投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 無し |
落ち着いて生活されている印象でした。ほとんどの方は部屋にいるためか、ホールにいる方は少なかったです。
見学担当者は穏やかな対応でした。施設の細かい説明をしていただき、他の施設との違いも説明していただきました。見学で施設内を移動していると、全てのスタッフから会釈をしていただき、周りをよく見ていると感じました。
24時間介護ができる体制になっているとのことで安心できます。提携病院も多く、医療面の心配が無さそうです。車いすの母にとっても介護士が多く助けになりそうです。
入居者の状態に合わせた食事が提供できるとのことです。入浴は介助していただけて、機械浴も設置されているとのことです。2人部屋は個室の一部が開放されていて繋がっているので、夫婦で自由に移動できます。備え付けの家具も大きい物があります。2人部屋ではありますが、個室がベースなので家具もトイレも2つあります。持ち込みの家具も置けます。1階と2階がありますが、それぞれの階で完結していて移動の必要がありません。施設の場所は山の道路に挟まれた一方通行の裏道沿いなのでとても静かです。近くにコンビニがありますが、スーパーなどは少し離れています。居室からは少しの住宅街の奥に山が見え、とても静かです。
入居には敷金と保険を始めに払う月額タイプと、前払い金を払って月額を抑える前払いタイプがあります。入居に係る月々の費用は恐らくどこでも同じくらいだと思います。特には高くも安くもないと感じました。通院などの送迎は無料であったり、施設に訪問していただけたりするので助かります。
2025-08-06 18:55
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居している方も職員の方も落ち着いた静かな老人ホームでした。鎌倉らしく新緑が綺麗でした。ご飯は同じグループからの調理済みの食事を提供しており、メニューは非常に小さな文字で、おそらく入居者の方々には見えにくいと思います。味は安定していると思います。
皆さんが優しく、落ち着いた雰囲気です。落ち着いた雰囲気が好みの方には向いていると思います。
病院は1つで、2週間おきの診察ですが、間の週にも診ていただけるそうです。
金額は妥当で、鎌倉という立地を考慮すると適正な価格だと思います。食費の割にメニューが寂しく、食事を重視している方には向かないかもしれません。環境を重視している方には落ち着いていて良いかもしれません。
2025-05-26 11:08
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
こじんまりとしていて、アットホームな雰囲気でした。かなり高齢の女性の方々が入所しておられましたので、静かな雰囲気です。年齢層が高いため、女性の入居者しか見かけませんでした。
担当の方は、とても感じが良く、金額のことも、きちんと丁寧に説明してくださいました。介護認定がある一人の方でしたら、とても良いところだと思います。
他と比べたことがないので、分かりませんが、サービス面もおそらく充実していると思われます。
逗子、鎌倉にかけて山を切り開いた住宅地の中にあるので、静かです。
費用に関しては、この辺の相場と同じだと思いますが、アットホームな雰囲気が、とても良いです。
2025-03-26 09:38
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
周辺環境はよく、外出が自由で、訪問も24時間自由というのは相当魅力的なように思えました。
説明は、わかりやすく、お金の面にも当方からの単刀直入に聞いた質問にもしっかり答えていただき、何も不満な点はありませんでした。
病院との連携がよさそうで、付き添いもしてもらえるというのは非常にいいサービスだと感じました。
周辺環境は抜群と思いました。アクセスはバス停が近く、これもよいと感じました。
2025-01-21 10:55
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者さんはもの静かな方が多めな印象で落ち着いた雰囲気でしたが、施設の方はご挨拶などお声掛けが多く、付き添われている様などが親切かつきびきびされていて優しそうな方が多そうでした。
にこやかに丁寧に説明しながらこちらの話を聞き出してくれて疑問点がなく、お部屋も空きは全室、浴室等他のところも見せていただき意義のある見学でした。
利用していないのでわからないのですが、以前他所で父が世話になった時の経験も含めて十分に感じました。通院対応は家族に配慮されていてかなり親切に思います。
バス停から近いですが、静かなところにあって窓から見える景色もよかったです。徒歩圏にコンビニはあります。食事等は病気に合わせていただけるとのこと、レクリエーションは毎日あるそうです。
以前父が病院から別の施設に移る際にメディカルソーシャルワーカーさんに教えていただいた金額やその施設の代金から見ると諸々一般的かと思います。少し優しく設定されていたり柔軟に対応しているように感じられるところもありました。
2024-12-09 13:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 介護付有料老人ホーム あいらの杜鎌倉浄明寺 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | アイラノモリカマクラジョウミョウジ | |||
| 料金・費用 | 入居金 40万円 月額 25.7万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県鎌倉市浄明寺5-6-51 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,355.98m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,717,048m² | 開設年月日 | 2019年5月1日 | |
| 居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2013年9月30日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1472103389 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | バイタルセンサー、電動ベッド、トイレ、エアコン、緊急通報装置、オゾン脱臭装置、レースカーテン、クローゼット、テレビ回線、外線電話回線有り | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | エアコン、緊急通報装置、エレベーター、オゾン脱臭装置、加湿器、洗濯機、乾燥機、テレビ | |||
| バリアフリー | 対応 | |||
| 運営法人 | 株式会社 はれコーポレーション | |||
| ブランド | あいらの杜 | |||
| 運営者所在地 | 岡山県岡山市北区表町1-5-1 岡山シンフォニービル | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください