5月21日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者さんはみなさんのびのびと暮らしている印象で、きっと住みやすいんだろうなぁと思いました。男女半々くらいの印象で、認知症の方もいらっしゃるようでした。
とてもわかりやすく、穏やかに教えてくださいました。入居者さんにもたくさん話かけていたので、日頃から気にかけているのが分かりました。またスタッフさんも皆様挨拶してくださりました。
安否確認をしっかりしてくださるようで、任せる側としてはかなりの安心感があると思いました。提携の病院も知ってるところなので安心感ありますし、また提携の病院なら24時間、緊急時も対応してくださるという事で安心感があります。
食事をする場所は施設見学で初めて見たので、広くて驚きました。またレクリエーションがわりとあるようでしたので、いろいろと楽しめて良いと思いました。立地は駅近なので言う事ないと思います。またわたし自身の家からも近いので、安心感があります。
月額利用料など適切だと思います。だいたいこれくらいだと思うので、特別高いとは感じないです。
2025-01-16 15:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 軽度 |
駅に近くて便利です。7階まであり窓からの展望がよくて富士山が見える部屋もあります。入居者は比較的元気な人もいました。
施設長さんが丁寧に説明していただきました。スタッフの方はみなすれ違うときには明るく挨拶をしてくれます。
通常の有料老人ホームとほぼ同じで、特に違いはないように感じました。
駅に近い分、若干高いかなと感じました。
2024-09-12 22:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者の方は皆さん穏やかで、生活しやすい環境かと思われます。施設については、駅から近く、清掃も行き届いており、安心できるかと思われます。
親切な対応と、分かりやすい説明、不明点の応対、のみならず、金額面の相談にも乗って頂き、お忙しい中貴重なお時間を頂戴する事が出来、入居に前向きになりました。
スタッフは利用者に対して3対1。24Hでの見回り体制とかかりつけ医との24時間対応と、言う事無し。流石アルソックを実感しています。
レクリエーションも充実している様に見受けられました。立地に至っては、駅から2分と面会に行くにも、申し分無し。駅近くでも、室内は静かで全く問題有りません。
清瀬を紹介して頂きましたが、いくら位なら大丈夫なのかは、父親との相談となります。関連施設の所在地で金額の変動があり、その詳細も教えて頂き、落とし所の選択肢が広がった思いです。その他追加費用に付いては常識の範囲内かと思われます。
2024-08-25 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方もとても明るく声をかけてくださって、職員の方とも心が通じ合っていると感じました。お食事の様子も見学させて頂きましたがとても美味しそうでした。食事介護の必要な方の様子はまだ少し時間が早かったのか見ることが出来ませんでしたが、一人一人よく見てくださると聞いて安心しました。空いている部屋がマンション側だったので人通りが見えるところの方が外を眺めたりした時楽しいのかな?と感じました。
とても落ち着いてなんでも質問できる雰囲気だったので色々お聞きすることが出来ました。入居者さんにもニコニコとお声かけされていて穏やかな方なんだなと思いました。
昼間は看護師さんもいらっしゃるということで安心しました。提携している病院が今通っている病院だったのでとても安心しました。
家からすぐに会いに行けるのでそれが一番良い所です。テレビカメラもおいても大丈夫ということでとても安心です。
駅近くなのでこの値段は仕方ないのかなと感じています。時々特別食がある様ですがしっかり食べられる人にはとても楽しく楽しみなお時間なのかなと思いますがミキサー食の方にはあまり関係ない様な気がします。
2024-07-26 16:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
5フロアに分散している入居者の方が、夕食時に食堂に一堂に介している時間に伺いました。とても活気があり、楽しそうな雰囲気を感じました。
施設長から丁寧にご説明いただきました。他の職員の方とは時間帯のせいかあまり接触はありませんでしたが、エレベーターで一緒になった職員の方からは、明るくご挨拶いただきました。
食堂のすぐ横に調理場があり、入居者が一堂に介しての食堂の雰囲気もよく、楽しく食事ができるだろうな、と感じました。
2024-04-29 21:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
入居者(女性)は、おしゃれに服を着ているなど、穏やかな様子でした。
挨拶など、職員の対応は良かったです。
イベント・特別食は、工夫しているようでした。駅が眼の前で、アクセス・買物等の便はいいです。
料金はやや高いですが、駅近の利便性から高めなのかと思います。それ以外には、本日見学した他の2施設と比べて、大きな違いは感じませんでした。
2023-11-07 23:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の皆さんは明るく気さくに話しかけて下さいました。これから体操があるとの事で皆さん沢山集まっていて賑やかな雰囲気でした。
施設職員の方はきちんと挨拶してくださり気持ちよくお話を聞く事が出来ました。
食事の面では誤嚥性の危険がある母には安心出来ます。夜中にも入居者を起こさないように様子を見てくださるとの事で安心です。
駅近で私の自宅からも近いので何かあっても対応できる点が助かります。レクリエーションは豊富で退屈せず過ごせそうです。
2022-07-10 19:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
建物が新しく、綺麗で明るい雰囲気でした。入館時にワクチン接種証明やワクチンを打って無ければ抗原検査を求めていて、感染対策を徹底している印象を受けました。
施設長から説明を受けましたが、丁寧な応対でした。机にも間仕切りがあり、感染対策をしっかりしているようでした。入居者の年齢構成や介護度の構成資料があるとなおよかったと思います。
介護に関しては、特に気になることは無く、見守り確認もしっかりしているようです。
食事もイベントに合わせて工夫されていて、治療食も対応できるとのことでした。レクは食事やおやつを伴ったものが多いと言う個人的な印象です。
駅から近く便利で、設備も新しいものなので、普通だと思います。相場はわかりませんが、高くはない、いろいろと工夫されていると思います。
2022-06-24 17:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
全体に清潔感があり、あいさつも頼もしくしっかりしている。看護ステーションも頼もしく見えた。
相手の話を聞く姿勢があって、好感がもてた。それもあって、話がスムーズだった。
オプションは、いろいろあって、そこは、良い。しかし、値段は高めに感じた。
2021-09-29 11:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
施設内の感じが良かった。部屋もとてもきもちが良い見晴らしの良い部屋が気に入った。空き室もあり、最初に案内された情報より空き待ちが少ないようすでした。
ご案内いただきました担当者がとても良かった。入居者一人一人に挨拶をしていて感じが良かった。
地域に大きな病院もあり安心できる施設だと思いました。特定介護施設なので24時間介護士常駐も安心できます。
レクは選択なので、必要な分だけ費用がかかるシステムなら申し分ありません。
駅前でこの金額はお安く思えました。生活に必要な分は込み込み費用なので安心できます。
2020-02-04 13:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
新しい建物なので、とてもきれいで清潔な印象を受けました。入居者の方々は、明るく楽しそうでした。
とても丁寧に対応していただきました。施設内も詳しく案内していただきました。
スタッフさんは、若い方が多いような感じです。皆さん、丁寧に挨拶していただきました。
食事は、施設内の調理室で作っているため、温かいものが食べられて、いい香りがして食欲が出ると思いました。
駅から近い場所にあるため便利なので、少し金額は高めかなと思いましたが、費用については明確な説明があって良かったです。
2015-12-03 08:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | その他親族 | 自立 | 無し |
建物が新しく、昨年オープンしたということで、明るくて綺麗です。入居者の方は比較的、介護度が低いように思いましたが、やはり、今のところ平均が介護度2.5ということでした。
親身になって会話してくださり、感じが良かったです。色々疑問に思ったことも、一つ一つ説明して頂き、納得しました。
看護師、介護士の人数も多いように思うので、手厚く看て頂けそうでした。忙しそうに動き回っている様子を見て、頼もしいと思いました。
なんといっても、駅から2分の立地はそうはないです。駅付近にはコンビニ、西友、ドラッグストア、ファースト店があり、買い物にはとても便利です。また、清瀬は医療の町なので、病院も近場に揃っていて安心です。食堂の見学もさせて頂きましたが、なかなか美味しそうな献立でした。エレベーター横と内に一週間の献立表が貼ってあり、入居者の方も見るのが楽しみなのではないでしょうか。ホテルのような、広くて綺麗な施設です。
入居時費用も発生せず、月額費用も安いです。近隣の施設と比較検討してみる価値はあります。
2015-09-17 12:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ホームステーション清瀬 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホームステーションキヨセ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 21.6~22.1万円 | |||
施設所在地 | 東京都清瀬市松山1-4-16 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 69名 | 地上階・地下階 | 地上階7階 | |
居室総数 | 69室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 713.08m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,889.23m² | 開設年月日 | 2014年7月1日 | |
居室面積 | 18〜18.11m² | 建築年月日 | 2014年6月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1374701454 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | ALSOKらいふケア 株式会社 | |||
ブランド | らいふ | |||
運営者所在地 | 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー18階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 山本病院 |
---|---|
協力内容 | ・提携先の医療機関、協力医にて、医師の訪問を受けて行われる行為①健康診断②診療、治療行為③定期健康診断④予防接種⑤緊急時対応(24時間対応)⑥医師の指導のもと、機能訓練士によるリハビリ行為 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 高輪会 |
---|---|
備考 | 利用者歯科往診 口腔ケア指導及び治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください