8月1日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さん同士お喋りしている姿はなく、個人個人なにかをやっていました。レクリエーションが始まる前だったから、そんな感じだったのかもしれません。
相談員の方は、詳しく要領よく説明してくれてよかったです。
介護体制は実質2人に1人らしいので、手厚い介護の部類に入ると思います。
家族との面会は、予約不要であり、部屋まで行ってもOKの点はよかったです。家族との外出、外食も可能。
入居一時金、最初に30%償却とか一切なく4年で均等に償却の点はすばらしい。
2024-02-16 20:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
みなさん自由にすごしていました。部屋に閉じこもらずロビーで伸び伸びされていました。
とても丁寧に説明してくれました。費用の詳細も細かく教えてもらえました。
提携医療施設への送迎は無料でした。サービス面でもいろいろサポートがあり安心しました。
近くの桜を見にいったり、イベントは多くありそうです。食事も選べる朝食などあり、食べる楽しみが多くありそうです。
費用としては、このサービスなら妥当だとおもいます。オムツやパットの処理代がかかるのは驚きました。鎌倉のゴミ収集はそうなのかなと思いました。
2024-01-19 18:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
他の施設と比べて、男性の入居者が多くいらっしゃり、父がお世話になっても、なじみやすいと感じました。元社員寮の建物を利用しているそうで、生活感があり、とてもアットホームな雰囲気でした。外出の行事もあるとのことで、その時の様子を写した写真が、壁に飾ってあり、入居者のみなさんの表情がよかったです。
運営母体、施設の概要、費用など、とても丁寧に説明してくださいました。質問に対しても、わかりやすくご回答いただきました。施設見学をする際のポイントも教えていただき、勉強になりました。
入居者に対するスタッフさんの割合が高く、手厚い介護を提供していただけると感じました。リハビリ専門のスタッフさんもいらっしゃり、看護スタッフさんは日勤ですが、医療機関との連携もあり、緊急時のサポート体制は整っている印象でした。
川沿いで住宅街の中にあり、静かな環境です。近くには桜並木もあり、観光地の鎌倉も近く、外出の行事も多いとのことでした。イベントの時には、少し豪華な特別食になるとのことで、こどもの日には菖蒲湯、冬至にはゆず湯が提供されるそうで、生活の中で季節を感じられてよいと思いました。
サービスの充実度を考えると、決して高くないと感じます。カーテンや収納スペースなど、部屋の設備も整っており、おやつや通院の送迎は、追加料金がかからないのはありがたいと思いました。
2023-04-19 22:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
お昼前という事で、かなりの人が食堂に集まっていらっしゃいました。楽しそうにお喋りしている方もいらして、全体的に明るい印象でした。男性の方も他の施設より割合としては多いとの事でした。
相談員の方は丁寧に説明、また、私の質問に答えてくださいました。資料などもくださり、お部屋も見せていただく事が出来ました。細かい情報も教えてくださり、参考になりました。
まだ資料を確認したのと、お話を聞いただけですが、かなり細かい部分に気を配ってくださっているという印象です。
食事はイベントのようなものもあり、美味しそう(楽しそう)だな、と思いました。レクリエーションも充実しているようです。参加するかどうかは本人次第なのですが、何かしらやっている、というのはにぎやかで良いですね。よく知った地域なので、家族としても利用しやすい場所にあると思います。
まだ調べ始めたばかりなので、あまり『相場』がわからないのですが、かなり充実している印象でした。なので、それを考えると安いのかもしれませんが、単純に、これくらいかかるのかー、というのも正直なところ、あるのでやや満足になってしまいました。見学した私としてはかなり好印象でしたが、父に相談しなければならないのと、もう少し他を見たほうが良いのか?迷ってしまうので、、まだ『入居希望の一歩手前』という感じです。
2022-09-28 20:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
思ったよりも介護度の高い人が多い気がしました。そして結構、食堂で過ごす方が多いようで、賑やかでした。
とてもわかりやすい説明と私の質問にも丁寧に答えてくださいました。
一般医療の他にリハビリや、精神科系もカバーしている事が素晴らしいと思いました。
生花や、土いじりなど、いろいろ充実した趣味を見つけられそうなところも素晴らしいと思います。
今回見学したものの中で高い方に入ります。やはりそれだけ中身が充実しているのだと思います。
2021-05-10 17:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
レクレーション中におじゃましました。皆さま楽しそうに和やかにされていました。
たいへん丁寧にご対応いただきました。また分かりやすく施設説明を詳細にご案内いただきました。
介護付き施設でありましたので、入居者にとって安心した環境かと思います。
施設内外はきれいに整頓されていらっしゃいました。ただ経年劣化されている印象もありました。
介護認定されていないので、その費用がかかることを検討しなくてはならない仕組みが理解できました。
2019-09-21 21:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設で暮らす入居者の生活内容が施設内の各種イベントの開催掲示物で類推でき良かった。
施設の相談員の説明が分かりやすく、見学がスムーズに進行した。
入居者の介護・医療の実際を説明され、想像以上の丁寧さに感心した。
夕食のメニューで主菜を2種類提供している点は、好き嫌いのある入居者にはあり難いのではないかと思う。大船駅から徒歩13分、直近に大型スーパーがあり、買い物にも便利で環境的には申し分ない立地と思う。
施設が提供しているサービスに対し必要な費用はリーズナブルと考える。
2019-04-12 05:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方は皆さん親切で、談話室で和気あいあいとした雰囲気で体操をされていました。平均年齢は、87歳とご高齢の方も多いようです。自立されている方もいらっしゃるのであまり介護度が高いという印象ではありません。
施設の運営方針や勤務しているスタッフの教育を提示して頂き大変よくわかりました。入居に際して家族の希望をよく聴いていただけるのではないかと感じました。
看護師介護士等々のコミュニケーションが非常に良く介護する側・される側共によい表情でした。スタッフの教育もしっかりされていると思いまました。アクシデントにならないような対策や情報交換をしているようです。看取りまで可能で本人家族の意向を確認しながら最後まで向き合う姿勢であると感じました。医療と介護の違いをはっきりとされ、生活の質にこだわりがあります。
近隣の住民と交流があり解放的な施設でした。多くの人と交わることで、刺激的な環境を作っているようです。嗜好に合わせた食事も対応可能とのことでした。
費用の説明を細かくして頂きましたのでよくわかりました。前日の施設とまるで違う対応に驚きました。
2018-08-09 22:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方達の表情が明るいので、楽しく暮らしているのだと思いました。施設の中は、明るく、清潔で、随所に花が飾られていて、とても感じがよかったです。
面談してくださった施設長は、かかる費用について、独自に作成したと思われる分かりやすい資料に基づいて、細かに丁寧に説明してくださいました。また、質問に対しても的確に、丁寧に、しかも正直に答えてくださり、とても好感がもてました。施設内の見学時に、すれ違ったスタッフの皆さんが明るく元気に挨拶してくださったので、感じがよかったです。
定期的に医師が施設にきて、往診してくれること、ナースの対応の説明に安心感がもてました。また、入居者一人ひとりの様子を書いた表を見せていただいたときに、一人ひとりの水分摂取量が記載されているのには驚きました。きめ細かいケアがなされていると感心しました。
食事については、入居者の体調、好み、等を勘案して、食事が提供されているとのことで、好感がもてました。母はカラオケが好きなので、月1回カラオケ大会があるのはうれしいです。施設は自宅から15分くらいの場所にあるので、安心感があります。
きめ細かい対応がなされていることを考えると、かかる費用は適切だと思いました。
2016-09-12 08:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ちょうどおやつの時間でした。みなさん楽しみにされてるようで、にこやかな表情でした。いろんな介護度の方がいらっしゃるようでした。
とても簡潔に知りたい情報をまとめてお話ししてくださり、わかりやすかったです。車いす対応もきちんとしており助かりました。暑い日でしたので、冷たいお茶と甘い紅茶はうれしかったです。お風呂も広く清潔感がありました。お食事の試食を申し込めばよかったと思いました。
信愛クリニックの先生が必ず見てくださるということで安心感があります。なかなかいけない歯医者さんもこまめにきてくださるので心強いです。お薬や体調管理も徹底しているようです。
お散歩やお花見など一人暮らしではなかなかできないことをさせてくださるようで、それは楽しみですね。イトーヨーカドーレベルのお店屋さんがきてお買い物できるのも楽しい工夫です。
ほぼ含まれているようなので、安心しました。(通院に関しての付き添い費用などをきいてこなかったのですが)楽しく、笑顔で生活できるような環境を望んでいますので、そこをかなえていただけるのであればうれしいです。
2016-08-31 23:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
お誕生日会が始まるところで賑やかでした。様々なイベントもあるそうですが、有料だそうです。もと会社の寮を改築したそうで、そういった趣があちこちにのこっています。
入居金の保全について質問しましたが、その場ではわからず後に電話でご回答を頂きました。対応してくれた方と入居者の方がご近所さんのような会話を交わしていた雰囲気がよかったです。
介護士の人数は標準的であると思いました。透析が必要になるのですが、それは家族が自力でやらなければならないと思いました。
周囲は大きなスーパーへ平坦な道でアクセスでき、川沿いの桜並木もあります。カフェもあり歩ける方は良いかもしれないです。家族は大船駅から若干歩くことになります。
積算するとそれなりの金額になりそうですが、それも標準的と言えそうです。
2015-03-25 10:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | フローレンスケア鎌倉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フローレンスケアホームカマクラ | |||
料金・費用 | 入居金 0~504万円 月額 17.2~27.7万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県鎌倉市岩瀬1-13-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 52名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,334.54m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,692.18m² | 開設年月日 | 2019年3月1日 | |
居室面積 | 17.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1472103348 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・エアコン・ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 機械浴槽有 | |||
共用施設設備 | 食堂・一般浴室・介護浴槽・トイレ・エレベーター・駐車場・洗濯室など | |||
バリアフリー | 館内全域・車椅子対応可能・スロープ・エレベーター | |||
運営法人 | 工藤建設 株式会社 | |||
ブランド | フローレンスケア | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区新石川4-33-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 信愛クリニック |
---|---|
所在地 | 鎌倉市大船2-26-10 |
協力内容 | 往診 |
医療機関名 | 横浜栄共済病院 |
---|---|
所在地 | 横浜市栄区桂町132 |
協力内容 | 総合病院 |
歯科医療 機関名 |
つばめデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 藤沢市辻堂1-4-29 1階 A-1 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県鎌倉市岩瀬1-13-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 大船駅からすぐ左方向に進みます。 210m先の大東橋を斜め右方向に進み、24m先の大東橋を斜め右方向に進みます。 41m先を左方向に進み、84m先を斜め右方向に進みます。 710m先を右方向に進み、170m先を右方向に進みます。 25m進むと「フローレンスケア鎌倉」に到着します。 【車8分】 大船駅から130m先を斜め右方向に進みます。 550m先の離山を斜め左手前方向に進み、800m先の資生堂前を斜め右手前方向に進みます。 520m先を右方向に進み、24m進むと「フローレンスケア鎌倉」に到着します。 |