投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設概要や諸経費をわかりやすく丁寧に案内をしていただきました。また、施設内見学も案内していただき、よく理解することができました。
こちらからの質問に対して、料金面、内容に対して的確にお答えいただいた点がよかったです。
光熱費が諸経費費用に含まれている点、食事を施設内で調理する点は良好で、想像の範囲内でした。
レクリエーションの内容については、掲示板のチラシで説明を受けましたが、もう少しアピールしてもよいと思いました。
施設、サービスに対しての諸経費は他施設に比べて安価に感じました。
2025-06-15 20:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
駐車場があってよかったです。1階でも館内の廊下、浴室、食堂すべてが明るくて良かったです。リハビリとして歩くことができるような平行棒などの設置もされており、少しでも歩く練習などを促していただけるとのことで、嬉しく思いました。
とても親切にご説明いただきました。お部屋もモデルルームが準備されており、いつでも拝見できるようになっていて良いと思いました。しかし、現在、満床とのことで、少しでも早く入居したい方には、モデルルームの確保より入居に使ってほしいと感じるかもしれません。
2週に一度訪問診療を受けられるとのことで、内科、歯科の診察を受けられるのは良いと思いました。
周辺環境としては、やはりお墓の隣であることが、少し気になります。アクセスは交通機関(駅)からは近く便利ですが、車は交通量の多い大通りからのアクセスとなり、時間帯によっては出入りが困難だと感じました。
2025-04-25 08:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんも、皆さん穏やかに過ごされている様子でした。施設内も新しく、明るいので、歩きやすく分かりやすいです。
案内をしてくださった支配人の方は丁寧な説明で分かりやすく、話しやすい雰囲気の方で良かったです。
診療を施設に来ていただいて診ていただけたり、歯の状態も希望すれば診ていただけたりできるのは有り難いです。
今日のメニューを見させていただきましたが、しっかりと考えられたメニューだと思います。季節ごとにお楽しみメニューも別料金にならないのも良いと思います。
いろいろ含まれて、この金額はとても安く、これから追加料金が発生しても、助かります。
2025-04-14 13:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 要介護4 | 無し |
談話室に皆様が集まっていらっしゃいました。
廊下ですれ違うスタッフの方々は皆様笑顔で挨拶してくださいました。案内をして下さったのが支配人さんでしたが、明るく気さくな雰囲気の方でした。
説明を受けた限りでは一般的な体制だと思いますが、その分安心感がございました。
駅から近く、近所に大きなスーパーもあるので、ちょっとしたお菓子の差し入れを購入してから面会に来られる方もいらっしゃるとのことでした。
入居金がないというのは大きな利点です。入居時に購入する新入居セットは、入居時の準備が楽という点ではそれも検討の価値があると思われました。
2025-04-13 20:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
訪問した時間帯のためか、数名の方が談話室でテレビを見られていただけで、他の方はお部屋にいらっしゃったようですが、非常に落ち着いている雰囲気でした。また、施設も新しく非常にきれいでした。
老人ホームの見学が初めてでしたが、費用面や設備面、一日のスケジュール等の生活面を端的にご説明頂き、入居後のイメージができました。また、介護スタッフの方も笑顔でご対応されており、安心感がありました。
初めての見学のため、他と比較はできませんが、自分がイメージしていた以上に、行き届いたご対応だと思いました。
主要道路沿いのため騒音等を心配していましたが、全く感じませんでした。パン食は提供していないとのことでしたが、理由を聞き納得いたしました。
費用面については非常に良いと思います。入居時に入居品の購入等が必要とのことですが、持ち込むための準備・費用を考えれば、十分納得できる価格でした。
2025-03-31 09:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
キレイな施設で、説明いただいた施設長さんも丁寧でした。改善してほしいところは入居してみないと分かりませんが、まずは料金を検討しています。
レクリエーションの時間ではなく、お茶の時間でしたので、スタッフの方の様子はあまり伺えませんでした。
病院と提携しているため、家族が連れて行く際も駅まで近いのが便利だと思います。
設備は良いと思います。駅から近くて便利です。レクリエーションや行事は比較的多いのが良いです。食事は本人の好みが分かりませんが、病気になった時や詰まらないようにしている対応が安心です。
新しい施設で相場より割安かもしれませんが、私が対応できるか検討中です。
2025-03-26 10:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設全体に清潔感があり、お部屋も綺麗に整頓されていて良かったです。
対応していただいたスタッフさんの案内、説明は丁寧でとても分かりやすくて好感が持てました。
実際どのような感じか分かりませんが、施設内でスタッフさんを何人も見かけたので、人数も充実しているのではないかと思いました。
駅から大変近くスーパーもいくつかあり、立地はとても良かったです。
入居金が不要なのはとても有り難いです。
2025-03-16 09:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
他のサニーライフと比べて平均年齢が若いせいか、落ち着いているなかにも明るい感じがしました。なるべく一人で部屋にこもらないようにしているという点は良いと思います。
施設の説明や金額のことはあらかじめまとめてくれていたのでわかりやすかったです。スタッフの皆さんも挨拶はきちんとしてました。
定期的な内科と歯科の訪問診療があり、必要に応じてアドバイスしてくれるということで安心しました。
モノレールの駅から近いです。
月額利用料は適切だと思います。それ以外にベットのレンタル、介護保険自己負担分、医療費、レクリエーション実費、オムツ実費、理美容の説明を受けました。入居金はかかりませんが、入居時に日用品の購入等のための預り金や空気清浄器などの入居セットの購入等、また退居する時にかかる費用の説明を受けました。
2025-02-13 23:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 軽度 |
施設がきれいで、入居者の雰囲気も良い感じがしました。
入居相談員、スタッフの対応は良い印象を受けました。
医療、介護サービスや生活サポートが充実している様に感じました。
施設が充実している、食事、レクリエーション、行事は良さそう。
施設が充実していて良心的な利用料金の設定。
2025-02-10 08:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 祖父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は女性が多く、談話室にいらっしゃった方が多くいました。施設内は綺麗で清掃が行き届いていてこれまで見学した施設の中で一番良い印象で祖父が入居できれば嬉しいと思う程です。
無駄な時間なく、最初に祖父の介護度に合った料金を計算し提示して下さった。また、サニーライフのほかの系列施設の料金や空き具合も教えていただけた。
即入居ができる状態の入居セットや家具・カーテンなどがあることがとても良かったです。家具持ち込みになると大変なのでとてもありがたいです。
大通り沿いで騒音がしないか気になっていましたが、施設内では全く気にならなかったので防音もできていて安心しました。
ほとんどの施設は基本料金にプラス○○費と色々足され、実際の金額がもっと上がっていましたが、サニーライフでは込みの料金でかなり良心的な金額でした。
2025-01-25 20:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
新しい施設で清掃も行き届いていました。入居者の方もお元気な方は挨拶して下さいました。
相談員の方は、入居手続きをテキパキとして下さり、入居にあたっての細かい金額の説明も詳しくして下さいました。車椅子レンタル等も相談に乗ってくださいました。
急に弱ってきてしまい身体介護をお願いすることになりますが、私達も初めての事で施設の方と相談しながらこれから過ごすことになりそうです。
東大和は今空きがなく、東久留米に入居になります。どちらも駐車場があり助かります。
持病があり、施設と病院を行ったり来たりとなります。それでも受け入れして下さりありがとうございます。
2024-07-30 20:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
62 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 無し |
建物が新しいので清潔感があります。入居者の皆さんも各階の談話スペースで和やかにお話しされていて、全体的に良い雰囲気でした。
費用の点など細かく説明していただき、とても分かり易かったです。体重がある点についても相談するとすぐにリフトの費用を調べて下さいました。丁寧なご対応ありがとうございました。
提携医療機関との連携もしっかり回答いただきましたので安心できると思いました。
季節毎のお楽しみも企画されているようです。駅が近いので利便性は高いと思います。
初期費用等を見ると平均よりややお安い感じでしょうか。
2024-07-03 15:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 要介護1 | 中程度 |
介護度は比較的軽い人が多い印象でした。おいしそうな食事をしていました。
丁寧に対応して下さってありがたいと思います。申し込みから審査までの流れの説明も簡潔に示唆して下さって有り難かったです。
お医者様が定期的に来てくれるとこも嬉しいです。安心です。病院嫌いの父は受診させるの大変だろうから。よく入居者の事情を考えられて居ると思います。
音大生が慰問でコンサートを催すなんて素敵だと思います。施設も建設してから3年目だという事で、大変綺麗な施設で、良いなあと思いました。
だいたいコレくらいの金額が一般的だとお伺いしていたので。コストを抑えれれば抑えれる事に越した事はありませんが。
2024-06-17 05:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護2 |
見学の際は食堂兼、談話室?で何人かの方がテレビをみていました。車椅子の方が多く静かな印象でした。
施設長と案内役の方2名での説明を受けました。入居時の提出書類に関しても「○○くらいあれば審査は通る」と目安を示してくれました。ハキハキとした対応の印象。その場で見積もりも出していただきました。
近々に精神科の診療対応も加わるということで、精神病や認知症の入居者にはうれしいところ。
お茶と駄菓子、フルーツを別料金で追加注文できるみたいです。毎週日曜日にワゴンでのお菓子販売も行われるとの事。入居時に生活必需品の購入が必要です。
2024-06-04 16:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
職員の方々は会う度に挨拶をしていただいたり、入居者のそばに必ず見られましたので、安心感はあると感じました。
非常に丁寧に、施設の概要説明や質問への返答を頂けました。質問の有無を聞いてくれたり、補足説明もしていただいたので充分であると感じました。
現状維持を目的としたリハビリを行っていたり、週に一度の訪問診療があったりと、体制としては充分であると思いました。ただリハビリを行える職員が1人しかおらず、毎日のリハビリは難しいとのことでした。今後の増員に期待したいところですが、入居費用の安さを考えると、現状での運用が限界なのかもしれないと思いました。
季節のイベント事を催したり、誕生日会を開いたりと、デイサービスと概ね遜色のない催し事を備えていると感じました。ただ老人ホームという特性上、施設主体で外出することが無いようです。
入居費0円という謳い文句に惹かれましたが、生活保護を受けている場合のようです。通常であれば入居時に10万円の預かり金(敷金として)が発生するとのことでした。
2024-05-25 19:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設も新しく綺麗で、お会いしたご入居者の方々もほぼ同年代のようであり、静かな雰囲気でした。また女性が多い点も馴染みやすいかな、と思いました。
ご担当者の方の説明も非常に分かりやすく、不安に思っていた点なども明快に説明いただけました。お会いしたスタッフの方々もきちんと挨拶していただき、好印象でした。
見学時にちょうど歯や口腔ケアを行っていましたが、検診など定期的にこのような医療ケアがなされているのは安心です。また、一人での入浴も心配でしたが、機械浴室もあり、助かります。
1週間の献立メニューを拝見しましたが、充実していました。若干、食が細いのが心配ですが、食事量のけあもきちんとなされていると伺い、安心できました。
この施設、充実した医療、介護の内容にてこの金額に収まるというのは、非常にたすかります。
2024-03-07 16:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食堂で歯科の訪問診療をされていた。男性の入居者の方もおられたが、女性の方が多く車椅子に乗った方が目立った。皆さん、穏やかに過ごされているようだった。見学時間が限られていて良く感じ取れなかったが落ち着いた雰囲気だった。
施設に到着してすぐにアンケートに記入をして見学の目的を書いたせいか、すぐの入居希望ではないという前提でのざっくりとした説明で、施設入居についての知識はあまり得られなかった。
施設のスタッフ、看護師の数や日中、夜間の勤務体制について、提携医療機関の訪問診療など、公的な決まりに則った体制であるとの説明を受けた。日中は入居者3名について1人の職員がつくとの事だが、看護師は2名(日によって変わる)との事。夜間は2名で担当との事。
新しい施設で建物や居室は清潔で綺麗に管理されている。駅から近いので、面会に行くには便利だが、車で行く際は右折しにくい交差点近くなので注意が必要。
入居一時金が無料で月額利用料も低く抑えられているのが魅力。スタッフの皆さんは一生懸命やっておられると思うし、ある程度健康であれば安心して生活できる施設だと思った。
2024-02-22 18:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 不明 | 重度 |
施設全体は明るく、セキュリティもしっかりしている。清掃もいきとどいており、清潔感があった。
往診の回数や薬の手配などは安心出来る。入浴回数はもう少し増やして欲しいと感じる。
栄養バランスなど考慮されており、個々に併せて細かく砕いたりなどしていただけるのは助かる。
2024-02-09 19:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
部屋は豪華を求めず均一、排泄など極力自立できるようにとの主旨の介護で、温かい介護をして下さるとかんじた。
改善はありません。非常に親身に説明して頂きました。またこちらが確認したいことを、ほぼ説明していただきました。
一番気にしていたのは通院でしたが、その対応もしっかりされていて、安心しました。
入居者に飽きがこないような催事が多くあるようで、むしろ自宅より楽しめると感じました。
事前資料通りで、オプション的なものも納得できる内容、価格でした。
2023-12-08 17:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
まだ新しく綺麗で、職員さんの対応も親切丁寧でした。
対応してくださった方はとても親切で良かったです。すれ違った職員の方、受付の方もとても感じが良かったです。
駅近なので便利だと思いました。
他の施設を見ていないのでよくわかりませんが、このくらいなのかなという感じです。
2023-11-03 20:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
ちょうどみなさん部屋に入っていた時間で拝見出来ませんでした。
仕事しながらでもみなさん元気に挨拶して下さいました。とても良い雰囲気でした。
夜間には看護師さんがいないとの事がちょっと不安でしたが、夜間の緊急時マニュアルもあり安心しました。
イベント盛り沢山でアクセスも駅近で面会しやすいと思いました。
費用を計算してもらいましたが他に比べ安いと感じてます。年金の範囲内で支払えればと思ってます。
2023-10-18 22:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
清潔感があり、設備も充実している。見学時、談話室に居た入居者はまばらだったが、自由に出入りしている様子。車いすの人もスタッフに介助してもらって談話室に来てテレビを見ていた。
施設で出来る事とできない事を相談員のかたがきちんと説明して下さったことに誠実さを感じた。
医療体制が充実しており、自宅に居るよりも安心だと感じた。洗濯は週に2回で、無料とのこと。リネンの交換は週に1回だが、汚れた時は都度交換して貰えるとのことで清潔で良い。
モノレールの駅からも自宅からも近いので便利。新青梅街道沿いなので店舗も色々ある。感染症対策がきちんとしているので面会が月に2回、30分ずつとのこと、もう少し頻繁に行けると良いのだが。
多くの人が利用しやすい様に、入居一時金を無料にした最初の施設と聞いて感動した。
2023-10-09 17:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
想像していたよりも明るく、清潔な印象を持った。入居者の方は階のロビーに集まっているようだが、自主的に集まっているのか、集められているのか不明であった。部屋も広く、作り付けの家具があり大変良い。
看護師不在の時間帯の説明を受けた。24時間ドクターが電話での受付対応を行い、適宜処置されることを確認した。また、2時間ごとの見回りについて説明を受け、機械で様子を確認している施設との対比も分かった。
食事の様子を都度確認し、次の食事から提供方法を変えるなど、適切に対応いただける感じを受けた。
2023-10-09 09:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は談話室でテレビを観ていたりお部屋にいる方もいて静かな印象でした。女性の方が多いようですれ違いに挨拶して下さり雰囲気は良かったと思います。
面談の担当者は質問にわかりやすく答えて下さり、施設の良い点悪い点を教えて頂いたので良かったです。施設の方達も明るく挨拶して下さり雰囲気は良かったです。
夜間に看護師が常駐していないですが、医師の往診や救急車の手配等対応はして貰えるので良かったです。
私の家から近いので面会や外出も出来るのが良かったと思います。
入居時にセットで購入を検討する物があり、不要な物も入っていましたが必要な物の方が多いので購入する予定です。布団等備え付けなのが良かったです。
2023-07-30 12:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
オープンして2年弱とのことで、まだ新しいにおいがするほど綺麗でした。内装も全体的に明るく、居室も綺麗で、使いやすそうで、ちょうど良い広さでした。談話コーナーでは、入居者さんが自由に過ごされていました。
ご対応くださった方々は穏やかで、話しやすく、丁寧に細かい所までご説明してくださいました。見学中にすれ違ったスタッフのみなさんも、全員明るく挨拶してくださり、とても好印象でした。
健康診断は、希望すれば年2回してくれるそうです。各フロアに、スタッフさんの待機部屋があり、夜間も数時間おきに巡回してくださるそうです。
週一回、お菓子がワゴン販売されるそうで、母の楽しみになりそうです。食事のメニューも充実していました。季節の食事やフルーツなどもでるそうです。
新しい施設なのに、他の施設よりお安くて驚きました。入居金がゼロなのも助かります。入居時に、共通で揃えるものがあるため、その費用はかかりますが、それでもお安いと思います。
2023-07-21 15:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ禍ということもあり、入居者の方の様子はそれ程わかりませんでした。施設はとてもキレイで当事者の父もとても気に入った様子でした。個室にトイレが有り、過ごしやすそうな環境でした。
実際使うかもしれない部屋や、お風呂、食堂等、案内してくださったのが参考になりました。イベントや風呂の無い日の過ごし方はよくわからなかったです。数人のスタッフの方とすれ違いましたが、皆さんすぐに挨拶わしてくださり明るい雰囲気がつたわりました。
病院の送迎もしてくださると説明がありました。お医者さんも定期的にいらっしゃるようなのでとても安心しました。
私の家から車で15分位なので、立地については申し分ないです。食事も温かいものを温かく、メニューも考えられてるかんじでした。
今は割引料金だと言うことで、とてもありがたいお値段です。近隣の施設に比べて、とてもリーズナブルだとおもいます。下のアンケートで入居希望にしてますが、もう一つの施設と迷い中です。
2023-05-02 15:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方が明るかったです。施設は清潔感があってとても良かったです。
スタッフの方は皆さん挨拶してくださって、とても良い雰囲気でした。説明もとても丁寧で良かったです。
見回りもしてくださるみたいなので、そこも良いポイントだなと思いました。
モノレールから近いですが、車で行くとなると駐車場が少し分かりづらいと思いました。食事は塩分などの配慮があるので、安心だと思いました。
通院するさいに付き添いをしてくれ、追加料金がないのが、とても魅力的です。月額もずっと変わらないのも、良いポイントだと思います。
2023-03-25 22:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々は明るい表情でした。自立されている方もいらっしゃるとのことで、お隣のお部屋の方とお喋りされている方もいて、楽しそうでした。介護度は軽い方が多いような印象でした。
説明してくださった支配人さんもとても親切に説明してくださいました。スタッフの皆さんも私が通ると明るくご挨拶してくださいました。雰囲気はとても良かったです。
訪問診療や週1回の歯科健診もあるとのことで、充実していると感じました。
モノレールの駅を降りるとすぐなので、迷うことなく行けました。まだ新しいので、施設もとても綺麗でした。
サニーライフで購入した物(シルバーカーや空気清浄機など)は、管理費はかからないけど、持ち込みだと、管理費がかかるというのは、どちらがお得なのか要検討かなと思いました。お菓子のワゴン販売があるとのことでしたが、認知症のある母が無駄に買いすぎないか少し心配になりました。
2023-01-30 17:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
介護度は比較的軽い方がほとんどというお話しでした。施設は新しく綺麗で、駅からも近く便利そうでした。お昼寝の時間だったのか、入所されているみなさんが部屋の中にいたため入所者の雰囲気はよくわかりませんでした。
説明の応対はいたって普通でした。人気の施設でこの後も見学に来る方がいらっしゃるので入居希望なら申込書書いてくださいと言われました。
往診で提携しているクリニックがあるとの説明がありました。
食事が手作りという点はいいなと思いました。駅から近く便利だと思いました。
キャンペーンで家賃が13万円になるのは魅力的ですが、色々上乗せされて月20万円くらいかかりますと言われました。
2022-10-24 18:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ東大和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフヒガシヤマト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 東京都東大和市芋窪5-1129-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 67名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 67室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,976.42m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,270.73m² | 開設年月日 | 2021年9月1日 | |
居室面積 | 15.6〜16.12m² | 建築年月日 | 2021年9月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1374601290 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー、シャワーキャリーを設置。 | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・小浴室・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・機能訓練コーナー(エントランスホール兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団団喜会 西立川クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都立川市富士見町1-33-3 サンビナス立川 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の受診、治療、入院協力、 他病院の紹介、病状急変時の対応 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団正聖会 聖和歯科クリニック |
---|---|
備考 | ・診療科目-歯科 ・医療機関までの距離-6.3㎞(車で約13分) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください