5月21日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
利用者さんの様子も拝見できましたし、お部屋は無理でしたが、様子がわかりました。
施設長さんが、相談していない父のことも考えて下さり、親身になって話を聴いてくださって、良かったです。
洗濯代なども含めての入居費で、助かると思いました。一時金が無いので有り難いと思いました。
2023-01-17 21:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
感染防止対策のため、食堂やお部屋の見学が出来ず、入所者さんたちの様子はあまり拝見できなかったのが残念でした。廊下をウォーキングしている方が何人かいらっしゃったのが印象的でした。
入居相談員の方はとても感じが良かったです。他のスタッフもきっちりしていました。若い外国人女性のスタッフさんもいて印象的でした。
昼間は1時間に一回、夜は2時間に一回見回りをしているとの事で、とても充実していると感じました。お風呂も規定の回数以外にも、有料になりますが回数増やすことを対応してくださるようです。
レクリエーションも充実しているように感じました。状況にもよりますが、お花見など連れていってくれるような感じでした。
このサービスでこの金額は良いと感じました。建物も新しいのに入居金0は嬉しいです。
2021-10-10 17:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
雰囲気は落ち着いています。各フロアで職員の方と作業をしている方がいました。
見学時の説明や案内はわかりやすかったと思います。挨拶も自然な感じでよかったです。
緊急対応は、ナースコールで素早く対応してくれそうなので安心です。
ちょうど、桜餅を作る行事が行われていた日で、食べる楽しみに関係することが多いと感じました。
コストパフォーマンスは良いと思います。近隣施設と比べて、新しいので満足できると思います。
2016-03-27 18:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
オープン直後で、まだ入居されている方は少ないようでした。居室は窓が大きいので明るく、トイレと洗面台も広くとってあり、快適な環境です。お風呂も大きいお風呂と、個室のお風呂、機械浴と用意されていて、それぞれ十分な広さで良い感じでした。食堂も広く、リハビリもできるようでした。4階建ですが、各階の南西側に大きな窓の明るい談話室があって、1階の食堂まで行かなくても、自室以外の場所でくつろげるのは良いと思いました。談話室に2名女性と介護員さんが談笑しておられましたが、楽しそうで明るい雰囲気でした。
出迎えの時も、帰る時も、玄関先で入所担当の方と、介護担当の方がそろってきちんと挨拶していただきました。案内された健康管理室の看護師さん、食堂や談話室の介護員さんたちも、きちんと姿勢を正して挨拶していただき、教育が行き届いていると感じました。
オープン直後で日曜日ということもあって、入居者、スタッフの様子はほとんどわかりませんでした。提携医療病院の訪問診療や薬局も出張してこられるというのでこれについては安心です。提携病院の診療科以外は個別対応で、付き添いなどは別料金とのこと。やはり家族が対応しないといけないかもしれません。館内を案内されているときに出会った介護員さんたちのきちんとした様子からは、サービスもきちんとやってもらえそうな安心感はありました。
小田原からバスで15分、バス停がすぐ近くて交通の便はまあまあです。ただし、国道沿いなので交通量多く、混雑時はもっとかかると思います。すぐ隣にコンビニ、少し離れたところにドラッグストアもあり便利そうです。上階からは海が見え、山側を見ると大山・丹沢山系の山々、角度的に少ししか見えませんが富士山も見えて、すぐ周辺は街中ですが、自然を感じられるところです。夏には近くの川で行われる花火も見えて良さそうです。気候は温暖で自分の住んでいるところよりやや気温は高そうで、寒がりの年寄にはいい環境かと思います。
入居費用はゼロで、4月末までに契約ならキャンペーン価格で通常の月額より15000円安くなっていて、魅力である。
2015-02-18 11:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ホームステーション小田原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホームステーションオダワラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18.8万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県小田原市東町5-13-44 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 69名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 69室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,418.12m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,489.69m² | 開設年月日 | 2015年2月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2014年11月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1472302999 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | 一部あり | ||
台所 | 一部あり | |||
収納 | なし | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | エアコン、トイレ・洗面台ユニット、ナースコール、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | ALSOKらいふケア 株式会社 | |||
ブランド | らいふ | |||
運営者所在地 | 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー18階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 湯河原クリニック |
---|---|
協力内容 | 往診(緊急時含む)。オンコール。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人桜樹会 |
---|---|
備考 | 訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください