8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は女性が多く、入居者同士も仲が良さそうに見えました。しっかり歩いている方もいらっしゃり、お元気そうでした。
入居相談員の方が丁寧に説明して下さいました。以前、グッドタイムホーム・川崎大師も見学させて頂いていたので、グッドタイムホーム川崎との違いも教えて頂きました。
父が通院している病院は提携してはいませんが、有料で送迎はして下さるので安心です。有料でリハビリもできるのは有り難いです。
矢向駅から徒歩11分で施設の1階にローソン、近くにライフがあるので便利だと思います。
キャンペーンで少し安くなっているので、父が入居する際も同じ金額でキャンペーンが実施されていれば有り難いと思います。
2025-05-21 21:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 無し |
スタッフの方は挨拶をきちんとしていて良いです。程よい広さです。
説明も的確で分かりやすかったです。見学もしたので、様子も分かり良かったです。
医療サービスは一般的な水準です。生活のサポートは普通です。
駅からは少し遠いですが、周りにスーパーマーケットやドラッグストアがあり、買い物するのに不便はなさそうです。
キャンペーンの影響か、比較的リーズナブルな価格設定です。費用を抑えるのには良い施設です。
2025-03-23 22:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
夕方に伺ったので入居者の皆さんはそれぞれのお部屋に入られたり、レクリエーションを行っていたフロアで夕食までの時間を過ごされていました。
相談員の方はこちらの質問に丁寧に答えてくださりました。介護度や認知症の度合いによって入居フロアを分けているようです。
提携医療機関の訪問診療が月2回、訪問歯科が月1回あり、リハビリも毎日あるとのことです。また個別リハビリにも対応してくださるようです。
通常の食事の他に月1回の特別メニューもオプションで提供されるようです。またレクリエーションや行事も充実していているので、部屋でひとりで過ごす心配は少ないのではと感じました。
伺った時は期間限定キャンペーンを実施しており、入居一時金や月額利用料は同等の他の施設に比べてもかなり満足度の高いものでした。
2024-11-17 17:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
バス通りに面している割にとても静かです。入居者のみなさんも、わりと自由に穏やかに過ごしていたように思います。
施設のみなさんは気持ちよく挨拶してくださいました。施設長の方は話し方も穏やかで、説明が丁寧でした。施設内もしっかり見せてくださり良かったです。
医療体制や連携は良さそうです。
レクリエーションが多く、それでいて無理に参加しなくても良いところがいいと思います。私は家から近いし、時間もきつい制限がなく、面会にもすぐに行かれるのがとてもよいと思いました。
キャンペーン料金で入居できたら、とてもよいかと思います。細かい料金などもわかりやすく適切だと感じます。キャンペーン料金でなかったら、資金が足りるか不安はあります。ただ立地や環境的に適切なのだと思います。
2024-07-16 19:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
皆さん職員の方とも仲良く話されていて日頃からコミュニケーションがよく取れていることがわかりました。お食事中にお邪魔しましたが、賑やかとまではいきませんが楽しそうにお話されながら食べている方が居られました。女性が多い印象でした。
施設内を分かりやすくご説明頂きました。スタッフの皆さんご挨拶いただき感じの良い方ばかりでした。おそらくそれが普段通りなのだと思います。
4階分が住居で夜間に居られるスタッフは3名は対応しているということでした。
食事は基本ご飯食が多い中、パン食もありバリエーションが広がって良いかと思いました。他の施設さんではご飯食しかないところもありました。ご飯と汁物以外は取り寄せて温めとのことですが、施設内で作られている方が良いか否かはそれぞれの価値観だと思いますので特に気にはなりません。
2023-09-13 22:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
コロナ渦のため、見学はできず。入居者も拝見出来なかった。満床のため、部屋の見学もできなかったが、出来れば、どこかフロアまで見せていただけるとありがたかった。
見学できない分、PCを使って、丁寧に説明いただきました。質問に対する回答も誠実さを感じました。満床だったため、系列の他の施設もご担当の範囲を超えて資料も用意いただき、説明いただきました。
認知症の程度によって、フロアを分けていると説明を受けた。認知症の症状がない母にとっては、過ごしやすい環境と感じた。提携医療先もよく知っているところが多く安心できる感じだった。
外観はそれほど古さを感じさせてなかった。住宅街の中にあり、1階にローソンが入っていた。うちからも行きやすく、便利は場所。
キャンペーン価格をご案内いただきました。周辺の空室ありの施設と比べると、安価で魅力的でした。
2022-04-02 20:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
スタッフの方々は皆さんとても親切で中も案内してくださいました。入居者の方もエレベーターの移動のさいにいらっしゃいましたが、皆さん自由に移動されていました。そのさいにも、スタッフの方はお一人ずつ声掛けしておりました。
相談員の方もパンフレットを見せてくださいながら、わかり易く説明してくださいました。認知症の母の事も専門の先生がいらっしゃると説明して頂きました。
医療の方も訪問して見ていただけて、薬の方もお願いできる事で安心致します。お部屋にはナースコールの差込口が数か所あるそうなので、使いやすい場所にさすことが出来るそうです。
今はコロナの為自由に外出、家族との団らん食事は出来無いそうですが、それがなければ、お部屋で家族の方と食事や団らんもでき、外出や外泊なども自由に出来るそうです。
部屋の中にはすでに引き出しの箪笥もあり、衣類収納はそれで充分だと思いました。ガスや水道料金も含めての料金なので別に費用などはかからないそうです。
2021-05-22 13:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
室内が暖かく、居心地がいい感じでした。食堂に伺ったのですか、食事している皆さんがくつろいで見えました。
相談員の方は、初めて施設を見学して何も分からない私にも丁寧に説明して下さいました。スタッフの方も感じのいい挨拶をしてくださいました。
介護サービスは充実していました。家族としては、充分安心できると思います。
食事はメニューを見ましたが、色々あって飽きないようにできていると思いました。
費用は適正だと思います。ほぼ何も持たずに入居が可能でした。追加の料金もまずかからないと思います。
2018-12-15 19:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
建物がたってから時間がたっているので、しょうがないと思うのですが、エレベーターが古い感じでした。
働いていらっしゃる方はみなさんすれちがうと挨拶してくださいました。
お風呂が週三回入れるのは他と比べると一回多くてよいと思いました。
建物の一階にコンビニが入っているのとバス停が近いのがよいなと思いました。
比較的お安いほうかと思いました。温水便座じゃなかったり、トイレットペーパーがついてないなど理由はありますが。
2018-09-15 19:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
清潔感のある館内で快適に過ごせそうに感じた。入居者の皆さんがお昼を召し上がっている時に食堂を見学させて頂いたが、最上階の広々とした空間で天気もよかったこともあり、明るい雰囲気が好印象だった。
とても丁寧に分かりやすく、親身になって説明頂いた。当日は車で来訪して初めは近隣の貸駐車場に停めたが、すぐに敷地内に停めてよいと案内誘導して頂き、助かった。
近隣医療機関との連携が充実していると感じた。施設内の設備は十分整っていて安心して任せられそうに感じた。
説明頂いた範囲では、レクリエーションが充実しているのが特長と感じた。他は実際に入居してみないと詳しい判断はできないと思う。
実際に入居してみないと詳しい判断はできないと感じた。提携医療機関への通院は無料で付き添いも付いて頂けるのは助かる。
2018-04-22 03:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者さんも、談話室でTVをみたり思い思い自由にすごしていた。
予定時間より早く着いたのですが、またずに対応してくれました。説明も資料など事前に用意してくれていて、施設内の案内もよかったです。
医療機関も充実しているし、安心して預けられると思った。ただ私の場合、母が95歳なのでそこまでは必要ないかな?
定員74名とのことで、職員も忙しそう。リハビリとかレクリエーションとか充実しており母の場合最適だと思いました。食事も厨房で作っているようで私も食べたい。
入居一時金が高いか安いかわかりませんが、結構負担です。しかし、入居申込み後の手続き(入居先からの移送や連絡)などすべて施設でやってくれるとのこと。で安心です。ただ個室のトイレがウォシュレットでないとのことでした。でも母の場合はおむつなのであまり関係ありませんが。
2017-11-07 09:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グッドタイムホーム・川崎 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グッドタイムホームカワサキ | |||
料金・費用 | 入居金 0~621万円 月額 16.3~53.8万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市幸区塚越2-260-36 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 74名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 71室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,252.19m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,027.9m² | 開設年月日 | 2019年10月1日 | |
居室面積 | 18.3〜21.88m² | 建築年月日 | 2005年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | 1475102438 | |
建物の権利形態 | 定期借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、介護ベッド、ロッカーキャビネット、車いす対応トイレ、洗面所、エアコン、温水器 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、ひのき風呂(浴室)、機械浴室、脱衣室、談話コーナー、共用トイレ(車いす対応トイレ)、相談室、健康管理室、エレベーター、ラウンジ、宿泊室、6Fテラス、避難用設備 | |||
バリアフリー |
・段差部分:スロープ設置(車椅子での移動可能)、廊下、居室内便所、浴室、食堂 ・エレベーター内:手すり設置 ・共同便所:手すり、介助バー設置 |
|||
運営法人 | 株式会社 創生事業団 | |||
ブランド | グッドタイム | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市中央区清川1-3-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 平郁会 みんなの荏田クリニック |
---|---|
協力内容 | 健康診断・健康指導・週2回の往診、診察・入院先の紹介 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 康寧会 ブレーメン通りのたぶち歯科 |
---|---|
備考 | 週1回の訪問歯科診療(歯科診療・口腔ケア) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県川崎市幸区塚越2-260-36 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 矢向駅西口から28m先を斜め左方向に進みます。 すぐ突き抜け、35m先を左方向に進みます。 43m先を右方向に進み、250m先を左方向に進みます。 440m進むと「グッドタイムホーム・川崎」に到着します。 【車6分】 矢向駅西口から130m先を斜め左方向に進みます。 60m先を左方向に進み、100m先を斜め左方向に進みます。 540m先を斜め左手前方向に進み、580m先の戸手小学校前を斜め左方向に進みます。 97m先を右方向に進み、34m進むと「グッドタイムホーム・川崎」に到着します。 |