投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の女性の方が、優しく挨拶をしてくださいました。食事の後だったので、皆さん居室に帰り静かにしていたため、他にお会いする方はいませんでした。
入居についての説明は簡潔で分かりやすかったです。知りたいことに全て答えていただき、不安は解消されました。
月2回往診に来る医師がおられるとのことです。投薬や薬の管理は全て任せられる状態なので安心できました。他に歯医者、実費ではありますが、散髪もできるそうで便利そうです。
レクリエーションも毎日行っているようで、認知症の進行が少しは遅れるかなと期待できます。また、実費500円で、筋力や関節などのフォローもできるプログラムもあり、私自身も受けてみたいと思いました。食事の内容や写真、献立表などの資料をいただきましたが、家庭ではとてもできそうもない内容だったので、父もしっかりと食事をしてくれると思います。
月に払う金額よりも、やはり介護度や自己負担金などが発生するのはどこの施設も同じです。しっかりと説明をしていただきました。身の回りの物は家族のものが用意するか、施設の方でも用意できるので心配はいりません。家具やテレビなどは自分で用意しなければいけません。レンタルできればと思います。
2025-04-29 05:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者が興味をもってこちらを見つめられ、会釈をされる人も居て活気を感じた。
体操を数十名、先生の話を聞いていて良いし、廊下では入居者が職員に手を振り、信頼関係を感じた。
食前に口腔体操を適切な時間に行っており、健康配慮の為にも良かった。
施設は広々としており、車椅子の往き来にも支障がなく、施設の端まで見渡せて良かった。
2024-11-27 00:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
建物が比較的新しい事もあり、非常に綺麗でした。雰囲気も明るく余裕のある共用スペースがとても良いと感じました。
非常に分かりやすく説明して頂きました。父も聞き取れていたようです。答えづらい質問についても、正直ベースで回答頂き信頼に値する施設であると感じました。
生活サポートについては、他の施設同様、不足なく問題ないレベルでした。
食事に関しても他の施設同様に問題ないレベルでした。食堂エリアがとても広く、余裕がある所が良かったです。
他の施設同様のトータル金額でしたが、光熱費は基本料金に含まれている点は良いと感じました。
2024-09-23 19:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
入居者さんがそれぞれ思い思いに自由に過ごされている様子で皆さん穏やかな表情をされていて全体の雰囲気がとても良かったです。
率直にいろんなお話しをしていただいて、説明も案内も丁寧にしてくださり、とても信頼できるなぁと思いました。
随時看護士さんが常住されているとのことで安心と感じました。リハビリも専門の方はみえないが、契約すればマッサージの方が歩行訓練等してくださるとのこといいなと思いました。
お食事のメニューがとても美味しそうでした。入居者に合わせて刻みなど出してくださるのも安心です。駅から少し離れていますが住宅街の中にありとても静かで落ち着ける雰囲気でした。レクリエーションは充実しているみたいでした。
入居一時金はなく月額利用料は相場内と思います。もう少しお安いとありがたいですが...通院付き添いはお願いできますが別途料金がかかります。(通常はかかりますね)
2023-08-13 11:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
90代くらいにみえる方が多いものの、館内を自由に歩いていらしたり、レクリエーショングループの女性入所者さんたちが楽しそうに談笑されていた。
ホーム長さんは、とても気さくで、取り繕うことなくよいことも、悪いことも答えて下さる印象で非常に信頼感覚えました。
30分ほどの見学では判断できませんが、介護職員の方達は礼儀正しい印象でした。週に2回の買い物サービスはありがたいです。
立川からバスに乗り、そこから徒歩3分程度です。バス停からは坂道なので、高齢の方はタクシーのほうが無難です。
質とサービスと料金は、みあっていると思います。訪問リハビリマッサージがあります。
2023-07-05 15:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
受付の方、施設長の方、皆さん礼儀正しく対応してきださったのでとても好印象でした。
離職者も少なくとお聞きしました。医療体制は安心感が芽生えたのが良かったです。
コロナ禍でもできる限りレクリエーションを行っているとのこと。好感が持てました。
本人が見学できないので、もし合わなかった事を、考えると一時金がないのは、ありがたいです。
2022-07-18 18:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
90歳くらいの高齢者が多く、あまり活発に会話をされている方はいらっしゃいませんでしたが、それは他の施設も同じで特に気になりませんでした。
スタッフの皆さんはきちんと挨拶されて気持ちが良かったです。相談員の方も感じがよく、丁寧に説明していただけました。
有料ですが、部屋の掃除、洗濯、病院の付き添い、薬の管理などサポートは充分だと思いました。食事以外もお風呂、おやつ、レクリエーションなど日に何度も部屋を出る機会があるので、転倒など居室で何かあっても早期に発見してもらえると思います。
最初からベット、照明、カーテンが付いていること、キッチン、バスが付いてないことはうちの母にはピッタリです。共有スペースも居室も充分広く快適です。
施設の広さ、立地、綺麗さ、設備の充実度から相応だと思います。ブラスアルファでどんどん費用がかさむので、介護度が上がった時の家計のやり繰りが、我が家では大変かも。
2021-12-29 13:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんの状況は食事風景の時しか見ていないので良く分かりません。ただ楽しく食事されていたのが印象的でした。
入居相談員の方が丁寧に説明されたので良く理解出来ました。
看護師さんが24時間常駐していることは安心ですね。
駅からは少し遠いですが今住んでいるところから近いので便利かな。
入居一時金は掛からないけど実際に掛かる月額料金は少し高めかな。年金内で支払える金額だと良いかな。
2021-05-17 20:42
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
建物がきれいで明るく広々としていました。廊下も広く車椅子でも充分すれ違えます。入居者の皆さんは集まっておしゃべりをされたり、数人でトランプをされたり、和やかで楽しそうな雰囲気でした。
対応してくださったホーム長さんは、ホームのことだけでなく、介護保険の基本的なことなども含め説明してくださり参考になりました。こちらの質問にも丁寧に答えてくださり納得、安心できました。スタッフの方々も笑顔を挨拶してくださいました。
夜間帯に2時間毎に巡視があるのは安心感があります。有料ですが月に一度訪問理美容のサービスがあるのも、母は喜びそうだと思いました。
東側と南側に緑が多く、北側は静かな住宅地でとても良い環境だと思いました。食事も美味しそうで、野菜を切るところから厨房でやっているとのことでした。新型コロナの影響で普段なら交流のある近隣のボランティアの方々のイベントが中止になっているのは残念ですが、しばらくは仕方ないことだと思います。
この内容で入居金0円、月額利用料20万円未満というのはとてもコストパフォーマンスがよく、有り難いです。
2020-10-01 23:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ昭島 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼアキシマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 20.6万円 | |||
施設所在地 | 東京都昭島市宮沢町2-31-9 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 69名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 69室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,388.95m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,635.86m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 18〜22.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1374001848 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、洗面台、温水洗浄機能付トイレ、ケアコール、スプリンクラー、介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | ロビー、応接コーナー、食堂、機能訓練室、リビング、相談室、健康管理室、一般浴室、機械浴室、洗濯室、温水洗浄機能付トイレ、ケアコール、スプリンクラー、来客用駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都昭島市宮沢町2-31-9 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 中神駅南口からすぐ突き抜けます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 99m先を左方向に進み、150m先を右方向に進みます。 67m先を左方向に進み、540m先を斜め右方向に進みます。 170m先を左方向に進み、96m先を右方向に進みます。 49m先を左方向に進み、72m先を左方向に進みます。 31m進むと「イリーゼ昭島」に到着します。 【車7分】 中神駅南口からすぐ斜め右方向に進みます。 840m先の中神坂を斜め右方向(都道152号線)に進み、490m先を斜め右方向(奥多摩街道)に進みます。 180m先を左方向に進み、81m進むと「イリーゼ昭島」に到着します。 |