投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
ご入居者様は皆さま表情も明るく、楽しそうにされていました。今日は丁度お花見でお支度されて、元気に出かけられるところでした。女性の方が多い印象でした。お花見に行かない方は、元気に体操をされていました。
皆さま、いきいきと働かれている姿を拝見し、安心してこちらでお願いできそうという印象を持ちました。相談員の方のご説明もわかりやすく、スムーズにご案内いただけました。若いスタッフの方も元気良くご挨拶いただき、好感が持てました。
理学療法士が2名常駐とのこと、また入居者それぞれに合ったリハビリプランも作っていただけるとのことでリハビリ体制も整っているようで、ポイントが高く感じました。
一日に4回の体操や、一年に一度、夢を叶える企画もあるとのこと、生活が充実するための工夫が考えられていると感じました。お食事も厨房を見せていただき、温かいお食事も提供されるようです。月一回素敵なお食事も出るようで、良い試みだと思いました。
他ホームと比較しても妥当だと思います。相場くらいな金額だと感じました。
2025-04-06 00:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設は、築3年ということで、非常に新しく、きれいでした。入館時に、コロナ感染について、きちんと確認し、予防接種の接種回数まで確認していたのは、非常に評価できると思いました。屋上庭園が非常に素晴らしかったです。同じ日に見学した他の施設には、このような見晴らしの良い場所はありませんでした。
対応も柔らかく、質問にも的確に答えていただきました。次の予定があるため、見学終了時間をお伝えしたら、時間を考慮して、適格かつ効率的に見学を進めていただきました。費用などの質問にも、的確に回答いただきました。
提携医療機関(野村病院、久我山病院)への送迎が料金に含まれるという点が、良いポイントだと思いました。
施設目の前にバス停があるので、便利だと思いました。食事は、全て手作りとのことでした。お金をお支払いしても試食できると非常に良いと思いました。
2025-03-03 13:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設は新しく、高級感がありとてもきれいでした。入居者の方が各階にて運動をしているところを拝見しました。明るい食堂で楽しそうに運動をしていました。また、屋上に歩行訓練スペースがあり、ここでも入居者の方がスタッフに見守りされながら、運動やおしゃべりをされていました。
入居相談員はテキパキと施設の説明をして下さいました。こちらで5施設目の見学でしたので理解できました。若いスタッフが多いと感じました。皆さん気持ちよい挨拶をして下さって好感が持てました。
テレビ番組で紹介されていたのですが、介護サポートシステム(IOT)を導入しており、スタッフの負担軽減と入居者サポートを両立させているとのことです。その効果で、スタッフが若く、また離職率も低いということは、結果的に入居者にとってもメリットが大きいと感じました。
最寄りで馴染みの駅へはバス利用の距離ですが、施設の目の前にバス停があり、まだ元気な母には安心感があるようです。レクリエーションは多く、一人でいると家にこもりがちな高齢者には、心身ともに有効な活動ができると思います。
サービス度・立地等に十分見合った費用だと思った。
2024-09-22 09:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 無し |
明るくてテラスが広々しているのが気持ちよかったです。入居者さんについては食事風景しか見ていないので、よくわかりません。
丁寧で親切な対応でした。費用についてもわかりやすく説明してくださり、安心できました。
夜間のスタッフが3名というので不安でしたが、睡眠センサーで管理されているとのことで、過剰な見回りがないのはよいと思いました。
施設内の厨房で調理された昼食を見ることができ、おいしそうでした。機能訓練も理学療法士が常駐しているので、安心できました。
自由に散歩や買物に行けるとのことで、夫は気に入ったようです。
2024-09-04 13:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
建物が綺麗で、広く、入居者の方もホテルでくつろんでいる感じがよかったです。
わかりやすい説明でした。お風呂まで見せて頂けたのは、よかったです。
ベットの設備や医療体制のお話しが聞けたので、安心できる点でした。
犬セラピーなどもあるそうで、レクリエーションが充実してるのがわかりました。
施設が綺麗、介護の体制、レクリエーションなどを見ると、お安いように思いました。
2024-06-09 14:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
まだ新しいこともあってかとても明るく清潔感があり好印象でした。入居者やスタッフも明るく活気を感じました。入居者の方たちがお元気そうでした。4階のテラスも明るく開放感があってとても気持ちがよかったです。
案内してくださった方はとても親切に気持ちよく案内してくださいました。色々な質問に対しても丁寧に説明してくださいました。
スタッフの人数が多く感じました。みなさん気持ちよく挨拶をしてくださりこういう方達にお世話していただくのは安心だと思いました。一対一でリハビリに取り組んでいる方がいっらっしゃいましたがその様子から良い施設だと感じました。
毎日1日5回の体操の時間があるという取り組みは素晴らしいと感じました。ちょうど体操をしている時間でしたがみなさん一生懸命取り組んでいらっしゃいました。お風呂の時間がひとり15分~20分くらいでした。お食事はバランスが良くお肉やお野菜もお年寄りが食べやすいようになっていると感じました。
光熱費やトイレットペーパー、ティッシュペーパーなど、必ず必要なものの料金が月の管理費に含まれているというのは生活設計がしやすくとてもありがたいと思いました。
2024-05-04 20:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
館内がとてもきれいで、全体的に落ち着いた雰囲気で良かったです。入居者の方にしっかりと対応していらしている様で、好感がもてました。
こちらの質問にも、わかりやすく答えていただきました。ホームのコンセプトや入居までの流れなど、よくわかりました。
手厚くリハビリや介助してくれそうで良かったです。将来的に看取りまでしっかりとしてくれると聞いて安心しました。
食事は説明のみでしたが、献立表を見る限り工夫されているようでした。我が家から自転車で行け、バスでも行ける立地も良いと思います。
もう少し家賃分が安いと良いのですが、この設備、介護内容であれば費用は適切だと思います。
2023-10-12 17:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
施設が新しいので気持ちよく生活できそうです。看護や介護スタッフさんも明るく元気で安心しました。入居の方はいろんな介護度の方がいらっしゃる様子でした。
施設の説明を細かく丁寧にして下さり、よく理解できました。介護の様子も拝見でき、皆さん優しくて安心できました。
提携の診療所が今まで通っていたところと変わるので、その点が少し不安ですが、眼科や歯医者は定期的に来てもらえる等、今までよりも安心できる点もありよかったです。
体調に合わせて食事の軟度も変更できるなど、臨機応変に対応して下さるようなので安心しました。
高額な前払いも必要なく、月払い方法も選べる点がよかったです。価格もクリアで納得できました。
2023-10-09 17:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんの表情が明るく、介護者も若い方が多いので、活気がありとても好感が持てました。ホテルのようなラグジュアリー感があるのに、冷たい印象はなく、とても良かったです。
まず自分達のホームを知ってもらおうと言う熱意が感じられ、詳しく丁寧に説明頂きました。別のホームの見学の際、こちらの話ばかりを聞かれ、ある意味値踏みされているような印象の所があって嫌だったので、とても好印象でした。
センサーシステムの確立など、企業努力で介護者の負担を減らし、お世話に力を入れられるようになったとのこと。実質1.6:1と聞き、手厚い介護をしていただけると感じました。
リハビリ室も屋内屋外にあり、とても工夫されていると感じました。アクティビティも、これからどんどん新しいことを取り入れていきたいという意気込みが感じられました。
3タイプの料金設定やキャンペーンなど、工夫が感じられ、コストパフォーマンスはとても良いと感じました。
2023-04-21 09:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
介護度が高めの方が多い印象でした。
こちらが複数ホームを見学してるとお話したので、知ってるであろう一般知識は省いて下さったので、長すぎず短すぎずの説明で良かったです。
介護付きでも自由に外出出来るホームもありますが、こちらはコロナ対応で不要不急以外は外出不可とのこと。介護度が軽い人には向かないと思いました。
新しい施設なので、高めなのは仕方がありません。
2022-10-10 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 中程度 |
明るく迎えてくださり、とても良かったです。入居者さんも、皆さんで体操をしていて、スタッフさんの声かけも良かったです。
とても丁寧に説明してくれました。介護保険限度額申請の事についても教えて頂きました。若いスタッフさんが多くて、良いと思いました。
伺った時、皆さんで体操をしていました。天気の良い日は、外でもリハビリが出来るのは良いと思いました。スタッフさんもたくさんいると感じました。
色々なレクリエーションがあって、興味がある事を好きに行えるのは、とても楽しそうでした。スタッフが、スマホから情報の入力を手軽に出来るシステムは素晴らしいと思いました。
若干高いかなぁと思いましたが、施設の綺麗さや情報をみんなで共有出来るシステムなどは、素晴らしいと思いました。
2022-07-13 21:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アズハイム三鷹 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アズハイムミタカ | |||
料金・費用 | 入居金 60~1,320万円 月額 20.5~42.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都三鷹市野崎2-10-8 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 93名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 93室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,431.03m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,575.63m² | 開設年月日 | 2022年5月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1373603131 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アズパートナーズ | |||
ブランド | アズハイム | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台2-2 お茶ノ水杏雲ビル 11階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください