投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
玄関を入ると、館内に日差しが差し込んでとても明るいのが印象的でした。窓が大きく沢山あるため開放的で、母親がとても気に入って何度も話していました。ちょうど昼食後だったので、ロビーには数人いらっしゃるだけでしたが、皆さんリラックスしてテレビを見ていました。
相談員の方のお話が、声も大きく分かりやすくユーモアもあって、楽しい面談となりました。こちらが勉強不足でよく分からないまま行ってしまったのですが、分かりやすく説明してくださりました。すれ違うスタッフの方も元気に挨拶してくださり、とても気分が良かったです。
自分が運転できないので、何かあった時に病院に連れて行っていただけるのは、とても有り難いです。
近くにスーパーがあり、回転寿司などもあるので、母親を外食に連れ出したい時も、車椅子で移動することが可能です。
何箇所か見学しているのですが、最も良心的な金額だと思いました。
2025-06-08 09:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方たちは、何人かで話している人もいれば1人でのんびりしている方もいらっしゃいました。皆様穏やかな表情でした。
館長さんが説明をしてくださり、分かりやすく説明してくださいました。すれ違うスタッフの方たちも明るく挨拶をしてくださいました。
こちらの施設は介護型と住宅型が合わさった施設だということで、個室は介護型、4人部屋は住宅型になっているとのことです。日中は看護師さんも複数名常勤してくださっていて安心しました。
毎週日曜日は何かのレクリエーションを実施してくださるとのことです。レクリエーションを実施していただける施設を探していたので安心しました。ただし、レクリエーションの費用として1回1,800円とのことです。その内訳を教えていただき、必要な費用であると理解できました。
開放感があり、様々な点を考慮してくださったり、何かあった際にはスタッフが車で近くの病院まで送迎してくださったりします。そのため、金額は妥当ではないかと思います。100,000円を預けて、そこからスタッフが病院の窓口で支払った分やワゴンで販売されるお菓子を購入した分などを使用し、翌月に出費分を精算するとのことです。
2025-06-07 19:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんが穏やかで、共有スペースのフロアでソファに座り、仲良くテレビを見ていました。
施設の特徴や金額などを分かりやすく説明してくれ、とても助かりました。働いている職員の方たちも常に館内を歩いていて、挨拶してくださりました。個人差はありますが、不快な気分にはなりませんでした。
リハビリと医療体制は良いと思います。ナースステーションのような場所があり、常に数人の看護師が常駐していて安心できます。
施設周辺は閑静でとても静かでした。館内には入所者の描いた絵や詩のようなものが貼り出され、レクリエーションが充実しているようです。
月々の支払いは予定していた金額でした。入居金もないとのことで助かります。
2025-05-25 09:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方とスタッフとの心の距離感がとても近く、皆楽しそうな感じを受けました。館内でスタッフの方とすれ違いの際、我々見学の人に対しても明るく「こんにちは!」と挨拶されるので、とても感じが良いと思います。館内は明るく、清潔感がありました。施設周辺には公園があり、車通りも少ないので静かな環境で良いと思います。
表情も明るく、こちらのいくつかの質問に対しても丁寧に分かりやすく説明してくれました。
スタッフの方の割合が10年以上の経験を積んだ方が多いので、とても安心しました。
駅から近く、閑静な住宅街の一画にあるのと、公園に隣接しているので周辺環境も良いと感じました。
年金暮らしをしている人にとっても費用は優しい施設だと思います。
2025-05-17 18:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々も明るい表情で、とても良い施設だと思いました。施設内が広く照明が明るくて清潔感もあり、気持ちが良かったです。
ケアマネジャーさんの方や他の職員さんも明るく対応して頂き、大変良かったです。皆さん気持ちよく挨拶をしてくれて、叔母も喜んでいました。
昼間は看護師さんも居てくれて安心しました。夜間に体調を崩した際は往診か病院に連れて行ってくれるのも助かります。買い物を職員さんに頼めるのも良いと思いました。
実際を見ていないため詳しくは分かりませんが、献立表を見る限りはバランスが良かったと思います。10時と15時にお茶を出してくれるのも良いと思いました。
個室を希望していますが、部屋が広くて清潔感があり良かったと思います。月にレクリエーションがあるのも良いと思いました。
2025-05-13 18:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
玄関に入って広いスペースに驚きました。応接スペースにご入居の方とご家族がいらしたり、並んで座って話すご入居の方がいらしたり、明るく楽しそうな印象を受けました。
初めての施設訪問で不安でしたが、なんでも聞いて下さいと親切に対応して下さいました。金額面、母の今の状態だとどのように対応していくか、今後お看取りまで対応しているなど、詳しくお話しして下さいました。安心できると感じました。
ご入居の方の人数が多く、それに伴う看護師、介護士の多さに驚きました。病院に行く際も施設で対応して下さり、料金が別に発生することがないのも安心です。リハビリは弱い気がしたのですが、1階で食事、お風呂、検診など、車椅子で連れて来ていただけるそうです。家で寝てばかりでリハビリしないと歩けなくなるのではと思って心配でしたが、刺激が色々あり、リハビリよりよいのではと思いました。
広いスペースでレクリエーションが行われたり、家族と外出、外泊もできるそうで、疲れそうなら、すぐ前の公園に出るだけでも気分転換になりそうでした。
生活準備品が強制ではないがお願いしているという物がありました。空気清浄機などは、多くの方が生活されるので仕方がないのだろうと感じました。
2025-04-16 21:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
建物の入り口がとても広く、開放的なのがよかったです。施設の見学中、スタッフの方や入居者の方からも挨拶があり、全体的に明るい印象を持ちました。一階のみの見学でしたが、女性の方が多い印象で、皆さんでテレビを見ていたり和やかな雰囲気でした。
玄関に伺ってすぐにスタッフの方に丁寧に対応をしていただけました。色々とお話を聞き、気になっていた費用面、どういった場合に自己負担額が増えるのかや、どうしてこの費用が発生するのかも詳しく伺うことができ、納得のいく説明を聞くことができました。
施設内で定期的に、歯科診療や内科の診療が受けられるのがよいと思います。看護師の方も複数人常駐しているのも安心できる部分が多いと思います。
レクリエーションもあるようで、追加で費用がかかるとのことです。
長期かつ寝たきりになった場合でも、こちらの予算内に収まりそうな範囲の金額で、最期まで入居し続けられそうなところは非常に良いと思います。
2025-03-29 23:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
支配人、職員の皆様の感じが良く、室内等も清掃が行き届いていて清潔感がありました。
支配人さんがメリット、デメリット等をしっかりとお伝えしていただき、安心感がありました。
前回見学した施設よりスタッフの人数も多く、手厚い介護をしていただけそうな点に満足感がありました。
静かな環境で、清掃等が行き届いていて良かったです。食事環境も良い印象でした。
四人部屋であれば金額的に満足できる印象です。個室、四人部屋等があり、良かったです。
2025-03-27 11:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入口での感染症対策もしっかりしていて、好感が持てました。窓口対応も丁寧でした。スタッフさんの掛け声も明るく聞こえたので、過ごしやすそうな施設だなと感じました。
介護保険の認定前、寝たきりの父の状況を説明したところ、複雑な状況の中、適切なアドバイスを頂き、とても助かりました。こちらの疑問点にも分かりやすく答えて頂き、見学に来て良かったと思いました。
施設数が多く、運営実績があるので、自分の希望と合致する方には良いと思います。
住宅地にあり、静かな環境です。目の前には公園があり、環境は良いと感じました。
入居一時金が掛からないので、比較的利用しやすいと感じました。
2025-03-25 14:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方は皆さん談話室に集まっていて楽しそうでした。施設はゆったり建てられており、建築年数より新しく見えました。
スタッフの方も明るい方が多く、賑やかな雰囲気が出ていました。
外の病院への通院にも職員が対応してくださるとのことで、親切だと思いました。
施設は住宅街の中にあり静かなところで、駐車場もたくさんありました。
月の費用は低く抑えられているので良いと思います。内容も一時金がなく、利用料の中に他では有料になっているサービスも含まれているので良心的だと思います。
2025-03-13 20:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんが、談話室やフリースペースで、数人で楽しそうにお話しされていて、明るい雰囲気でした。施設も機能的で、全体的に、きれいで明るく、整理整頓されていました。
初めての老人ホーム見学だったので、サンホーム瀬谷に限らず、老人ホームについて詳しく教えてくださいました。対応してくださった方は、サニーライフ瀬谷の施設・介護サービスも丁寧で適切な説明をしてくださり、分かりやすかったです。他のスタッフの方々も明るかったので、大変良い雰囲気でした。
医療体制が充実しています。母は通院しているので、施設での検診は助かりますし、安心できます。現金禁止など生活面も考えられていると思います。
豊富な献立の食事だけでなく、定期的なおやつと追加購入できるシステムなど、選択できるのは良いと思います。談話室だけでなく、フリースペースの椅子の配置など、開かれた明るい生活のできる雰囲気でした。
光熱費が含まれるのは、安心できます。空気清浄機などの室内の設備にかかりますが、納得できる理由でした。
2025-03-10 01:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者数が多く、少し介護補助が必要か状況になってからでも、そのまま利用できる体制が確保されていることが、魅力的でした。母の認知の程度だと、もう少し自由度がある施設の方がいい印象も受けましたので、母と相談して検討致します。
費用面の説明がわかりやすく、とても参考になりました。また、母の認知度合から、検討する候補の考え方も説明いただき、ありがたかったです。色々なレクリエーション、誕生会の様子など、わかりやすく、入居の際には、安心して任せられる印象を受けました。
少し様子を確認しなければならない入居者対応の部屋がスタッフの業務室と繋がっているなど、体制がしっかりとされていて、とても良いと思いました。
飽きの来ない献立が用意されていて、少し早い時間から待っていらっしゃる入居者を拝見出来、楽しみにされている印象を強く感じました。コロナやインフルエンザがもう少し落ち着くと、にぎやか食堂風景になるのかなぁと思いました。
説明されていた通り、親族からするととても嬉しい料金内容となっていることが印象的でした。将来的に長生きして欲しいので、とても魅力的です。
2025-02-05 18:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設に着き、まず感じた事は開放感がある明るい良い印象を受けました。入居者さんの様子は日々穏やかに過ごされている感じがしました。
施設長が親身に母の状況を聞いてくださり親切丁寧に説明してくださり分かりやすかったです。説明のあと食堂など案内して頂きましたが、その際すれ違ったスタッフ皆さん挨拶してくださり、余裕があるという良い意味でゆっくり作業されていました。
母が心臓を患っておりもしもの時の心配で提携病院を伺いましたら、緊急時の搬送先は疾患に対して適切な病院に搬送してくれるとの事で、具体的にも病院名を伝え頂き安心出来ました。通院も施設のスタッフさんがしてくださるとの事で、基本私は自身で付き添い出来ますが出来ない日もあるかと思うので、そういったサービスも助かると思います。
母は歩行が出来ず車椅子なのですが、施設の横に広い公園があるので気軽に外気浴をさせてあげれると思いました。レクレーションにも力を入れているとのお話しでした。トイレで倒れた場合気付きにくい為、個室でもトイレは付いていないそうです。徒歩か車でか聞き漏らしてしまいましたが、数分のところに飲食店もあるそうで面会の家族と気軽に行けるそうです。
入居一時金はありませんが身の回りの備品は有無関係なく施設より購入しないといけないそうです。9万いかないくらいでした。介護度や個室か大部屋(4人)かでもちろん変わりますが、施設費用は良心的な設定でした。個室か大部屋かはその人に合ったプランを考えてくれると感じました。
2024-12-27 22:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 無し |
施設がとてもきれいで、対応してくれたスタッフさんの説明がとても丁寧でわかりやすかったです。
旦那さんの病状について親身に話を聞いてくれました。他の施設の見学の時には教えて頂けないことまで教えてくれました。
病院を抱えているので定期検査も実施して頂け、通院が必要なときは連れて行ってくれるのは助かります。
食事メニューがバラエティーに富んでいて美味しそうでした。病院食ではなく普通の食事でした。
他の施設より格段に安いです。通院の費用が追加でかからないのはありがたいです。
2024-11-12 19:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
共用スペースや居住スペースに十分な広さが確保されており、施設内も清潔で外光も十分に取り込まれており、全体的に明るかった。
ケアマネージャーの説明が丁寧で分かりやすく、こちらの疑問にも丁寧に答えてもらえたので、よく理解できました。
医療機関への対応も、家族ではなく施設メンバーで初動してもらえるとのことなので、負担感ガチ軽減されつつ、安心感もあった。
自宅から平坦な道のりでアクセス可能であり、食事も施設で作っているとのことで安心感があった。
入所時の敷金が無いので初期の負担が少ないと考えていたが、入所時の基本セットを揃えるための費用が必要ということがわかった。
2024-11-09 22:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 不明 |
施設の立地が良く近くには公園もありこんな所を散歩出来たらいいな〜とまず思いました。玄関を入ってオープンなのはいいです。
見学時の説明は分かりやすくとても好感度抜群です。入居までの流れもわかりやすく説明してくださいました。
リハビリも受けられるようで安心です。提携医療機関もあるので安心です。
食事は入居者に合わせてかださる様で良かったです。立地は最高でさすが駅から少し遠いかな。
月額利用料は安い方だと思います。入居時に購入する物が有るそうですがきちんと説明を受けました。
2024-11-03 18:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
開設から年月が経過しているので歩いている人も少ないかと思っていましたが、意外とアクティブな方もいて良い印象でした。
支配人さんが対応してくださり、説明がとてもわかり易く制度も理解できました。
数少ない、介護付きと住宅型のミックスの施設で、本人の状態や環境により良いとこ取りができるように感じました。
周辺は住宅街、玄関の向かい側は公園で、町並みと共存している感じで好感が持てました。
4人部屋だと費用も抑えられそうで、個室も良いところがありどちらにするかは悩ましいところです。
2024-10-30 17:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
とても清潔にされていて、気持ち良かったです。食事はレストランへ移動させてくれての食事との事。ずっと寝たきりではないので良いと思います。みなさん笑顔でした。
とても丁寧に説明してくださり良く理解できました。すれ違うスタッフの方はみなさん挨拶してくださいました。こちらの希望も隅々まで聞いてくださり、きちんとメモしておられました。
気になっていた持病が悪化した時の対応などわかりやすく説明してくださり看取りの事も説明があり、家族として、とても安心しました。
食事は全がゆとミキサー食しか食べられませんが対応出来るとの事でありがたいです。自宅から車で近いので面会も便利です。
2024-10-29 18:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
大規模な施設のため、入居者のご様子も様々でした。とにかく人が多いので、活気はあります。
必要なことはすべてご説明いただけました。
通院のサポートが無料である点は、なかなか時間の取れない家族にとっては安心材料だと感じました。
駅からほぼ平坦で、車がなくても面会等には通いやすそうです。住宅型と混在なのも面白いと感じました。
同内容の他施設と比べるとコストパフォーマンスは高いと思います。
2024-09-28 21:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
館内は、明るくて活気もあり表情も豊かでスタッフさん、入居者の皆様が挨拶をしてくれて楽しそうな雰囲気でした。男女比も男性も見受けられ、安心しました。
ご丁寧な対応と、分かりやすい説明と悩みにも寄り添って頂き、前向きな気持ちになりました。スタッフさんも、皆さん感じが良く挨拶してくれました。
医療体制がしっかりしているので、24時間見てもらえるので安心しました。
レクリエーションは、館内の写真を見て、皆様の笑顔が楽しそうで、色々なイベントを設けて楽しませてくれてるのが、見受けられました。駅からはフラットな道で、歩きやすく施設は静かな場所で落ち着きます。
広々とモダンな内装で,料金は別途費用も、あまり負担がないので,ありがたい金額でした。
2024-09-19 17:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設内が広くゆったりとした空間で出来ていて、車椅子でも危なくなく、移動できるスペースが確保されていて安心できる。
支配人に伺って、丁寧な説明でよく理解できた。
看護医療について、昼は常駐しているとの事で安心できる環境であると感じました。
レクリエーション等について説明を受けました。環境的には、静かな場所でとても気に入っています。
他の施設より、金額については安く感じるが、病気になって入院時などにも料金が発生する。
2024-08-31 19:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学に行くとみなさん挨拶をしてくださり、とても明るい印象でした。
わからない点を丁寧にご説明いただき、安心して見学をすることができました。
カラオケをする時間があるとのことで、とてもいいと思いました。
全体的に広く明るい印象で生活しやすそうだと思いました。食堂も広々としていました。
2024-08-25 23:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
雰囲気が、とてもよく、皆さん、ゆったりとした、感じがしました。
非常に、丁寧に対応していただきました。
いろんな、施設を見学しましたが、これほどの手厚い、サービスは、他には無いと思いました。
パン食が、出ないのが、少し残念だと感じましたが、たぶん、誤飲防止のためかな?と思いました。
安価な、介護施設を、もっと作って欲しいと、行政に、感じつつ施設を探して感じましたが、中でも、安価な方でした。
2024-08-20 20:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
広い施設なので、全体的に賑やかな雰囲気で良いと感じました。4人部屋は窓際か廊下側かで入居する本人がどう感じるかが気になりましたが、窓際を希望しておき、開くのを待ってもよいとの事でしたので、安心しました。
職員の方はすれ違うみなさんご挨拶して下さいました。不明点を色々質問しましたが、わかりやすく説明頂きました。
すべては入居してみて実際に体験しないとわかりませんが、ケアマネジャーさんが建物内にいらっしゃる、日中は看護師さんが多く常駐とのこと等、全体的に手厚い印象を受けました。
周辺環境は静かな住宅街の中にあり、周りに高い建物がないので明るく、小さいながらもお庭があるのは良いと思います。
今入居している施設に比べてリーズナブルでありがたいです。今は個室なので4人部屋になる事で不安はあります。費用面では非常に満足ですが、入居時に必要な備品代8万円強に関しては予想外でした。持参できる物があるので、必要なものだけ購入させて頂けないか相談したところ、空気清浄機だけは購入しなければならないそうです。
2024-08-03 11:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
季節行事もあり、賑やかな印象です。利用者さんは女性が多いですが、異性介助もあるとのことでした。外出などもできるということで、利用できたらいいと思いました。
職員の方は、女性が多い印象でした。医療面、介護費用など、こちらがわからない中、丁寧にご説明いただきました。
夜は看護師さんはいらっしゃらないけれど、医療機関と提携されているということで、必要時対応してもらえると感じました。
季節の行事、イベントなど多い印象です。共有部分も飾りつけされ、誕生日会もあるとのこと。
通院時のサポートは職員の方がしてくださるということで、非常にありがたいです。費用面も説明していただきました。
2024-07-09 17:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
昼食後に伺ったので、入居者の方々はお部屋にいる方も多かったのですが何人かの方には明るくご挨拶していただきました。
入居を考えている母の状態のことも細かく聞いてくださり質問にも丁寧に答えていただきました。
尿路ストマを装着しているのですが、発注や管理もお願いできるとの事でしたのでたすかります。
多床室であれば我が家の予算内でおさまりそうなのでありがたいです。
2024-06-06 14:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
ロビーも広々としていて明るい雰囲気で良かったです。施設の敷地内のお散歩も出来るそうです。入居者の方々も明るい表情でした。
丁寧に対応、説明していただきました。支配人さんの、出来るだけ自由に過ごして欲しいというお考えは良いと思います。
通院もスタッフさんが同行してくださるという事でした。その他の色んなサービスも手厚いと思います。
お食事のメニューはバラエティーに富んでいて美味しそうでした。レクリエーションも積極的に行っておられるようでした。
手厚いサービスでも良心的な価格だと思います。介護度が上がってくると個室から多床室へ変わる事も出来るそうで将来助かると思います。
2024-04-24 19:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
担当の方から色々な質問にもゆっくり詳しく説明頂き、納得できる内容でした。館内は、広く綺麗な所です。全体的に皆さんゆったりとした空間で過ごしていた印象です。お昼の配膳の時間でしたので、ちらっと実際のランチを見せて頂きました。充分な献立かと思いました。現在、入所希望をしてこれから申し込み予定です。保証人は当然必要ですが、特に厳しい審査ではないようです。
会う方皆さん、優しい笑顔で良かったです。相談内容も丁寧に応えてくださいました。
かなりの職員の方がいらっしゃるそうなので、安心できると感じました。医療体制の話も聞いて、ここならお任せできるかと思いました。
駅から13分くらいと聞いていたのですが、初めてなのでタクシーで、700円でした。次回は、歩いて行けそうな印象です。閑静な住宅の近くでした。
月々の費用は他の介護施設に比べてリーズナブルと思います。始めの預かり金10万とセット用品87000円があります。
2024-04-24 13:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
思ってたより規模が大きく、人数も多かったです。今の所が静か過ぎるので、賑やかそうでその点は良かったです。2階以上は居住スペースという事で、見学は不可でした。
すれ違った職員の方も、明るく挨拶してくれて、印象は良かったです。複数部屋の方がロビーでご家族と面会されてましたが、楽しそうでそれも良かったです。施設長ではなく、支配人という肩書きの方が説明してくださり、とても慣れた口調でした。有料なので、もちろん商売ですが、ドクターとご家族の了解があれば、色んな事をやろういう姿勢が、分かりやすくて良かったです。
入所者が多いので、日中の看護師さんの人数も十分だと思いました。
なにかと、楽しそうです。食事は、所内とセントラルキッチンからの半分ずつだそうです。
2024-04-15 12:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
とても清潔感があり、明るい施設様でした。ちょうどお花見の時期で、皆さんでお出かけしてました。
支配人の方とお話しさせて頂きました。
駅も近いです。レクリエーションが多く、楽しい日常が送れそうです。
糖尿病をもっていますが、1ヶ月に2回の検診があるとの事で、安心してます。
2024-04-07 12:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
綺麗でゆったりと、スタッフの方も入居者の方達も良い意味でゆったりとした雰囲気を感じました。施設長さんのなるべく楽しく暮らせる様にという考え方も有り難い事だと思います。
分かりやすく親切に説明してくださいました。ありがとうございました。
未だ入居していないのでよく分からないですがスタッフの方は大勢いて、しっかりとした体制を感じます。施設長さんからの説明からも不安は有りません。
楽しいイベントも時々ある様です。なるべく沢山有ると有り難く思います。
費用面でも施設長さんからの説明で不安が減りました。医療体制もほとんど施設の方で対応して下さる様なので助かります。
2024-04-05 14:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
同社による施設設計らしく、大変ゆとりあるつくりで大変満足しています。
支配人以外の対応をしっかりしており、安心して依頼できるように感じました。
サービス提供の内容は同社の他施設で案件を受けた通りです。プラスアルファのご説明をお聞きできてよかったです。
アクセスには難がありますがそれを凌ぐ良さを感じることができました。
キャンペーン期間であること、4人部屋があることなど予算内での検討ができてよかったです。
2024-04-04 14:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の皆様の表情はみな明るく印象的でした。施設も開放的でとても明るく快適な雰囲気でした。
施設の特長、費用面など親切にわかりやすく説明してくださいました。わからないことはなんでも聞いてくださいと言っていただき、安心しました。
スタッフも人数が多く、顔を合わせると見学者にも明るく丁寧に挨拶してくださいました。説明を受け、介護、医療面のサポートも厚いと感じました。
お食事のメニューも拝見しましたが、麺類などもあり充実していると感じました。献立に季節感もありそうで良かったです。周辺は閑静な雰囲気で日当たりよく開放感のある環境で気に入りました。行事などの説明も詳しくしていただき、とても良いと感じました。
考えていた予算より低く抑えられそうで安心しました。個室が4人部屋かの選択による費用面の違いなどもわかりやすく説明してもらえました。
2024-03-30 19:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
明るい建物でいごごちも良さそうだと思うし建物も広く、居室の環境も良さそうだと思う。
説明も親切でしたから運営方針など良く理解出来ました。スタッフも明るくやさしそうで安心しました。
看取りもあるので安心しましたし、病院えのおくり迎えもあり安心しました。道路事情も良く訪問も便利ですし、月二回診察もあり安心しました。
静かな環境で施設の前には公園もあり、環境は良さそうだと思うし、近くには外食やスーパーマーケットがあり便利です。
入居のさいは、お迎え有るので安心しました。入居金も準備しなくてたすかります。
2024-03-10 23:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
全体的に明るくて、のびのび過ごしている感じがとても印象的でした。
細かなご説明で、すごく分かりやすく、不安な点にも丁寧にご対応いただきました。
医療や生活の上で手厚いサービスがあり、心配することは少ないのかなと感じています。
楽しそうなイベントがあったり、食事のメニューもいろいろあり、手厚いなと感じました。
2024-03-09 16:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
初めての施設訪問でした。施設長はじめ、スタッフの方々は皆さん親切でした。入居している方々は落ち着いていました。
施設長が対応してくださいました。デメリットな点もしっかりと説明してしてくださいました。
夜間対応もしっかりされ、地震時の対応もちゃんとされているように感じました。
食事は、麺類も提供されるとのことでした。2日に1回のペースでカラオケタイムがあるようでした。買い物代行も100円でしていただけるとのことでした。
入居者する際に8万7千円とプール金10万が必要だそうです。必要なものを揃える手間がないののは助かりますが、8万7千円は少し高いかなと思いました。提携している病院へは、無料で連れ行ってくださるとのことでした。
2024-03-02 12:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
スタッフも入居者もどちらも活気があります。どの空間も明るく清潔感があります。
支配人の方は質問にきちんと返してくれますし、こちらの長い話も最後まできいてくれます。家族を預ける側、利用者として安心感があります。
各所でスタッフとすれ違うので、人数多く感じます。実際にそのように掛け合っているそうです。スタッフが足りている分、入居者に自由が多く、たのしそうです。
献立がわくわくする内容でした。施設敷地の庭?も広いです。リハビリとレクの両面を求める方にとてもマッチするかとおもいます。
有料老人ホームと住宅型の併設だったり、通院の手厚いサービスだったり、とてもよいとおもいます。
2024-02-28 17:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
大変親切に、そして親身にお話をしてくださりました。施設も詳しくご案内いただき、入居のイメージがもてました。
任せて安心な印象で、とてもよかったです。何もわからない私に丁寧にご案内いただきました。
充実していると感じました。安心して、おまかせできる環境だとおもいます。
楽しそうな様子が伝わってきました。またお食事も美味しそうなラインナップで楽しみですね。
特養と比較しても大変リーズナブルで、手厚い介護に充分な価格と感じました。
2024-01-21 17:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設は広く、綺麗で明るい雰囲気でした。日曜日に見学させていただきましたが、大きい通りから少し奥に施設があるためか周辺はとても静かでした。
施設支配人の方が入居に関する相談を丁寧に聞いて下さり、アドバイスももらえ、助かりました。
通院の必要な場合には対応していただけると聞いて安心しました。
月1回普段の食事よりもご馳走が出る機会があるようで、楽しく食事が出来そうだなと思いました。
通院の際には実費はかからずにお願い出来るとのことで安心です。
2024-01-21 16:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設もきれいで価格が安かった。入居者の方は和気あいあいとしていました。施設の雰囲気もとても良かった。
入居相談員の方が丁寧に説明をして頂き、私達が知りたかった事をきちんと答えてくださった。
入居相談員の方のお話から医療体制もキチンも整っている印象があります。
自分達が考えていたよりもかなり金額が安かった。部屋の中の物は自分達で揃えないといけないがそれは価格を聞いたあとでは必要実費で仕方ないなと思いました。
2023-11-01 06:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
清潔な施設は生活が気持ちよさそう。食事中の利用者方々は和気あいあいの雰囲気で過ごされていました。和やかな感じで暖かさを感じました。
介護支援センター専門員の方とのやりとりでしたが、分かりやすい説明と穏やかな会話が非常に印象的で納得得られました。
スタッフの皆さんは、落ち着いた様子で利用者の方々と対応されている様子。イベントの企画・実施等も定期的に行われ皆さん楽しみにされている様子。
日曜日などに誕生会、ボランティアによる演奏会・カラオケ大会等を開催しているとの事、玄関入口脇の壁にイベントの写真が掲示され賑わいが感じられた。
2023-10-31 23:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
綺麗な施設だと思いました。掃除など、行き届いてるなと感じました。雰囲気的にのんびりとした穏やかな、感じです。環境的に静かな場所だと思いました。
入った瞬間からとても親切に接客してくださり、説明も丁寧でした。とてもわかりやすく説明して頂きました。
入居したら、安心できるようなシステムだと思いました。医療グループもしっかりしていて、安心できると思いました。
駅からもさほど遠くなく、環境は良いと思います。色々行事もあり楽しそうです。
手厚いお世話をして頂くので、このくらいの費用は妥当かと思います。
2023-10-08 20:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設に入った時から、明るい雰囲気が感じられました。人数が多いので賑やかに感じるのかと思いましたが、入居者さん同士でお話をしていたり、職員の方に話しかけていたり、自由度が高いことも一因かと思いました。
入居にあたっての優先順位と希望を率直に伝えました。こちら側の不安や懸念事項を汲み取りながら、丁寧にご説明頂きました。ここで聞いて初めて知った事もあり、それまで考えていた入居に関する事を見直すきっかけになりました。
見学だけなので実際のことは解りかねますが、他社の見学の時には難しいとお答えを頂いた内容も、規模が大きいことや複合施設であることで可能になる部分を、根拠と共にお示し頂きました。介護保険料と自己負担割合で賄える介護内容が明確で、別途徴収となる事柄は納得のいくものでした。
駅から徒歩で行ける立地は有難いです。無料のレクリエーションやクラブ活動があり、お金の管理の練習で預り金の中でやりくりして買い物が出来るなど、自主的に生活をするスタンスでの援助をしてくださっているのだと感じました。
年金で入居費を賄える事が大切と言って頂けたことが、何よりも安心しました。安かろう悪かろうではなく、費用を押さえられる根拠をご説明頂けたので納得できました。介護保険料と自己負担割合の中で経営が成り立っている実績を積んできた自信がお有りなのだなと感じました。費用を押さえ、必要な場面で貯蓄が途絶えることなく介護を受けられる為の提案をいくつもして頂きました。
2023-09-29 21:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設内が明るく広々していました。食堂も開放的で広さも十分ありました。入居者の方々がソファーでお話していたり自由に過ごしている様子が分かりました。
初めての見学でしたがスタッフの方から声をかけていただきスムーズに見学できました。何を質問したらいいのか分からないでいたら、スタッフの方から詳しく説明してもらい助かりました。
病院受診の際の付き添い送迎があるのが助かると思いました。リハビリのお話を聞くのを忘れてしまいましたが、スタッフが見守りながら「できることは自分でやってみましょう」という取り組みをしているとお話してくれました。
献立に麺類があるのが珍しいと教えていただきました。スタッフの数が確保できて見守りができるから献立に出せるとの事、見学してみないとわからないと思いました。
見学して説明を聞くと相場なのかなと思える費用だと思いました。
2023-09-19 12:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お昼ご飯の時間で皆さん揃って食事待ちでした。賑やかそうでした。献立のメニューを見せて頂きお蕎麦やご飯パスタなどバラエティーに飛んでました。
とても丁寧でわかりやすい説明でした。施設で会った方の雰囲気も優しい感じで施設全体的に温かみと明るさを感じました。
入所してないので分からないですが、説明をたくさんして頂けて安心しました。
入所してないので分からないこと等ありますがレクリエーションが充実していると思います。料金がお安いと有難いです。
初期費用は仕方ないのですが、持ち込み等で補える物品は持ち込みで施設で揃えて貰う物がリーズナブルだと有難いと思います。
2023-09-17 14:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
職員の方が皆さん、明るく、挨拶をしてくださり、施設の中はとても清潔感があり、清掃が行き届いていて、とても明るく、好印象を持ちました。
対応してくださった職員の方は、とてもわかりやすく、丁寧に、こちらの話しも聞いてくださり、何も知識のない私は安心することが出来ました。ありがとうございました。
内科と歯科医の方が常駐してくださっていて、もしも、整形外科を受診しなければならないような事があったら、職員の方がご対応してくださるとのことでしたので、安心しました。
月に何度かは、御馳走があったり、毎日の食事も食事堂の奥に調理室があり、出来立ての温かい物を提供してくれるそうですし、お小遣いにて、好きな物も購入可能とのことでした。
今、入所しているグループホームもかなりの費用がかかっていますので、そんなにかわらない費用で、介護も受けられるのは、本当に有り難いと思いました。
2023-09-03 18:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設内は広く、廊下の幅が広く、圧迫感もなくて、入居者の方が沢山おられるのに、雰囲気はとても心地良かったです。スタッフの皆さんも、全てを介助するのでは無く、その人を見て、出来る事を判断して自分でさせてくれる見守りの方針も、行き届いたケアだと思います。なので、入居者の皆さんは、スタッフさんにお願いしに来ても、ちゃんと言葉で案内されると、目的地を理解して、ちゃんと向かって行く行動を見た時に、私はありがたい気持ちになりました。スタッフさん同士もとてもコミュニケーションが良く見えました。84歳の母の入所の為に伺ったのですが、人の声や雰囲気が心地よいので、ひとり寂しく過ごしてた数ヶ月を忘れて馴染んで行くように感じました。4人部屋もカーテンでの仕切りですが、その自分の部屋の空間は、比較的自由に色々置いて良いので、安心した空間になると思います。お風呂もとても広く、ちょっとした銭湯みたいなので、面倒だと、嫌がっていましたが、喜んで入りに行きそです。外観もとてもきれいでした。とても印象が良かったです。
相談員の方の説明は、とても簡潔でした。全てが不慣れで、理解不足の私に、気持ち良く質問をさせてくださって、今までは、聞きづらいし、こんな事何度も聞いたら悪いかな?メモとる時間が、、、毎回いっぱいいっぱいの私を見抜いて頂いたのか、とても親切に説明していただきました。本当に感謝です。相談員の方、スタッフさん同士のコミュニケーションもとても感じが良かったです。忙しい時間に伺っているのに、ピリピリした空気を感じさせないので、心地の良さで、居着いてしまったと後で思いました。お忙しい時間に、申し訳ありませんでした。
医療機関との連携も安心しました。すべてお任せしている感覚が、ありがたい気持ちと申し訳ない気持ちも今はあります。しかし、これからまだまだ長い人生を思うと、サニーライフさんにご協力頂きながら、心穏やかに過ごせますように、寂しく無く、新たな人生幸せだったと実感してくれると思ってます。
メニューも色々と食欲をそそる品々でした。認知症でメニュー表を見てもわからないと思いますが、配膳されたら、嬉しいと思います。色々な欲求がなくなりつつある母に、活力が湧いてくれると思いました。自炊はしなくなり、病院では、会話も無く、感謝の気持ちも忘れてしまっている母にはとても良い食堂です。協調性はないかもしれませんが、1人で寂しく3ヶ月暮らしていた事を思うと、人の気配も安心する気がします。周辺環境はとても穏やかです。面会の後、私達家族も施設内の植木や空を見ながらホッとしました。
費用は思っていたより掛かりますが、これは私の考えやこれからの必需品を考慮しなかったからでした。サービスや病院との連携、当然の費用を算出すると、とても良心的な費用と、納得しました。何より余生を幸せだったと思ってもらえる様、私達子供も、心のゆとりも持てずに、母の苦痛を気づいてあげれなかったので、これからは寄り添って心にゆとりをもった関係を保てると思ってます。
2023-09-03 10:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
開放的で明るい雰囲気でした。女性が多くいらっしゃる雰囲気で男性は少ない感じです。様々なイベントや催しがあるようで楽しく過ごせそうでした。
相談員の方のお話、対応はわかりやすく丁寧でした。施設スタッフの方は皆様挨拶していただき感じが良かったです。
施設系列の医師がフォローしてくださり、看護師さんも日中は複数人いらっしゃるとのことで安心です。
駅から少し離れていますが、その分静かな環境だと感じました。食事はちょうど夕食の時に見学させていただいたのですが、美味しそうでした。
料金形態はわかりやすく説明頂きました。洗濯や入浴、おむつなど、一回いくらと値段は明確ですが、入居して生活してみないと、わからない金額があるため難しいと感じました。
2023-08-10 13:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
全体的に良い意味でガヤガヤとしており、入居する側にとっては刺激になって良いと思った。
スタッフの方も挨拶も行き届いており、元気さを感じた。相談員の方は施設長でしたが、要点をまとめて説明してもらいました。
周辺の大きな病院複数への付添も対応可能であり、医療機関との連携はスムーズな印象をもった。
我々の住環境からも比較的近く、施設自体は落ち着いた環境にあり、正面も公園だったりと、とても良い印象を持った。
キャンペーンということあり、比較的月額維持費は抑えられそうな気がします。
2023-08-07 12:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
とにかく明るい雰囲気です。見学日が誕生日会のイベントで皆さん食堂でケーキを食べていました。とても良い時間がみれたと思います。
施設長が対応してくださいいましたが1時間も約束の時間に早く着いたのですが気持ちよく対応していただきました。スタッフの方も挨拶していただきました。
月二回の診察が施設で受けると言う事でとても良い安心だと思いました。ただ看護師の方は、夜間は不在昼間だけの勤務だそうです。
施設で食事を作ってるので温かいものが食べれるのがとても良い。メニューをみても請求食費でリーナズブルだと思います。
入所金は、ありませんとありますが、新入居グッズ・室内履き・見のまり品・空気清浄機能などの購入があり、約8万円に月々のプール金10万円がありますが、これも必要経費だどおもわなければなりません。
2023-06-25 20:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
建物は広く明るい雰囲気だった。入居者の人達はやはり女性が多く、車椅子の方が多かった。
通常の料金設定も安いが、今だとさらにキャンペーンで、特養、グループホームよりもかなり安くて驚いた。
2023-05-28 08:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
広々とした施設と全体的に皆さん明るい雰囲気でした。場所も静かで良かったです。
入居相談員の方も明るく、詳しく教えていただきました。ほかのスタッフの方々も明るくていい雰囲気でした。
施設内に医療サービスを受ける部屋があったり、訪問医療などが充実していると思います。
詳しく内容はわかりませんがレクリエーションも充実している様でした。レクリエーション代が月間1万円以上との事なので内容が気になります。
2023-05-14 18:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ちょうど往診の日で、順番待ちの皆さん車椅子の方はきちんと並んでおしゃべりしてました。検診、歯科共に、毎月定期的に行われるとのことで、安心感が増しました。またレクリエーションや行事も多く、楽しく過ごせそうでした。館内はとても明るく広く感じました。
出迎えて下さったスタッフの方がとても優しく丁寧な対応で、緊張がとけました。支配人さんの説明もわかりやすく、また館内の可能な限りの場所を案内して下さり、良かったです。スタッフの方は皆さん、元気に笑顔で挨拶してくれました。
日中の看護師さんの人数が多いのが、バルーン着用の母には助かります。
食事のメニューを見ましたが、飽きないメニュー作りと麺類もあり、各自の噛む能力に応じた対応可能とのことで、良いと思いました。またコロナ前はコンサートや手品等の出張があり、今はリモートでの演奏会等、楽しみが多そうでした。
費用が心配でしたが、月額利用料がキャンペーンで安くなっていて、それがずっとその料金とのことで、とても有り難いです。入居セットに各自の防災備蓄用品が入っていて、いざという時の対応に安心だと思いました。
2023-05-09 16:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
共有スペースは、広く明るく綺麗でした。
有料老人ホームなので、追加料金を払えばサービスは良いと思います。
月に3回のレクリエーションがあり、費用は1回千円くらい。食事は、時間・メニューが食堂の入り口に張り出してあって分かりやすかった。刻み、ソフト、ミキサーの対応もあるとの事でした。
入居時セット8万(カップ、内外用靴2足、歯ブラシ、カミソリ、ティッシュ…非常食)入居時預かり金10万、健康診断3万などなど、入居時にはお金がかかりますね。
2023-05-02 13:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設は補修工事中でしたが、建物内は明るく、広々としていて、清潔感がありました。入居者の皆さんは穏やかな表情をしていて、ゆったりと過ごせている様子でした。
対応していただいたスタッフの方、入居案内など相談にのっていただいた方、入居者の方々に接しておられたスタッフの方、皆さん明るく挨拶してくださり、丁寧な対応をしていただき、さまざまな不安や心配が緩和されました。
医師の診察や歯のケアなど定期的に行っており、マッサージをうけることも可能とのこと。緊急時の対応も別室を用意しているなどの説明や、案内をしていただき、問題なさそうでした。
車で伺いました。幹線道路から少し走ったところの住宅地にあり、初めてだとちょっと分かりにくいかもしれませんが、静かな環境の中にある印象です。
こちらの予算額に近い金額のプランがあり、とても魅力的だと感じています。一番気になっていた費用についての説明を丁寧にしていただけました。
2023-04-22 21:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
丁度外壁修理中か全面シートで覆われていましたが、そのようなことな関係なく施設内は極めて清潔で明るい雰囲気でした。
相談員の方は非常にこなれている感じで、こちらが事前にあれこれと質問を考えていったことに対して、ほとんどこちらから言及することなしに、先方から網羅してくれた感じです。プロフェッショナルですね。
医師の定期巡回月二回、歯科も月二回こられるとのことで非常に充実していると思います。
食堂前に1週間のメニューが貼ってありましたが、内容豊富です。又、週一日「お楽しみ日」としてメニューが秘密になっているなど、遊び心があって面白いと思いました。
月額利用料は適切だと思います。あくまでうちの事情的にはもう少しだけでも安ければ更に助かる、といった程度です。
2023-02-06 19:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
受付の方から、スタッフ、入居者さんまでご挨拶をしてくださる明るいイメージでした。施設も綺麗でした。
コロナ禍での見学をありがとうございました。とても親切に説明をして頂きました。お風呂、キッチン、お部屋も全て見られてよかったです。
医療サービスは眼科以外は大丈夫との事でした。医療費が約10000円と考えて下さいとの事でした。スタッフさんは皆明るく、人数も多く安心できます。
コロナ禍でイベントが少ないのは残念ですが、少しでもイベントがあるので、利用者さんの楽しみになるのではないでしょうか?
有料老人ホームの中では、ダントツ安いと思います。安かろう悪かろうではなさそうです。
2022-12-05 22:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居するとしたら、個室を希望します。
支配人さんが現場を熟知しており、入居条件、介護サービス内容等質疑にも的確に回答頂けました。
介護、診療体制等満足出来る内容だと捉えました。また、自宅からの距離も近い為、色々な場面でも対応しやすいと感じました。
環境的には大通りから奥まった場所にある為、閑静な状況にあることも落ち着いて生活できそうと感じました。
キャンペーン価格も伺い、予算内に収まりそうなので、前向きに考えたいと思います。
2022-10-09 21:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
老人ホームという施設に初めて行きました。
説明は非常に簡潔で良かったです。老人ホームと高齢者サービス住宅との違いやら教えてもらいました。疑問点や不安点を解決できました。
金額的にはキャンペーン適用するとリーズナブルな感じはしました。
2022-10-05 19:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の人とスタッフが遠慮なく会話できている様子で良いと思います。皆様元気そうに過ごされている印象でした。
個別の事情に関する質問にも答えていただき助かりました。施設の説明もわかりやすかったです。
提携医療機関が多く、館内の設備も充実しているようで素晴らしいと思います。
設備については4人部屋であれば看護器具をレンタルできるとのことで、費用面ではとても助かります。食事についてはメニューは充実しているように思いました。
設備が充実している分少し高額かと思います。とはいえ、提供されているサービスには見合っていると思います。
2022-09-18 12:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
比較的高齢の方が多く入居されているとの事でしたが、それを余り感じさせない雰囲気作りがなされていました。入居者スタッフ双方が活気があるように感じました。
急な見学にも関わらず、担当の方が大変ご丁寧かつ分かりやすく説明をしてくださいました。入居までの流れや金銭的な負担についても分かりやすかったです。
包括的な日常生活支援が受けられる為、要介護度1の義父も安心して入居できそうです。
駅から少し離れた立地(十分徒歩圏内ですが)です。しかし、周りは閑静な住宅地の為、住環境は良さそうに感じました。
入居時費用が掛からず、月額も比較的安価で包括的な支援が受けられるため、是非入所させて頂く方向で検討したいと考えています。
2015-09-05 19:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ瀬谷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフセヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10~18万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市瀬谷区橋戸1-27-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,434.12m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,215.47m² | 開設年月日 | 2007年3月1日 | |
居室面積 | 13.31〜16.44m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1473400750 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド、寝具(個室のみ)、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー、洗面台、トイレ(一部居室のみ) | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 健康管理室、相談室、事務室、洗濯室 | |||
バリアフリー | 車椅子の利用者・高齢者の生活に支障がないように配慮する。 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団皆吉会 プライムコーストみなとみらいクリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-3-4 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の疾患への受診・治療・医療情報提供・健康相談・看護指導。 訪問診療(週2回医師の来館による) |
医療機関名 | 医療法人社団皆吉会 プライムコーストみなとみらい歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-3-4 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 口腔衛生指導・訪問歯科治療(週2回歯科医師来館による) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市瀬谷区橋戸1-27-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 瀬谷駅南口から26m先を斜め左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、32m先を斜め左方向に進みます。 250m先を右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、56m先を左方向に進みます。 73m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、40m先を右方向に進みます。 270m先を右方向に進み、87m進むと「サニーライフ瀬谷」に到着します。 【車6分】 瀬谷駅南口から39m先を斜め左手前方向に進みます。 54m先を斜め右方向に進み、150m先を斜め左方向に進みます。 180m先を突き抜け、290m先の瀬谷四丁目を左方向(県道18号線)に進みます。 190m先を右方向(厚木街道)に進み、270m先を斜め左手前方向に進みます。 100m先を斜め右方向に進み、29m進むと「サニーライフ瀬谷」に到着します。 |