施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】5/21更新 はぴね横浜

介護付き有料老人ホーム

3.92
神奈川県横浜市緑区十日市場町876-8 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人
2人
部屋
残り1

5月21日更新

0万円
26.8~29.2万円
料金プランを見る

口コミ 古風な雰囲気で、良い意味でこじんまりとした施設と思いました。まだ朝の早い時間帯でしたので、他の入居者をあまり見ることができませんでした。 担当の方は親切丁寧に説明して…

全ての口コミを読む
みんなの介護

はぴね横浜

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 介護施設の受付と待合スペース
  • 介護施設の居間の様子
  • 介護施設の廊下と待合スペース
  • 介護施設の明るく清潔なロビー
  • 介護施設の明るい廊下とリビング
  • 介護施設の明るく清潔な廊下
  • 明るく広々とした居室の内部
  • 介護施設の明るい個室の内観
  • 明るく清潔な居室の内装
  • 介護施設の清潔なトイレ空間
  • 清潔感ある介護施設の浴室
  • 介護施設内のバリアフリー浴室
  • 緑に囲まれた介護施設の庭

はぴね横浜の基本情報

  • 外観
    外観 駅に近い利便性の高い立地。すぐ隣には公園もあり、自然豊かな環境となっております。
  • ダイニング 広々としたダイニングで、手作りの美味しいお食事をお楽しみください。
  • 居室 窓から十分な陽射しが入り、明るい空間を作り出してくれています。ベッドは電動で、好きな高さなどに調整できます。
  • 玄関 季節の花を飾ったエントランスで、皆さまをお出迎えいたします。
  • 玄関 玄関のドアには紙で手作りした紅葉の葉が飾られています。玄関前には花壇やプランターに植えられた花々があり、温かみのある雰囲気です。
  • 表札 表札には、施設名と施設のロゴが記されています。文字とロゴは緑色系でプレートは銀色なので、コントラストがはっきりしていて分かりやすい表札です。
  • エントランス エントランスには観葉植物や四季折々のインテリアがあります。階段部分には手すりがあり、スリッパが利用しやすいように並べられています。
  • 共有スペース 共有スペースに備えられている椅子はひじ掛けが付いたものなので、リラックスして腰掛けることができます。
  • 共有スペース 窓から明るい日差しが差し込む共同スペースです。テーブルやソファー、テレビなどが置かれているので、歓談やくつろぎの場として利用できます。
  • ラウンジ ソファーの横には色々な案内が入ったラックが置かれています。机の上には卓上カレンダー、壁には抽象画があります。
  • 廊下 廊下の壁には手すりが備わっています。ソファーが置かれたスペースがあるので、施設内を移動する際に休憩したり、歓談したりすることができます。
  • リビング モノトーンのシックなインテリアでそろえられたリビング。ゆっくりご歓談ください。
  • エレベーターホール 1階のエレベーターホール。館内はもちろん、バリアフリー設計です。
  • エレベーターホール エレベーターホールには椅子が備えられています。廊下には手すりが取り付けられています。四季を感じることができるインテリアがあります。
  • 通路 通路の左右に手すりが取り付けてありますので、足腰に不安のある方も安全に移動出来ます。バリアフリーで、車椅子の方も安心です。
  • 通路 壁やドアには絵などが飾られています。空調が完備されていますので、いつでも快適な時間を過ごすことが出来ます。
  • 2人部屋 ゆったりと広い2人部屋。ご夫婦やご兄弟で、自宅と変わりない暮らしをお送りください。
  • 居室 お手洗い完備の居室。ご夫婦やご兄弟で入居いただける2人部屋も12室ございます。
  • 居室 ピンクと白の収納棚が置かれています。ご自宅で愛用の家具や好きな物を持ち込むことが出来ますので、それぞれ快適な空間で過ごすことが出来ます。
  • トイレ 壁に手摺とナースコールが付けられています。トイレの横は洗面台があります。扉は無くカーテンの為、車椅子でも楽に使用する事が出来ます。
  • 居室トイレ トイレはカーテンで仕切られており、車椅子使用の方でもストレスなく移動できるように配慮しています。非常時はナースコールがあり、安心です。
  • 浴室 洗い場では洗髪などの時にシャワーを利用することが出来ます。明るい色の壁と床で、清潔感のある浴室です。
  • 浴室 お風呂は、一人でゆっくり入っていただける個浴室です。
  • 廊下 廊下には入居者様の居住空間となる個室のドアが並んでいます。壁には手すりが設置されているので、安全に施設内を移動することができます。
  • 特浴室 入浴設備が整っていますので、介護度の高い方でも安心して安全に入浴することが出来ます。窓からの陽射しで明るく清潔感があります。
  • テラス 木陰にはガーデンテーブルセットが置かれています。花壇やプランターを利用して、家庭菜園やガーデニングを楽しむことができます。
  • 食事 海鮮焼きそばがこの日のメイン料理です。スープや小鉢、デザートも用意されています。栄養バランスの良い食事です。
  • 食事 メイン料理の海鮮焼きそばは、彩り豊かな野菜が盛り込まれています。栄養バランスはもちろん、見た目の美しさも考慮された食事です。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「お気に入りリスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    お気に入り保存する
  • 白い外壁で清潔感がある佇まいの集合住宅タイプの施設である。駅が近く閑静な住宅地にあり、来訪者様にもご来館いただきやすい。
  • 木の色合いの家具で統一感があり、調度品にも気を配った快適な空間のダイニングである。ゆっったりとくつろいでお食事を楽しんでいただける。
  • 電動ベッド、整理ダンスなどが置かれている。腰高窓があり、カーテンが吊るされている。床はフローリング。観葉植物が飾られている。
  • 来訪者様をお迎えする当施設の顔となる玄関には、プランターを置いて季節の花を楽しんでいただけるようにしている。
  • 玄関前には階段があり、手すりが備わっている。階段横には花壇があり、段差部分にはプランターが置かれている。
  • シルバーのプレートに施設名が記され、壁に取り付けられている。施設名の上には、緑色で3人の人が並んでいる様子のロゴが記されている。
  • エントランスにはテーブルとソファーが備えられている。施設を訪問した人が利用しやすいようにスリッパが並べられている。
  • テレビを鑑賞したり、入居者様同士で歓談をしたりしている。共有スペース内の壁面には手すりが備わっている。
  • 施設の利用者様が共同スペースで過ごしている。テーブルや椅子、ソファーなどがある。テレビも設置されている。
  • 壁全体に手摺が設置されている。1人用が2つ、向かいに3人掛け用のソファーがある。クッションも置かれ白色で統一されている。
  • 白い壁面の廊下に淡い茶色の手すりが取り付けられている。ソファーやテーブルが備わった休憩所が設けられている。
  • 清潔感のある白いソファと落ち着いた黒のテーブルがおしゃれなリビングである。くつろいだ空間でゆっくりご歓談いただける。
  • エレベーターホールには入居者様のご負担の軽減となるよう、座ってエレベーターの到着を待っていただけるソファを配置している。
  • エレベーターホールの壁は白色で、手すりが備わっている。エレベーターの扉の上部には、紅葉したもみじの葉のインテリアが飾られている。
  • 通路両側に手すりが設置されている。エレベーター横に談話スペースがある。空調が完備されている。バリアフリーである。
  • ドアの前に影絵風の剣道の絵のプレートが掛けられている。通路は段差のないバリアフリーである。壁は白く、床はアイボリー色である。
  • 寝室を分けて使える2人部屋をご用意しており、ご自宅のようにご家族でお過ごしになりたいご夫婦やご兄弟にもご利用いただける居室である。
  • 大きな窓からたっぷりの日差しが入る、明るく快適な環境である。白を基調としており清潔感のある洋室となっている。
  • 白色と木目調のタンスが2つ置かれている。引き出しには中身の表示シールが貼られている。台の上に観葉植物がある。
  • 部屋の中に設置されたトイレ。扉の代わりにカーテンがある。背もたれと手摺が設置されている。温水式洗浄機能が付いている。
  • トイレの横にフットレス仕様の洗面台がある。壁には呼び出しボタンがある。手すりが周囲にある。鏡やタオル掛けがある。
  • 壁は清潔感のある白と柄のタイルで、床の色は青である。壁に2か所、浴槽内に1か所手すりが設置されている。
  • 入居者様にゆっくりとご入浴いただけるよう個浴室をご用意している。手すりや座って体を洗える装置を完備しており、安全にご利用いただける。
  • 廊下の両側の壁には手すりが備わっており、個室のドアが並んでいる。消火器や火災報知機が設置されている。
  • 特殊入浴設備がある。車いす用のバスチェアが配置されている。シャンプーやボディソープがある。高い位置に窓がある。
  • テーブルに2脚の椅子が備えられ、大きな木の木陰に置かれている。花壇があり、プランターも置かれている。
  • 食事がトレーにのせられて用意されている。この日のメイン料理は、海鮮焼きそばである。小鉢やデザートもある。
  • 海鮮焼きそばがこの日のメイン料理だ。赤、緑、オレンジ、茶色など彩りが豊かである。麺は食べやすい長さにカットされている。

JR横浜線「十日市場駅」より徒歩8分。閑静な住宅街に建つ、全30室の家庭的な介護付有料老人ホームです。2人部屋もございますので、ご夫婦やご兄弟でもご入居いただけます。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
26.8~29.2万円

住所 地図を見る

神奈川県横浜市緑区十日市場町876-8

運営法人

グリーンライフ 株式会社

見学状況

  • 現地見学可
  • オンライン見学可

おすすめポイント

  1. 要介護状態(介護予防にあっては要支援状態)にある高齢者に対し、適正な特定施設入居者生活介護を提供する事を目的とします。
  2. 私たちは、施設を「家庭の延長」と考え、「365日同じ質と量」の介護サービスを提供します。私たちは、「至誠惻怛」の精神や「日常の五心」の心構えを毎日意識し、実行することを習慣とし、介護サービスを提供します。私たちは、「全員が介護スタッフ」であるという自覚をもち、「介護」「看護」「ケアマネ・相談員」「事務・管理」の四つが、車の車輪のように連携、協力しあい、介護サービスを提供します。私たちは、一人ひとりが「緊張感」の中に、「やさしい気配り・目配り」を心がけ、「規律を守り」、「清潔な職場」で、明るい介護サービスを提供します。私たちは、共に働く仲間を「良きパートナー」として、お互いに「教え、学び合い」、「助け合い」ながら、地域になくてはならない老人ホームを目指し、介護を通じ社会に貢献していきます。
  3. スタッフのチームワークによる介護を重点に取り組んでおります。とりわけ口頭や文面による情報を共有の徹底をすすめています。また、スタッフの各職種・業務内容に合わせた社内研修の受講、外部機関での研修の受講、事業所内で全職員を対象とした研修の実施など、知識・技術の向上を図るべく取り組みを行っております。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】はぴね横浜の口コミや評判を教えてください。

はぴね横浜を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★はぴね横浜の口コミ★

★施設の雰囲気★
はぴね横浜のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

はぴね横浜の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横浜市緑区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】はぴね横浜では、現地で見学することは可能ですか?

はぴね横浜のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】はぴね横浜の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

はぴね横浜で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、はぴね横浜に記載している情報をご覧ください。

横浜市緑区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
横浜市緑区 172.9万円 19.7万円 21.1万円 16.4万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-0153
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、3人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、70人が
この施設を閲覧しました。