投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
夕食直前の時間帯の訪問だったので、利用者さんが食堂に集まっていて、賑やかな雰囲気でした。
施設長の説明が簡潔で分かりやすかったです。メリット・デメリットなどもしっかりとお話しされていて、信用できました。
病院との連携がしっかり取れていること、また2時間おきに各お部屋を巡回されているということで、安心してお任せできると思いました。
自宅から比較的近いので面会に行きやすいです。
この近辺の施設よりかなり費用が抑えられていると感じました。備え付けの収納があるのも嬉しいポイントです。
2025-04-17 23:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の皆さんは明るい雰囲気で、施設で働いている方は皆さん私たちに挨拶をしていただきました。とても感じが良かったです。
入居相談員の方の説明は分かりやすく納得いくものでした。時には自分の体験を交えてお話ししていただき、こちらも安心しました。
スタッフの数や夜の管理体制にも満足できました。
食事メニューを見せていただきました。栄養バランスも良くカロリーも管理されていて安心しました。
2025-04-15 21:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
何人かは食堂で集まってテレビを見ていました。全体的に明るい雰囲気でした。介護度は良く分かりませんが、その時は車椅子の方が多かったです。
受付の方も笑顔で明るく接してくださり、説明してくださった方も明るく優しく丁寧に分かりやすく説明してくださいました。
必ず2時間おきに安否確認をしていることや、夜間は看護師がいないものの、必要に応じてきちんと対応してくれそうでした。
費用は他の施設と比べてもとても安いと思います。寝具類も費用に含まれているのでとても良いと思いました。
2025-03-31 12:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
とても綺麗な建物、内装でした。土曜日に訪問したのですが、入居者さんはホールや食堂に集まり、テレビを見ている方がたくさんいらっしゃいました。
担当の方はとても丁寧に説明してくださいました。介護付き有料ホームの見学が初めてだったので、そこの説明も詳しく説明していただきました。
介護、医療サービス、生活サポートはとても手厚いと説明を聞いて思いました。
毎日のレクリエーションはそこまでないようですが、誕生会などの大きな行事はあるようです。また外出は基本的にはできないようですが、父は体が元気なので家族で連れ出したいと思います。
介護付き有料ホームにしてはとてもリーズナブルだと思いました。
2025-03-29 21:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
第一印象が良い。施設内の職員雰囲気が明るい。改善点は、今のところ感じなかった。
施設の説明初詣丁寧で、こちらの質問にも適切に 分かりやすく答えてくれた。
医療体制は、夜間が手薄だか母の現状から考えて問題はないと感じた。リハビリは今後体制強化を希望する。歩くリハビリが希望。
食事面は、満足な回答だった。行事のことはあまり聞かなかった。アクセスは、私個人的には、車ですぐこれて満足。
施設の説明をして聞いて費用対効果は満足できる内容だと思う。他の案件と比較して条件が合えばここに決めたいと思う。
2025-01-25 12:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設がとても綺麗で、部屋も食堂等の共用スペースも清潔感があった。
入居相談員の方が丁寧に対応してくれました。笑顔で親切なスタッフもいました。
介護・医療サービスは大丈夫そうだと思える。
鮮魚店やパン工場が近いのが嬉しい。
費用が安い。特に食材コストが抑えられていて、企業努力との話しでした。
2024-12-15 10:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設長さんの説明もわかりやすかったです。こちらの話も寄り添うように聞いてくれました。入居者さんが車椅子の方が多く大人しめな感じましたが皆さんゆったりくつろいでいるように見えました。
良いとこばかりを話すのではなくこういった時は出来ないという事も話していただいた上で、その代わりこのような対応をきちんとしますと詳しく説明してくれました。
スタッフさんの数も足りていると感じました。医療機関との連携も説明できちんとされていることも分かりました。
金額はお安い方だと思います。表記されてる以外にも掛かる金額もあるので、いくらかを見積もっていた方がいいかと思います。
2024-09-07 20:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 無し |
部屋を見せていただき、説明をしていただきました。
提携病院があるとの事でそれはよろしいと思いました。
2024-08-26 14:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者さんも穏やかな表情でこちらを見ていらしたので満足のいく生活を送られていると思いました。施設の雰囲気も明るくて綺麗でした。
スタッフの方は、親切丁寧にお話しされてわかりやすかったです。
医療は、最寄りのお医者様がいらしてくださるので安心です。
食事は、食堂があってそちらで皆様と顔合わせて食べれるのが良いと思いました。
費用が、予算より高めなのが難点です。入居一時金はなくてよかったです。
2024-07-06 12:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
施設内も広く綺麗で良かったです。
こちらの条件や常況を把握して色々説明してくださりました。
サポート等はまだ入居時したわけではないのでわからないですが、(事前に説明を受けていても、実際に入ってみたら内容が違っていた。ということもあるので)説明を聞く限りでは他の施設と同じような対応だとは思いました。
アクセスに関しては私は家から通いやすい所で選びましたので、他の方との感じ方はまた違うかとは思いますが駐車場もあり、ゆったりしていていいのではないかと思います。
他のところと比べて良心的なので検討してます。ただ別途かかる費用の相場もちゃんと聞いておけば良かったと思いました。それに関してはこちらが聞かなかったので。。
2024-07-01 12:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 軽度 |
見学してきました。施設は広くて静かな感じでした。入居者は、どこも同じでしょうが、高齢のご婦人が大多数でした。
相談員の方は、丁寧に説明して頂き分かりやすかったです。この施設は、自宅から遠かったので、もっと近くの施設も空いてるからと、パンフレットも取り寄せて下さいました。
利用料がお安いので、無理なく入れそうです。食事は楽しみなので好みの味だといいと思う。
2024-06-22 14:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
エントランスの扉が2重になっていて、そこで靴を脱いで洗面台があり手を洗って消毒してから、インターホンを押すと、入口近くの事務所の方が出たきて対応してくださいました。セキュリティ面、衛生面は安心です。中に入るととても明るく、広い感じがしました。事務の方が色々と説明してくださり、とても慣れていて、とてもわかりやすく、こちらの質問にもテキパキと答えてくださいました。個室もとても綺麗で使いやすそうでした。
廊下ですれ違う介護士さんたちも明るく「こんにちわ」と挨拶してくださり、入居者さんの方も廊下ですれ違ったり、食堂に何人か(結構いらっしゃいました)テレビを見たり、していたので、お部屋にこもっている方は少ないように感じられました。毎日イベントのようなものもやっいるようなので、良いと思います。
毎日看護師さんが昼間は常駐している事、夜は2時間ごとに介護士さんがベットまできて見回りをしてくださるので安心です。毎回の病院通いで大好きな先生とお話をするのが楽しみな母にとって今までのお医者様にかかりつつも、提携のお医者様にも見ていただけるので助かります。薬も今までと同じ薬を出していただけるとのことで、管理していただけるとのこと。飲みすぎる心配はないと思います。
一時金なしで月額の利用料は、適切だと思います、むしろとてもお安いと思います。基本的な家賃、ベットのシーツがえとか洗濯とか、お風呂の介助、光熱費、食費全て込み込みでということでとてもお安いのびっくりしました。
2024-06-15 12:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学に伺ったのがお昼くらいだったので食堂で談笑されてる方が大勢いらっしゃっいました。食事の終わった方々は並んで歯磨きをしてました。施設内がとても明るく清潔で良かったです。
説明はとてもわかりやすく細かい費用についてもわかりやすかったです。協力医療機関や内科の先生が月に二回訪問していただけるようで安心です。
看護師さんヘルパーさんの人数は十分だと思います。訪問診療も月二回あるそうで安心です。ナースコールもベッドそばにありました。
季節ごとの行事やレクリエーションもあるようです。お部屋の清掃やシーツ交換もきちんとやっていただけるようです。
月額利用料は適切な金額と思います。他の施設と比較しても適切な金額で助かります。入居時に必要な日用品なども揃っているようです。
2024-04-30 16:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
非常にきれいな施設で、掃除も行き届いており、清潔感は非常にありました。入居者の方には接する事がありませんでしたが、説明はしっかりして頂きました。
非常に丁寧にかつ具体的に色々ご説明して頂き、施設の事を良く理解する事が出来ました。職員の方もきびきびと動き、元気に挨拶して頂きました。
他の施設がどうなのか状況が分からないので具体的には比較が出来ませんが、ご説明を受けた感じではとりあえず大丈夫だと感じられました。
レクリエーション、行事等は分かりませんが、設備はきれいで整っていた様に感じられました。アクセスについては、私は車で伺ったのですが幹線道路がありアクセスは良かったです。幹線道路近くでしたが、施設内は非常に静かでした。
費用面では非常に満足度が高いと思います。各種費用もご説明頂き総費用を理解する事が出来ました。他の施設との比較はまだ出来ませんが、現時点では満足度は高いです。
2024-03-22 11:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
清潔感もあり、広々していて職員さんも感じ良かったです。ただ、車以外では場所が少し不便に感じました。
説明も分かりやすく、空いているお部屋や、浴室、食堂等も見せてくださいました。
提携の病院の医師が月2回来てくださるのが心づよく感じました。
食堂も広く、いろいろな調理方法にも対応してくださるとのことでした。
他の施設に比べて、比較的リーズナブルなのは助かります。入居時にある程度の生活用具一式は購入を義務づけられているみたいですが、その後の備品等は持込みでも大丈夫みたいです。
2024-02-28 18:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
見学がおやつの時間だったので、たくさんの入居者の方をお見かけしました。みなさん表情は明るかったです。
説明は丁寧で分かりやすかったです。入居までの段取りも説明していただきました。
サニーライフはどこの施設も手厚いサービスが整っているので安心出来ます。
駅からはだいぶ距離がありましたが、施設は広くて新しいので、入居者が過ごすには快適そうです。
近隣のサニーライフと比べると若干費用は高めになりますが、それでも業界最安値レベルで良心的です。
2024-01-27 18:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
建ってまだ2年程度ということで、建物が真新しい印象でした。清掃も行き届いていて清潔でしたし、居室内も見学させていただいて、各設備の説明や持ち込み可能なもの、ご利用者の過ごし方などいろいろ話を聞けてまずは満足です。居室内の写真撮影も快諾していただき助かりました。見学に行った時間は利用者さんたちが自室にいたようで、お見掛けした人数は少なかったため利用者の雰囲気は詳しくわかりませんでした。利用者男女比率は女性が多いとのことでした。
ご案内いただいた支配人さんがとても丁寧で、サービスの長所のみならず短所もご説明いただけました。利用までの手続きや相談も柔軟にご対応いただけるとおっしゃっていただいて心強いです。
施設内介護および支援のサービスのため、外出などは別のサービスを利用するか家族がするようでした。利用料とサービスのバランスを重視しての形態なのでしょう。詳細はまだうかがえていないのですが、外出サービスの橋渡し的なことはしてもらえるのか次回聞いてみようと思いました。医療機関との連携は説明していただきました。
食事については、給食のように全利用者1メニューのため選択は不可とのことでした。周辺環境は、コンビニが近く地元の病院も車で5分程度のためさほど不満はないかと思います。アクセスですが、自宅と実家の間にあって何かと便利な印象です。
かかりつけ医までの送迎や、家族への報告などもしていただけるとのことで安心できます。費用も想定の範囲内なのでさほど心配はしていません。購入を勧められたものはありますが、必ずではないようです。初回入居費がないので、その代わりに購入しても損はない日用品類だった印象です。
2024-01-21 14:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
15時頃に見学をさせて頂きました。施設内は明るくとても綺麗でした。元気な方は一日の大半をお部屋で過ごしているようです。逆に介護度の高い方や認知症がある方は食堂でスタッフ見守りのもと過ごされていました。
とても親切に説明して頂けました。外出から帰ってこられた方や入口のオープンスペースで面会をされている方にお会いしました。面会は今現在は月に2回、30分のルールはあるものの、ご要望があれば融通は効かせます、とのことでした。コロナ次第ではあるが、いずれは居室での面会を可能にしていきたいと仰っていました。
介護や医療サービスの面では特に不安は感じませんでした。
月額料金は低額で、申し分ないです。入居時に揃えるものもとくになく、テレビと衣類、身の回りの物だけで済みそうです。
2023-12-23 18:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設内が大変清潔で綺麗でした。入居予定の本人不在でしたが室内の様子など詳しく見る事が出来て本人にも伝え易すかったです。
分かりやすい説明で今後の予定が立て易かっです。施設から施設への引越しになる予定ですが、少しづつ荷物を運ぶ事も出来るとの事で助かります。
今迄の施設とスタッフの人数も変わらず、診療所が同じ為、引き継ぎが大変スムーズで助かります。
食事内容1週間分のメニューを見せて頂きましたが、父の好きなメニューも多くてホーム内での調理という所も魅力的でした。
現在入居中の施設と同じ様なサービス内容でありながら価格をかなり抑える事が出来るので非常に満足しています。
2023-12-02 15:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設は新しく明るく広い共用応接コーナーがありました。入居者の方は少し見かけただけですが静かに過ごされているようでした。
費用のことなどわかりやすく説明して下さいました。風呂場の見学もお願いすると快く対応していただきました。
提携医療機関との連携はスムーズのようでした。
費用を低価格に設定しておられる点は利用者側は助かります。
2023-11-29 16:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
相談員の方は、丁寧に説明してくれました。
分かり易い説明でした。入居希望者ので現状に関連して、参考になるアドバイスをいただけた。
日中は看護師が常駐とのことで安心できる。生活サポートは、標準的のようです。
車での訪問には便利。施設も新しくて清潔感があった。
2023-11-07 17:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
お昼の後だからか、とても静かでした。見守りが必要な重度の方たちに食堂に残ってもらっているとのことでした。
わかりやすくソフトに、簡潔な言葉で説明してくださいました。
往診や緊急時の医療サポート体制は整っているとのこと、また看取りまでの受け入れも可なので安心しました。
外出と外泊について原則NG(応相談)、面会も時間制限のある予約制とのことで、他よりも管理体制が厳しく感じました。リスクを避けたい方にとっては安心かもしれません。
費用はお得でお部屋の備品も十分揃っており、コスパは良さそうです。揃えてまわる面倒を避けられる一括購入の入居セットもあります。新しくて明るくて清潔感はあります。
2023-09-19 14:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 無し |
施設の方はにこやかで親切に説明してくださいました。施設内もきれいで好印象を受けました。
質問にも丁寧に答えていただき安心しました。すれ違う職員さんも挨拶してくださいました。
病院も内科対応は24時間あるそうで介護士も日中は常駐しているので安心です。
食事はカロリー計算されているメニューで美味しそうな印象です。
費用は明瞭でサービスも充実していると感じました。それなのに企業努力で安くしてくださっています。
2023-09-17 11:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
食堂に集まっている方々を見ました。施設の方によると部屋に居ると心配な方々で食堂に集めて見守っているとのことでした。
皆さんきちんと挨拶してましたし悪い印象はないです。説明して下さった方の対応も、事務的過ぎず、さりとて馴れ馴れし過ぎることもなく非常に好印象でした。
夜間は看護師がいないということ。
そこまで具体的に体験してないのでわかりません。食事メニューは見せて頂きました。レクリエーションもやっているとの話でした。
施設の老人ホームは高くて入れない印象でしたが、こちらはなんとかなりそうな金額でした。ただ、実際入ったあと結局総額いくらになるのか(医療費など)はっきりわからないので不安です。
2023-08-18 05:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
建物が新しく清潔感があり部屋も広めに感じた。女性の入居者の方が多かった。
支配人さんから施設の説明及び入居費用等について詳しい説明をいただいた。
介護や医療体制が充実していると感じた。洗濯を行っていただけるのは非常に助かります。
提携医師の訪問診療が月に2回行われるため、高齢の母親にとっては助かります。
2023-07-11 09:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の皆様方には、お会いできなくて残念でした。車椅子の利用者様を押してる方とすれ違いましたが、明るく挨拶していただき、嬉しく思いました。
相談員の方は、分かりやすく色々と教えて頂き、とても分かりやすく、勉強になりました。自身も、行く道、見学してみてとても良かったです。
24時間体制で、ヘルパーさんがいてくださるなど、誰かしらの目があるのは安心です。
電車、バスだと、少し行き方がたいへんですが、食事や、新しい建物で、まだ一年足らずでとても綺麗だし充実してると思います。
生活保護費用の中で収まるのはとても嬉しいです。ただ、おやつの時に保護の人には、オヤツがでないことを聞きました。違いが出るのは仕方の内ことなのでしょうが。
2023-07-09 17:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
通路、食堂など広々としてて室内も明るいので気分が良かった。全体的にゆとりが感じられた。
通り過ぎるときの声かけが大きくてはっきりしてて耳の遠い方に配慮が感じられた。もちろん、見学の私にも声かけしてくれて感じが良かった。
今のところ不満な所は見えない。料金も明瞭で安い方だと思う。ただ外に出られないので季節感や気晴らしができなさそう。
費用も手頃でいいと思う。おむつ等が実費になるので住民票がある場所に入るのがべストだろう。
2023-06-24 14:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
とても静かでした。お食事前でしたのであまり入居者様たちの交流は見られませんでした。
見学の説明はわかりやすかったです。ただ、1日のスケジュールを聞き忘れてしまったので皆さんがどのように過ごされているのかわかりませんでした。
コスト的にはリーズナブルだと思います。
2023-05-29 18:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設は綺麗で明るい雰囲気でした。サクサクと歩いて1人でトイレに行かれる男性の方や、歩行器を使って薬局に行くのと薬を貰いに行かれる女性の方がいたり、また食堂では大勢の方が談話していらっしゃって皆さん楽しそうでした。
入居相談員の方は丁寧で分かりやすく説明してくださり、施設内の案内も気になるところを積極的に見せて下さいました。すれ違う職員の方達も笑顔で挨拶して下さいました。
週1回内科と歯科の往診もあり、現在服用中の薬の処方もしてもらえるとの事で安心しました。
誤嚥に1番気をつけていて小さくしたり刻んだりペースト状にしたりと一人一人の状況に合わせて、食堂でも食事の種類により座る場所を決めていて間違わない様に配慮しているとの事でした。
入居金は掛からず、月額の費用もそんなに高くないと感じました。とは言え入居するのに揃えるものがあったりするので、入居時にある程度のまとまったお金は掛かるとの事。致し方ない出費だと思います。
2023-05-28 18:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
とにかく広くて綺麗、部屋が広く昼の時間に行きましたが、美味しそうでした。しっかりしている方がたくさんいて、皆さん明るかったです。
支配人の方もとてもいい方で、楽しくわかりやすく説明していただきました。
サポート面は、まだよくわかりませんが、医療体制は、ちゃんとしているとかんじました。
とにかく、自宅から、近いのが一番なのでよかったです、周りに外食連れていけるところもあるので、よかったです。
費用に関しては、申し分ないです。詳しく内容聞かなかったので改めてお電話で確認したいです。
2023-05-27 13:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
出来てまだ間もない施設だったので、とても綺麗でした。窓も大きく、廊下や食堂も広々で、非常に明るい雰囲気でした。
書類などはあらかじめ準備されており、段取りよく説明していただきました。お部屋もゆっくりと案内していただき、満足です。質問にも丁寧に答えていただきました。スタッフの方も明るい雰囲気でした。
提携している診療所や歯医者があり、安心だと思いました。毎朝、健康状態をチェックしていただけるのもありがたいです。
通常食が難しくなっても対応していただけるのが良いと思いました。明るい食堂でご飯が食べられるのも嬉しいです。立地は、大通りから少し入った所なので、わかりやすいです。
生活保護を受けているのですが、受け入れていただけるのがありがたいです。
2023-05-18 15:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
とてもきれいで明るい施設でした。入居者の方々の表情も落ち着いていました。
担当してくださった方は、とても丁寧に説明してくださりました。質問にも細かく答えてくださいました。
専用のケアマネさんが、個別にプランを立ててくださるので、安心です。
個別に食事の対応をしてくださるので、安心です。食堂が明るくて広いので、楽しい雰囲気でした。
とても良心的だと思います。事前に頂いた資料通りでした。一時金はありません。
2023-05-18 11:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
明るい雰囲気でした。介護度の高い低いで、過ごし方が違う様子も説明があって分かりました。
説明、案内、挨拶や言葉遣いなど、とても丁寧でした。何かあれば、相談しようと思えました。
どの様な体制なのか、分かりました。母の服薬もお任せ出来そうです。
全て館内で、過ごすことになる説明があり、家族が面会した時は、一緒に出掛けられることが分かりました。
介護ベッドやタンスなど、持ち込む必要がないことが助かると思いました。
2023-05-17 12:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
綺麗な施設で気持ちがよかったです。館内は明るくて、清潔でした。コロナが明けて外泊やお部屋へ遊びに行ける時期を待ち望んでおります。
わからない事ばかりの中 お伺いしたい事に全てお答え下さいました。
出来ないこともしっかりご説明くださり 心づもりができました。
その方に合わせてお食事のカットをして下さるお心遣いに、ストレスなく楽しく過ごせそうです。
相場よりお安いと思います。納得のいく施設選びを応援して下さいました。
2023-05-10 21:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設はまだ一年とのことで、きれいでした。入居者の方はそれぞれの状況に応じて、好きに過ごされている感じでした。
一通りの説明をしていただきましたが、入居予定者に対する突っ込んだ話を聞いて、入居に繋げていこうという感じは受けませんでした。とても事務的な印象でした。
具体的な行事の例はありませんでした。コロナ禍が落ち着いたらどうするんでしょうか?
一部上納金代わりに購入しないといけない物品があるとのことですが、トータルで考えると頑張っているのではと思いました。
2023-03-20 12:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
いろいろなイベント事があるのは良いなと思いました。
質問には快く答えていただき、ご親切に対応してくださいました。
コロナの影響で面会がストップしてしまう点は、施設探しの求める条件とは相違がありました。(たくさんの人が入居している現状を考えると仕方のないことではあるのかもしれません)
エントランスの雰囲気もよくきれいな建物でした。
入居費用が良心的だと思いました。長く住み続けるためには、費用の面は大きいと思います。
2023-01-16 19:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
築年数が浅いせいか、食堂等が広い感じがした。
コロナ渦で、所長しか会話しなかったが、特に不満なし。いい雰囲気だった。
オムツ費用が費用に含まれているのが、魅力だった。
個人的にアクセスにも問題なく、コロナ渦ではない時に見学したかった。
即申し込めば、安価なのが魅力的。余計な追加費用が発生しないのが、魅力的。
2022-12-20 18:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
建物が新しいので全体的に明るく、いい雰囲気でした。エレベーターも2つのポタンを長押ししないと動けないシステムになっていたり、カメラもいくつもあって安心できると思いました。
すれ違うスタッフの方もきちんと挨拶をしてくださいました。今月の献立は壁に貼ってあったので見れました。
今、空きがあるので通常より安く入居出来るようでしたが、まだ今すぐ入居するのでは無いので残念です。入居の時のお金がかからないようなのでその点はいいと思います。
2022-12-04 14:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
どこも広々していて気持ちがよかったです個室にトイレがついていたり冷蔵庫までおこうと思えばおけるのは嬉しいです。
お会いした方達は感じがよかったです。
杉並区から行きましたがおもったより時間がかかりませんでした。車だと分かりやすい道でよかったです。
最初が0円なのが助かりますこの広さでこの値段は安いと思いました。
2022-09-13 00:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ東久留米 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロージンホーム サニーライフヒガシクルメ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 東京都東久留米市柳窪2-6-30 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 119名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 119室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,743.96m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,751.72m² | 開設年月日 | 2021年11月1日 | |
居室面積 | 16.24〜17.11m² | 建築年月日 | 2021年9月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1374802203 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェア、シャワーキャリーを設置 | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・小浴室・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・機能訓練コーナー(エントランスホール兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 雅会 山本病院 |
---|---|
所在地 | 東京都清瀬市野塩1-328 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の受診、治療、入院協力、 他病院の紹介、病状急変時の対応 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団正聖会 聖和歯科クリニック |
---|---|
備考 | 訪問による口腔治療等(週1回歯科医師来館による) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都東久留米市柳窪2-6-30 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩14分】 小平駅北口からすぐ右方向に進みます。 21m先を左方向に進み、120m先の多摩済生病院入口を右方向に進みます。 280m先を左方向に進み、730m先の柳窪新田を突き抜けます。 60m進むと「サニーライフ東久留米」に到着します。 【車5分】 小平駅北口から81m先を斜め右方向に進みます。 78m先を右方向(都道227号線)に進み、370m先を斜め左方向(都道227号線)に進みます。 750m先の柳窪新田を突き抜け、33m進むと「サニーライフ東久留米」に到着します。 |