投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
午前中の見学だったため、入居者にはあまり接しなかったのですが、雰囲気も施設自体も静かな感じでした。綺麗で清潔感がありました。自立を促していて、廊下や建物内は杖や歩行器で歩いても良いとのことで、自由な感じがしました。
施設長、入居者相談員の方が丁寧に居室見学、入居の説明をされて、分かりやすかったです。細かい質問にも答えて頂き理解しました。
医療体制も整っていて、今かかりつけの病院にも通院可能とのことで安心しました。
手作りの食事で美味しそうでした。午後にはレクリエーションや体操があり、退屈せずに過ごせそうです。現在はデイサービスで健康麻雀をしているので、麻雀相手がいないのが残念です。
入居一時金や月額料金の説明も分かりやすく、相場程度だと思いました。キャンペーンが新聞に掲載されることがありましたが、タイミング良くキャンペーン時に入居できたらと思います。
2025-05-09 15:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
静かで清潔感があって安心できる環境だと思いました。女性の方が多くて楽しく生活ができると感じました。
こちら側の質問に丁寧に受け答えがあり安心して入居ができると感じられました。
スタッフの方も充実して提携医療機関もあり安心できる環境だとおもいます。
駅から近く施設に行くのにとても便利だと思いました。お部屋、食堂、入浴室など清潔で清掃がよくされていると感じました。
あまり見学はしていないので他と比較はできないが本人が地元と考えている為、月額費用の金額は仕方ないと思っています。
2025-02-11 21:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
朝だったので、入居者の方はあまり見かけなかったのですが、見学もさせていただきました。全体的に明るく、お部屋もよい感じでした。
丁寧に色々とご説明いただきました。こちらの系列の教えていただけたところも見学に行きたいと思いました。
医療体制も充実されているので安心だと思いました。リハビリ、マッサージなどの対応もあるということなので母の硬直している右手右足にいいなと思いました。
母は他の人と一緒に楽しむことは難しいと思いますが、他の方と一緒にいい音楽を聞いたりできるのは刺激があっていいかと思います。
自宅からも近いのでとてもいいところでした。ご紹介いただいたところへ見学に行きたいと思います。
2025-01-13 12:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
介護付有料老人ホームの見学が初めてなので判らないのですが、年齢的には少し若い様に感じ重度の介護を必要としてる人は居ない様に感じました。
現在の状況を色々お話し、相談をしたところ、損得無しに我家には今の特養施設が1番良いと思いますよと的確なアドバイスを頂きました。
2024-09-25 22:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
お部屋見学の際、入居者の方が「実際使ってる部屋見たかったらどうぞ」と声がけ頂くなど、雰囲気は悪くない感じでした。
入居相談員の方は丁寧にご説明頂きました。帰る時もスタッフ全員で見送っていただくなど雰囲気は良かった。
2024-09-24 16:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
スタッフの方も相談員の方もとても挨拶、笑顔が良くて好感が持てました。
介護型なので、何かあった時の医療サービスは安心感があります。
我が家から近いので、何かにつけて駆けつけられますのが便利、安心です。
杉並区の住宅地にあるので、コストパフォーマンスは普通かなと思います。
2021-06-06 20:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
雰囲気は落ち着いて良いです。介護度は私が見させて頂いた限りあまり手のかかる入居者のかたはいないようです
かなり長時間に渡り説明をしてくださりました。また母の状態も質問もしてくださりいろいろと親身に考えてくれました。
スタッフの方は大変入居者を大事に接しており好感がもてました。
2017-01-28 21:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ杉並 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフスギナミ | |||
料金・費用 | 入居金 0~580万円 月額 17.3~27万円 | |||
施設所在地 | 東京都杉並区下井草4-21-15 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 943.61m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 996.96m² | 開設年月日 | 2014年10月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1371510585 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、ナースコール、収納など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、談話コーナー、健康管理室、浴室(一般浴室・機械浴室)、相談室、洗濯室 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ東京 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 東京都世田谷区桜丘4-16-9 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 啓仁会 吉祥寺南病院 |
---|---|
協力内容 | (診療科目) 脳神経外科、内科、外科・消化器外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科 (協力内容) 外来受診、入院等緊急時対応 |
医療機関名 | 医療法人社団 長伸会 わかばクリニック |
---|---|
協力内容 | (診療科目) 内科 (協力内容) 訪問診療、主治医意見書作成 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 長伸会 くすのきデンタルクリニック |
---|---|
備考 | (診療科目) 歯科 (協力内容) 訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都杉並区下井草4-21-15 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 下井草駅南口から91m先を左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、170m先の下井草四丁目を左方向に進みます。 84m先を右方向に進み、230m進むと「ベストライフ杉並」に到着します。 【車4分】 下井草駅南口から97m先を右方向に進みます。 140m先を斜め右手前方向(旧早稲田通り)に進み、380m先の下井草四丁目を左方向(都道25号線)に進みます。 84m先を右方向に進み、240m進むと「ベストライフ杉並」に到着します。 |