投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
介護度が高めの利用者が過半数を占めているようなのでほぼ自立の場合、雰囲気に馴染んで生活していけるか少し不安に感じましたが、個人の時間も尊重していただけるようなのでその点はとても良いと思います。
嘘を付かず幅広い利用者を受け入れようとされている姿勢に好感が持てました。料金プランが明瞭で分かりやすいので、自立高齢者の受け入れの際に発生するサポート料も設定しておくと良いと思います。
特に医療面でのサポート体制は他の老人ホームと比較して手厚くとても良かったです。
利用者を管理しようとせず、無理にレクに参加させず食事や風呂以外は個人の時間を尊重している点は感心しました。
上にも書きましたが、自立も受け入れであれば別途発生するサービス料も明瞭だと助かります。
2024-02-29 18:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
全27室の小規模施設ですのでアットホームな雰囲気が感じられます。見学の際にお会いした入居者の方々は、歩行器や車いすをご利用になっておられる方が多く、年齢層は高く感じられました。100歳の方が御入居されているそうで、皆さんで御祝いされている写真を拝見させていただきましたが、とてもお元気そうでした。
運営会社の方、施設の方お二人に施設の御説明、御案内をしていただきました。親切で丁寧な対応をしていただき感謝しております。
施設が小規模ですので、日中夜間問わず、対応は良い印象でした。
見学ですので、食事はいただいておりませんが、施設内の厨房で調理をしているのが良いと思います。1日のメニューの内容もしっかりしておりました。
前払い金は頭金ではなく1年分の家賃先払いとの事、5年計算で約800万円+5年分月額、その後も同様に毎年162万円の年額+月額と考えると、私共の予算では少し無理がありました。しかし、入居者27人の小規模施設の経営と考えると相応な金額だと思います。
2022-07-09 18:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
コロナ禍でチラッと通りすがりにデイルームを見させて頂きました。明るい雰囲気でした。
わかりやすく、ハキハキとして、丁寧な説明とご対応でした。家族の立場や気持ちを理解してくださっての言葉があり、信頼感を感じました。
リハビリが週2回あるとのこと、ありがたいことだと感じました。看護師さんも日中は居てくださったり、提携の病院があり、安心感があります。
お話をお聞きした中では、いろいろレクやイベントがあり、いいかなと思いました。
サービスが行き届いていると感じ、費用も安くはないと感じました。
2021-04-03 21:22
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設の規模が小さい分、キメの細かいケアが出来ている様に見受けられました。
日曜で忙しい中、懇切丁寧に説明してくださいました。また施設の中を色々と案内してくださいました。
食事を全て施設内で調理していて、内容も充実しています。
2020-07-06 08:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
明るい雰囲気で、ダイニングルームでみなさん思い思いにくつろいでいる様子でした。少人数でアットホームな雰囲気でした。
入居待ちの間、関連施設を紹介頂けるとのことで、その場で、この後見学できないか尋ねたところ、快く応じてくださいました。事務的でなく、臨機応変に対応いただけそうで、好感持てました。
予算よりややオーバーですが、その分、洗濯など完全にお任せできますし、通院補助も良心的な追加料金でお願いでき、母の行きつけの病院のこともよくご存知で心強いと思いました。
吹き抜けで開放感あり、温かみのある施設で、終の住処として遜色ありません。五ヶ所見学し、初めて親を入れたいと心から思える施設に出会いました。
サービスから妥当なのでしょうが、光熱費などが高めで同等の近隣施設より5~6万高いです。
2019-01-06 16:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
室内が清潔。入居者は1Fに集まって和気あいあいに話されており、いい印象に感じた。
事務員のかたの訪問時対応は満足しています。施設長が別件で遅れるまでにアルバムなど施設の活動などを紹介して頂きました。施設長の説明については特に不満はありませんでした。
医療については担当医院が東村山ではないところ残念でした。サービスについては人員も多く、話を聞いている限り問題ないとは思いました。
行基、レクレーションなどは充実している印象。一点気になったのは、エレベーターが狭いことくらいです。
設備が充実している分、高いことはわかりますが、短期での入所であれば価格は普通と思いました。ただ、数年となると厳しいと判断。
2018-10-26 18:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者様は自宅にご自宅にいらっしゃるように落ち着かれていらっしゃいました。施設も日当たりもよく、明るい印象でした。圧倒的に女性が多いとの事でした。皆様落ち着かれていらっしゃったので認知度は印象に残りませんでした。
施設長様にご案内頂きましたので詳細をご説明頂き分かりやすかったです。スタッフの皆様はお忙しい中ご挨拶を頂きました。とにかくご自宅で介護を受け、介護しているという印象でした。
夜間にもドクターに繋がるとの事で安心できました。スタッフ様も小まめに対応されていて安心出来ました。コールはベッド再度に有り、後は本人がコールだと自覚出来るかだけだと思います。
近くに学校も有りますが、母は静か過ぎる場所よりも、多少子供達の声も聞こえるような所が安心するかなとも思いますので、ウチは問題ないと思います。
見学させて頂いた中では一番費用が高い施設です。ただアットホームな印象を感じる限りでは妥当な金額とも思います。要介護者は少人数の受け入れですので、こういう印象の施設では納得も出来るのかなと思います。
2018-09-18 13:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
談話室?にいる方達は静かで、あまり元気な感じの方は見かけませんでした。(元気な方はお出かけ?)お部屋から、大きな声でずっと独り言を言い続けている方が居ましたので、うちの母は聞こえると嫌がるかと思いました。最近60代の方がふたり入所されたとの事で、元気な方から介護度の高い方まで色々いらっしゃり、責任者の方のお話では比較的元気な方が多いとの事でしたが、表の分布を見ると、重度の方が多い印象でした。
機能訓練の担当者がいて、リハビリには力を入れていると感じました。提携病院もあり、急な体調不良時は医師の指示を仰いで対応するとの事。通院も付き添いをお願い出来るようで助かると思いました。小平に大きい病院があるようで、パーキンソン病も対応できそうでした。
毎日のようにイベントスケジュールが入っていて、飽きさせない工夫が見られました。周りはのどかな雰囲気の環境で、大きい道路も近いし、駅から歩いて行けるので、利便性は高いのだと思います。ただ、元気な入所者が気軽に買い物に行けるところはコンビニとドラッグストアくらいでした。
2017-10-12 12:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 東村山ジョイフルホームそよ風 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヒガシムラヤマジョイフルホームソヨカゼ | |||
料金・費用 | 入居金 40.5~162万円 月額 13.4~26.9万円 | |||
施設所在地 | 東京都東村山市美住町2-13-5 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,342.9m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 997.42m² | 開設年月日 | 2012年7月1日 | |
居室面積 | 14.98m² | 建築年月日 | 2004年6月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1372701662 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、クローク、介護用ベッド、ナースコール、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ダイニング、機能訓練室、浴室(個人浴室、機械浴室)、談話室 | |||
バリアフリー | 1階、2階、全ての廊下に手すりを設置。 | |||
運営法人 | 株式会社SOYOKAZE | |||
ブランド | そよ風 | |||
運営者所在地 | 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 雅会 山本病院 |
---|---|
協力内容 | 診療科目(内科・整形外科・泌尿器科・皮膚科)訪問診療毎月2回、緊急時往診(24時間体制サポ-ト連携医療機関による緊急入院体制)健康診断、※申し込みは必要。※医療費その他の費用は入居者の自己負担。 |
医療機関名 | プライムクリニック三鷹 |
---|---|
診療科目 | 内科・呼吸器内科・眼科・循環器内科・整形外科・消化器内科・皮膚科・緩和ペイン内科・神経内科・耳鼻科・外科・老年内科・精神科 |
協力内容 | 訪問診療月2回 ※申し込みは必要。※医療費その他の費用は入居者の自己負担。 |
歯科医療 機関名 |
フォレストデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 診療科目(歯科)、訪問診療毎週1回、入れ歯の作成(修理)、施設までの距離(約10キロ)※申し込みは必要。 ※医療費その他の費用は入居者の自己負担。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください