投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 知人 | 要介護2 | 中程度 |
食事の時間に見学しましたが、食堂に集まり、介護度に応じて楽しそうにお食事されていました。
相談者の方は親切で丁寧でした。
看護師の人数が多く、医療サービスも受けられそうだと感じました。
駅に近く、隣にスーパーマーケットがあり買い物も便利です。駅に近いのですが、モノレールなので騒音もありません。
サービスも食事も良いと思いました。
2022-11-14 15:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
まず、たくさんの花々に囲まれた雰囲気がとても良いと感じた。施設も広く清潔で、特にコロナ対応がしっかりしていた。入居者の皆さんも穏やかな表情をしていらっしゃった。
懇切丁寧に説明して下さり、また、こちらの質問にもきちんと答えて頂いたので、見学前の疑問は全て解消した。
入所者あたりのスタッフの人数が国の基準を大きく超えているのでその点はとても評価できる。人数が多ければスタッフと入所者共に物理的心理的ゆとりも生まれるので、介護の質も上がると思われる。
献立表や日々の予定表を見ると、マンネリにならないさまざまな工夫が見られ、これなら入所しているみなさんも満足できるものと思われる。
さまざまな点から、質の高い介護施設であるという印象を持った。従ってそれに見合うコストがかかるのは当然で、むしろコストを抑えているのではとまで感じられた。ただ、我が家の経済事情では入所は難しい。それさえ許せば入所したいので残念である。
2022-05-18 15:43
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
コンパクトにまとまった施設だと感じた廊下がやや暗く感じられた部屋からの眺めは良かった。
説明が丁寧だった予約の時、試食をお願いしそびれていたが、相談員の方から提案していただいた。
人員の配置が十分だと感じた。介護は人だという言葉に納得した。
モノレールの駅から至近で目の前にスーパーもあり、便利な場所だと感じた。
やや高いかとも感じたが、90歳からの一時払いコースは魅力だった。
2020-01-23 13:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方々はみな落ちついた雰囲気でそれぞれ自由にゆったりと寛いでいる様子でした。
見学時の説明は端的でわかりやすく、皆さん挨拶を明るくしてくださいました。
リハビリ施設の利用等の自由度がもう少しあるとよいなと思いました。
周辺環境はとてもよく、車をもっていなくても訪問が容易であるところにとても魅力を感じました。
高価格帯なのですが設備にあまり魅力を感じられませんでした。たとえば、居室は18?とごく普通の広さのはずなのですが、あまり使い勝手がよさそうにみえません。半身に麻痺のある場合にはとくにトイレがとても大切でこの対応が不十分だと魅力を感じられませんでした。
2019-02-27 20:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シルバービレッジ日野東館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シルバービレッジヒノヒガシカン | |||
料金・費用 | 入居金 0~3,553.2万円 月額 19.8~74.7万円 | |||
施設所在地 | 東京都日野市日野1026-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 44室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 779m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,187.88m² | 開設年月日 | 2007年5月1日 | |
居室面積 | 18〜33.64m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1373501624 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 特別室には4室の内2室浴室がついています。 | |||
共用施設設備 | ストレッチャー対応エレベーター、車いす対応トイレ、一時介護室、談話室、スプリンクラー、機能回復訓練室、機械浴室、防災設備、避難設備、駐車場、エントランスホール、放送設備、屋上、健康管理室、厨房、リネン室、汚物処理室 | |||
バリアフリー | 居室内を含む全館において高齢者の生活に配慮しバリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 シルバービレッジ | |||
ブランド | シルバービレッジ | |||
運営者所在地 | 東京都八王子市暁町1-47-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団康明会 康明会ホームケアクリニック |
---|---|
協力内容 | 診察のための医師の派遣、外来診療、入院加療、日常の健康相談、看護指導、他の医療機関に入院する場合の紹介。時間外対応 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 聖和会 永山センター歯科 |
---|---|
備考 | 診療の為の医師の派遣(歯の治療・口腔ケア) |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2~3回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください