7月31日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
スタッフの方、入居者の方も「こんにちは」と挨拶してくださり、明るく活気がある雰囲気でした。
分かりやすく丁寧に説明してくださいました。施設内の見学時も細かくご説明頂きました。
スタッフの方が各部屋にお茶を配る姿もありましたし、食堂には自動のマシンがありました。自立を促しつつもケアをしてくださる様子が分かりました。
レクリエーションも多いようでした。理学療法士のケアがあるのも嬉しいところです。
相場だと思いますが、ケアの充実度を考えるとパフォーマンスは良いと思います。
2025-04-30 12:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
比較的介護度の低い方が多く、入居者同志のコミュニケーションも活発に行われている様子でした。
具体的でわかりやすい説明でした。良い点だけでなく、施設の抱える課題についても丁寧に説明いただきました。
価格が比較的リーズナブルで、行き届いたサービスを実現しているとの印象を受けました。
設備は新しく、ITを活用して、最先端のサービスが提供されているようです。
価格設定は比較的良心的で、リーズナブルとの印象を受けました。洗濯や掃除のサービスが基本料金に含まれる点も良いと思います。
2024-09-19 01:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
新しい施設で、大変気持ちよかったです。一方、すでに上層階が埋まっていました。
丁寧に説明していただきました。あとは、今はオープンしたばかりなのでスタッフが充実していますが、今後も大丈夫かという点が気になります。
自由度が高いという点は魅力です。一方、自分からこうして欲しいと要望しない者に対して積極的にお声がけいただけるのか、その点を案じております。
駅から近く、そういう点では満足です。周囲の環境も住宅街でいいと思います。
費用的には、基本的に良いかと思います。特に敷金だけで良いというのは、もし本人が実際に入所後気に入らなかった場合、退所できるので助かります。あとは、本人が気にいる次第だと思います。
2024-07-05 23:48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はなことばプラス大井町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナコトバプラスオオイマチ | |||
料金・費用 | 入居金 50~1,248万円 月額 22.5~59.6万円 | |||
施設所在地 | 東京都品川区東大井4-10-7 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 93名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 86室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,600.15m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,578.06m² | 開設年月日 | 2024年6月1日 | |
居室面積 | 18〜48.03m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1370905414 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | プラウドライフ 株式会社 | |||
運営者所在地 | 神奈川県川崎市川崎区砂子1-2-4 川崎砂子ビルディング8階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください