7月16日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
昼食の準備をされている時で、皆さんテーブルの周りに集まって居ました。車椅子の方が数名いらっしゃいました。装飾がされていて明るい感じでした。大通りから一本中に入る為、周りは住宅ですが静かでした。
所長さんから説明をして頂き、とても明るく話しやすかったです。スタッフの方も、気持ち良く挨拶して頂きました。
母体がしっかりされている様に思いました。小規模を活かしての家庭的な雰囲気を、とても感じました。夫婦2人部屋を希望してまして、ベット2台設定しても十分な広さもあり、良いのではないかと思います。
駅から歩いて15分ぐらいなので、便利が良いと思います。家族の家から近いという事も、決める理由にもなります。
夫婦2人部屋での金額を考えると、とても有り難い金額だと思います。多少なり自分達で用意する物があったとしても、それは何処も同じだと思います。
2023-11-04 16:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
63 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護3 | 無し |
こじんまりとしていますが中は比較的ゆったりをして居心地が良さそうでした。目が行き渡り安心出来ると感じました。
とても親身になって話を聞いてくれ、不安な事を一緒に解決しようとしてくれました。とても安心出来ると強く思いました。
開放的な雰囲気が安心出来ました。医療面でも熱心な先生方のようで心強く思いました。
お食事も好評なようでした。日常での楽しみのひとつなので大切だと考えています。
駅からバスですがその分安めなのだと思いました。予算オーバーだったのですが相談に応じてくれました。
2021-10-24 06:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花珠の家こうなん | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナダマノイエ コウナン | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 23.4~37.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市港南区下永谷2-28-17 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 21名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 659.62m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,135.53m² | 開設年月日 | 2018年6月1日 | |
居室面積 | 20.1〜23.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1473102745 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、キッチン、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 個浴2ヶ所のうち、1ヶ所にリフト浴を設置 | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面設備、 他 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花珠の家 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 南横浜さくらクリニック |
---|---|
協力内容 | 毎月第2・4火曜日の午後受診、24h対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください