は、個人管理ができない為とのことでした。
入居金が無く、月額利用料もリーズナブルな額だと思います。オムツが必要な方の場合は、月額約2万円前後の追加料金が掛かるとのことでした。
2015-06-28 19:11
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
なぜでしょうほっとする室内でした。入居人数に対して、共同で使えるフロアがゆったりしていました。アクティブな方には向いていないのかなあ。アットホーム私はとても気に入りました。
大型ホームのように多くのスタッフと出会いませんでしたのでおおまかな意見ですが、あのアットホームな雰囲気、手作りの装飾頑張ってくれているのだろうなと思いました。
スタッフの方は皆さん笑顔が自然で感じよかったです。建物の中をきれいにしてあります。お金をかけているのではなくて、スタッフがホームを愛しているのかな。
静かに家庭的なところで暮らしたい方向きだと思います。
どこのホームも私達には高いです。でもここは入居金がいらないところが、急にホームを探すことになった私達には助かりました。家具、布団等持ち込まなくてもよいのも助かりました。
2014-08-26 11:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 介護付有料老人ホーム すこや家・川崎明津 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム スコヤカ カワサキアクツ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 22.4万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県川崎市高津区明津167-1 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 37名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 37室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,278.77m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,757.8m² | 開設年月日 | 2009年4月1日 | |
| 居室面積 | 13.24〜13.68m² | 建築年月日 | 2008年9月26日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1475301519 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、エアコン、クローゼット、防災設備、空調換気設備、照明器具、電動介護ベッド、カーテン、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、寝具 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | 3か所 | |||
| ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | エントランスホール、リビングルーム、エレベーター、個人用浴室、共用トイレ、車いすトイレ、洗濯室、健康管理・相談室、リフト浴室、機械浴室、ナースコール、自動販売機、厨房室、リネン室、汚物処理室、避難設備 | |||
| バリアフリー | 完全バリアフリー対応 | |||
| 運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
| ブランド | すこや家 | |||
| 運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 白金台ファミリークリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 緊急時対応、健康診断、健康相談、往診 |
| 医療機関名 | 横浜甦生病院 |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
元住吉デンタルオフィス |
|---|---|
| 備考 | 口腔ケア、訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください