口コミ 小規模施設であるため、大変アットホームな印象を受けました。施設が町中に立地しているため、眺望や広さは感じられませんでしたが、老後も社会との関係を維持する、また、家族の方がい…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
事業所は、利用者の要介護状態等の軽減又は悪化の防止に資するよう、その目標を設定し、認知症の状況等利用者の心身の状況を踏まえて、日常生活に必要な援助を計画的に行う。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
私たちの施設では、ご利用者様お一人おひとりの心と体の状態を大切にし、質の高い暮らしをサポートすることを目指しています。
お食事やお風呂といった日常生活のお手伝いから、心身のケアまで、計画的にサポートいたします。
また、職員の介護技術の向上を目指し、定期的な研修を実施しており、ご家族様にも安心してご愛用いただくため、日々のサービスの質を高めています。
ご入居者様一人ひとりが快適に生活できるよう、心を込めてサポートいたします。
おひとりおひとりの個性や生活スタイルを崩すことなく、住み慣れた横須賀で心地よく暮らしていただけます。全室個室で少人数制ですので、施設のざわつきはなく、落ち着いて、マイペースな暮らしを実現していただけます。
おひとり暮らしが不安な方、家事が負担に感じてきた方。そんな方にご利用いただいているのが、当施設です。施設内には個室をそろえてあり、ご自分らしくマイペースでお過ごしいただけます。ご愛用の家具や調度品をお持ちいただくこともでき、コーディネートまでご自分流にそろえられます。他の人の目を気にすることなく、今まで通りの生活ペースでくらしてください。私たちが生活のお世話をさせていただきます。
当施設は、24時間体制の見守りサービスがありますので、おひとり暮らしでも安心していただけます。いつも誰かに見守られている安心感があるのは、施設ならではのメリットでしょう。また、生活の負担を軽減するのも私たちの役目ですので、お食事やご入浴のご提供など、基本的な家事サービスをご用意させていただきました。今までの家事負担を軽減し、自由な時間を有意義にお過ごしください。お困りごとや相談も、いつでも職員にお申し出いただけます。
毎日がお食事やご入浴だけの生活では、生きがいがなくなってしまいます。少しでもお元気に、生き生きとお過ごしいただけるように、レクリエーション活動で生活に花を添えていきます。毎日のお散歩や自然観賞、ボランティアの方による催し物、地域の方との触れ合いや夏祭りへの参加、お買い物や商業施設へのお出かけなど、その種類は豊富です。ご自分の体調とお好みに合わせて、お好きなレクリエーションをご利用ください。
施設内には個室の相談スペースを設けています。日々のお悩みやお体のことなど、ご遠慮なくスタッフにご相談ください。
談話室は明るい雰囲気になるよう、壁に飾り付けしました。入居者様同士のお喋りや読書、テレビ視聴など、楽しいひとときをお過ごしいただけます。
浴室は入居者様がゆっくりと疲れを癒せるよう、落ち着いた色合いにしております。壁には高さの違う手すりを設置し、浴槽に入りやすくしております。
居室前の廊下には、安全に移動できるよう手すりを設置しています。扉や廊下にはブラウンの木目調を取り入れ、落ち着いた雰囲気にしています。
肘掛けつきの椅子は、クッション性が高く快適な座り心地です。テレビをご覧になりながら、ゆっくりとおくつろぎいただけます。
広々とした食堂で、毎日のお食事をご提供いたします。室内の壁と手洗い場には手すりを設けていますので、食堂内も安全に移動できます。
広いエレベーターで、上下階の移動もゆったりと行えます。扉の絵は入居者様を和やかな気分にさせてくれます。
施設内のトイレは、車椅子をご利用の方でも安心してご利用いただけるよう、便器の両側に手すりを設けています。
車椅子をご利用の方でも、ゆったりと通れる広い玄関。受付カウンターには四季折々の植物を飾っており、季節を感じていただけます。
入口は、車椅子をご利用の方にも便利な自動ドアです。入口周りには屋根を設けており、出入りの際に雨に濡れにくくしています。
施設の外観は、一般的な集合住宅のような親しみを感じていただけるデザインです。駐車場も多数設けておりますので、来訪者様にも便利です。
落ち着ける雰囲気の個室。お好きな雰囲気のお部屋を自分で演出し、自宅のように暮らせます。
ご利用者様に新しい楽しみをご提供するために、みなさまとの会話を楽しみ、メリハリのある生活となるようにご案内しています。
施設内のキッチンは、IHタイプの安全設計です。ご利用者様にもお使いいただけます。
主要設備にはすべて手すりを取り付けてあり、移動や立ち上がりの際に転倒の不安がございません。
共有空間も広めに確保することで、車椅子をお使いの方の暮らしやすさも確保しました。
自然環境にも恵まれており、穏やかな生活を可能にしています。さまざまな楽しみがたくさん揃ったホームです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 土用の丑の日 クリスマス 年越し |
提供形態 | 自ら提供 |
---|---|
委託先 | - |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 3食提供 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂 |
月額費用(概算) | 60,810円 |
各居室への配食対応 | 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月27日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 18.09〜18.75m² 13室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 22.5 万円 | |||||||
- | - | 9.3 | 7.2 | 6.0 | - | - | - | - | ||||
B | Bタイプ | 個室 20.12〜20.27m² 3室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 23.4 万円 | |||||||
- | - | 10.2 | 7.2 | 6.0 | - | - | - | - | ||||
C | Cタイプ | 個室 20.1〜21.28m² 2室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 23.7 万円 | |||||||
- | - | 10.5 | 7.2 | 6.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,091円 | 19,189円 | 21,413円 | 23,445円 | 25,637円 |
2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 34,182円 | 38,377円 | 42,825円 | 46,890円 | 51,274円 |
3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 51,273円 | 57,565円 | 64,237円 | 70,334円 | 76,911円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※このほかに、介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | あり | なし | |
寝具交換 | なし | なし | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | あり | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | あり | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
00時00分
〜
00時00分 |
上記以外の時間 |
|
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
|
|
提供方法 |
定期的に巡視
|
|
頻度 |
毎日3回
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
|
|
緊急時における対応の内容 |
各室に設置されている眠りスキャンによりお客様の異常を感じとり必要時に訪室しています。
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住まいるClass池上 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | スマイルクラスイケガミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 22.5~23.7万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横須賀市池上3-3-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 924.93m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 992.8m² | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
居室面積 | 18.09〜21.28m² | 建築年月日 | 2016年1月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1471906246 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | ベッド・エアコン・照明・テレビ(23インチ)・トイレ・洗面台・収納スペース・インターネット使用環境(LAN端子) | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 特になし | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 スマイル | |||
運営者所在地 | 神奈川県横須賀市小川町14-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | サンライズファミリークリニック |
---|---|
協力内容 | 訪問診療 緊急時対応 栄養管理指導 |
歯科医療 機関名 |
ヴレッジ衣笠歯科診療所 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療(月2回の訪問診療) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
小規模18床ならではのよさ、個々の生活にあわせたプログラムを実施。 お客様の得意なこと、今できることを、スタッフが寄り添い、生活するうえでの活力につなげられるように日々取り組んでいます。
朝食
お茶、機能訓練
昼食
レクリエーション
お茶
夕食
就寝
初詣
節分
ひな祭り
菖蒲湯
菖蒲園散策
七夕祭り
敬老会
紅葉狩り
クリスマス、ゆず湯
施設住所 | 神奈川県横須賀市池上3-3-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩19分】 衣笠駅からすぐ左方向に進みます。 64m先を左方向に進み、180m先の城北小学校入口を突き抜けます。 160m先を突き抜け、320m先の金谷を突き抜けます。 470m先を突き抜け、38m先の平作住宅入口を突き抜けます。 180m先を左方向に進み、67m先を右方向に進みます。 61m進むと「住まいるClass池上」に到着します。 【車6分】 衣笠駅から54m先の衣笠駅前を左方向に進みます。 1.4km先のしょうぶ園入口を斜め左方向に進み、88m先を斜め左手前方向に進みます。 53m進むと「住まいるClass池上」に到着します。 |
2025/07/27更新
【施設の評判】住まいるClass池上の口コミや評判を教えてください。
住まいるClass池上を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★住まいるClass池上の口コミ★
★施設の雰囲気★
住まいるClass池上のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
住まいるClass池上の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横須賀市(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】住まいるClass池上では、現地で見学することは可能ですか?
住まいるClass池上のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】住まいるClass池上の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、住まいるClass池上に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
横須賀市 | 129.0万円 | 17.9万円 | 21.0万円 | 15.2万円 | 探す |