投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
見学に行った時に、皆さん庭に出ていました。散歩か日向ぼっこか分かりませんが、健康的だと思いました。
通りがかりのスタッフの方も、きちんと挨拶してくれ、感じが良かったです。
お話を聞いた限りでは、夜の見回りなどもしっかりあるようで安心です。
献立表がエレベーターの中に貼ってあり、家族にも分かりやすかったです。編み物や工作的な事もできるようで、良いと思います。
2025-06-07 09:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
今日は天気が良く、入居者さんは施設内の広場にて楽しく過ごしていました。皆さん楽しそうでした。
入居相談員さんの説明は分かりやすく、親しみやすい印象でした。また、施設で働いている職員の方もきちんと挨拶してくださいました。
看護師さんも常駐しており、入浴時もしっかりと見ることができる人員が配置されており、安全性は問題ないと思いました。
施設に行く手段は、自家用車かバスを利用することになりますが、不便なことはありません。また、季節の行事も計画されており、満足しています。
他の施設と比べて、とてもリーズナブルな料金設定となっており、月額使用料は適切だと思います。
2025-04-24 19:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
トイレは各階男女共用でした。
担当の方の説明が穏やかでわかりやすく、施設見学も各所をご案内いただき、施設のイメージがつきやすかったです。
医療機関との連携や万一の通院時もご対応いただけるとのことで、安心材料です。
アクセスとしては、市街地から少し距離があり接続道路が渋滞の多い道路ではあります。ただ、いろいろな行事を行なっているようで、入居後も楽しそうな雰囲気を感じました。
2025-03-23 15:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
談話室(食堂)には入居者の方がたくさんいらっしゃって、楽しまれているように見えました。
説明して下さった方、スタッフの皆さんも感じが良く、顔を合わせると挨拶して下さいました。
お風呂を見せて頂きましたが、その時の見守り人数が想像以上に多くて、その点は大変安心だと感じました。
レクリエーションや行事もその時々で実施されているとのことで、大変良いと思いました。アクセスも大きな道に面しているので、大変分かりやすいと思いました。
入居一時金がないということに驚きました。月額料金も他よりは若干お安めなので、助かると思いました。
2025-03-04 22:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
対応して下さった方がとても親切でした。施設の雰囲気も明るく、日当たりも良く、景色もとても良いので気持ちが前向きになると思いました。
スタッフの方の挨拶も丁寧で、面談の段取りもよく手配をして頂きました。雰囲気が凄く良いので安心して入居できると思いました。
医療体制が充実しているので、安心して入居できると感じました。お風呂も清潔感があり、介護が充実していると思いました。
イベントを行ったときの写真などを見せてもらいましたが、皆様の笑顔が溢れていたのでとても楽しい会なのだろうなぁと感じました。
費用面も分かりやすかったです。通院も対応して頂けるとのことでとても助かります。
2025-02-20 17:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
思っていたよりキレイな施設で、スタッフの方がすごく良く働いていた。
親切で丁寧かつ、分かりやすく親身になって相談にのってくれた。
ナースコールをした際の対応を実際試させて頂き、スタッフの方が直ぐに来られたのを体験して安心した。
自宅から近くて安心。近くにスーパーや食事が出来る所があるので、時々は買い物に一緒に行けるなどと思った。
近隣施設と比べて利用料金は適切かと思う。長く利用する施設なので少しでも料金が抑えられるとありがたい。
2025-02-11 21:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物が男子寮からの転用ということでしたが、全体の雰囲気が明るく良い感じでした。工夫して良い環境を作っているとのことでした。
入居前から入居後までの流れを丁寧にご説明いただき、入居に向けての考え方を整理することができました。
訪問医療の面談室が用意されており、必要に応じて地域の市民病院への連携も可能とのことで、入居後の医療対応を想像することができました。
寮からの転用ということでしたが、建物の特徴をうまく利用して工夫して運用されてました。歩ける距離にホームセンターなどのショッピングモールがあり、施設敷地内で日光浴できるなど、周辺環境は良いと思いました。
施設の割に費用面は抑えられているという印象でした。コストパフォーマンスは高いと感じます。
2025-01-24 23:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設の雰囲気が明るく、スタッフの方々も全員気持ちよく挨拶してくださいました。介護の方が敬語で仕事の情報共有をしており、しっかりと入居者のケアを知っている様子が伝わりました。
入居相談員の方がとても親切で説明もわかりやすかったです。施設内もくまなく案内してくださり、質問にも丁寧に答えてくださいました。安心できる施設だと思いました。
実際は入居してみないと分かりませんが、介護士の方々が専門性を持って仕事をなさっている様子があり、任せても安心な印象は持ちました。
入居者が食事できるレストランが2つあり、厨房も近くに備えてあったので、手作りのあったかい料理が食べられるのではないかと思いました。また近くに大型スーパーがあるので、必要なものは買い出しに行けると思いました。
2024-10-16 19:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
食事時間直後だったからか、皆さん談話室ではなくレストラン内に留まっていました。レストランも2つあり、どちらでもあまり会話をしている様子は見受けられませんでした。
皆さんしっかりと対応されており、見学者に対しても明るい応対をしていただきました。
もともとが独身寮だった施設という事でした。
周囲は農業地帯でもあり、窓から見える景色はのんびりしています。
現在キャンペーン中ということもあり、コスト面はかなり良かったです。
2024-09-17 07:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
和やかな雰囲気で、明るい感じがしました。入居者同士も仲良い感じで良かったと思います。
こちらの状況を色々心配してくださり、とても親切な方でした。丁寧に説明して下さり、とても分かり易かったです。
スタッフの方達も本当にのびのび仕事をしている感じがして、とても好感が持てました。
年に4回行事を行っているという事で、行事は積極的な印象でした。お食事も施設内調理という事で、充実してました。
特に現在限定サービス期間という事で、かなりリーズナブルな価格設定になっておりました。
2024-07-09 14:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護4 | 無し |
入居者は女性の割合が多そうでした。落ち着いた雰囲気で過ごされているようでした。介護度は高めの方が多く感じました。
適切な説明をしていただき、話もしやすくて感じが良かったです。スタッフの方もすれ違うと元気に挨拶してくださいました。
献立は食べたわけではないので詳細は不明ですが、よく考えられているように感じました。食事の個別対応は多少は対応可能との回答でした。レクリエーションも説明された範囲では面白そうな内容でした。周辺にはスーパーやレストラン・コンビニ等もあり、特に不便は感じません。
月額利用料は何を適切と見るのかわかりませんが、許容範囲内でしたので、そういう意味では適切に感じます。相場としては、安価なほうだと思います(今回はそれが目的で選択したので)掲載している情報以外の費用はお聞きした限りは無かったです。通院・入退院の送り向かいに費用はかからないとの話でした。
2024-05-23 10:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
朝食後にお部屋に戻られてる方が多かったのか数人しか拝見出来ませんでした。
スタッフの方はどなたも笑顔で挨拶して下さいました。入居時期のタイミングなど踏み込んだお話が聞けました。
下肢のむくみに対しては個人的にマッサージなど医療保険で賄えるサービスがあるとお話下さいました。提携医療機関についても伺いましたが、こちらは臨機応変に他の病院に搬送可能だとのことでした。あとは実際に入居してからの判断かと思います。
入居前なので分かりませんが、施設内の掲示物を見ると充実しているように感じます。
入居に対する初期費用が88000円ほどかかるそうです。
2024-04-13 23:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方が食堂で楽しそうに話されている様子が印象的でした。また、面会室にもなる談話室からは富士山がよく見え、大変すばらしい環境だと感じました。
ケアマネージャーでもある支配人の方が応対してくださいましたが、非常に親切にご案内いただけました。
医療機関との提携もあり、隔週で医師の訪問診察を受けられるということで安心しました。
カレンダーからレクリエーションが頻繁に開かれているであろうことがうかがえました。また、海の近くの施設ということもあり、家族が訪問して一緒に外出する場合には非常に良い環境にあるように思います。
入居金がかからず、月額費用も抑えられており、コストパフォーマンスは高いように思います。
2024-03-11 05:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
明るいし、景色が良い。設備も整っている。対応して頂いた職員の方も好感をもてました。
こちらの心情もよく理解して頂き、親身になってお話を聞いて頂きました。見学後にも空き情報などご連絡頂き感謝しています。見学中でのスタッフさん達も笑顔で挨拶して頂き良かったです。
見学だけの時間ではコール対応等がどのような感じかはわかりませんでしたが、提携されている医療や説明では疑問に思うことはありませんでした。
家族家から施設までの距離は近く、面会に行くにも緊急時に駆けつける時も助かります。近くにホームセンターやカフェもあり、体調が良ければ外出も出来そうです。
支援応援プランというのがあり、通常の値段より安く入ることができるので助かりました。
2024-02-27 21:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設内の雰囲気も落ち着いていて、スタッフさんも礼儀正しくよかったとおもいます。安心して父をおねがいできるとおもいました。動ける方々は、映画鑑賞をしていらっしゃいました。吸引を夜できないのは残念でした。
たくさんの方にお会いしたわけではないのでわかりかねますが、本日担当していただいた方はとても親切な方でした。
バス停に近いのはとても嬉しいです。
手厚い介護をしていただけるのにも関わらず費用を抑えることができ、とてもありがたいです。
2024-01-08 16:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
きちんと説明いただきました。よかったです。お部屋も見せていただきました。
人数が足りているのかは、分からないところがありましたが、フロアに目が行き届くようにしているのはわかりました。
値段は満足行くと思います。ただ暮らしはじめてみないと見えない出費が有るかも?
2023-08-19 21:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
東電の建物を借り上げていて通常のマンションと変わりがなかったです。
親切に案内してくれました。お風呂の時間と重なりたくさんの入居者の方が、車椅子に座って待っていました。
キャンペーン価格が適用になるとのことでした。価格面ではよかった。
2023-07-19 15:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
施設内は日差しが入って明るい雰囲気でした。利用者さんもレストランで楽しそうに会話を楽しんでいました。
医師の訪問回数なども充実している印象を受けた。スタッフも丁寧な挨拶をしてきてくれて良い印象を持った。
建物自体は古いそうですが、居室も広く明るい感じで非常に良かった。アクセスも駅から1kmあるかないかぐらいで利便性が良い。
2023-07-19 13:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんはレクリエーションをしていましたが、その姿は楽しそうでした。
説明もわかりやすかったし、この施設についての意気込みが感じられました。
介護度の高い親の入居を考えていたところ、医療サポートの高いことがわかり満足です。
駅からは遠く感じました。また、周りは静かでした。
キャンペーン期間ということで安く感じました。実費で、お菓子やフルーツの提供分が後からの請求とかで、その分がどれくらいなのか少し気になります。
2022-10-30 20:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物は少し古いが設備は良い部屋もありました。リビングにあまり人が居なかったので生活の雰囲気はわかりませんでした。
わかりやすく丁寧にテキパキと要所を押さえて説明していただけました。
近くに大きな病院が二つもあり、病院付き添いが無料で行ってくださるのはとても良いと思いました。
レクリエーションを多く行ってらっしゃるとの事も良いと思いました。
月額料金のみなのは良いと思います。特別価格の料金がどの部屋でも適用なら更に良いと思います。
2016-02-26 15:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ三浦 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフミウラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.5~16.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県三浦市初声町下宮田2764-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 53名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 51室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,317.35m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,096.27m² | 開設年月日 | 2003年9月1日 | |
居室面積 | 15.61〜34.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1472700341 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド、寝具、収納(一部居室を除く)、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー、洗面台(一部居室を除く) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、シャワーチェアー4個、浴室用車いす4台 完備。 | |||
共用施設設備 | エントランスフォール、共用トイレ、洗面室、健康管理室、談話コーナー、多目的コーナー、相談室、洗濯室、介護職員室、機能訓練室(食堂と兼用)、駐車場 | |||
バリアフリー | 館内廊下に手摺設置。 正面玄関にスロープ設置。 全館バリヤーフリーで車椅子の利用等、高齢者の生活に支障がないよう配慮。 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | コンフォート衣笠クリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県横須賀市衣笠町44-4 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の診察・健康診断、24時間入院受入れ可能な病院と連携・協力、休日・深夜を問わない医師の訪問提供、医療情報提供、健康相談・看護の指導、訪問診療(月2回医師の来館による) |
医療機関名 | 三浦市立病院 |
---|---|
所在地 | 神奈川県三浦市岬陽町4-33 |
診療科目 | 内科・外科・整形外科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリテーション科・泌尿器科・皮膚科・脳神経外科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療・入院の協力・病状急変時の対応 |
医療機関名 | 飯田歯科医院 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横須賀市大滝町2丁目4 山本ビル 4F |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療、往診(週1回歯科医師の来館による) |
歯科医療 機関名 |
三浦みなと歯科医院 |
---|---|
備考 | 口腔衛生指導 歯科治療 訪問歯科診療(週1回 歯科診療の来館による) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください