投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設は綺麗で、働いている人や入居者さんの様子を見て好感が持てました。
相談員の方には丁寧な説明をしていただきました。
お話を聞く限り、介護、医療サービス、生活サポートについては良いと思いました。
食事や行事、クラブ活動などがあり、とても良いと思いました。周辺環境、アクセスなどはきちんと見ていないのですが、悪い印象は持ちませんでした。
費用については、母の年金で充分やっていけるお値段だったので満足しています。家からも近いので距離的にも満足です。
2025-06-07 19:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 要介護1 | 無し |
入居者の方は比較的介護度が高めの方が多いと思いました。雰囲気は落ち着いていました。
入居相談員の方は比較的親切でした。言葉遣いや対応も悪い感じはしませんでした。
食事は実際には拝見できませんでしたが、メニューは割と豊富だったと感じました。献立は見やすかったです。
2025-05-26 19:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 要介護2 | 無し |
清潔な館内で、入居時の一番気になる費用面のご説明も大変細かく丁寧にしていただきました。現在満室とのことでしたが、同じグループ内での空き状況のある施設も教えていただきましたので、検討いたします。
丁重なご対応で逆に恐縮するぐらいでした。説明も用意してあった説明資料もわかりやすく助かりました。
提携病院のみ利用となるようです。
参加不参加が選べるイベントも開催されているようでした。
リーズナブルな料金設定だと思います。
2025-03-23 18:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者さんが笑顔でお話しなさっていました。職員の方たちも「こんにちは」と元気に声をかけてくださいました。
挨拶も言葉遣いも丁寧に対応していただきました。色々と質問させていただきました。
スタッフの人数は多くいらっしゃっていたので、充足していると思います。レクリエーションがあったようで、利用者さんがスタッフの方に勝ったことを話していました。
周辺は静かで良かったです。道路環境も良かったです。食堂を見学しました。美味しそうなメニューが貼ってありました。
色々な費用含め全部で月17、8万円程度かかるようですが、サービス内容等考えると入居費用は安いと思いました。
2025-03-21 17:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
明るく綺麗な施設でした。中庭もあり、快適に生活できると思いました。
とても ご丁寧に細部に渡り分かりやすくご説明してくださいました。質問にも適宜お答えくださり、安心してお任せできると感じました。
医療体制が しっかり整っていて、何かの時にも対応して頂けるので安心できると思います。
行事やレクリエーションも数多く用意してくださっていて 和やかに生活できるところが良いと思いました。
料金体制が明確で適切な価格であると感じました。長いお付き合いになるので大切な事だと思います。
2025-02-22 15:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
お昼時間中なこともあり、入居者さんの様子は見れませんでしたが、設備や廊下はひととおり見学できました。綺麗に清掃されていました。
施設の全般の説明をしていただきました。費用面について特に詳しく説明いただきました。
リハビリについて相談しましたが、親切に対応いただけました。夜間の看護が心配ではありましたが、救急で対応いただけるとのことでしたので、少し安心しました。
食事は、施設内で作っており良さそうでした。レクリエーションも充実していそうでした。
入居一時金もなく月額利用料もリーズナブルと思いました。いろいろ追加費用があり、少しわかりにくい面もありました。
2025-02-17 16:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
エレベーターで入居者さんと一緒になったのですがスタッフの方とお話なさっていたり入居者さん同士でお話しているのを見て施設の雰囲気が良いのだと感じました。
スタッフの方がパンフレットをすぐに用意して下さり助かりました。見学説明は施設の本部の方がお話して下さりこの施設や他の施設の事も話して下さりわかりやすかったです。また他のアドバイスも貰えて良かったです。ただ、今は満室見たいなのですが入居希望ならいったんは系列施設に入居して空き室が出たら入居する事も可能だと。
マッサージにリハビリを取り入れられてるとのことなので車イス生活をしている叔父には良いかもと思いました。また、夜も2時間置きにスタッフの方が巡回しているとのことなので安心ですしスタッフさんもベテランの方が多いみたいで安心かなと。
施設までのアクセスはいろいろあって便利だと思いました。食事の面も月の献立があり充実していてイベントのレクリエーションも行っていて楽しそうだなと。
費用面に関しては介護付き有料老人ホームにしてはリーズナブルかなと思います。もし、病院に通院する時はスタッフの方が送迎をして下さるので助かります。入居時には入居セットの購入が必要ですが必要な物なので納得です。
2024-12-07 20:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんの様子はみれていないので、わからなかったです。人数が多いので、慣れるのに時間がかかるかしら?と思いました。
医療の面の詳しいお話、入居に関するお話、丁寧にしてくださいました。
入居者は90人以上いるとの事でした。
ここのお部屋にトイレがついていたのはよかったです。施設ないはみれなかったので、みてみたかったです。
介護つきでのお値段としてはとてもいいと思いました。洗濯はスタッフさんがしてくださるとのことでしたが、できる事は本人にやらせてもらえるとありがたいと思いました。
2024-11-06 20:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
閑静な住宅街に施設があり、前には玉川浄水があります。施設内もきれいで清潔感がありました。入居者の方数人をお見かけいたしましたが、穏やかに過ごされている感じでした。
入居相談員の方の説明はとてもわかりやすく、費用面、生活リズム、病気や看取りまでしっかり対応してくださるとのことでした。施設のスタッフの方も感じが良かったです。
往診の病院や緊急時の対応など医療体制がしっかりしていました。またうちの場合は2ヶ月に1回、提携以外の病院に受診があり、別料金ですが、施設側で対応してくださるとのことでした。家族が対応しなくてもよいとのことで安心いたしました。
駅から施設まで徒歩10分くらいでした。駅前にスーパーらしきお店がありました。施設の食事はメニュー表でしか確認はできませんでしたが栄養バランスが取れているようでした。
入居一時金はありませんが、初期費用がかかります。これは前家賃や入居セット費用なので仕方がないかなと思います。ただ預かり金10万円は少し高いかなとは思いました。毎月の費用が安価なのでそれは満足です。
2024-11-06 19:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
夕方の見学だったので、入居者の方が夕飯前に食堂に集まり始めている様子が見えました。女性の方が多い印象で、皆さん静かに待たれていました。
実際の施設長ではなく本部の方の説明を受けましたが、こちらが不安に思ってることについて的確に答えてもらえました。ただ、こちらの施設は現在満床との事でした。
父は腎臓に持病を抱えてますので、万一透析になった場合も施設スタッフの方の付き添いで通院が可能だと聞き安心しました。
食事は施設内の厨房で手作りしているそうです。病気によって塩分コントロールした食事にも無料で対応していただけると聞き安心しました。
入居一時金はかからないそうですが、入居時に3段の衣装ケースや肌着、居室に置く空気清浄機等で8〜9万円が必要です。月額利用料等、良心的な価格だと思いました。
2024-10-20 17:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
他の施設と比べると小規模でしたが、雰囲気は和やかで、落ち着いている様子でした。介護度の高い方もそれぞれの状態が異なっていたと思いますが、皆が揃ってダイニングルームにいらっしゃる姿は良い印象でした。
夕方の訪問だったので、お忙しい時間帯だったかもしれませんが、快く対応してくださいました。それから、大変おいしい緑茶をいただきました。他の施設ではありえないことでした。特にお茶が出ないと不満があったわけでは全くないですが、介護疲れで辿り着いた場所だったので、気持ちが和らぎました。感謝です。
他の施設と比べると中身が充実している印象でした。
2024-09-23 10:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 無し |
施設見学に行かせていただきましたが、残念ながら満室でお部屋などを見学できませんでした。施設の説明についてはとても良く、最終的に看取りまでお願いできるのなら…という思いがしました。
小平は満室だけれど、別の施設に一旦入居して、小平の方で空きができたら移動してもそのまま居てもどちらでも良いという提案をしていただき、別施設の見学をお願いしたら、その場で日程調整をしていただきました。
施設内でリハビリをしたり、病院の付き添いもしてくださるとのことで安心できると思いました。
割合わかり易い場所で、周りは静かそうだと思いました。写真によると、居室内にトイレがあるので行きやすいかと思います。満室のため見学できず残念でした。
初期費用は掛かりますが、毎月の費用はとても安いと思います。寝具も購入しないといけないかと思いましたが、逆に持ってこないでくださいとのことで、安心しました。
2024-09-22 22:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
見学時が満床ということで、施設のお部屋の様子は見ることができませんでした。施設内の写真を掲示してもらいながらの説明でしたので入居者様方の普段の雰囲気はわかりませんでした。
相談員の営業の方の説明が分かりやすく、とても熱意のある方で、困っている問題などの話をよく聞いてくださり、心がほぐれました。受付の方の対応も親切で印象良かったです。同じ系列の施設も見学もしました。すれ違うスタッフさん方が笑顔で挨拶をしてくださり雰囲気がよかったです。
口腔ケアのため歯科の訪問や、診療所からの往診もあり、医療にもしっかり連携がとれていることにも安心しました。また生活に必要な体力維持の機能訓練も取り入れているとのことで、親の体力維持もお任せできるのが心強いとおもいました。
最寄り駅からは少し歩きますが、緑のある場所なので散歩がてら施設に向かえるのが良いと思います。レクリエーションの内容は、父の好きな囲碁や将棋、母の好きな歌ではカラオケがあるとお聞きし、楽しく生活ができるのが想像が出来ました。
入居一時金は無く、月額料もリーズナブル。ただ入居時に必要な初期セットの購入があるので、最初はそれなりに費用がかかると思います。実際に生活してみないと詳しい+αの費用は分かりませんが、それでもお安いのではと思います。
2024-09-01 21:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
見学の時間にもよるのかも知れませんが、とても静かでした。満床ということでお部屋は写真で見せていただきました。入居者の様子は分かりませんでした。
相談員の方が、テキパキとした対応で分かりやすかったです。母をあずけても大丈夫かな…と。
医療体制等は、ちゃんとしているようでした。外出して外の生活も楽しめるようで良かったです。
特に問題はないようですが、加湿器等を含む一式の購入を言われました。
費用は、年金内で収まり安心です。あとは入居後、想像したとおりなのか、母が一日も早く施設に慣れてくれるか。入居が決まれば、見守るだけです。
2024-09-01 09:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
引きこもりにならない様にレクリエーション数を増やしたり、談話室で会話出来やすいように介護人が試みているのが分かりました。
約束していた時間よりも早く着きましたが、嫌な顔せすに対応して頂きありがたかったです。
24時間看護師常駐ではありませんが、重介護要ではないので問題ないです。医療体制は定期的に医者が訪問する点で安心出来ます。
駅から多少歩きますが、夜は静かで騒音に悩まされることはないと思います。カーテンが二重になっており、レースのカーテンでプライバシーは守られてます。
月額利用料が周辺の施設と比較して安い設定になっています。実費の部分も多いですが、選択権があるということで、ボケ防止になるかも。
2024-08-24 07:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は綺麗で、入居者さん同士で話をされている様子も拝見でき雰囲気は良いと思います。平均的な介護度は一般的な施設並み位かなと感じます。残念ながら見学時は満室とのことで、近隣の空きのある他の施設に入居後、空きができたら本施設に移るということでした。
色々な施設長を経験された営業担当の方に説明して頂きましたが大変わかりやすかったです。
病院と連携しており、色々な科目も対応可能な点は大変良いと思います。また、病気の対応もそれなりにして頂けそうで安心できます。
外泊、面会ともに制約がなく、部屋での面会ができる点は良いと思います。周辺環境は静かで、用水路側で緑もそこそこあって良いと思いました。
サニーライフ施設全体的に、入居セットは必用ですが入居一時金がないのは大きなメリットと思います。病院への送迎が無料という点も評価ポイントと思います。
2024-08-19 20:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
別部屋でお話を聞いてその後お部屋を見せていただいので入居者の方達の過ごしている様子を見ることはで来ませんでした。お部屋を見せて頂いた後にエレベーターから降りる時にエレベーターを待っていた方達にはお会いしました。2人いらっしゃいましたが仲良さそうにお話をしながら乗って行かれました。レクリエーションとかもしてるとのことでしたので、その様子も見れたら良かったです。
説明はわかりやすかったです。充実した内容なので、コレでこの費用はお安いと思います。
環境は住宅街の中にあるので静かで良いと思います。
最初に揃えるものがあるらしく、そちらのお金が必ずかかるそうです。基本の金額に足されるものがあるのでトータルで結構行くなと思いましたが、それでも他のところよりは安めの設定になっていると思いました。
2024-08-11 21:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
判断できるほど、よくわからなかったですが、いろいろな状態の入居者に対応は出来ているみたいでした。
駅から遠かったですが、車で行くなら近いかもしれません。食事は献立表を見る限り普通でした。
有料老人ホームの中では安いかと思いますが、付随して払う金額が結構あるなと思いました。
2024-07-24 11:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
受け付けの案内してくれた女性は好感度が高かったです。七夕飾りがロビーに飾られていて日常のようすがうかがえました。居室が満室のため見れなかったのは残念でした。
説明の範囲では充分だと思えました。実際は入ってみないとわからないですよね。
料理はメニュー表をみました。現物を見れたり試食できたりするとよいのですが。
ほかとくらべて10万円+介護保険自己負担分は良心的だと思えます。今後値上がりしないとよいのですが。
2024-07-11 01:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
営業の方が案内してくださったので、サニーライフの想いというのはしっかり説明していただいたと思います。入居者様の様子がわからなかったのが残念です。
説明はスムーズでした。営業の方の説明だったので、施設長さんのお話が聞きたかったと感じました。
介護の手厚さは満足のいくものだと思います。トイレが近いのですが、ポータブルトイレはおかないというのが不安でした。
自宅から近いので、通いやすくありがたいです。レクリェーションも毎日あるようで、母には良いなと思いました。
月々の支払いは抑えてあってありがたいと思いました。入居時0円となっていますが、いろいろとかかるんだなぁという印象です。
2024-06-05 19:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
夕方17:00に見学に行ったので、1階の食堂や、2階の談話室で夕食を召し上がっていました。怒鳴ったり、騒いだりする方はいなく、規則正しく過ごされていました。
女性の担当の方は、イベントの事や施設内の各施設をわかりやすく案内して下さいました。男性の営業の方は本施設の良いところや入居方法を案内して下さいました。
同じグループの施設でも多少の違いがあり、当施設の医療体制の違いを説明して下さいました。
掲示してあるメニューで色々な違いやオプションなどの説明や、実際のメニューでもかなりボリュームがあることを説明頂きました。
月額費用、入居費用、退去費用も妥当だと思う説明を受けました。また、当施設は同グループ内でも若干安いことの説明を受け、介護認定がなくても入居可能である事の説明も伺いました。
2024-05-18 22:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
見学が日曜日ということもあってか、館内は非常に静かで落ち着いた印象でした。入居者さんの普段の様子なども見ることができたら、もっと参考になったかなと思います。
在宅酸素にも対応してくださり、かかりつけ病院への送迎もある、とのことでしたので入居者本人の不安点も解決します、有難いです。
レクリエーションやリハビリも積極的に行っていただけるようで、本人に寂しい思いをさせないですむのではないかな、と感じました。
2024-05-13 08:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
清潔な館内で、広々していて心地良さそうでした。入居者の方と職員の方も楽しそうにお話したり、すれ違う入居者の方への声かけなども良さそうでした。
入居までの流れなどもわかりやすく簡潔に説明いただきました。こちらの、不安に思ってる部分なども相談にのっていただきました。
今後病院にかかった際の通院介助や、医療的な処置も一部やっていただけるとのこと。また、リハビリなども入居者に寄り添った対応いただけるようで安心です。
自宅から家族が行くのにも、バスなどの公共交通機関も充実していてよい。日々の暮らしの中にも、イベントを用意してくれているようで、あまり人との関わりが上手でない父の入居を考えていますが、安心です。
費用の面では大変良心的だと思います。トータルで良い施設だと感じました。
2024-04-27 21:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方はほとんど見かけませんでしたので、あまり普段の施設の様子はわかりませんでした。外出が自由にしたい母の願望があって、家族が迎えに来ないと外出できないとのことで、母のような希望のある人には、介護付有料老人ホームの利用は難しいのかと思いました。
ご説明いただいた方は、施設で実際に働いている方ではないようで、普段接していただける職員さんなどの様子はわかりませんでした。
往診で必要なお薬は処方してもらえるという点が現状では在宅で、家族が通院付き添いを早朝に家を出てしていたりするため、助かると思いました。
レクリエーションがいろいろ施設内で出来るようで、部屋に閉じ籠りきりにはならないということを聞いて、良いとおもいました。
費用が他の施設と比べてとても安価だと思いました。継続して入居可能な費用だと思いました。
2024-04-20 15:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
こじんまりとした規模ですが、その分人の目が行き届きそうな施設でした。入居者の方がそれぞれ思い思いのスペースでお話ししたり、くつろいでいらっしゃる様子が見られました。
スタッフの皆様からご挨拶頂き、入居者の方へも優しく対応されており好印象です。コロナ発症された方が出て見学が延期になりましたが、再度日程を決めて見学出来たので良かったです。
往診が月2回、健康診断が年2回あることや、居室の清掃週2回やシーツ交換週1回など、医療体制や衛生面は申し分ないかと思います。入居時のスタートセットに空気清浄機の他、下着等もセットになっているのは、好みもあるので別で任意購入にして欲しかったです。
食事を楽しめるかどうかが一番気になる点でもあるので、追加の惣菜を頼んだり、売店でふりかけ等も購入出来るという自由度には満足しています。居室は1人部屋で窓が大きく、使いやすそうでした。引っ込み思案なところがあるので、レクリエーションが多く興味を持ってもらえると良いと思います。
任意購入や追加の物も色々出て来るとは思いますが、基本料金を抑えていただいているので助かります。基本料金に提携病院の送迎も付いているのは助かります。
2024-03-09 20:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の中は清潔な感じで、入居者の方も自由に過ごしていました。
費用面について詳しく説明してくださいました。手書きの資料もあり大変分かりやすかったです。お部屋も見学させていただき明るい部屋で住みやすそうです。
月2回の往診などがあり看護師さんも日中は常駐との事でしたので安心です。
父はかなりの高齢ですのでレクリエーションの参加は難しいかもしれません。ちょっとした体操など参加しやすいものがあれば有難いと思います。
費用は比較的安い方ではないかと思います。年金の範囲で収まりそうなので家族としては有難いです。入居時の購入品はありますが、こちらで揃えなくて良いので助かります。
2024-03-04 00:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
女性の入居者しか見かけませんでしたが、のんびり過ごされている様子でした。落ち着いた雰囲気で良かったです。
日程の都合なのか、近くのサニーライフの方が対応してくださいました。系列施設間である程度連携をとっているのだとおもいました。
医療サービスはある程度考えられていて、安心できると思います。大きな持病はありませんが、いざという時に初動で対応してもらえるのはいいです。
駅から近く、見学に行く途中ホームセンターとスーパーを確認できました。施設は、道路に面していますが、一方通行なのか、車の量も多くなく静かな環境だと感じました。
様々な別料金を足しても、割と良心的な料金だと思います。食事にもう一品つけられるらしいですが、頻度や金額がもう少し知りたかったです。
2024-01-26 15:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設はとても綺麗でした。家からも近いので通うのには良い場所だと思います。お部屋も一人で生活するにはちょうど良い広さてした。あとは祖母が気に入ってくれれば良いなと思います。
担当者さんが詳しく教えてくださいました。入居までの流れも教えていただいたのでこの先こちらへお願いすることになればスムーズに出来そうです。
スタッフの人数は良く分かりませんでしたが…夜中も対応していただけるようなので安心してます。
食事の写真を見せて貰えば良かったと思いましたが…足りなかったら買えるようなのでなんとかなるかなと。
費用は有料老人ホームなのにとてもお安くてありがたいと思います。年金の中でやって欲しいのでちょうど良いお値段です!
2024-01-25 16:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
レクに大勢の入居者の方々が参加していました。共有スペースでのんびりテレビを見ている方もいて、居心地が良さそうな施設だと思いました。
かかる料金を具体的に説明してくださり、とても分かりやすかったです。
サニーライフさんは、どこの施設でも十分なサービスなので安心です。
食事やレクは何の問題もありません。駅からはちょっと距離はありますが、駐車場はあるので車なら問題ありません。
入居金はゼロだが、家賃やレク費の前払い分と備品類の購入で40万円近くかかるとの事。ただ、入居後の費用は業界最安値レベルなので良心的です。
2024-01-22 19:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
紙に書きながら、説明してくださり心強かったです。ありがとうございました。
とても丁寧に対応してくださり、ありがとうございました。機会がありましたら、お願いいたします。
看護師さんも昼間はいて、2時間ごとに夜間も見回りをヘルパーさんがしてくださるとのことで、安心しました。
レクリエーションたくさんあって、楽しそうです。立地も自分たちも知ってるところなので安心です。
2024-01-20 18:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は以前見学したサニーライフ調布さんと変わりない感じですがこちらだと月額が少し安くすみます。入居者さんの平均年齢は90代らしくサニーライフ調布さんより高い印象でした。
説明資料にさらに月々の費用を細かく手書きで記入してくださりとてもわかりやすかったです。
入居者希望の母は認知症くらいであまり高度な医療は今のところ必要としていませんが定期検診やヘアカットサービスなど一通り揃っています。
平均年齢が高いためか積極的に身体を動かす活動的なレクリエーションはあまりなさそうでしたが、それでも塗り絵?など週に何回かは何かしらのレクがあるそうです。
近隣のサニーライフさんの中でも月額が安いです。入居者の際は入居グッズの購入や保証金などで40万ほどかかりそうかな?
2023-12-11 07:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
初めての見学なので他の施設とは比べる事ができませんがとても落ち着いた雰囲気に見えました。
わかりやすく丁寧な説明で良かったです。身体障害がある事も聞いてもらい、入居時には手摺の位置も合ったお部屋にしましょうと言ってくださり、安心しました。
日中は看護師さんが常駐していて、夜間は2時間おきにヘルパーさんの見回りがあると聞いて安心しました。
レクリエーションは、カレンダーになっていて、イベントもあると聞きました。食事については、体調に合わせて柔らかさを変えてくれるという事でした。
入居時に必要な費用や任意利用料金の説明もありました。要介護4から5になった場合の金額も説明があり助かりました。
2023-11-25 21:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
102 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
お昼過ぎだったので、皆さん食堂で14時からのイベントを静かに待っていらっしゃるようでした。
説明も見学も丁寧にテンポ良く案内して下さいました。入居はもう少し先になる見込みですが、その時に再相談することにしました。前向きに検討したいと思います。
夜間は看護師さんが不在とのことですが、ヘルパーさんが2時間毎に見回りしてくださるとのことです。夜間は寝ぼけて転倒しやすいので、起床センサーを設置する必要があるかも知れません。
環境は玉川上水沿いに有り、一緒に散歩するのにはとても良いと思います。
入居時に衣類や収納ケースを購入する必要がありますが、入居金がないので大した負担にはなりません。提示された予算には光熱費や清掃や洗濯代も含まれているので安心です。
2023-10-30 20:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
まもなくお昼ご飯という時間に見学に行きましたが、皆さん落ち着いて席に座って待っておりました。
同じグループ会社の違う施設の方に説明して頂きました。ちょっとこれは意外でした。ただ説明は丁寧でとても分かりやすかったです。
レクリエーションは色々と用意されているようで、他の入居者様と交流が図れるように工夫されておりました。
管理費等は安く抑えられており、十分に魅力的なキャンペーン料金でありました。
2023-09-06 00:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんは、食堂に集まり映画鑑賞をされていたりと楽しそうにしていらっしゃいました。その傍らにはお茶を楽しんでいる方もいらっしゃり、自由に過ごされていました。とても新しい施設で綺麗で明るかったです。
施設の見学や、説明も丁寧にしていただきました。電話応対も感じがよく、施設に伺ったときも受付の方が笑顔で応対してくださいました。ちょうど受付の方が入居者とお話をされていて、とても親切に対応しておりました。看護師さんも笑顔で優しそうな方でした。
24時間看護師の方はありませんが、夜間はヘルパーさんが、2時間ごとに見回りをしてくださいますので安心だと思います。病院への送迎は無料とのことですし、付き添いもヘルパーさんが対応してくださると言うことなので大変助かります。
施設が新しいので、設備は十分だと思います。レクリエーションもいろいろとあり、施設の中で楽しく過ごせるように考えておられると思います。
入居金が無料なのはとても嬉しいです。ですが入居時必要な入居グッズを購入しなくてはいけないので、その購入費が入居金なのかなとも思います。施設の体制などを考えたら、料金設定は安いのかなとも思います。
2023-09-02 21:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設は新しく清潔でした。
入居の際金額面を気にする方が多いからでしょうか、まず最初に金額の話をされて驚きました。
自宅から近い点はポイントが高いです。お部屋も見せていただきましたが明るく清潔でした。
入居金0円はありがたいです。ただ、いろいろ基本料金以外の費用がかかるようで、よく検討したいと思いました。
2023-07-09 22:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設全体がとても綺麗で清潔感を感じました。また現在空いている部屋の広さも申し分無かったです。男女の比率も女性8:男性2、年齢も母親と同じくらいの為、ちょうど良いと思いました。是非入居を検討したいと思います。
支配人及び従業員の方とも大変感じが良く、とても良い雰囲気の施設でした。支配人さんには細かな質問をさせていただきましたが、丁寧に受け答えをしていただき、安心できる施設と感じました。
他の施設の見学をしていないため何とも言えませんが、説明を受ける限りでは問題ないと感じました。
食事は、オプション以外は手作りではない。その他、施設の行事やレクリエーションについては、本人がどう思うかであった、現段階では分かりません。
他の施設と比べていないため何とも言えませんが、介護型老人ホームの施設としては、希望に適った費用感かと思います。
2023-07-09 21:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
館内は清潔で嫌な臭いなどもなかったです。食堂に入居者の方がたくさんいらっしゃいましたが車椅子の方が多かったように思います。みなさん落ち着いていらっしゃいました。仲の良い人はケアマネさんが配慮して食事の席をお隣同士にするなど工夫されているということでした。年齢平均は90歳だということで、手厚い介護サービスが受けられる分、やや年齢高めの方が多いのだろうと思いました。
知りたいことを全て丁寧に説明していただきました。基本費用がリーズナブルな分、追加費用がどのくらいになるのか心配でしたが、詳しく説明していただけて良かったです。
介護サービスを受けても料金が変わらない点は安心です。緊急時には救急車を呼んで搬送にも付き合ってくださいますし、搬送先は家族がその後面会などに行きやすいように家族の居住地を伝えて考えてもらうとのことでした。
基本費用が信じられないほどリーズナブルですが、おやつを毎日買ったり、マッサージや理美容サービスなどをお願いすると、追加費用が増えるので注意が必要だと思います。ただし、それらの費用を入れても現在お世話になっているサービス付き高齢者住宅と同じくらいの値段で済みそうだったので、費用面は非常に満足です。
2023-06-26 00:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
建物は綺麗で、良い印象です。1Fの食堂は広く明るくて気持ちが晴れます。
支配人の方が丁寧に説明して下さいました。特に改善して欲しい点はありません。
要介護5の方もいらっしゃるとの事で、介護や生活サポートに関しては十分な体制なのかとおもいました。
あと面会時間が16時までとのことなので、18時くらいまでだったら良かったなと感じました。
入居金が無いにも関わらず、月々の金額も高くなく、かと言って建物も綺麗なので、とても良いと思います。
2023-06-18 14:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設はとても広く、廊下や食堂も広々でとても明るい雰囲気でした。食堂からバラの花が咲くお庭が見えるのも良かったです。入居者は、現在8割が女性だそうです。
ひとつひとつ丁寧に説明して下さった後、施設内をしっかり見学させて頂きました。お部屋の細かいことまで説明していただき、入居後の生活が想像できました。
提携している診療所や歯医者があり、安心だと思いました。緊急の場合も救急車に介護士が同行してもらえたりと、安心です。
廊下に貼ってある献立表やレクリエーションの予定を見せていただきましたが、食事は美味しそうなメニューがたくさんで、献立表を見て楽しみにできるような食事でした。レクリエーションも、施設内でできる映画鑑賞など、考えられており、楽しそうでした。周辺は緑が多い地域なので、部屋の窓から木々が見えてやすらぎます。静かな立地です。
生活保護を受けているのですが、受け入れいただけるのはありがたいです。特に別途費用がかからないのもありがたいです。
2023-05-18 15:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
日当たりも良く、看取りまでということで安心しました。お風呂も介護度が上がっても寝ながらでも入れるところや、リクレーションも充実していて、トイレも各部屋にあるところが良かったです。スタッフの方々も明るく礼儀正しい雰囲気でした。
丁寧に質問にも答えていただき、施設の説明もわかりやすかったです。
夜間のスタッフの人数が少ないように感じました。認知症のため、ナースコールが分からない場合は、マットのセンサーで対応するとのことなので安心しました。リハビリも行っているという点も良かったです。
食事も月に一度程、特別食などがあり、リクレーションも活発に行われていて、うちにいると、食べる以外は寝てるという毎日なので、生活のリズムが取れて良いと思いました。立地も緑道がすぐの閑静な住宅街で環境も良かったです。
キャンペーン中だということで、月額利用料がお安くなっていて助かります。生活必需品もパックになっており、助かります。
2023-05-07 11:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護2 | 無し |
短時間のため、細かいことは分かりませんでした。比較的落ち着いて静かでした。
入居相談員の方は親切でした。入居まで2ヶ月と聞いて、もう少しはやくなれば良いです。
リハビリの充実があると尚良いですね。特養ホームのイメージを考えていたのですが。
コロナ禍ですので、致しかたないのですが、外出できると良かったです。
予算範囲内で収まりそうなので、良かったです。車椅子等リースが出来ると良いのですが。
2023-04-17 23:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
スタッフの方が元気よく働いていて、雰囲気が良かった。食堂に集まっていた入居者の方は車椅子が多く、介護度が高めな印象でした。
説明や、質問に対する回答など、分かりやすく丁寧で良かったです。
緊急時の対応で、一部家族が対応しなければならないところが、実際にどうなるのかが気になりました。
家から近い点では申し分なし。食事はメニューは同じでも個別に対応可能とのことで良かった。
実質的な初期費用が発生するとのことだが、許容範囲内と捉えている。
2023-04-09 20:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
施設は明るく、キレイだと思いました。車イスの方が多かったですが、介護度は平均2.5とのことでした。
病院に、サポートで行ってくるのは助かりそうですし、看護士のいる時間が長いのも、安心できそうです。
玉川上水が近くにあり、南側の部屋なら景色がいいかもしれません。
キャンペーンがあるようで、費用がおさえられそうです。
2023-03-11 17:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方とは、数人の方とお会い出来ましたが、母よりは、介護度の高い方かなという印象を受けました。女性が8割くらいで女性が多い施設とのことでした。
前回見学に行った国分寺と同じご担当者の方でしたので、説明はとてもスムーズでした。国分寺に見学に行った時の印象が良かったので、他のサニーライフを見たいと思ったので、行って良かったです。
訪問診療と週1回の歯科健診があるのは、とても安心できていいと思いました。
回りは住宅街で目の前は玉川上水という、静かな環境でした。レクリエーションも色々と考えてくださっているようでした。
キャンペーン中ということで、基本料金はとてもリーズナブルなお値段かと思います。月ごとにかかる費用(理美容代、おやつ代)に充てるために10万円の預り金というのは、やや多すぎるように感じました。
2023-01-30 17:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
とても施設内が綺麗でお掃除など行き届いていると思いました。入居者の方は穏やかに過ごされているのだなぁと思いました。
とても親切、丁寧に説明していただきました。質問にも分かりやすく答えて頂きました。
リハビリやマッサージも充実していそうで、マッサージは有料ですが個別にも対応してくれるとのことでした。
行事の回数が少し多いかな?と感じました。
2023-01-29 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設が比較的新しく、居室も綺麗で清潔感があった。施設への入館の際に、とてもしっかりと感染対策をされていて、普段の生活の中でも入居者の安全に配慮されているのだろうと想像できた。女性の入居者が多かった。
最初の受付の女性も、説明案内してくださった支配人の男性も、とても穏やかな印象で説明も丁寧でわかりやすかった。館内を回った時に、他のスタッフの方もきちんと笑顔で挨拶してくださり、全体的に雰囲気が良かった。
説明を聞く限りでは、月2回の往診、口腔ケアや適度な運動、様々なレクリエーションなど入居者が楽しく安心して生活できるようになっていると感じた。衛生面も問題なく、緊急時の対応もきちんと説明していただいたので特に不安な点はなかった。
実際の食事は見ていないのでわかりませんが、メニューは充実していると思いました。おやつも出るし、オプションでフルーツなどもプラスできたり、館内に売店があったり、入居者に合わせて対応してくださる点がいいと思います。周辺環境も静かすぎず、騒がしすぎず、適度でいいと思います。
できれば入居費用や月々の費用をなるべく年間の範囲内で賄えればと思っていたので、ちょうどキャンペーン中ということで利用料はとても魅力的です。絶対にかかる費用と、入居者の状況に合わせてプラスでかかって来る費用をきちんと説明してくださったので良かったです。入居金は無料ですが、一時預かり金や入居セットの購入など多少初期費用がかかります。
2022-12-12 14:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
新しいこともあるかもしれませんが、きれいで清潔な印象でした。
担当していただいた方は親切であたたかみがありました。施設見学が初めてだったので、きめ細かく説明していただきました。
機能訓練やオーラルフレイルケアに期待が持てます。夜勤の方は一人です。
住宅街にあるので、今までとあまり変わりなく過ごせるのではないかと思いました。
まだ勉強不足でよくわからないですが、費用が特に高いようには感じませんでした。
2022-12-09 19:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設内は明るく、清潔に整えられていました。見学が昼食時間でしたが、皆さん静かに食事を取られていました。
見学説明時には、費用面や1日のスケジュールに沿った対応内容の説明をいただきました。
流動的となる費用面について、対応の具体例をもって説明くださいました。
玉川上水の緑に囲まれた立地で、静かな環境に恵まれています。誕生日会や映画の日を定例開催とのことでした。
2022-11-01 11:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
食事やレクリエーションをする部屋が広かった。参加人数も多そうに感じた。入居者も廊下にいたり、部屋を出ている人が何人かいて元気そうだった。
支配人の方がとても丁寧に説明してくれました。堅苦しくなく話しやすかったので、こちらも色々な話を聞けて良かったと思います。支配人の方はケアマネを兼ねているようで驚いた。
まだ入居していないので何とも言えないが介護や医療に関しては適切そうである。
食事に関しては分からない。周辺環境は第一条件だった。住宅街で落ち着いていて、施設の前の道路は車はあまり通らない。南の部屋は窓から玉川上水の緑が一斉に見え春には桜が咲くそうだからとても良いと思う。桜の季節には私も泊まりたいくらいだ。西の部屋も日が入り午後はとても明るい。
2022-09-13 14:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ小平 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフコダイラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 東京都小平市喜平町1-3-22 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 91名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 91室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,755.59m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,983.07m² | 開設年月日 | 2016年12月1日 | |
居室面積 | 13.88〜14.83m² | 建築年月日 | 2016年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1374302915 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ・テレビ台(収納付) | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー、シャワーキャリーを設置 | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・小浴室・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・機能訓練コーナー(エントランスホール兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー構造となっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | メイプルクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都小平市花小金井南町1-13-15 フォートレスセブン 201 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の受診、治療、入院協力、他病院の紹介、病状急変時の対応 ・利用者負担-医療保険制度支給外の費用 |
医療機関名 | 山本病院 |
---|---|
所在地 | 東京都清瀬市野塩1-328 |
診療科目 | 内科・皮膚科・泌尿器科・整形外科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の受診・治療、入院協力、他病院の紹介、病状急変時の対応 |
歯科医療 機関名 |
オダカ歯科医院 |
---|---|
備考 | ・診療科目-歯科・医療機関までの距離-14.1km(車で約30分) ・協力内容-訪問による口腔治療等(週1回歯科医師の来館による) ・利用者負担-医療保険制度支給外の費用 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください