投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方は大部屋に集まって体操をなさっていました。楽しそうな方、なんとなく参加されているような方、皆さん落ち着いている様子でした。
施設長の方がご対応くださり、とても分かりやすく簡潔に説明していただきました。スタッフの方々も気持ちよくご挨拶していただきました。
とてもリーズナブルな料金で驚きました。トイレ・洗面が共同なので、お安いのだと思います。
2025-05-07 16:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
スタッフさんが的確に業務をこなされているところが、あちこちで見られました。見学した時の雰囲気は良かったです。
とても丁寧な説明と入居者への接し方や施設としての考え方などが伝わってきて、この方のいる所に預けたいと思いました。
医療に対する考え方も入居者に寄り添っていると感じられました。
2025-04-03 08:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の皆さんは、ちょうど10時だったので、お茶や自分で購入したおやつを召し上がっていて、食堂でテレビを付けながら、ゆっくり過ごされていました。80代から90代の方が多いように感じました。3階のロビーで、一人の入居者さんが塗り絵をやっていて、お辞儀をされて好印象でした。
担当の方は、ハキハキと書類の説明をしてくださいました。男性スタッフが廊下の手すりの除菌を丁寧にされていたのが好印象でした。廊下にいたスタッフの方も、こんにちはと挨拶してくださいました。
内科と歯科が連携しているのは、とても助かると思いました。各部屋にナースコールのボタンが設置されていました。トイレや洗面台は各部屋に設置されていませんでした。
毎日、何らかのレクリエーションや体操があるのは良いと思いました。お誕生日会などもあると説明員の方から伺いました。ちょうど10時のお茶の時間に訪問したため、レクリエーションは見学できませんでした。
入居時に衣装ボックスやティッシュなどのセットやパジャマや靴下のセットを購入しなければならないようですが、入居金は無料です。
2025-03-27 13:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
経年年数は経っていますが、とても綺麗に清掃やメンテナンスをされていて、全然気になりませんでした。
とても分かりやすく説明して下さり、こちらの質問には親身になって、簡潔に回答して下さいました。
薬の管理、定期的な往診、お声掛け、夜間見守り巡回もして下さるとのことなので、安心致しました。
メニューが豊富で、行事やレクリエーションも定期的に実施して下さるそうなので、毎日楽しく暮らせるような気がいたしました。
2025-03-17 18:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
説明だけ受けたので館内の様子はよく分かりません。施設は落ち着いた雰囲気で良かったです。
月額費用や初期費用など載っていない細かい事を教えてもらったので思ってるよりかかる事が分かりました。
リハビリがあったり医療体制もしっかりしてるので普段飲んでいる薬などの手配は安心です。
駅から近く歩いて行ける距離なので車を持っていなくも不便さはなく安心です。
他の所と比べると安いです。月額費用や初期費用など思ってるよりもかかりますが、それでも安いんだなと思います。
2025-01-12 11:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
対応してくださった支配人川野さんはハキハキして説明も分かり易い。
5〜6人がホールで体操をしている場面を2回程見かけた。指導者の目がいきどく人数で良いと思う。
今回は車を利用したが拝島駅から近く徒歩で行けるので良いと思う。
2024-11-04 15:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方々がリハビリをしている様子が聞こえてきたが、職員の方がユーモアを交えて明るくて良かった。お部屋は窓が大きく広くて清潔でした。部屋でゆっくりしたり、共有スペースでおしゃべりをしたりと、皆さん自由に過ごされてる感じでした。
まず入居希望者の様子を詳しく聞いて下さり、次に入居したらあとの生活や介護、医療に関して具体的な説明をして頂きました。費用も月にこのぐらいと教えて頂き安心しました。将来的に入居を希望していると伝えると、準備する物も説明して頂きました。不安なことも気軽に相談できる雰囲気でとても良かったです。
内科、皮膚科、歯科の訪問診療があり、通院せずに必要な薬を処方して貰えそうです。入居希望者の身体の具合を伝えると、看護師に色々サポートして貰えそうで安心しました。
季節のイベントやレクリエーションが頻繁にある様子でした。駅から近いが静かな場所でした。施設の前は桜並木があり、桜の季節はとても綺麗だと思いました。
入居一時金がなく、月額利用料も低く抑えてあり、介護保険、医療費、雑費など含めても近隣施設と比較してかなりリーズナブルだと思います。施設も清潔だし、スタッフの方の対応も良いのでコストパフォーマンスは良いと思います。
2024-10-30 13:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方はお見かけしませんでしたが、施設の中は明るく清潔な雰囲気が感じられました。
こちらの質問にもお答え頂きながら、適切に丁寧にご説明頂きました。
スタッフの人数、提携医療機関も充実している様子で、生活のサポートについては充分な内容だと思います。
自宅から徒歩で行ける距離なので、安心感があります。レクリエーションも、自宅ではできないこともあるので、良いと思います。
入居時の初期費用は、思った以上でしたが、充分なサポートをして頂けるので、妥当だと納得しました。
2024-10-12 15:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
的確に聞きたい事は答えて頂きました。言葉使いや説明も分かりやすかったです。
立地は駅から近く自然も豊富で便利だと思いました。
入居一時金とかはなくて良いと思ったのですが、入所した時にいろいろな物を購入しなければいけないものが結構高額でした。月費用は安いと思います。
2024-08-14 21:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々の楽しそうな声が聞こえ、明るい雰囲気を感じた。入居者の割合が女性7、男性3とお聞きした。
こちらの不安や不明に思っているところを丁寧にわかりやすく説明していただいた。
内科、歯科、皮膚科と提携医院がある。夜間も職員が3名常勤し、24時間安心できると感じた。
最寄り駅からも近くアクセスがよい。居室も窓大きく感じ陽当たりも良さそうで明るく感じた。
パンフレットに記載の費用のほかにかかる諸費用について、詳細に説明していただいた。
2024-06-28 11:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
駅から近いのは利点かな。その他エレベーターがすごく大きくて余裕のある作り。部屋割りも悪くなく良いのでは?
2024-06-04 19:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
時節柄なのかホールでの利用者は見れなかった。声での様子、雰囲気のみ。レク中で賑やかだった。
金額面、ホームの選び方やポイント、アドバイスなど助言貰えた。
往診が月2回あり普段の薬は出して貰えるので安心。体の悩みなども相談出来るので安心です。平日昼間は看護師がいるので急な対応も出来そう。急患への付き添いも可能は良かったです。
誕生日会、他イベントも色々準備しており変化のある生活はできる様でした。
2024-05-27 13:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 知人 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方とはお話ししておりませんが、職員の方みなさんご挨拶してくれて明るい印象でした。
施設スタッフの方はみなさん挨拶してくれて明るかったです。お話も簡潔でわかりやすくて助かりました。
生活面のサポートは洗濯、食事介助等充分かと思います。提携の医療機関も教えて頂き安心です。
駅からとても近くとても助かります。レクリエーションも沢山ありそうで、楽しそうでした。
今までいた施設にくらべ料金が安く、追加費用に関して分かりやすい所がとても良かったです。
2024-03-26 13:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
職員の方と入居者の方のお話しする姿がとてもよかったと見学に同行した中学生の娘がもうしておりました。
入居者さんと職員の方がお話しされている様子を見て、とても心の通った施設だと感じました。
看護師さんの常駐、病院との連携がしっかりとしていると感じました。
レクリエーション、リハビリがある事が何よりうれしいです。半身不随ではありますが、認知症もない母はおしゃべりが好きなので、部屋に篭り切りにならなくて済む事はいい事です。
今の施設よりは上がりますが(特養入居中)、内容的に満足いくので仕方ないかと思います。
2024-02-26 17:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
昼過ぎだったせいかも知れませが、入居者もスタッフさんも、あまりお見かけしませんでした。
入居前と入居後の説明は、分かりやすく丁寧にしていただきました。
サニーライフさんは、どこの施設も介護、看護、医療のサービスは安心出来ると思いました。
入居一時金はゼロだけど、実際には備品類の買い揃えが10万円以上かかる。ただ、月額費用は業界最安値レベルなので良心的。
2024-01-21 21:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
居室内にトイレ,洗面台がないので生活上不便かと思いましたが,逆に部屋にこもりきりにならないので、プラスになるかなと思いました。
とても丁寧に、テキパキとわかりやすく説明してくださいました。
今まで家族が付き添いして、通院にかなり時間を要していましたが、訪問診療で全て診てもらえ,薬も処方してもらえると聞き安心しました。コロナ禍なので外出制限があり自由がないと感じましたが、それは今はどこにいっても同じかなと思います。帰宅願望にも施設入所任せてくれれば、しっかり対応してくれると言われ、安心しました。
誕生会や体操、散歩など色々あるそうです。季節が感じられるように配慮してくださってると感じました。
新入居グッズの購入に87000円ほど、それはまあ良いとして、施設内で買い物できるシステムがあるので、それがどのくらいになるか少し心配です。月々の費用が15万くらいと、抑えられるので概ね満足です。
2024-01-18 16:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
説明等わかりやすく、好感を持てました。介護の用品のレンタルが出来ないので車椅子や足元センサーを購入しなくてはいけない事やオムツ等持ち込めるが処理代が発生する事も納得は出来ました。
緊急時の受診も施設の看護師さんが付き添いで受診出来るとの事、今の施設は家族が付き添うのが基本なので良いと思います。
レクリエーション等も充実している様です。デイサービスという形態ではないそうです。施設は居室だけの見学だったのですが、機械浴もあるとの事でした。
初めての場合のみの適用になるそうですが、要介護の人対象の価格が良いと思いました。
2023-10-05 10:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 |
入居者の方たちとほとんど会えなかったのであまり分からなかったが、施設は全体的に落ち着いた雰囲気だったと思う。
とても丁寧な聞き取りと、施設内容の説明をしていただき、安心した。
看護師や病院との連携がしっかりとしていると感じた。希望すれば健康診断も受けられたり、歯医者も受診できるなど、安心して任せられると感じた。
周辺は緑が多くて環境が良いと感じた。館内に、季節の壁面などが綺麗に貼られていて好感が持てた。食事に関しては、メニュー表だけでなく、写真などで見ることができたほうが良いと思った。
2023-08-28 06:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
季節の飾り付けなどがされていて、イメージしていた老人ホームという感じです。入居者の方の姿は見かけませんでしたが、静かで落ち着いた雰囲気でした。
ベテランの印象で、こちらの話をよく聞いてくださいました。こちらが不安に感じることを訊ねた時も、安心させてくれるような説明をしてくれました。
医療体制についての説明も、丁寧でわかりやすかったです。もしもの時でも安心してお任せできそうと感じました。
最寄駅から近いので、面会に行きやすいと思います。レクリエーションでクッキングがあると聞きました。楽しそうです。
通常の料金プラス介護サービスの費用、医療費の説明など実際かかる費用について、きちんと説明があったので、安心しました
2023-02-19 23:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々には、お目にかかれませんでしたが、ご親切にご対応いただきました。入居に際して別にかかる費用や必要物品も説明いただき、参考になりました。
支配人から非常に丁寧に説明していただけました。
入居者様の生活の様子は拝見できませんでしたが、口頭でご説明いただき、よく理解できましたし、日常生活でも別途費用がかかることも説明して頂けました。
駅から見える場所にあり、非常に近くて便利だと感じました。周囲は住宅街で静かでしたのでいい環境だと感じました。
月々の費用や入居金がかからないことを考えると、お安い設定だと思います。入居してからかかる費用が具体的には見えないので、月々に実際にかかる費用はサイトで記載されているものよりもう少しかかるようです。
2023-01-13 12:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナのせいなのか、入居者さんとは誰1人会わなかったので様子はわかりませんでした。
入居相談員の方の説明は分かりやすかったです。他のスタッフさんとは会わなかったので、分かりません。
何かあったら、病院に連れて行っていただけるという話を聞いて、安心しました。
食事は、毎朝ご飯と聞きました。パンがあるといいなと思いました。
入居一時金がないということに魅力を感じました。月額利用料も良心的な金額だと思います。
2022-11-06 15:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お部屋が綺麗でした。
相談員の方のはっきりした話し方には共感が持てました。
実際の現場を見ていませんが話を聞いた感じでは普通に対応して頂けると思いました。
行事やレクリエーション等は色々やられているようでした。周辺環境は駅も近くにあり便利だと思いました。
キャンペーン期間中だそうで驚きました。入所を決めてからもろもろの費用についても大雑把な説明してもらえました。
2022-09-08 18:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
コロナに配慮し入居者との接触はなし。施設内は清潔で、廊下・部屋内が明るく、生活を任せられる環境が整っているとの印象。
入居の条件、入居後の条件、ルールなど生活内容から金銭まで、現時点での疑問点は解決された。
コロナに配慮し入居者との接触はなし。説明の中で、医師の訪問・入浴・洗濯など生活の基礎となる部分は十分に理解できた。
駅から近く、訪問が容易。献立表を拝見したがバランスが良く不満はなし。個室は広くて明るい。
自宅では限界がある介護を適正な費用でお受けしていただける。高齢者の一人暮らしの限界に悩んでいたので、それを適正な費用で入居できることには満足している。
2022-09-08 10:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々にはコロナの中と言うこともありお会いすることはできませんでした。お部屋はとても明るい感じでした。
支配人の方に案内、説明をしていただき、とてもわかりやすく感じがよかったです。残念ながら他のスタッフの方々には正面でお会いすることが出来ませんでした。
提携医療機関との連携も安心できる内容でした。設備も十分だと思います。
イベントも定期的にあり、特に夏のイベントが母がとても好きそうな内容でした。
キャンペーンと言うこともあり月額の利用料は安かったのですが、これは他の老人ホームも同じだと思いますが、別途費用も追加されると思った以上に費用が掛かってしまうんだなと感じました。
2022-08-27 23:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ福生 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフフッサ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.1万円 | |||
施設所在地 | 東京都福生市熊川1658-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 75名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 75室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,406m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,147.33m² | 開設年月日 | 2004年12月1日 | |
居室面積 | 13.39m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1374400453 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド、寝具、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1階に設置 | |||
共用施設設備 | 各階に談話コーナー設置 | |||
バリアフリー | 車椅子の利用等、高齢者の生活に支障がないよう配慮(スロープ、手すりなど) | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 在宅医療ゆずクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都多摩市山王下1-12-12 福満ビル301 |
診療科目 | 内科・老年内科・皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の受診、治療、入院協力、他病院の紹介、病状急変時の対応 |
医療機関名 | 医療法人珠泉会 いなメディカルクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都あきる野市伊奈477-1 |
診療科目 | 皮膚科 |
協力内容 | 月1回訪問皮膚科往診、傷病などにかかった場合またはその疑いがある場合に診断・治療等必要な処理を行う |
医療機関名 | 医療法人社団歯愛会 あきら歯科 |
---|---|
所在地 | 東京都府中市本町1-2-1-1F |
診療科目 | 訪問歯科診療 |
協力内容 | 訪問による入居者の口腔治療(週1回歯科医師の来館による) |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団歯愛会 あきら歯科医院 |
---|---|
備考 | 診療科目:歯科 医療機関までの距離:約16km(車で約40分) 協力内容:訪問による口腔治療(週1回歯科医師の来館) 利用者負担:医療保険制度支給外の費用 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください