投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設自体は近代的で綺麗であり、効率的な運用ができるような環境が構築されていて、コストパフォーマンスが良いと思います。ガーデンがあり、外気にアクセスできる点も良いと思います。
スタッフの方は挨拶もしていただき、元気があると思います。
近隣の医療機関や往診の体制等も充実していると思います。居室の監視体制や看護師さんのいる場所等、ナースステーションのような設備も充実していたように思います。
自宅からのアクセスが非常に良いので助かります。駐車場の確保も満車になることがないとのことで、問題ないようです。
施設の充実度合いから、他の施設よりコストパフォーマンスが非常に良いと感じます。不明な費用等もないと思います。
2025-05-05 19:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
設備が新しく、また介護用に念入りに設計されていて感銘を受けました。周囲のガーデンや採光も明るく、環境として申し分ないと感じました。お風呂場も今まで見学した中でベストでした。
説明は懇切丁寧でよく分かり、受け入れ体制について信頼できました。
メディカル系の施設であり、近隣に大病院が多く安心感があります。
実家から近く、設備・周辺環境・アクセスは申し分ありません。
クオリティの高さの割に料金体系が非常にリーズナブルです。またその理由も説明いただき、納得しました。
2025-04-17 10:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 要介護3 | 不明 |
入居者の皆さんは明るいお顔をされていて、楽しく生活されていることがよく分かりました。
皆さんが明るくご挨拶されており、スタッフの活気を感じられました。
日中は毎日看護師の方がいらっしゃり、夜間もスタッフの方が頻繁にケアをしていただき、何かあってもすぐに対応可能とのことで安心できます。
施設側が設定しているレクリエーションは毎月1回程度開催するイベントで、その他は入居者独自で考えてそれぞれ活動されているとのことでした。現在は満室でしたので、すぐには入居できませんがそれを踏まえて検討したいと思います。
入居金不要の方式のみですが、月々の費用もリーズナブルなので有り難く感じました。
2025-04-04 17:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方はちょうど朝の体操の時間で、テレビで流れる映像を見ながら体操されていました。のんびりとした空気感がありました。廊下にあった机で趣味を楽しんでいる方もいらっしゃいました。三階に案内していただきましたが、男性は一人しか見当たらず、施設の男女比は男性3割、女性7割とのことでした。介護度はあまり高い方はいらっしゃらない印象でした。
制服を着た受付の方がきちんとしていらっしゃって、高級ホテルのコンシェルジュのような印象を受けました。施設相談員の方がとても親切で感じの良い方でした。入居できるかの判断基準も教えていただきました。他のスタッフの方もみなさん優しく挨拶してくださいました。
スタッフの方は数名お会いしましたが、慌ただしい様子もありませんでした。看護師さんが毎日いらっしゃるので、病気にも気付きやすいということも知りました。
駅からは近くはありませんが、駐車場が多くあり良かったです。部屋も清潔で、廊下に出るとベランダがあり開放的で、花壇やベンチもあり素敵でした。ベランダにも出ることができるようで、気持ち良さそうでした。パンは、50円プラスにはなりますが変更できるとのことでした。
入居一時金はなく、敷金なので退去時に数万円以外は返金されるとお聞きしました。2019年(6年前)に建てられた横浜市の日吉という場所にしては高額ではないと感じました。
2025-03-10 13:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
女性入居者の比率が高いように見えました。お一方、女性の方が「息子によく似ている」と話しかけてくださいました。とても明るい表情をされてました。3フロア全て拝見しましたが、皆様、割と部屋にこもらず、廊下や食堂に来てお話しされてました。
とても丁寧に対応してくださいました。施設内を案内しながら入居者の方とお話されていたりして、良い雰囲気でした。
通院時は家族での対応であり、施設スタッフが対応する際は有料であることなど、説明していただきました。
レクリエーションする場所があったり、談話室などがあり、入居者の方が部屋にこもりっぱなしにならないような対策がされてあり、良い印象を持ちました。
内訳など細かく説明していただきました。費用面は私から見れば少し高額なのかと思いますが施設内のお部屋の広さ・清潔さやスタッフの対応なども考慮すると打倒なのかなと、思います。
2024-08-27 14:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の皆さんそれぞれ趣味とかカルチャーなどお好きなことをされてて楽しそうに見えました。雰囲気がよかったです。
説明や案内をしてくれた方がとても丁寧で親切でした。説明もわかりやすく印象がとても良いです。
看護士さんや医療体制もしっかりされてる印象があります。安心できる環境だと思いました。
レクリエーションやイベントを入居者の方とかが考えたり意見を言えたりと言いやすい雰囲気がある施設の環境だと感じました。
スタッフの対応や施設の清潔感クオリティーを考えると費用も満足できると思います。
2024-08-04 16:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
建物は綺麗で明るい雰囲気でした。食堂の外側にお庭があり、植物が植えられて、周りの環境も静かで、場所も高台のため見晴らしもよく、気持ちの良いスペースでした。入居者の方はお部屋見学時に廊下でお見かけしたくらいでしたが、ご不自由ながら歩行器で自由に移動されていました。広い廊下で、職員の目もあり安心感がありました。
案内して下さった相談員の方は、説明も分かりやすく丁寧にお話しして下さいました。スタッフさんもすれ違うたびに明るく挨拶して下さいました。
施設見学の経験があまり多くないので、他と比較は出来ないですが、お話しで伺った感じでは、見守り、緊急対応など、家族としては十分安心してお願いできるように思いました。
廊下に貼ってあった献立表や、レクリエーションのお写真の様子を見ながら案内していただきました。なかなか楽しそうな様子でした。希望者には外食ツアー的なこともあるそうです。
金額的には、入居時に敷金がありますが、毎月の料金は明瞭であると思いました。
2023-09-08 20:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても綺麗な施設で、敷地内に遊歩道があり、毎日散歩が出来るのがリハビリになるという点が魅力的です。イベントも多く音楽会等の参加率が97%というのには驚きました。スタッフと入居者の距離が近く、皆家族という考え方が素晴らしいと思います。
説明してくださった方はとても親切で、丁寧な印象でした。安心してお任せ出来ると感じられます。
三時間おきに様子を見てくださるとか、すぐに入居者の性格や特徴を把握して、スタッフ全員で共有しますという言葉にはとても安心感を覚えます。
食事は段階に応じて対応してくださるのが、ありがたいです。レクリエーションは頻繁に行なっている様子で、写真では皆様とても楽しそうでした。
2023-08-31 21:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
ちょうどお昼の時間帯に見学に行きました。食堂には数十人の入居者の皆さんがお昼ご飯を召し上がっていましたが、とても落ち着いていてゆったりとした雰囲気でした。見た目は比較的お元気そうな方が多い、という印象でした。
説明はとても丁寧で判り易かったです。質問にも丁寧に答えてくださいました。
約100名の入居者に対して日中は20名程度の介護職員がいて、それとは別に看護師もいらっしゃるとのことで、昼間の職員配置は充分だと思いました。夜間は全体で4名の夜勤者のみとなるようでした。
立地は鉄道駅からは遠いため、バス利用かまたは車での移動が必要。周辺環境は住宅街で商店などは無し。建物の周りには手入れの行き届いた植栽があり、ウッドデッキが設けられているので、入居者の歩行訓練やお散歩に利用されているそうです。居室には介護用ベッドとエアコン、大きなクローゼットが備え付けてあり、車椅子ごと入れるようなトイレと洗面台もありました。
パンフレットには、介護付有料老人ホームにありがちな入居一時金は0円と記載されていましたが、よく読むと実際には敷金として家賃の6ヶ月分が必要とのこと。そうなると入居時に最低でも120万円が必要で、敷金なら全額は返ってきませんね。
2023-07-09 16:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
施設の雰囲気は緑豊かで綺麗で良かった。入居者の雰囲気は全体的に介護度が高い方が多い印象だった。
介護の仕事を心から楽しんでいる様子が伝わってきて、感心した。
身の回りのことなど、手厚くサポートしてくれそうだなと感じた。
周りに買い物に行けるところがあまりなかった。施設自体はとても綺麗だった。
入所金がないので、コストパフォーマンスは良いなと思った。それでいて綺麗なのが魅力的。
2023-05-15 18:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
清潔感もあり、入居者同士コミュニケーションもとれている様子もうかがえました。
説明は簡潔でわかりやすかったです。説明資料がもう少し詳細なものがあると、持ち帰り検討しやすいと思います。
入居後も面談などフレキシブルに対応できそうなのがよいと思いました。預けっぱなしではなく、より元の生活に近い形が維持できそうに感じます。
場所が家から近いことが優先順位高いポイントのため、満足です。周囲が静かなのもよいです。
定額制というのが大変わかりやすくて、安心感もあり、満足です。
2023-01-31 08:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学の際、食堂で数名の入所者の方が和やかな感じで座ってらっしゃったり施設内を車椅子などで動かれている方もいて、みなさん好き好きに生活され開放的な感じがしました。男女比は7割が女性だそうです。施設自体綺麗でしたし職員の方も皆礼儀が良く、特にご説明をお聞きした方は詳しく親身になって相談に乗ってくださりありがたかったです。
施設には車で訪問したのですが道に迷ってしまい電話で親切に道案内していただきました。また上記の通りご説明に当たってくれた方は親身になって相談に乗っていただき大変ありがたかったです。
詳細までは分かりませんが、何人も職員の方がおられるようで、体制は整っていらっしゃるようにお見受けしました。
食事は試食はしていないので味は分かりませんが、通常食の他、入所者の方の状況に合わせて硬さを変えたりペースト状にしたりと工夫されているとお聞きしました。また提供されている食事以外に食したいものがあれば職員の方に買ってきていただくこともできるようでした。みんなで花見に行ったり施設内で音楽会をやったり入所者の気持ちを上げるいろいろな工夫をされているそうで大変好感を持ちました。
完全介護ということで仕方がないとは思いますが、我が家としては少し足が出る感じなのでもう数万円お安いと助かると思いました。
2022-06-18 12:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナで施設内は、見学できませんでしたが、生活相談員の方が丁寧に説明してくれました。住宅地にあり、静かな雰囲気でした。
対応が丁寧で、分かりやすかった。コロナであるが、見学用の部屋があるとイメージができた。
協力医療機関が充実している周辺環境も良いと思う。
ガーデニングスペースがあり、環境が良いと感じた。コロナで室内の様子が見られないのは残念です。
入居金等は、妥当だと思う。もう少し詳しい料金表があるとうれしい。代表例として、このくらいかかるサンプルが欲しかった。
2022-02-28 15:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
相談員の方がとても丁寧な対応で、介護スタッフの方も丁寧な対応をされていました。
相談員の方はゆっくり丁寧にこちらの立場に立って色々お話を聞いてくれました。入居を急がせる感じでもなく、意志があればということで終話し、こちらとしても急がせられないのがありがたかったです。
レクリエーションは色々考えていらっしゃることが伝わりました。皆さんも嬉しそうな表情でしたので、よいなと思いました。
コスパとしては、平均的なのかなと思いました。
2021-08-09 13:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
昼食時間帯に伺いました。入居者も多く食事に満足している感じでした。
入居相談員さんに丁寧に説明していただきました。非常に良い印象を持ちました。
提携している病院が近くにあり、看護師さんも常駐している点。夜間は不在とのことでしたが安心です。
部屋に固定電話が設置でき、冷蔵庫の設置や、ネットショッピングができる点も良いと思いました。館内を、自由にエレベーターに乗り移動できる点も良いと思いました。
2021-01-16 13:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
清潔感があり、スタッフの皆様のご挨拶が元気で気持ちがよかったです。
主役は御入居者、御入居者が今日も楽しかった、明日もまた頑張ろうと思っていただけるように、お手伝いさせでいただいています、という言葉に非常に胸が熱くなりました。
体調が悪くなった時も、夜間以外は看護師さんが常駐している事、夜間も介護士さんが2時間おきに見回りをしてくださる事など、家族として安心できます。
職員の方が、ピアノやチェロなど演奏してくださるそうで、音楽が好きな母にとって、とても嬉しい事でした。
建物、環境、設備など、どれをとっても妥当な金額だと思いました。
2020-12-01 18:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
明るく感じよかった。若いスタッフが多いようだったので活気がある感じだった。
明るくわかりやすい説明で、感じがよかった。質問にもすぐに答えてくれた。
1日、または1週間1ヶ月の行動パターンが、もう少し詳しくわかる資料があればよかった。
新しい建物なのでいいと思いました。
予算内ですのでお願いできそうです。リハビリパンツやティッシュなどの買い物も、代行いただけるなら助かります。
2020-11-26 09:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
モデルルームのような清潔感でステキでした。ご入居されている方々も穏やかな感じでした。
相談員の方は、誠実にご対応いただき、ありがたく思いました。他のスタッフの方も、明るく良い感じでした。
元々まだ勉強不足ですので、サポートの充実さなどはわかりませんが、今現在の知りたい内容はうかがう事ができました。
数人で外に食事に連れ出してくださっている写真を見せて頂いたのですが、ご入居さまの嬉しそうな表情だったのが印象的でした。
2020-11-15 20:04
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者は穏やかそうで馴染めそうな雰囲気だった。丁寧な対応だった。
大きな病院が近くにありケアマネも充実しているので安心感がある。
2020-10-04 09:39
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
明るい雰囲気で良かったかと思います。女性が多いですね。ピアノ演奏もあり和やかな感じも好感持てました。
親切丁寧な対応で好感が持てました。明るく和やかな方で話しやすいのもとても良かったです。費用に関しての詳細も書面にあると、なお良いと思います。
洗濯も管理費に含まれるのは助かりますスタッフの数は聞くのを忘れましたが、入居者の笑い声が聞こえるのはスタッフとの関係も良いのかと思いました。
献立表を確認すべきでした。カラオケもあるとのこと、こちらも確認すればと思いました。
ベッド、クローゼットもあり入居費用は抑えられると思います。色々、検討するきっかけになりました。
2020-09-23 18:40
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
新しい施設でとてもきれいでした。入居者の方も落ち着いていて表情も明るかったと思います。3階の部屋は清々していてよかったのですが、1階の部屋は駐車場から丸見えで、カーテンは締め切りになるかな、と思いました。口腔ケアが対応ありでしたが、全体では無かったのがちょっと心配でした。人員体制が、ネットで見たとき2?2.5:1だったのですが、実際おききしたら3:1とのこと、これは残念でした。部屋の掃除が週一というのも心配です。実際に一月の費用がいくらになるのかの提示(ご説明はありましたが)おおざっぱすぎるのと、色々あとからの請求が結構ありそうな感じを受けました。
丁寧で親切なご対応を頂きました。前日の夜急な申し出での見学にもかかわらず気持ちよく受け入れていただきとても助かりました。中でお会いしたスタッフの方も元気にご挨拶いただき、中の皆さんも和気あいあいとした感じを受けました。
部屋の掃除が週一とのことで、せめて週2でしていただければ、と思いました。リハビリも週一でできるようでしたが、これも週2欲しいですね。口腔ケアももう少し力を入れていただけると嬉しいです。
食事の内容を見ていません。おかゆや、細かくする等の対応はしていただけるとのことでそれはあんしんいたしました。
医療費毎月5000円+薬代が協力医療機関があるとのことだったので、普通の通院で保険での医療費ぐらいかと思っていたので高額な気がしました。何かと月額医療費、介護保険利用自己負担分以外にかかる料金が結構かかってしまいそうな感じを受けました。
2020-07-02 12:39
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
職員の挨拶がしっかりできていました。床にはゴミ一つ無くキレイでした。入居者は自然な笑顔で過ごしていました。
どんな質問、相続にも即答してくださいました。お話しを聞いていて、安心しました。
医療に直結している提携病院があるので、安心です。また、病院まで5分で行ける距離も安心です。
食事に関しては、メニューが有ると良いと思いました。レクリエーションは、充実していると思いました。
入居金は無いのですが、敷金相当があるので、パンフレット等に記載してあると良かった。
2020-04-15 19:35
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
良かった点。施設も新しく、空間が十分にあり又、衛生を徹底している点。薬剤師が日々の入所者の健康状態を把握し訪問医へ細かな状況を伝えるなどのサポートがしっかりしている点。風呂の設備が整っている点。車椅子対応の風呂や寝たきりの人対応の風呂があり、大変清潔である。入所者の希望を叶えるべくアクティビティを充実させている。残念だった点。食事提供が、調理済みの物を湯煎で提供している点。我が家の場合、食事面が最優先であった為、施設内での調理が良かった。コロナの影響で仕方がなかったが、入所者の様子を直に見ることが出来ず、非常に残念だった。
施設長さんも丁寧に応対してくださり、仕事に意欲的な印象を受けた。又、どのスタッフが挨拶もしてくれ機敏に動いていて気持ちが良かった。清潔さも印象的だった。
満足な点。先程も記載した通り、薬剤師が週一訪問して入居者の日々の健康状態を把握し、訪問医との間に入る事で情報を提供しているのは非常に安心できる。各階にステーションブースがあり、24時間体制でスタッフがスタンバイ、更に各階にモニターカメラがあり、他の階の様子も観察できる様になっていた。
料金設定が明確な点が良かった。病院通院の際は送迎してくれるとのこと。特に用意する物もなかったのでその点は良かった。
2020-04-10 16:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
新しい建物で非常にきれいに感じました。また、廊下スペースなとも広さに余裕があり入居者にとり、すごしやすいように思います。
たいへん丁寧に分かりやすくご説明いただきました。現在の空き状況もよく理解できました。
入居時の必要経費が限りなく安くしていただくのが、ありがたいと思います。
実際のシーンを拝見出来てはいないので、わかりません。入居者ニーズについてご対応いただいていると思います。
施設の新しさはありがたいと思います。また、それに見合った費用設定だとは思いますが、さらに安い設定にしてもらえると嬉しいです。
2020-03-01 20:15
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
一年経たないモダンで清潔感がある施設です。入居の方々の表情もとてもリラックスしていて良かった。
入居相談員の方は段取りも良く説明が的確で分かりやすかった。スタッフの方々の雰囲気も良かった。
スタッフの人数も手厚く安心感がある。週に一度リハビリが有り運動機能低下の予防にもなるのでありがたい。近隣の24時間応樹の病院とも連携していて安心。
季節ごとの行事やレクリエーションが有り、一年を通して快適に過ごせる雰囲気がある。
全体で使用する設備は申し分ないが、個々の部屋の設備はベッド、布団、クローゼット、エアコン、トイレ、洗面台のみ。カーテン、テレビ、チェストは付いていない。車椅子はレンタルか購入。
2019-11-15 11:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
気軽に安全に屋外を散歩できる点は魅力的に感じました。階毎のイメージカラーもオシャレで心地良かったです。
毎日レクは必須と思うので良いポイントです。入浴設備はお互いの負担が軽減されるとのことで、良い介護が得られそうでした。
新しい施設と考えると良心的かも知れません。
2019-06-26 09:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者が少ないためか、少数の方しか見かけなかったのですが、穏やかな表情でした。施設は新しく、機能的に工夫されていました。特にお風呂には、入居者が気持ちよく入れる工夫がされている気がします。
説明が丁寧で疑問点にも、てきぱきと解答していただき、安心感が有ります。
関連している病院との連携の説明を伺い、安心しています。生活のサポートもしていただけるので安心です。
薄味の嫌いな父も、喜んで食べてくれるだろうというメニューで、嬉しいです。実家、自宅から近いので、助かります。
自分達が予想していたのと、あまり差がないので、安心しています。
2019-04-09 15:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
改善というより…まだ開設間も無くということで、日常の利用者の動きがわかりづらかったです。みんなが和気あいあいにおしゃべりしたり、レクを楽しんでいる様子などを見学したかったので!
スタッフのみなさはから、「こんにちは!」と、かけられたあいさつはとても気持ちよかったです。
施設にいる看護師の動きや、具体的な生活サポートの話が欲しかったです。
毎日のスケジュールがまだ確率されていなくて、これからのところですね。
2019-03-29 22:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
ご入居者の皆さまは、明るい雰囲気の居間・食堂で、ゆったりとテレビを見たり、歓談されていたのを拝見しました。皆さんの表情は明るく、楽しそうな雰囲気を感じました。
入居相談員の方による施設内のご案内や利用料金に関してなど、とても親切にわかりやすいご説明をいただき、理解に易かったです。不明な点に関する質問事項に対しても明確にご回答いただけました。印象に残ったのは、施設内のどこにいても、職員の方々がにこやかに明るくご挨拶の声掛けをしていただき、会社として教育もしっかりされているのだと感じました。
24時間職員の方が常駐されていることは安心と感じましたが、看護師の方は不在にて医療行為は不可能とのこと。対応いただける体制があるととても安心だと感じました。スタッフの方々の人数が多いのは安心につながるので、とてもありがたいと思います。
建物が低層なので、周りの自然の多い環境にうまく溶け込み、居住する方はグリーンの多い、良い環境に接することができるのはとても良いと思いました。入居者の方に合わせたお食事の対応はもちろん、お風呂やトイレなどの設備もしっかりと考慮され、快適に過ごせる環境が整えられていると感じました。
月額費用、そこに含まれる費用の内訳も詳細に説明していただき、とてもわかりやすく、内容は適切と感じました。入居時にカーテンを入居者側が用意する必要があるということでしたが、日中の太陽光の入り方(遮光度合い)、夜の寒さ(厚さ等)の両方を感じることはできないので、いくつかご用意いただき(サンプルでも良い)購入できるか、同等のものを買うために参考にしやすいものがあるとありがたいと感じました。
2019-03-21 10:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
オープン前なので入居者の雰囲気はわからないが、新設であるのと大変ゆったりとした造りであるので好感が持てた。
見学時の説明は施設長補佐の方だったが、とても丁寧に対応してくださり、また質問にも真摯に答えてもらえた。
今の施設はサ高住のため看護師は不在なので、訪問医療を利用しているが、こちらでは看護師が常駐し医療機関との連携もしているので、不安なく入居できそうである。
食事は外注とのことで、味にうるさい母が満足するかはわからない。レクリエーションが毎日実施なのは今現在頻繁にデイサービスに通っている母にとっては、とても良いと思う。アクセスは、車で来所するには不便はない。周辺環境は、近隣に居住しているのでこの界隈はよく知っているが、とても良い環境だと思う。
現在サ高住に入居しているため、自費負担が加算していて不安であるが、こちらであれば許容範囲内で、コスパも良いと思う。
2019-02-02 22:32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シニアフォレスト横浜港北 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームシニアフォレストヨコハマコウホク | |||
料金・費用 | 入居金 51.5万円 月額 21万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市港北区下田町6-30-33 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 100名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 100室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,981.42m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,289.84m² | 開設年月日 | 2019年3月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1470903822 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド、ナースコール、洗面台、トイレ、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 4か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 メディカルケアシステム | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいグランドセントラルタワー3F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市港北区下田町6-30-33 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 高田(神奈川県)駅1番口から33m先を右方向に進みます。 26m先を突き抜け、1.3km先を左方向に進みます。 120m進むと「シニアフォレスト横浜港北」に到着します。 【車6分】 高田(神奈川県)駅1番口から29m先を斜め右方向に進みます。 30m先を右方向に進み、780m先を斜め左方向(県道106号線)に進みます。 230m先を突き抜け、250m先を右方向に進みます。 69m進むと「シニアフォレスト横浜港北」に到着します。 |