投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
清掃が行き届いて気持ちが良かったです。入居者の方々、お昼の食事をしっかりと召し上がっていました。食事は施設内で一から作っているとの事で、今回、試食をお願いしました。ビーフカレー美味しかったです。メニューを選べたり、食べる楽しみが出来るので良いと思いました。
相談員の方は質問にしっかりと答えて下さり、良かったです。お昼の時間で忙しいなか、スタッフの方も爽やかにご挨拶してくださいました。
90室あるので、介護の方々は大変だと感じました。どうしても介護度の高い方には人数が必要になると思うので、実際にはどの程度目が行き届くのか、生活してみないとわからないと思いました。
掃除が行き届いていますね、と言うと、施設全体で順位をつけるような取り組みをしているそうで、良いなと思いました。レクはもっといろいろあってもいいかなと思います。
入居金を支払わないで、月々の支払いのみの場合一時的に納める金額が高いのでは、と思います。
2024-01-28 18:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者のみなさんは、お元気な方もたくさんいらっしゃる様子で、談話室で楽しく歓談されていました
予定より早くに到着したのですが、急いで用意をして,対応して下さいました。スタッフの皆さんもあいさつをにこやかにしてくださいました。
施設に入る時の、手洗いうがいをきちんと案内するなど、清潔に気をつけておられました。
住宅地の中にある施設で,規模も大きく,建物も2号館までありました。駅からは遠く,買い物などできる施設は車を使うことになります。
2023-11-21 11:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
清掃が行き届いている印象でした。花が飾られ水槽もあって居心地の良さそうな共同スペースでした。すれ違う職員も笑顔で挨拶してくださいました。
少々遅れてしまったのですが笑顔で迎えてくださり、その後も何を質問しても笑顔で丁寧にお答えくださいました。分からないことは曖昧にせず確認しますと言って下さり信頼度が増しました。
往診があるのが安心です。理容が別料金なのは残念ですが爪は切っていただけるとのことで安心していました。
周辺が緑に囲まれているところが気に入りました。
2023-06-11 18:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
落ち着いて、静かな印象でした。綺麗にお掃除され、飾り付けなども季節感を感じられるように工夫されていました。日々のレクリエーションの様子を見学してみたかったです。
スタッフの方は、皆さん感じよく接してくださいました。担当者の説明も、詳しくてわかりやすかったです。質問に対する回答も迅速でした。
色々と資格をもった方がいたり、24時間体制の見守り、緊急対応がとてもいいな…と感じました。何かあった時に、病院に連れて行ってもらえるのはとても嬉しい事ですね。
食事も季節感や日々工夫されているようです。レクリエーションが毎日変化して、色々あるのがいいなと思いました。環境は自宅の近くで知っているので問題ないですが、目の前なのでやはり近すぎだなぁ…とも思いました。
初めての見学なので、この値段である事が相場なのか分かりませんでした。ただ、プラス料金があまりかからない分、基本料金が高めなのかな…と思いました。
2023-04-24 19:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
思っていたよりも明るい雰囲気でした。入居者の方々の表情は明るく、とても楽しそうな雰囲気でした。
入居相談員の方の説明はとてもわかりやすくてよかったです。
現在の空室が介護度の比較的低い方がいらっしゃる階にしかないです。
何より私の自宅から徒歩圏で、駅が近く、公園の緑道がすぐそばにあって立地は最高です。お食事も施設内の厨房で作っていらっしゃるとのことで満足です。レクリエーションも毎日あって充実しているようでした。
入居一時金が非常にリーズナブルだと思いました。月々の費用も予算範囲内で、内訳も説明していただき理解できました。トイレは個室ではなくカーテンタイプでした。
2022-06-20 11:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設の雰囲気は、落ち着いていると感じました。日当たりも良く眺めも、緑が多くてほっとします。コロナ禍ではありますが、最近居室での面会も出来るようになったとのことです。母と同じぐらいの介護度の方もいるので、レクや、食事の際に、仲良くやっていけるといいなと感じました。入居料も、サービスを総合的に考えると良心的と感じました。
説明もわかりやすく、また、スタッフさんも感じが良かったです。施設は、管理が行き届いている印象です。眺めも良く、周りの環境も良いと感じました。部屋の感じや、間取りなども、実際みてみるとよくわかりました。食事は、試食してないのでわかりませんが、献立は、色々工夫して手作りでいいと思います。
介護体制に関しては、問題ないように感じました。買い物代行サービスなどもあり、普段の日常生活は、困らないように思います。
駅から近く、買い物に便利なことと、近くにスーパーや景観のよい公園があり、なごみます。ここで暮らした場合、レクや食事の他に、体が動けるうちは、散歩したり、買い物したりのんびりと暮らしてもらえる感じがしました。施設も住宅地にあり、落ち着いた環境にあるとかんじました。
サービスと立地や、介護内容を比較すると、適切な価格だとかんじました。費用面の説明も、きちんと書類に載っているので明確で良いと思いました。
2022-06-12 10:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設は小綺麗に手入れされている印象を受けました。居室のフローリングも壁紙も綺麗でした。入居者の方も挨拶したら「ゆっくりどうぞ。」と言われました。施設の雰囲気は良いのではないかと思います。
営業担当者の方の案内に加え現場の館長さんからお話をお聞きしたかったです。営業担当の方はハキハキと明るく感じは良かったです。
ニチイさんで感心するのは医療機関へのサポートです。家族が病院に連れ出さなくてもかなりの範囲を施設側でサポートしていただけるようで、仕事を休んだりしなくても良さそうです。他施設との大きな違いかと思います。
部屋は13平米です。食事代は、キャンセルしても維持費が取られること、他の施設よりも高めです。義母は食が細く偏食で丸ごと食べられないこともあるのでたまには持ち込みの食事に変えられてその分料金がかからないと嬉しいのですが。
相応なのかな、と思います。昔企業の独身寮であった物件をリフォームした施設です。
2021-10-24 21:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
ちょうど夏祭りのイベントをされていて、入居者の皆さん、スタッフさんが集まって賑やかにされていました。
施設長、相談員の方に丁寧に説明していただきました。これから入居までの流れ、やるべき事の説明を聞き、具体化に向けて進めて行く心構えができました。
今後、医療が必要になっても一次対応を適切にしていただけそうなので、安心です。
駅から徒歩圏内なので、家族としては便利です。周辺は住宅地で静かですし、窓から緑も多く見えるのがいいですね。
家具も備え付きですし、通院の付き添い、送迎も原則費用負担がないのは助かります。掲載されている以外の費用負担は少ないです。
2021-08-26 16:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
仲町台の緑豊かな場所に立地しており、好感触を得た。施設長?の鈴木さんがご挨拶にわざわざ来られたので、迎えていただけているという印象を持つことができた。また、見学の時だからといって取り繕っている印象もなく、いつもの状態を見学できたので、かなり満足できた。
介護福祉士の山岡さんが営業?をされていたのにまずビックリ。さすがはニチイさんは違うと感じた。もちろん、こちらの質問について、利用者目線で回答していただけ、また、わかりやすくて、ここも大満足でした。
素晴らしいと思ったのは、企業としてのケアの理念「自立」ということである。十分に手厚い介護を目指すことも素晴らしいが、できることは自分でしてもらい、現状の状態をいじすることこそが目指す介護だという点は、説明を聞いている内になるほどと納得できた。
上の方に書いてしまったが、緑豊かな場所の立地というのが素晴らしいと感じた。特に田舎暮らしの長い母が入るとしたら、こんな所だと感じられた。また、基本的な医療等はなるべく施設内でやるという方針も素晴らしいと感じた。
自分にとっては、非常にCPが良いとまで言い切る自信はないので、この評価とさせていただいた。が、全体を見渡してみて、なんとか費用を工面できるか再検討してみたいと考えさせられた。同時にニチイさんの他の物件も少し調査してみたいと感じた。
2019-04-23 18:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物の様子は全体的に清潔感に溢れていて好感が持てました。広すぎず狭すぎず落ち着いた雰囲気です。図書コーナーで利用者の方が新聞を読みながらくつろがれていて、それぞれ思い思いに過ごされているのが感じ取れました。
スタッフの方は、にこやかに挨拶を心がけてくださっていました。相談員の方も丁寧な説明で、こちらの素朴な疑問にも実直に答えてくださり、不安が軽減されました。
万が一、体調が悪いとき、怪我をしてしまったときも24時間対応することができるということで大変、心強いです。病院への付き添いも基本的に無料でおこなってくださるということで良心的だとおもいます。
駅から比較的近いということ。施設の周りには散歩道もあるので街の賑わいを感じつつも自然に触れることが出来そうです。趣味を楽しめるサークル活動やイベントがあって認知症初期の母にとってよい刺激となりそうです。
個室には予め、ベッド、収納家具、デスクが備え付けられているので、家具に関しては余計な出費がかからなそうです。信頼できる施設だとの認識を持つことができているので良心的な利用料だと思います。
2019-01-28 20:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
築15年程度だが施設がとても綺麗で隅々まで清掃されていたのがよい。値段についても丁寧に説明をしてもらい、納得できた。
車が混んでいて遅れて到着したのに、明るくスタッフが対応してくれた。説明もわかりやすく、こちらからの質問にも的確にこたえてもらって、不安が解消された。
スタッフの人数は、介護者1人に対して2.5人ということで十分のイメージである。
食事は美味しいそうで、バリエーションもあり問題ないと思う。立地は住宅地のなかにあるので静かな場所で良いと考える。
費用はリーズナブルだと考える。記載している費用以外の追加費用もすくないので良心的である。
2018-09-29 20:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
女性が多いと言っていました。みなさん穏やかに過ごされていました。体操の時間ということでフロアに集まっていたようでした。すれ違う職員さん達の笑顔が温かく印象に残り良い施設だと思いました。
わかりづらい入居に関する手続きや介護保険のことを丁寧に説明して頂きました。病状を聞くときなども寄り添った気遣いのある温かい言葉で沢山の不安がなくなりました。ビジネスライクではない入居者を尊重してくれている態度が素敵でした。これからどうすると良いのかのアドバイスも適切でした。
スタッフは手厚いほうだと言っていました。夜は2時間おきに見回ってくださるようです。医師が一ヶ月に2回見てくれそうです。生活リハビリはあるがリハビリがないのが残念です。
自然の多い公園近くの住宅街の中で静かで立地環境は良いです。仲町台の駅から公園を通って行けるので気持ちが癒されます。ホテルにあるような大きなお花が飾ってあったり清潔感はありました。
胃ろう交換など医療的に必要な場合外部に行くとき車代がかからないのが良いと思いました。山本記念病院に行けるようでした。
2018-09-08 23:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
全体的に雰囲気に明るさが欲しい。介護レベルでフロアをわけているのがよかった。
すべての職員が対応が親切でした。最後の最後まで最後挨拶をしてくれて大変気持ちが良かったです。
見学ではあまりわかりませんでしたが、職員が多かったので大変手厚いサービスが受けられるんだなぁと感じました。
レクレーションは豊富、緑は多い。アクセスも良いし、景観も良いと思います。
普通に良い。料金の説明が分かりやすかったです。非常に良心的だと思います。
2018-08-12 22:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイホーム仲町台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイホームナカマチダイ | |||
料金・費用 | 入居金 50~300万円 月額 20.8~30.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市都筑区勝田南1-1-45 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 90名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 90室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,823m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,286.06m² | 開設年月日 | 2003年12月10日 | |
居室面積 | 13.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1473800561 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用電動ベッド(寝具付)、車いす対応洗面台、温水洗浄機能付トイレ、クローゼット、カウンターデスク、カーテン(レース・ドレープ)、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)、介護予防フィットネススペース、応接室、健康管理室兼ヘルパーステーション、一般浴室(車いす対応リフト付)、特別浴室、個人浴室、化粧室、駐車場 | |||
バリアフリー | 手すり、スロープの設置により、車椅子をご利用の方でもフロアー内の移動が可能です。 | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 成和クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期往診、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介 (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります。) |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団コンパス コンパスクリニック横浜 |
---|---|
備考 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市都筑区勝田南1-1-45 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 仲町台駅出口1から46m先を右方向に進みます。 64m先を左方向に進み、28m先を右方向に進みます。 370m先を右方向に進み、250m進むと「ニチイホーム仲町台」に到着します。 【車8分】 仲町台駅出口1から38m先を右方向に進みます。 21m先を左方向に進み、65m先を左方向に進みます。 130m先を左方向に進み、170m先を左方向に進みます。 91m先を左方向に進み、460m先を左方向に進みます。 250m先を左方向に進み、310m先を左方向に進みます。 57m先を右方向に進み、52m先を左方向に進みます。 33m進むと「ニチイホーム仲町台」に到着します。 |