みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護職員が24時間体制で常駐して、お身体のケア、生活のサポートにあたります。日中は看護師が滞在し、医療ケアに当たります。在宅医療をご利用の方もご利用いただける施設です。
東京都板橋区蓮根3-13-9
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
〇疲れやすい方・ストレスを感じやすい方にお勧め!
「My健康茶作り」体験会
*薬剤師がご案内いたします
〇従来の筋力トレーニングマシンとは一線を画す‼
「コンディショニングマシン」体験会
・立ち上がりやすくなります!
・体の左右差が軽減します!
・歩きやすくなります!
☆このような方におススメです!
・従来のマシンであまり効果を感じなかった方!
・運動が苦手な方、関節に痛みがある方!
・自立した立ち上がり・歩行をしたい方!
*弊社の理学療法士がご案内します
日時:10月30日 10時から13時ころ
2023年6月より赴任いたしました。当事業所の開設以来5年ほど管理者を担当後、直近2年は社内デイサービス&ショートステイ事業所を担当しておりました。至らぬ点も多々あるかと存じますが、初心に戻り精いっぱい頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
生まれ育った都心を離れることなく、都市型シニアライフをお楽しみいただける施設です。日中の時間帯には看護師が常駐。在宅医療をご利用の方もご入居可能です。基準値を上回る人員を配置しており、どなた様にも安心してお住いいただけます。
当施設には、自立の方から要介護者様まで、幅広い方がご入居されています。おひとりずつをしっかりと見守るために、規定値以上の人員を配置し、安心して過ごせる環境を作り上げました。朝9時から18時まで看護師が常駐しており、医療を必要とされている方に、医療ケアを行います。在宅医療をご利用の方もご入居いただいていますので、遠慮なくご相談ください。病院と連携し、健やかな毎日をサポートしています。
お食事は健康管理にもつながる大切な要素ですので、当施設でも一番力を注いでいます。おひとりおひとりのお好みやアレルギーもお聞きして、その方に合わせたお食事をご提供できるように、努力を重ねています。メインはいつも食べなれている家庭料理。食の細い方も自然とお召し上がりいただけるような、食べやすいものをご用意いたします。介護食はミキサー食や刻み食に対応しており、個別対応も可能です。
施設ご入居後もハリと生きがいを感じていただけるように、さまざまなレクリエーションやイベントをご用意いたしました。ご入居者様同士、また施設スタッフとともに、笑顔あふれる毎日をお楽しみください。ご家族様をお招きするイベントもありますので、さみしさを感じることなくお過ごしいただけます。「行ってみたい」「これをやってみたい」そんな積極的なお気持ちを引き出し、いきいきとしたシニアライフへとつなげていきます。
建物脇には車を駐車するスペースが1台分あります。その前には自販機が用意され、来客者などが喉を潤すには便利です。
ブラウンを基調としたナチュラルなインテリアの食堂です。カウンターの手前にあるダイニングテーブルでお食事を楽しんで頂けます。
食堂は大変広く、テレビも設置されています。食事が済んだらその場所でテレビを見てゆったりと寛ぐこともできます。
清潔感のある外観が、安心して過ごせる日々を約束します。
バリアフリーになった玄関には、大きなすべり止めのマットが敷いてあり、雨の日も安心な仕様になっています。
段差がなくフラットな洗面所内にトイレと洗面台が並んで設置されています。車椅子をご利用の方にも移動しやすい広さを確保しています。
ホールの先には理美容室があります。入り口にはカラフルに装飾されたウエルカムボードもあり気軽に立ち入れるよう工夫されています。
理美容室には散髪台が1台用意されています。シャンプーも散髪も同じ椅子に腰掛けたままできるようになっているのでストレスフリーです。
体を横にした状態で入浴ができる介護設備があります。床はねずみ色、壁は白に所々ピンクが入る模様のタイル張りです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
|---|---|
| セレクト食 |
あり
朝食 |
| イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り ホワイトデー お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月27日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | Aタイプ | 個室 18.12m² 54室 |
利用権方式 | 0 万円 | 26.6 万円 | |||||||
| - | - | 13.6 | 6.1 | 6.9 | - | - | - | - | ||||
| B | Bタイプ | 個室 18.12m² 54室 |
利用権方式 | 300 万円 | 21.6 万円 | |||||||
| 300.0 | - | 8.6 | 6.1 | 6.9 | - | - | - | - | ||||
| C | Cタイプ | 個室 18.12m² 54室 |
利用権方式 | 600 万円 | 16.6 万円 | |||||||
| 600.0 | - | 3.6 | 6.1 | 6.9 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,485円 | 11,479円 | 17,827円 | 20,015円 | 22,335円 | 24,455円 | 26,741円 |
| 2割負担 | 10,970円 | 22,958円 | 35,654円 | 40,030円 | 44,669円 | 48,909円 | 53,482円 |
| 3割負担 | 16,455円 | 34,437円 | 53,481円 | 60,044円 | 67,003円 | 73,363円 | 80,223円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※このほかに、介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
※管理費には、施設維持・管理費、消耗品費(共有部)、水光熱費が含まれています。
| 体験入居 |
あり
|
|---|---|
| ショート ステイ |
あり
有料のショートステイですので、病院にお迎えも行います。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | 介護上必要となる場合以外で週3回以上の場合、職員1名につき1時間当たり1,859円(税込) |
| 特浴介助 | なし | あり | なし | あり | 介護上必要となる場合以外で週3回以上の場合、職員1名につき1時間当たり1,859円(税込) |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 同行職員1名につき1時間当たり1,859円(税込)及び移動に要した交通費を実費負担 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | あり | 介護上必要となる場合以外で週3回以上の場合、職員1名につき1時間当たり1,859円(税込) |
| 寝具交換 | なし | あり | なし | あり | 週1回は介護報酬内、介護上必要となる場合以外でそれ以上は1回につき387円(税込) |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | あり | 介護上必要となる場合以外で週3回以上の場合、職員1名につき1時間当たり1,620円(税込) |
| 配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| おやつ | なし | なし | あり | なし | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | ホームから半径500m以内を通常の利用区域とします |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 代行職員1名につき1時間当たり1,859円(税込)及び移動に要した交通費(駐車場代を含む)を実費負担 |
| 役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 代行職員1名につき1時間当たり1,859円(税込)及び移動に要した交通費(駐車場代を含む)を実費負担 |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | あり | なし | なし | |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 同行職員1名につき1時間当たり1,859円(税込)及び移動に要した交通費を実費負担 |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 職員1名につき1時間当たり1,859円(税込) |
| 入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | あり | 職員1名につき1時間当たり1,859円(税込) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | エスケアリビング板橋 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | エスケアリビングイタバシ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0~600万円 月額 16.6~26.6万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都板橋区蓮根3-13-9 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,331m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,154.85m² | 開設年月日 | 2016年7月1日 | |
| 居室面積 | 18.12m² | 建築年月日 | 2016年5月26日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1371910306 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、クローゼット、トイレ、ナースコール、フットライト、フラットフロア、フローリング、引き戸式ドア(居室内)、化粧洗面台、間接照明、鏡、空調換気設備、玄関ディスプレイ、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、収納スペース、収納棚、照明器具、相談インターホン、地上波アンテナ、電気給湯器、電話回線、避難設備、防火カーテン、防災設備 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 |
浴室内暖房(個浴)、パネルヒーター(特殊浴槽)、床暖房及び空調設備(脱衣室) 特殊浴槽には寝たまま入れる寝台浴と座ったまま入れるチェアインバスの2種類設置 |
|||
| 共用施設設備 | エレベーター、ゲストルーム、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、ナースコール、バイク置き場、フロント、リネン室、リビングルーム、ロビー、囲碁、異常監視システム、一般浴室、汚物処理室、花壇、介護浴室、機械浴室、喫煙ルーム、共用トイレ、健康管理・相談室、玄関ホール、更衣室、自販機、車椅子用トイレ、将棋、食品庫、寝台用エレベーター、厨房室、洗濯室、洗面室、脱臭設備、談話室、地域交流スペース、駐車場、駐輪場、避難設備、風除室、放送設備、防災設備、防災備品庫、麻雀台、来客用宿泊施設、理美容室 | |||
| バリアフリー | 施設内バリアフリーになっております。 | |||
| 運営法人 | 株式会社 エスケアメイト | |||
| ブランド | エスケアメイト | |||
| 運営者所在地 | 東京都台東区浅草橋5-3-2 秋葉原スクエアビル5F | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 大泉学園ふれあいクリニック |
|---|---|
| 診療科目 | 内科・消化器科、痛み外来・腎臓、糖尿病科・脳神経内科・放射線科 |
| 協力内容 | 診療科目:内科・消化器科、痛み外来・腎臓、糖尿病科・脳神経内科・放射線科・主治医機能・外来診療・往診・夜間休日診療・居宅療養管理指導・健康診断 等 |
| 歯科医療 機関名 |
ひまわり歯科 |
|---|---|
| 備考 | 診療科目:往診・主治医機能・外来診療・休日診療・居宅療養管理指導 等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/10/27更新
【施設の評判】エスケアリビング板橋の口コミや評判を教えてください。
エスケアリビング板橋を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★エスケアリビング板橋の口コミ★
★施設の雰囲気★
エスケアリビング板橋のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
エスケアリビング板橋の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「板橋区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】エスケアリビング板橋では、現地で見学することは可能ですか?
エスケアリビング板橋のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】エスケアリビング板橋の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、エスケアリビング板橋に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 板橋区 | 211.1万円 | 21.8万円 | 27.2万円 | 18.7万円 | 探す |