投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
昼食後のまったりした時間帯にお伺いしたので、皆さんのんびりとテレビを見たりなさっていました。車椅子の方が多い印象でした。
事細かに見学の日まで情報を提供してくださったので、緊張することなく、ポイントをおさえて見学することができました。施設のスタッフの方々も笑顔で挨拶してくださり、安心しました。
通院の際も送迎から付き添いまでしてくださり、薬の管理もお任せできるということで、十分な手厚さだと思います。
厨房があって温かい食事が提供されるのは良いと思いました。カラオケの様子もとても楽しそうです。駅からは少々距離がありますが、途中にパン屋さんやケーキ屋さんがあり、落ち着いたゆったりした環境にあります。
月額利用料はキャンペーン中のため、とてもお得だと思いました。キャンペーン終了後も特に高額な設定ではありません。入居一時金もありませんので、内容を考えても費用対効果は良いと思います。最初に購入が必要なセットも必要なものですので、適切だと思います。
2025-03-19 21:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
時間帯が朝食と昼食の間の時間帯で、介護度の比較的軽い方は自室に引き上げられたそうで、注意が必要な方達をそのまま食堂に残しているということでした。
訪問診療もあり、ささやかな売店もあり、個室にお菓子も許可されています。食事以外は個室での生活で、良く言えば自由度が高く、まだ身体が動いて自己主張の多い母には合っているかもしれません。
居室の窓の外は緑豊かな街路樹のあるバス通りです。賑やかなところで育った母には退屈しなくて良さそうです。
大きなクローゼットと介護ベッドなどが備え付けであることは助かります。利用料は安いように思いましたが、他の施設と同じくらいかかりそうです。
2025-03-17 00:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
部屋は思っていたより広く、良い印象でした。
とても丁寧に対応していただきました。質問にも的確に分かりやすく説明していただきました。
カラオケ大会が行われたと説明を受けました。母もカラオケが好きなので、楽しく参加できるのではないかと思いました。
説明いただいた内容の料金なら問題ないと思いました。
2025-03-09 19:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても親しみやすい方で、何でも率直に話してくださる方でした。本人の意思を優先していただけそうです。
医療連携も充実しており、安心できると感じました。
音楽が好きな母親にとって、カラオケがあるのは非常に魅力的でした。
月額費用は安価ですが、入退去費用が高額であることと、お茶代や惣菜代など、細かい費用が積み重なると2〜3万円増加すると思われます。
2025-03-02 16:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
食堂で入居者の方をお見かけしたが、皆さん静かに食事を取られ落ち着いた雰囲気でした。見学前の私の想像よりは、高齢で介護度も高い人が多い印象でした。
見学時の説明や案内は分かりやすかったです。こちらからの質問に対しても、包み隠すことなく本音で正直に回答いただきました。他の施設スタッフの方とはほとんど会話しておりませんが、受付の方には普通にご挨拶とご案内をいただきました。また診療医師の方はフレンドリーな印象で相談しやすそうでした。
スタッフの人数や体制は分かりませんでしたが、入居者が自身で可能なことは余剰に補助せず、できないことだけを補助することで、体の衰えるスピードを遅くするようにしているそうです。施設内に診療所があるのは安心できます。
入居金はなく、初回準備品の購入がマストであるものの必要物品であり、月額利用料には他施設の別途オプションがほぼ含まれており、良心的な価格に思いました。もちろん通常対応以外のことでは、別途費用負担もあるそうですが、想定内の費用と思いました。
2025-01-26 18:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方々は落ち着いた感じで、ゆったりと過ごせているのかなと感じました。比較的自由に過ごせているみたいです。
皆様親切丁寧に対応いただきありがたく思っています。不安がありましたが、明確に回答いただき安心できました。
少し離れたところにスーパーやファミレスもあります。施設内も綺麗に保たれてた印象です。
全体的な費用も抑えられていてコストパフォーマンスは良いと思います。ベッドや布団も用意されているので助かります。必要最低限のもののみで入居できそうです。
2025-01-11 20:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 |
支配人はもとより、スタッフの方々は皆礼儀正しく好印象です。浴室を含むインフラも充実しており安心しました。見学した部屋は日当たりも良く快適に過ごせそうです。イニシャルコストはかからないとの事でした。
明るく前向きで正直にお話ししてくださるので好感を持ちました。皆さんプロ意識が高く安心しました。
日々の生活は実際に入居してみないと分かりませんが、病院への送り迎えも対応してくださるのは有り難いと感じました。夜のトイレも対応してくださるのには驚きました。
私の住いから近いので安心です。食事は食べていないので分かりません。周囲は静かな住宅街なので良いと思います。
ランニングコストが安いので安心です。
2024-12-22 22:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 自立 | 軽度 |
非常にきれいにされているように感じましたし、スタッフの皆さんも丁寧にあいさつされていて、良い印象です。入居されている方への声掛けなどもしっかりされていると感じました。
相談員の方、スタッフの皆さんともに丁寧にご対応頂きとてもよかったと思います。
看護師の方は日中のみの常駐ということでしたが、スタッフさんが医師の診断に立ち会うなど連携をしっかりとられているという印象を持ちました。レクリエーションも非常に工夫されている印象です。
現在母が居住している場所から至近ということもあり、環境的には申し分ありません。食事も和気あいあいと摂られている印象でした。
立地とサービス内容を考えると価格面では特別に優れている印象です。
2024-11-06 22:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
レクリエーションルームでテレビを観られてる方々もいらっしゃっいましたが、とても広い部屋で居心地も良さそうでした。個室を見学させて頂きましたが、日当たりがとても良く綺麗な部屋でした。
入居相談員の方はとても非常に丁寧にご対応、ご説明下さいました。
田園都市線藤が丘駅・青葉台駅からバスもあり、丁度施設前にバス停もあるため、交通の便が良く、周辺環境も良かったです。食事も良さそうでした。
恐らく相場なのだとは思います。
2024-11-05 13:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
お部屋を見せて頂き明るく清潔感のある部屋で安心しました。介護度の高い方は食堂に居る印象受けました。
施設長様、スタッフの皆様明るく挨拶して頂きました。入所書類の説明が分かりやすくこちらの質問にも丁寧に答えて頂けました。
2時間おきに部屋の見回りをして頂けるしナースコールもあり安心しました。
ハロウィンの飾りがしてありレクリエレーションの予定があるようでした。季節を感じれるレクリエーションを楽しめるといいと思いました。
他の施設と比較し安いです。入所時必ず購入しないといけない物がありますが納得できました。
2024-10-05 21:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
お風呂が特に大きく、風呂が苦手な母にも勧めたいと思いました。
こちらの質問に対して真っ直ぐに回答してくださり、とても分かり易かったです、
ナースコールが各部屋に設置されており、夜間の対応についても信頼できると感じました。
毎週行われているレクリエーションがあったり、多くの方が集まる部屋があったり、楽しむ要素は多いと感じました。
値段が思ったよりも安く、非常にコストパフォーマンスが優れていると感じました。
2024-09-14 19:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ちょうどお昼にかかる時間帯でしたが、皆様それぞれリラックスしたご様子でした。廊下に車いすに乗った方がおひとりでいらっしゃいましたが、職員の方が話しかけると、これから行くのよーとお応えになりほほえましく感じました。施設は明るく清潔で、職員の皆様が笑顔でいらしたので安心感がありました。
こちらの勘違いで約束の時間より30分も早く着いてしまったのですが、快くご対応いただけました。支配人の方には、丁寧なご説明のほかにも、日ごろの悩みや気持ちに寄り添っていただき本当に安心しました。
見学したのが初めての施設でしたので、ほかの施設との比較検討ができません。
環境は静かでいいと思います。訪問者の駐車場もあり、助かりました。
お話を伺った限りでは手ごろな価格設定で納得できました。
2024-08-26 15:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
偶然、食事室でカラオケ大会をされていました。和気あいあいな感じで楽しそうに過ごされていたのが印象的でした。介護度は軽い方がおられるなと感じました。
支配人さんが明るく気さくでとても話しやすかったです。わからないことなども丁寧に教えて下さいました。スタッフの方もお会いすると必ず挨拶して下さるので嬉しかったです。
今は夜も暑いので伺ったところ、夜も見回りをして部屋が暑くないか寒くないか確認されるとのことでした。医療体制も整っているなと感じました。
家の近くにあるのでこの周辺はよく存じています。通りに面していますがうるさくなく、近くにお店もあり、緑もあるので安心です。
色々比較検討しましたが価格の面でも立地の面でもここが1番良いと感じました。価格等も支配人さんにしっかり伺って説明してくださいました。今後不明な点も出てくると思いますが現状は大体把握できてます。
2024-07-20 18:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 不明 | 無し |
ガラス張りの窓が多く、明るい施設であると感じました。昔、寮であったとのことでしたが、ドアノブが回すタイプであったため、本人が操作出来るかが気になりました。
丁寧に施設のご説明をしていただき、また、部屋の見学もさせていただけ、満足しております。
施設で必要な物をご用意いただけ、また、医療の体制もありましたので、安心感があります。
食堂でコミュニケーションが取れ、またレクリエーションもあるとお聞きしましたので、楽しめる施設であると感じました。
施設の見学が初めてであったため、費用の妥当性が不明ですが、参考にさせていただきます。
2024-06-20 11:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居されてる方の雰囲気が良く感じました。また、施設内の食堂風景や入居する個室も良い印象を感じ、こちらの施設にお任せしたい気持ちになりました。
ご対応頂いた担当者の施設説明、介護の相談について丁寧にご回答頂き、とても良くご対応頂きました。
入居者の見守りなど、スタッフのサポート体制は問題ないと感じました。
母の趣味がカラオケであるため、施設で行ってるカラオケイベントについて、母が楽しく参加できそうと感じました。食事は1日3食、母が普段食べる時間帯とほぼ同じのため、食事のリズムも取りやすそうだと感じました。
月額利用料は他施設より利用しやすい価格のため、良い相場だと感じました。最初の初期費用で必要な衣服や消耗品を購入する必要があり、それに関する費用負担はありました。
2024-06-16 15:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方々は少ししか見受けられませんでしたが、健やかそうですした。
責任者の方の説明は非常に丁寧で分かり易く、好感が持てました。
訪問医がいてくれることは、いちいち病院へ行く手間も省けよいと思います。
食事は中で作っていること、およびカラオケやレクリエーション活動が多いことは良いと思います。
現在の特別価格なら年金内で払えるので、大変助かります。なお、入居金無しは非常に助かりますが、入居時の備品購入が必ず必要で88,000円です。持っているものは買わずに済ませていただきたい。
2024-05-31 17:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 要介護3 | 中程度 |
中の雰囲気はとても良く感じました。音楽(ラジオ?)が流れているなど明るい印象でした。新しい建物ではないと見受けられましたが、掃除なども行き届いていているようで清潔に感じました。まだ1件しか見学しておらず他と比べることが出来ないのですが、とても良い感じでした。
色々なことに無知な為、わからないことなどお伺いしてもとても丁寧に説明して頂けたので助かりました。スタッフの方などもすれ違う時に笑顔で挨拶してくださりとても好印象でした。
詳しくはない為はっきりとここが良いなどとはわからないのですが、説明して頂いた内容ではなんの不満もなかったです。
予算面ではとてもお安く感じました。でも安いからと言ってあれが足りないやらこれが足りないなどの不満は全然なかったです。むしろ好印象でした。まだ全然見学していないので、候補の一軒として上げさせていただきます。
2024-05-03 21:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
料金がとても安く感じました。お部屋も広々しておりました。昼食時の見学だった為、入居者の方々にお会いしましたが、女性が多かった気がします、また穏やかに過ごされているご様子でした。
面会に来ている人がいたり、昼食時だった為かとても忙しそうな中、丁寧にこちらの質問にお答えして頂きました。
介護士の人数などは、入居者の人数に対して適当なのかは、実際に入居してみないとわからないですが、問題無さそうです。
レクリエーションは、それほど求めていませんのでこちらの施設は、その点丁度良いと思います。レクリエーション代で儲けようとしている感じは一切無かったです。
最初の入居生活用品が高いですが、それ以降はとても安いのではないでしょうか、無駄にお金を取るような感じも無かったです。
2024-04-06 12:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設長の方に事情を説明し、話を聞いていただきました。こちらの困ったことや疑問に思う点もお答えいただき、不安が取り除けたと思います。入居されている方のカラオケの声が聞こえてきました、楽しそうに過ごしていらっしゃるようです。
みなさん挨拶して気持ちよく対応してくださいました。笑顔でとまではいかない方もいらっしゃいましたが、仕事と割り切って淡々とお仕事されている印象でした。
介護度のある方が入る施設なので、見守りがしっかりしている印象です。病院の送迎付き添いも月々の費用に含まれており、安心です。基本的な内科、歯科は訪問で診ていただけるので、介護度の高い方も安心かと思います。
最寄駅からほぼ直進1キロくらいで、施設までにスーパーや医薬品店などがあり不便はないように思いました。
前払い金が無い分、はじめに必ず購入しなければならない下着類、履き物、パジャマ、コップや歯ブラシなどの日用品、衣類ケース、空気清浄機が八万ほどかかりますが、そのため何はなくとも入所生活が送れるようになっていました。ベッドやシーツ、掛け布団も用意する必要がないので助かります。
2024-03-09 17:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
日中、看護師さんが常駐されており、食堂で温かい食事も提供していただけそうです。お風呂も週二回、しかもジェット機能付きとの事で父も喜ぶと思います。ワゴンでのおやつ販売や、カラオケ等日々のレクリエーションもあり、楽しい生活が送れそうです。
入居に関しての必要事項を丁寧にご説明くださり、また、こちらの質問にも的確に答えていただきました。お話しも楽しく、今後不明な点があっても安心してお伺い出来そうです。
まだよくわかりませんが、日中は看護師の方が常駐しているとの事でした。
まだわかりませんが、年2回大きなイベントと、毎月、スタッフの方が趣向を凝らしてレクリエーションを行ってくれるそうです。駅から15分程度なので、歩くこともできますし、バス便もあります。大きな窓もあるので、明るくて良いと思いました。
父の年金の範囲内で賄えそうで安心しました。入居者パックがあり(80,000円程)必要なものをこちらで揃える必要も無さそうです。かと言って持ち込みが不可な訳ではなく、不足するものは自分達で用意もできます。
2024-02-25 16:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 要介護4 | 軽度 |
もともと社員寮だったとの事で新しくはありませんが清潔に使われていると思いました。お風呂場は広めで、個室にはクローゼットがあり、荷物整理がしやすそうでした。カラオケ大会やイベントも開催されるそうで、見学の日は節分だったので鬼に扮した職員さんが見送りをしてくださいました。
説明をしてくれた施設の方が親身で、介護は長く続くもので他の施設見学もなるべく行った方が良いと本音でお話してくださり、勉強になりました。大変参考になりました。
入居希望の母が入院している大学病院に近く、連携が取れているので安心できると思いました。
カラオケ大会が定期的に開催され、歌を歌うことはとても良いとお話してくださいました。なるほどと思いました。
料金設定わかりやすかったです。施設見学を始めたばかりなので、もう少し他の施設も見て、母に良い場所を探したいと思います。
2024-02-04 18:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
食堂を少し見ただけで、あまり良くわからないですが、普通だと思いました。
説明はわかりやすかったです。言葉使いは丁寧で感じのいい方でした。
見学時間が短かったため、スタッフの様子については確認することができませんでした。
他と比較して安くて驚きました。
2024-01-06 15:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設が清潔で、支配人の方が物ごしの柔らかな方で、食堂も広く、カラオケ大会があるそうで、にこやかな入居者さまがたを拝見させていただきました。
物ごしの柔らかい支配人さまと、にこやかにあいさつしてくださるスタッフの方々にとても好印象をもちました。
見学の際に、けっこうな数のスタッフさまたちと会いましたので、充実しているかと思いました。
カラオケ大会があるのは好印象でした。食堂にはテレビがあり、自由な感じがしました。
入居時にかかる費用が9万円弱ほどかかりますが、あとは想定内でした。入居代以外にもかかるお金のことも丁寧に教えてくださいました。
2023-11-11 16:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入所している方は、皆さん静かにTVを観ている感じで表情までは読み取れませんでしたが、普通なように感じました。一階は明るく、清潔で良かったです。
相談員の方が細かく丁寧に教えてくださったので、安心できました。説明から見学の流れもスムーズで良かったです。他のスタッフの方も感じ良く挨拶してくださり、雰囲気も良かったです。
スタッフの全体人数までは分かりませんが、お風呂介助や配膳の様子からはちょうど良い人数なのかなた思いました。部屋の中にナースコールがあったり、窓も空気の入れ換えが出来る程度に開くことが出来るのも安心だと思いました。
レクリエーションでカラオケもやっているようですが、有料というお話でした。駅からは遠いですが、バスもあるので不便ではないです。施設まで並木道があるため、お散歩代わりに歩けるところも良いですね。
個室でこのお値段は安いと思います。
2023-11-11 14:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
規模もそれほど大き過ぎない、日当たり良い、入居者が自由に過ごされているなど明るい雰囲気で安心感を持てた。
とても安心感を持てる対応をして頂いた。結果、入居をイメージして考えやすくなった。
具体的には、入居してみないと分からない部分はあるが、看護師が日中常駐している点は、安心出来る。
自宅から徒歩で行ける近さでした。
とても良心的な価格であると思う。入居時に、9万円弱の物品購入が義務付けられるが、月額を勘案すれば許容出来る。
2023-04-09 01:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
広くて思っていたよりも賑やか。見学させていただいたお部屋に限って言えば、日当たりが少し足りない気がしましたが、特別暗いと言うほどでもなく、建物の向きのせいかなとも思いました。
ご説明内容はとても簡潔にわかりやすく、スピード感もあって、頭に入りやすかったです。ご質問にも細やかにお答えいただいて助かりました。
こういった施設では当たり前なのかもしれませんが、医師の診察が週に2回必ずあるというのが、我が家的には気になりました。ある程度の年齢になると、無駄に病気をほじくり出して、病院に受診させ入院するようなことになると、本人のためにならないようにも感じております。このくらいの年齢ですと、本当にどうしようもなく具合が悪くなったときに、受診を考える程度で良いと思いますし、その辺はご年配の方の生活の質を下げることになるような気もしました。ただ施設側としては、致し方ないのかなと言う風には、理解いたしております。
駐車場も余裕があり、立地も幼稚園が近くにあるようで、子供たちの声が少し聞こえたり、とても良い環境だと思いました。お散歩するにも、素敵な場所だなとは思ったのですが、よくお話を聞くと、出入りは自由では無く、基本的には外に出られないようですので、その辺の意味では、立地はあまり関係ないのかもしれませんが。
他と比べて、大変にお値打ちの施設と感じました。今回は金額面以外での条件が合わなかったので、入居は見合わせましたが、いつか必要になった折にはお願いしたいなと感じました。
2023-04-06 14:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんは、大部分の人が食堂でテレビをみていました。また一部の人は、窓際で日向ぼっこしたり、椅子のおいてある場所で過ごしており、自由度があるのかなと感じました。義父がこの施設で過ごすことを想像すると、あまり社交的ではない義父でも、自由度がありそうなので大丈夫かなと思いました。なお、介護度は車椅子の方が何人かいましたが、見る限り軽い人が多いと感じました。
今回は初めての施設見学だったのですが、時間を割いていただき、施設の説明後、食堂、看護所、お風呂、健康管理室、そして居室と案内いただきました。今回の担当の方とそれ以外の方も挨拶をちゃんとしてくれて、好感が持てました。
他の施設がどうなのかわからないため、比較はできないのですが、義父がこの施設を利用するならどうなのかの視点で見学してみると、満足のサービスが受けられるのではないかと思いました。
車での距離も遠すぎない、車で約20分のため、家族としては選択肢としてありだと思います。
義父入居する際に1番気になるところはコスト面だったのですが、詳細をお伺いして、なんとか入居できる負担かなと考え安心しました。
2023-02-05 22:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
料金は非常に安いと思いました。入居にあたり決まった日用品の購入が必須のようです。オムツの持ち込みには持ち込み料金が掛かるそうです。
2022-12-25 11:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
みなさん落ち着いた雰囲気で過ごされていました。男性が少なく、女性が多いとのこと。カラオケ大会の様子を撮影したポスターが楽しそうでした。
施設長の方がとても明るい方で、親切になんでも答えてくださいました。気さくで相談にも応じてくれそうな雰囲気がありました。
コロナ禍ということもあり、お出かけが一切できないとのこと。
設備や建物が古いとおっしゃっていましたが、壁紙やお部屋は明るく綺麗で居心地が良さそうでした。
他の施設に比べてキャンペーンということもあり、格安だと思いました。
2022-11-28 23:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
1階の食堂は殆どが車椅子の方がテレビを見ていた。一同に介していれば職員の方の目が届くと感じた。
受付の人や風呂掃除していた職員の方も挨拶を返してくれ、対応は良かった。
医療の充実はわからない。ベットにナースコールのボタンがあるので安心はしている。
費用は思ってた以上に安くて、母の年金範囲内で賄えると思った。
2022-11-23 15:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
認知症が急に進んだため、急いで施設を探しました。サニーライフ横浜は直ぐに対応していただき、親切だったため即入居を決めました。
親身になってくれて テキパキと、対応してくれて感じが良かったです。
私たちが望んでいるように、出来る事はなるべく一人でと言う方針がとても気に入りました。認知症なので精神科との病院提携があることも気に入りました。
立地が良く、駐車場もあり、自宅からも近いので便利だと思いました。
まだ総額ははっきりしませんが、老人ホームの中では安いようです。
2022-11-13 21:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方々が、カラオケをしており楽しそうでした。部屋には収納スペースが沢山あるので良いと思います。
入居相談員の方、急な時間変更に対応して頂きありがとうございます。
24時間看護師常駐ではないとのことですが、母親の場合は、特に重要な条件ではないので問題ありません。
費用については、キャンペーン期間ということもあり非常に満足です。
2022-11-12 19:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
こちらは標準的なサービスと感じました。提携医療機関の説明もいただきました。
キャンペーン中ということで、ずいぶん割引されているようです。
2022-10-24 11:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
部屋や、食堂が適度な広さで、明るさも、程よい感じがしました。
過去に受けた相談内容なども参考に聞かせていただき、かなり参考になった。
有料ではあるが、口腔ケアや眼科などが可能で、往診医も開業医の院長なので、満足した。
レクリエーションが充実していそうで、満足。バス停が目の前にあるので便利
2015-11-23 14:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ横浜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフヨコハマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13~16.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台41-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 76名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 76室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,655m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,144.49m² | 開設年月日 | 2002年10月1日 | |
居室面積 | 16.5〜17.25m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1473700720 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド、寝具、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 談話室、エントランスホールにて、談話が可能である。 | |||
バリアフリー | 段差の解消、廊下の直線手すり、車椅子対応の食堂テーブル | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人リファインネット 横浜北クリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央8-38 ライオンズステーションプラザセンター南B102号 |
診療科目 | 内科・循環器科・神経内科・整形外科 |
協力内容 | 入居者の疾病への受診・治療・医療情報提供、日常の健康管理・健康相談・訪問診療(月2回医師の来館による)、緊急時の医療対応・指示 |
医療機関名 | 医療法人社団明芳会 江田記念病院 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1丁目1 |
診療科目 | 精神科・心療内科・脳神経外科・整形外科 皮膚科・外科・消化器科・内科・循環器科 |
協力内容 | 入居者の疾病への受診・治療・入院治療、医療情報提供、日常の健康管理・健康相談 |
医療機関名 | 医療法人社団 鴨居病院 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市緑区鴨居5丁目27-10 |
診療科目 | 一般内科・消化器科・循環器科・整形外科 形成外科・リハビリテ-ション科・リウマチ科・脳神経外科・呼吸器科 |
協力内容 | 入居者の疾病への受診・治療・入院治療・医療情報提供、日常の健康管理・健康相談 |
医療機関名 | 医療法人社団翠光会 上野毛クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区上野毛4丁目23-16 ミュゼ上野毛101号室 |
診療科目 | 眼科 |
協力内容 | 訪問眼科診療 |
歯科医療 機関名 |
ひまわり歯科 |
---|---|
備考 | 口腔衛生指導・訪問歯科治療。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台41-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩17分】 藤が丘(神奈川県)駅正面口から22m先を左方向に進みます。 32m先を突き抜け、39m先の藤が丘駅前を突き抜けます。 53m先を突き抜け、77m先を突き抜けます。 48m先を突き抜け、44m先を突き抜けます。 170m先を突き抜け、100m先のもえぎ野公園前を突き抜けます。 120m先を突き抜け、200m先を突き抜けます。 120m先を突き抜け、38m先のもえぎ野を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、83m先を突き抜けます。 33m進むと「サニーライフ横浜」に到着します。 【車4分】 藤が丘(神奈川県)駅正面口から29m先を斜め右手前方向に進みます。 59m先を左方向に進み、1.1km進むと「サニーライフ横浜」に到着します。 |