投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
ちょうどレクリエーションの時間で、入居者の方々は職員の方の演奏に合わせて歌ったり、ハンドベルを鳴らしたりして楽しそうでした。
入居相談員の方の説明は丁寧でとても分かりやすかったです。質問にも的確に答えてくださいました。
医療体制はきちんと整っていると感じました。ただ、夜間は看護師はいない施設なので、介護度が進むと少し不安があります。
食事は施設内で準備されるそうです。イベントが充実していると感じました。
この近辺の他の施設見学はこれからで、まだ相場は分かりませんので、比較はできません。通院介助・入退院の送迎介助はあるそうです。
2025-05-28 00:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 不明 |
きめ細やかな対応をして頂きました。また、他の地域へのアドバイス貰えて満足しました。
緊急性への対応は、されていると思いました。
駅からの距離は、満足です。国立は、両親私共によく知っておりますので良かった。
価格は、ご説明していただいて納得しております。スタッフの皆様のご対応に、感謝しております。
2023-12-10 09:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
プロ意識高く熱心で明るい方々と感じました。音大経験された方多いとのことで、音楽関連のレクリエーションが充実していることも、母の趣味を考え、好感を持ちました。
レクリエーション充実度の高さ、実家近隣エリアであること、また、食事の質量、に期待。
総合的に妥当な費用水準と感じますし、母親の生活圏内で安心感あったこと、決め手となります。
2023-08-22 13:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
職員の方々は、みんな笑顔で、感じの良い施設でした。建物は、古いそうですが、掃除は行き届いていて良いところと思いました。
対応していただいた方は、介護支援員の方でした。大体の施設のことはお聞きできたのですが、営業の方はお留守で、費用のことは、ちょっとわからないこともありました。
介護型施設なので、充実していたと思います。レクリエーションの縁日の日で、楽しそうでした。
お高いと感じましたが、やはり、介護付なので仕方ないと思います。
2023-06-17 19:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
入居相談者さんの対応はとても良かったです。母の状態を書いた上で、適切なホームを紹介して頂けて有り難かったです。
メニューを見せていただきましたが、色々工夫されているなと感じました。食事を規則正しく提供していただけると、母の認知症の悪化のスピードも鈍化するかなと感じました。
入居一時金や月額使用料が高いなと感じました。
2022-04-17 21:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
雰囲気はとても落ち着いていて好印象でした。女性が多く介護度についてはうちの母(要介護2)と同様な方が多い印象でした。
とても丁寧に説明頂きました。働いている方も笑顔満点で非常に満足に値します。
もし入院になった時など全て対応して頂けるとのことで安心感はとてもあります。
レクや毎日の生活についても話を聞きました。この点については不足はありません。環境は静かでとても良いと思います。
至れり尽くせりで費用としては高めですが・・現況のうちの母に必要か?と言われればどうかなぁと一考してしまいます。
2022-01-29 12:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
あまり新しくはないかわりにとても落ち着いた、静かな雰囲気でした。昼食時の光景をすこし拝見しただけなのですが、みなさん穏やかに、会話を楽しまれているようでした。
相談員のかたの説明はわかりやすく、スタッフのかたのあいさつや応対はとても感じがよかったです。
リハビリの設備がないのがすこしざんねんでした。そのほかは手厚い介護がうけられそうと感じました。
お食事はおいしかったです。朝食がえらべたり、個人個人に応じて内容も合わせていただけると聞いて、安心しました。
まだいろいろ調べたわけではないので、よくわかりません。ちょっと高いようには思います。
2019-08-11 22:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイホーム国立 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイホームクニタチ | |||
料金・費用 | 入居金 50~1,260万円 月額 21.6~51.9万円 | |||
施設所在地 | 東京都国分寺市西町2-33-11 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 44名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 43室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,050.25m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,495.67m² | 開設年月日 | 2003年11月25日 | |
居室面積 | 16.8〜33.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1373100559 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用電動ベッド(寝具付)、車いす対応洗面台、温水洗浄機能付きトイレ、クローゼット、カウンターデスク、カーテン(レース・ドレープ)、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)、応接室、健康管理室兼ヘルパーステーション、一般浴室、特別浴室、個人浴室、テラスガーデン、化粧室、駐車場 | |||
バリアフリー | ハートビル法、東京都ハートビル条例、東京都福祉のまちづくり条例を遵守 | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 浩央会 さくらホームケアクリニック |
---|---|
協力内容 | ・定期往診、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介 (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります) |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 高輪会 わかば歯科医院 |
---|---|
備考 | (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都国分寺市西町2-33-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩19分】 国立駅北口からすぐ左方向に進みます。 400m先を斜め右方向に進み、64m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、69m先を左方向に進みます。 110m先を突き抜け、95m先を右方向に進みます。 650m先を左方向に進み、86m進むと「ニチイホーム国立」に到着します。 【車8分】 国立駅北口から41m先を斜め左手前方向に進みます。 44m先を斜め左方向に進み、890m先を斜め左方向(都道222号線)に進みます。 45m先を斜め左方向に進み、430m先の弁天八幡宮前を右方向に進みます。 160m先を斜め左方向に進み、87m進むと「ニチイホーム国立」に到着します。 |