 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 101 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 | 
部屋が広く収納が沢山あるため、生活しやすそうでした。社宅を改装した施設であるため、扉が開き戸であったため、車椅子やシルバーカーでの出入りが大変そうでした。
提携の医療機関があり、医療体制は充実しているように感じます。万が一の場合にも安心できそうです。
近くに大型のスーパーがあり便利そうであり、大通りからは1本奥まっているため落ち着いた雰囲気もありました。季節に応じたレクリエーションやカラオケなど、日々のレクリエーションもあるようなので、楽しめそうです。
初めての施設見学でしたが、リーズナブルな割にサービスは充実しているように感じました。入居時に入居グッズ一式の購入が必要とのことでした。
2025-08-01 21:51
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 父母 | 要介護1 | 軽度 | 
お忙しい中、とても柔らかい優しそうな方に大変丁寧にご案内いただきました。
入所していないので分かりませんが、大手のため実績があるから安心できるかなと思いました。
レクリエーションはとても幸せそうな笑顔の入所者の写真があり、施設の雰囲気が伝わってきました。
スタッフの方が分かりやすいその他料金表を作ってくださって、大変分かりやすい説明でした。キャンペーン中でコストパフォーマンスは良いと思いました。
2025-07-27 18:24
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し | 
入居者の方々は皆さん明るく親切でした。エレベーター待ちの方も挨拶をしていただき、先に譲っていただきました。
見学の際に丁寧にご説明いただいて、とても分かりやすかったです。こちらの質問にも即答していただき、とても気持ちの良い対応でした。
スタッフの皆様も挨拶が丁寧で大変気持ちよく接していただきました。
食事のメニューが豊富で飽きずに食べることができそうです。レクリエーションも多過ぎずちょうど良い回数で、ゆったり過ごせそうな感じです。
2025-07-06 06:35
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し | 
入居者の方は食堂などで和気藹々とテレビを見ていました。女性の方が多くて、安心しました。
支配人の方が施設案内や費用書類説明を丁寧にしてくださいました。詳しい説明で費用面もよく分かりました。施設スタッフの方も明るく挨拶してくれました。入居者に対しても優しく支援されていました。
介護医療サービスもしっかりしていて、医療体制も良いと思いました。
施設の近くにスーパーがあるので、必要な日用品が買えて便利だと思います。
入居金が無料でキャンペーン中なので、毎月負担する金額が抑えられ、本当にありがたいです。
2025-06-15 13:19
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 | 
会社の社員寮を改装して作ったとのことで、雰囲気は良かったです。ロビーのところに水槽があり、有線で音楽がかかっていて良い感じでした。
見学させていただいた際、男性スタッフに対応していただき、施設の説明や料金の説明が非常に分かりやすかったです。他のスタッフも感じが良かったです。
入居後の医療サービスのことや今後の生活サポートのことなども、親切、丁寧に教えていただきました。安心して任せられる印象でした。
レクリエーションに関しては、ほぼ他の施設と変わらない印象です。母親の好きなカラオケなども頻繁にあるようなので、この点に関しては満足です。
入居前にある程度の料金が発生するため、入居する際にはゼロ円ではありませんが、その費用をどのように活用するのかを丁寧に教えていただき、納得しました。
2025-06-07 15:09
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 | 
施設は以前は会社の社員寮として使われていたそうです。居室内は天井が高く、窓からは光がたくさん入る明るいお部屋でした。また、備え付け収納が大きいのもよいと思いました。
支配人さんが丁寧にとても詳しく説明してくださいました。初期費用や毎月の費用の詳細や、緊急時の対応、出来るだけ家族の負担を少なくなるよう、しっかりとした運営体制がとられていると感じました。
リハビリについて、機能回復士が在籍し、きちんと対応していただけるとのことでした。
レクリエーションについて、施設内に入居者さんの写真や作品がたくさん飾られていました。入居後にレクリエーションに参加しながら楽しく過ごしてくれたら、家族としてもうれしいです。
入居金は0円に加えて、初期費用や毎月の費用も大変良心的な料金設定でした。
2025-05-25 11:32
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 | 
とても丁寧に説明していただきました。後は、入居する母が気に入ってくれるといいと思います。
スタッフの方がとても丁寧に説明してくださいました。空きがあるようなので、検討したいと思います。
24時間看護師が常駐していることは、とても安心です。リハビリもあるので、利用したいと思います。
ちょうどおやつの時間で、皆さんが和気あいあいと楽しそうでよかったです。
提携病院が近くにあり、送迎を行ってくれるので助かります。介護用ベッドも備え付けで助かります。
2025-04-20 17:02
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 | 
介護型ということで、医療や介護のサポートを全て施設内で対応しているとのことでした。
生活保護での入所に関しても相談に乗っていただき、助かりました。
2025-03-24 21:14
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 | 
設備が整っており、とても綺麗でしっかりした作りの建物でした。入居者の方、スタッフの方も和やかな雰囲気で落ち着いており、良い印象でした。
こちらの状況や意見なども踏まえ、適切なアドバイスとご案内を頂けました。
ご説明頂いた限りでは、とても安心できると感じました。ナースコールがあることと定時見回りをしていただけるのはとても助かります。
アクセスの良い立地と部屋からの眺望が良く、食事は施設内調理とのことでとても良いと思いました。
全体的な費用面は思っていたよりコストパフォーマンスが良く、ありがたく思います。
2025-03-03 15:37
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 軽度 | 
準備されていた書類が大変分かりやすく、説明もとても丁寧で、特に金額面をしっかり説明してくださったので助かりました。こちらの質問にもいろいろ答えてくださいました。
受診が必要な場合は看護師が付き添い対応してくださるのは助かると思いました。
近くに大型スーパーがあり、利便性は良いと思います。駅から遠いが、路線バスが出ているようなので便利だと思います。
入居金は不要ですが、最初に月額利用料と生活預り金を支払い、それが退去時に原状回復費用に充てられるという説明を聞けて良かったです。
2025-01-13 15:56
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 | 
比較的ラウンジみたいな共用部分に人が集まり話していて入所者どうしのコミュニケーションは男女問わずできている印象でした。看板が遠くからみえるが近くで見えずたどり着くのに時間かかった。
丁寧。見学が3件目で一番分かりやすく資料も良かった。話も納得できるまでできた。自分が入るなら即決のレベルだったが家族が入るので雰囲気を伝えたい。
往診も通院も納得レベルでした。散歩ができると更によいが健康管理にも気をつかってくれている。
部屋は広いが洗面が共用なので夜間のトイレが少し不安あり。入所の家族の判断次第、収納はたくさんあり部屋の防音も近くに鉄道や道路があるわりに静かです。
未だ見学3件のため相場も諸経費の内容も比較や即断できないが高いイメージも受けなった。
2024-08-15 21:40
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 | 
寮だったところを改装した施設で、防音は完璧でした。
相談専門の方が丁寧に説明、施設内の見学をしてくれ、終始やさしく対応していただきました。
医療サービスについては、他の施設と変わらず、安心して受けられます。
コロナ中にレクリエーション制限があり、最近活動再開とのことで、まだ少なく、今後が気になるところです。
期間限定キャンペーン中ということで、かなりお安く入居できるので、金額面ではとてもよいです。
2024-07-19 22:08
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 | 
元企業の寮とのことで防音がしっかりしており、近くを走る高速や新幹線の音は気になりませんでした。
施設長による説明は丁寧でこちらの質問にも色々と答えてくださりとても参考になりました。
担当地域内であれば送迎付き添いなどのサービスが含まれている点は魅力です。
居室内備え付けの収納スペースが大きいのは魅力です。また、塩分糖分水分なども病状に合わせた対応が可能なのは糖尿病の父には助かります。
新規入居者キャンペーンがあり、価格面でとても魅力的です。担当区域外でも送迎費用が抑えられている面は安心感があります。
2024-06-01 18:20
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 要介護1 | 軽度 | 
朝一番で対応してくださったので、入居者の方はそれほど見かけませんでしたが、入口すぐ脇にある医療関係のお部屋から職員の方がキビキビと出入りしておられて機能的に運営されている様子がうかがえました。開業から年月が経っていますが、清潔感は保たれており、介護度が高い方に適しているように思えます。
対応して下さった施設長が非常に介護の現実に精通している感じで、この方にならお任せできるな、という印象を持ちました。
すべてを見たわけではありませんが、基本的に入居者の希望に沿っていこうとする姿勢がみえました。
幹線道路から1本入ったところで、周囲に大型スーパーなどがたくさんあり、差し入れの日用品などを購入するのに便利そうです。
キャンペーン中ということで、入居しやすい金額になっていました。
2024-03-25 10:02
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 | 
入居者とは廊下ですれ違って挨拶するくらいなので、よくわかりませんが皆さん落ち着いていらっしゃいませました。自立歩行の方から車椅子の方まで色々でした。静かな施設でした。
担当の支配人さんはわかりやすく説明してくれ、質問にも的確に答えてくれました。すれ違ったスタッフは笑顔で挨拶してくれました。
手厚い医療サービスに満足です。部屋の床にセンサーあり、歩くと反応し夜間等の見守りに対応できる設備に驚きました。
感染症予防でレクリエーションは少いのが残念てした。
特定施設に認定されているのからか、利用料が思ったより安く満足です。
2024-03-24 16:36
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し | 
違うフロアでレクリエーション中だったので入居者の方の様子は分かりませんでしたが、普段はフロアの行き来も出来るようで自由さがあっていいなと思いました。
穏やかにとても丁寧に説明してくださり、こちらが質問する前に先にお話ししてくたさるなどのご配慮で、なんの不安もなく見学する事ができました!すれ違うスタッフの方も皆さん挨拶をしてくれて明るい雰囲気を感じました。
提携医療サポートが24時間体制で医師と話せる等とても充実していると思いました。また、リハビリや介護サポートも手厚そうだなと感じました。
レクリエーションを実際見る事は出来ませんでしたが、頻繁に開催されているようで良いなと思いました。駅からは少し遠いのでバスを利用しましたがバス停からは近かったのでさほど不便さは感じませんでした。
入居金がなく、キャンペーン中で通常よりお安くなっていたのは魅力でした。入居時に決まったグッズを揃える為に約10万円ほど支払うそうです。
2023-10-27 11:59
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し | 
施設の間取り、サービス、病院付き添い等々、手厚さを感じました。
丁寧な傾聴と的確なアドバイスに感謝です。隠さずオープンに質問しましたら、誠実に回答してくださいました。
衰えず機能維持に前向きに取り組んでくださるのでは、現状よりも衰えないために目標が持てるなと感じました。
献立メニュー表も見やすかったです。
初めての介護施設の見学で、入居金無料は正直大きいです。発生する費用も納得でした。
2023-05-27 18:45
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し | 
挨拶が丁寧で、明るかったです。入居の際にかかる費用など、詳しい説明があり分かりやすかったです。
健康サービスなどがあり、安心ですね。生活サポートも問題なさそうです。
レクリエーションも多そうなので、飽きない感じがしました。食事もメニューが豊富そうでした。
入居グッズ購入費がかかるのが、少々ビックリでしたが、医療に関わることなので仕方がないですね。
2023-03-04 16:08
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | サニーライフ湘南 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフショウナン | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13~16.5万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県中郡二宮町中里901-1 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 76名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 76室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,601.92m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,355.65m² | 開設年月日 | 2004年12月1日 | |
| 居室面積 | 14.17〜17.01m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1471300358 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 電動介護ベッド、寝具、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 地下1階(47.74㎡)手すり、シャワーチェアー8個、浴室用車いす3台完備。 | |||
| 共用施設設備 | エントランスホール・洗面室・健康管理室・談話コーナー・多目的コーナー・相談室・洗濯室・介護職員室・機能訓練室・駐車場・庭 | |||
| バリアフリー | 全館バリアフリー対応。 車椅子利用等 高齢者の生活に支障がないように配慮。 | |||
| 運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
| ブランド | サニーライフ | |||
| 運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団七福会 ホリィマームクリニック平塚 | 
|---|---|
| 所在地 | 神奈川県平塚市明石町10-3浜田平塚ビル7F | 
| 診療科目 | 内科・心療内科・皮膚科 | 
| 協力内容 | 入居者の診察・健康相談・健康診断・往診・訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の病状急変時の24時間連絡体制と医師の派遣、24時間入院の受入れ可能な病院との連携・協力および休日・深夜の訪問診療 | 
| 医療機関名 | 医療法人社団陽美会 あおばデンタルクリニック | 
|---|---|
| 所在地 | 神奈川県小田原市下新田221-6 3F | 
| 診療科目 | 歯科 | 
| 協力内容 | 週1回の歯科医師の来館による訪問歯科診療 | 
| 歯科医療 機関名 | 医療法人社団アクア アクアデンタルクリニック | 
|---|---|
| 備考 | 週1回の歯科医師の来館による訪問歯科診療。 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 神奈川県中郡二宮町中里901-1 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 | 
									あり									
								 | 
| 交通手段 | 【徒歩19分】 二宮駅北口からすぐ突き抜けます。 すぐ左方向に進み、37m先を右方向に進みます。 45m先を左方向に進み、430m先の生涯学習センター前を斜め左方向に進みます。 950m先を右方向に進み、140m進むと「サニーライフ湘南」に到着します。 【車5分】 二宮駅北口から57m先を左方向に進みます。 430m先の生涯学習センター前を突き抜け、1.2km先を斜め右手前方向(県道71号線)に進みます。 79m進むと「サニーライフ湘南」に到着します。 |