みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
リアンレーヴ町田は、落ち着いた雰囲気漂う有料老人ホームとしてご入居者様をお迎えいたします。心地よく過ごせる共有スペースや、交流を促す設備がございます。屋上庭園では四季の移り変わりを感じ、日常生活に彩りを加えます。私たちはご入居者様とご家族様の絆を深めるサポートをいたします。また、陽光が差し込むウッドテラスや、四季折々の自然が満喫できる環境も魅力となっております。リアンレーヴ町田で、ご入居者様とご家族様の高い品質の生活の実現をお手伝いいたします。
東京都町田市金井1-7-14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
入居を検討されているご本人様・ご家族様に向けて、施設内の雰囲気やご入居者の日常の様子をご覧いただける見学会を開催しています。
スタッフとのやり取りや、共有スペースで過ごされるご入居者の姿など、「その人らしい暮らし」が垣間見えるひとときをご案内いたします。
写真や資料だけでは伝わりづらい、施設の空気感をぜひご体感ください。
日時:
毎日 10:00~17:00(要予約)
※お食事付きの場合には、最低でも5日前までにご予約が必要です(食事付きは1組2名までです①10時より12時終了②11時より13時終了)
注意事項:
見学は事前予約制となっております。「みんなの介護」お問い合わせフォームよりお申し込みください。
ご入居者様のプライバシー保護のため、見学中の写真撮影はお控えいただきますようお願いいたします(顔が映らない範囲での撮影はご相談ください)。
リアンレーヴ町田では、ご入居者様が日常を快適にお過ごしいただけるよう、思いやりと憩いの場をご提供いたします。
広々としたエントランスホールや談話スペースでは、ご入居者様同士、またはご家族様との暖かな会話が弾むことでしょう。
屋上の庭園では、四季折々の自然を感じながら、陽の光を浴びておくつろぎいただけます。
また、周辺の薬師池公園や町田リス園といった自然豊かなスポットへのお出かけもお楽しみの一つです。
当施設は、ご入居者様とご家族様の絆、そしてご入居者様同士の絆を大切にし、充実した毎日をサポートいたします。
ゆっくりとした時の流れる安らぎの中で、新たな生活を始めてみませんか。
【Quality of Life Support】
私たちは、高齢者とその家族のクオリティ・オブ・ライフをサポートします。
充実した施設・設備の中で家族的な雰囲気のもと、ご入居者のプライバシーを尊重し、こころの通った介護サービスを行ってまいりたいと考えています。 「木下の介護」の有料老人ホームの各居室には、介護ベッドやナースコール、収納、テレビ等をご用意しております。また火災報知機やスプリンクラー、避難階段など防災面も完備した設備を整えております。 ※写真は木下の介護系列の施設です。
「木下の介護」の介護施設では、ご入居者が医療面のサポートにより安心して生活していただけるよう、各施設において、必ず医療機関と協力契約を交わしています。複数の医療機関と契約を交わしている施設が多く、基本的には、受診、緊急対応や年2回の健康相談と健康診断等において、医療的立場から協力していただいております。また、最近話題の介護予防、認知症予防にも積極的に取り組んでいます。ゲームや遊び心を取り入れて、知らず知らずのうちに予防になるような、そんな工夫も行っております。
「木下の介護」の介護施設では、ご入居者が自室に籠もらずに積極的にリビングルームや、共有スペースでお過ごしいただけるような環境づくりを実践しています。また、ご入居者同士のコミュニケーションを図ることによって、施設での日常生活の生きがいを感じていただき、閉じこもりや引きこもりの防止、さらに昼夜の逆転を防ぐことも可能としております。たとえ施設での共同生活であっても、今までの'日常生活をそのまま'のリズムを維持していくことが自立を促す機会となるのです。 また、毎日のレクリエーションの内容や定期的なイベントの内容をご家族に担当ヘルパーがご連絡致します。多くのご入居者に参加していただいており、有意義で思い出として残る、楽しいレクリエーションやイベント行事を実施しております。
施設のエントランスの右手には、イスとテーブルが用意されています。また玄関は開口部が大きい、自動扉を設置しています。
玄関ホールはフラットなフロアになっています。また中央にはインテリアのひとつとして、装飾のついたソファが置かれています。
エントランスホールのベンチは少し変わったデザインです。施設内のさまざまな箇所にこだわりを散りばめています。
共用スペースは入居者様が自由にくつろげる場所となっています。またリラックスして腰掛けられるように、肘掛けのあるソファを用意しています。
入居者様が身だしなみを整えられるように、理髪室を完備しています。室内には理容椅子や洗面台などが備え付けられています。
体の不自由な入居者様のために、ストレッチャータイプの入浴機器を完備しています。浴室には体を冷やさないための、ヒーターも備え付けられています。
建物の屋上にあるガーデニングスペースでは、ラベンダーやコスモスなど、いろいろな種類の花たちを育てています。
各居室の配配置を示した案内図です。生活スペースの広さや窓の位置など、生活のイメージがしやすい設計となっています。
各居室は機能的に配置され、快適な居住空間をご提供します。バリアフリー設計も配慮されています。
配されたお部屋や機能スペースの豊富さが確認できる配置図です。安心してお過ごしいただける環境が整っています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
入居者様のための食事は、さまざまな食材をバランス良く使用しています。また栄養面だけではなく、見た目も華やかに作られています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月26日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A |
|
個室 20m² 64室 |
利用権方式 | 0 万円 | 28.2 万円 | |||||||
| - | - | 12.7 | 11.8 | 3.6 | - | - | - | - | ||||
| B |
|
個室 20m² 64室 |
利用権方式 | 240 万円 | 24.2 万円 | |||||||
| 240.0 | - | 8.7 | 11.8 | 3.6 | - | - | - | - | ||||
| C | 前払金プラン② | 個室 20m² 64室 |
利用権方式 | 480 万円 | 20.2 万円 | |||||||
| 480.0 | - | 4.7 | 11.8 | 3.6 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,395円 | 11,290円 | 17,533円 | 19,685円 | 21,966円 | 24,051円 | 26,300円 |
| 2割負担 | 10,789円 | 22,579円 | 35,066円 | 39,369円 | 43,931円 | 48,101円 | 52,599円 |
| 3割負担 | 16,183円 | 33,868円 | 52,598円 | 59,053円 | 65,896円 | 72,151円 | 78,899円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※前払金プランは要介護1以上の方が対象となります。
※夫婦居室の費用については別途お問い合わせください
| 初期償却 | 25% |
|---|---|
| 償却年月数 | 60ヶ月 |
|
返還金の 算出 |
返還金=(前払い施設利用費)÷(償却期間5年の実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの日数) |
| 備考 | 入居日から3ヶ月以内において、入居者の契約解除の申し出がなされた場合(死亡による契約終了も含む)は、前払金(返還対象としない額)の全額を返還します。 |
| 料金の支払い方式 | 選択方式 |
|---|---|
| 契約解除 |
あり
【事業者からの契約解除】 |
| 保全措置 |
あり
みずほ信託銀行による保全 |
| クーリングオフ |
あり
|
| 体験入居 |
あり
ご利用料金 1泊2日9,450円(税込) |
|---|---|
| ショート ステイ |
なし
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
| 特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
| 寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
| 配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | あり | |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
| おやつ | なし | なし | なし | あり | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
| 役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | |
| 入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | リアンレーヴ町田 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | リアンレーヴマチダ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0~480万円 月額 20.2~28.2万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都町田市金井1-7-14 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 64名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 64室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,841.63m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,858.09m² | 開設年月日 | 2012年3月1日 | |
| 居室面積 | 20m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1373206018 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 全室冷暖房完備・介護ベッド・ウォシュレット付きトイレ・洗面台・カーテン・ナースコール等 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 併設施設との供用なし | |||
| 共用施設設備 | トイレ・浴室(個浴4、大浴場1、機械浴1)・食堂兼機能訓練コーナーウッドテラス・応接室・健康管理室・理美容室・屋上庭園・エレベーター | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 木下の介護 | |||
| ブランド | 木下の介護 | |||
| 運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 社会医療法人社団正志会 南町田病院 |
|---|---|
| 診療科目 | 内科、外科、小児科、脳神経外科、形成外科、整形外科、皮膚科、乳腺外科、循環器内科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、消化器内科、消化器外科、呼吸器内科、呼吸器外科、肛門外科、麻酔科、リハビリテーション科 |
| 協力内容 | 受診、入院、健康相談につき要請に応じ連携協力する。 (費用)実費負担 (施設からの距離)約7.6km (診療科目)内科、外科、小児科、脳神経外科、形成外科、整形外科、皮膚科、乳腺外科、循環器内科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、消化器内科、消化器外科、呼吸器内科、呼吸器外科、肛門外科、麻酔科、リハビリテーション科 |
| リハビリの 有無 |
あり
機能訓練指導員によるリハビリ |
|---|---|
| リハビリの回数 | 週2回 個別リハビリは週2回、集団リハビリ体操は毎日 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床ケア
更衣・口腔ケア・排泄ケア
朝食
和食/洋食
配茶・体操・入浴(週2回)・洗濯/清掃(1~2回/週)
昼食
レクリエーション・体操など
夕食
就寝ケア
更衣・口腔ケア・排泄ケア
職員による巡回
3時間間隔で(21:00、23:00、1:00、3:00、5:00)
水分補給・体位交換・排泄ケアなど
初詣
節分・バレンタイン
ひな祭り
お花見
端午の節句・母の日祝賀会
父の日祝賀会
七夕祭り
納涼祭
敬老会
鑑賞系イベント
鑑賞系イベント
クリスマス会
2025/10/26更新
【施設の評判】リアンレーヴ町田の口コミや評判を教えてください。
リアンレーヴ町田を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★リアンレーヴ町田の口コミ★
★施設の雰囲気★
リアンレーヴ町田のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
リアンレーヴ町田の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「町田市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】リアンレーヴ町田では、現地で見学することは可能ですか?
リアンレーヴ町田のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】リアンレーヴ町田の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、リアンレーヴ町田に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 町田市 | 456.4万円 | 20.9万円 | 22.0万円 | 18.6万円 | 探す |