みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
都心の便利さはそのままに閑静な住宅地で穏やかな環境の中、充実の介護サポートを受けられる安心の介護付有料老人ホームです。
東京都品川区南品川4-13-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
★☆★☆個別相談内覧会随時開催★☆★☆
個別相談内覧会ではホームでの生活の様子や取り組み等も
ご覧いただける機会になります。
介護にお悩みのこと、老人ホームの選び方など
どのようなことでもお気軽にご相談くださいませ。
※ご予約は前日までにお申し込みください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
当施設は、「大井町」駅から徒歩圏内というアクセスの良さと、都心にいながらも静かな住環境の中で、ご入居者様一人ひとりがイキイキとした毎日を送っていただけることを大切にしています。
年間を通じて、楽しいレクリエーションやイベントを多数実施し、ご入居者様の心身の健康を支えてまいります。
また、自立して生活されている方から、要介護5の方まで、それぞれのご入居者様に合わせた、個別の介護ケアサービスをご提供いたします。
ご利用者様が快適に過ごせるよう、心を込めて支援いたします。
首都圏を中心に数多くの介護施設を展開するニチイ学館グループが、東京・品川で運営する介護付有料老人ホーム。確かなノウハウに裏付けされた、充実の介護と都心の便利な環境が魅力の住まいです。
看護スタッフによる毎日の健康管理やお薬の管理から、提携医療機関による定期的な健診などご入居者さまのお身体の状態をきめ細やかに把握し健康を維持する体制の当ホーム。緊急時に備えて24時間態勢でドクターとオンコールで繋がるので、いざという時も安心です。ご入居後に介護度が上がっても、そのまま住み続けていただける環境を整えています。
当ホームでは、専門スタッフによるリハビリプログラムや楽しみながら身体を動かせるゲームを取り入れたエクササイズなど、ご入居者さまが自然と身体機能の維持・向上に取り組めるプログラムを多数ご用意しています。介護度の進行予防だけでなく、毎日を楽しく暮らすための運動は、暮らしの質を向上させるためにも大切です。
毎日3食のお食事は、ただ栄養を身体に取り入れるものではなく食べる喜びと楽しみを味わう心の大切な栄養素。だからこそ、ニチイのお食事は栄養バランスに配慮した通常メニューに加えてランチとディナーで好きなメニューをお選びいただけます。朝食もお好みに合わせて和食と洋食から選択可能ですので、自分好みの食生活に。もちろん、介護食や糖尿病食、減塩食などにも対応可能となっています。
手すりの施されたゆるやかな傾斜のスロープを設置しておりますので、階段の昇降が困難な方や車椅子でも安全に玄関までお越しいただけます。
おいしい食事を楽しむ空間は開放的で明るい雰囲気。会話も自然と弾みます。
ナースコール、電動介護ベッド、トイレのついた個室は車いすの方でも安心して過ごせる空間です。
エントランスホールには、複数のソファをご用意しております。待ち合わせなど自由にご利用いただけるので便利です。
エントランスホールには、野外の緑やアクアリウムを眺めながら、テーブルを囲んでご歓談いただけるスペースをご用意しております。
日当たり良好な食堂でお食事をお楽しみいただけます。多くのテーブルセットをご用意した、入居者様同士の交流も図っていただけるお部屋です。
廊下の天井には埋め込み照明が2列並んでおり、居室の出入口が明るく照らされるように照明が施されているので、明るく往来しやすいです。
収納スペースをご用意しております。ハンガーポールやチェストを設置しておりますので、収納力があり便利にお使いいただけます。
洗面台は手前に張り出しており、自動水栓で使いやすいです。
居室の一角に洗面スペースをご用意しております。
ご家族様と心置きなくお過ごしいただけるスペースとして、ファミリールームをご用意しております。ご利用の際はスタッフにお申しつけください。
ご家族で水入らずの団らんを楽しめるファミリールームもご利用いただけます。
介護予防フィットネススペースには、たくさんのトレーニングマシンをご用意しておりますので、筋肉や関節の機能改善にお役立ていただけます。
24時間体制で皆さまを見守るスタッフが近くにいる安心感を皆さまに。
外出の難しい入居者様も快適にお過ごしいただけるように、施設内には本格的な設備を整えたヘアーサロンをご用意しております。
身だしなみを整えると心も軽くなるもの。そのために当ホームでは、理美容サービスもご利用いただけます。
トイレの洋式便器には背もたれやアームレストを取りつけております。安全な姿勢でお使いいただけるので安心です。
浴槽やシャワーの周辺に手すりを施し、入浴用チェアやベンチをご用意しておりますので、安全にご利用いただけます。
介助入浴が必要な方でも気持ちよくご入浴いただける浴室も各種ご用意しています。
建物の外側に椅子をご用意しております。陽光を浴びながら、草木を眺めたり会話をしたり、気持ちよくお過ごしいただけます。
ゆとりある居室配置で、プライベートな空間を大切にし、安心してお過ごしいただけます。
ゆったりとしたプライベート空間が確保された居室です。快適な生活をお送りいただけます。
明るくて快適な個室が配された居室フロアです。プライバシーが保たれる空間で新生活を始めませんか。
ゆとりの空間で快適に過ごせる各居室の配置を確認いただけます。プライバシーもしっかり保たれています。
ゆとりを持って配置された居室で、プライバシーを大切にした生活が可能です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスや食べやすさを考慮して献立を工夫しております。彩りよく盛りつけて提供させていただいております。
朝食は、和食と洋食の2種類のメニューがございます。事前予約をしていただくと、どちらかお好みのメニューが選べます。
通常メニューの他、昼食や夕食は、その日の気分で当日注文することができる選べるメニューがございます。
見た目は通常メニューのような、ムース状の柔らかいお食事(ソフト食)もございます。嚙むことが難しい場合などは、ご相談ください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月4日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18.24m² 60室 |
利用権方式 | 50 万円 | 44.1 万円 | |||||||
- | 50.0 | 31.0 | 5.5 | 7.6 | - | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 18.24m² 60室 |
利用権方式 | 960 万円 | 24.1 万円 | |||||||
960.0 | - | 11.0 | 5.5 | 7.6 | - | - | - | - | ||||
C |
![]() |
個室 36.48m² 3室 |
利用権方式 | 75 万円 | 77.9 万円 | |||||||
- | 75.0 | 62.0 | 8.3 | 7.6 | - | - | - | - | ||||
D |
![]() |
個室 36.48m² 3室 |
利用権方式 | 1,920 万円 | 37.9 万円 | |||||||
1,920.0 | - | 22.0 | 8.3 | 7.6 | - | - | - | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,485円 | 11,479円 | 17,827円 | 20,015円 | 22,335円 | 24,455円 | 26,741円 |
2割負担 | 10,970円 | 22,958円 | 35,654円 | 40,030円 | 44,669円 | 48,909円 | 53,482円 |
3割負担 | 16,455円 | 34,437円 | 53,481円 | 60,044円 | 67,003円 | 73,363円 | 80,223円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※月払いプランの場合、ご契約時に保証金50万円(居室IIは75万円)をお預かりいたしますが、原則契約が終了いたしますと全額返還いたします。支払い債務がある場合は保証金からその対当額を差し引かせていただくことがあります。
※個人に関わる費用(医療費、日用品費、嗜好品購入費、理美容費、おむつ代等)や、施設におけるレクリエーション費、介護保険給付の規定以上のサービス費用は別途必要となります。
※月額利用料のほかに要支援・要介護の方は、介護保険サービス費(介護費)の自己負担分を別途ご負担いただきます。また、介護認定未申請・申請中の方、自立の方は生活サポート費88,000円(うち消費税等8,000円)が加算されます。生活サポート費は、介護保険給付対象外の方にご負担いただく介護・生活サービス等の人件費です。
※居室IIをお二人でご利用の場合、食費66,000円(うち消費税等6,000円)を追加でご負担いただきます。
※適切な介護サービス提供のため、一定の期間を設け、医師の判断、入居者様及び身元引受人の同意のもと、居室を変更していただくことがあります。それに伴い、居室の利用権も移行されます。転室の際に、構造もしくは仕様の変更、1名当たりの居室面積が変わることがありますが、利用料の変更はございません。
※医療機関への入院による治療が必要となった場合、ご相談の上、ご退去いただくことがございます。
備考 | 【入居金について】 ○基準年齢(75歳以上)の想定居住期間(5年)に基づいた入居金です。 ○入居金は、想定居住期間の前払家賃相当額(入居金の70%)と、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えてお客様より受領する額(入居金の30%)の合計額で、返還制度があります。但し、このうち入居金の30%の額については、返還の対象とはなりません。入居日の翌日から3ヵ月以内に解約又は契約の終了があった場合は、入居金の全額から居住日数に応じた日割家賃を差し引いた額を返還いたします。尚、ご入居時年齢が75歳未満の方については、入居金と想定居住期間が異なりますので、別途ご提示させていただきます。 ○月払いプランの場合、ご契約時に保証金50万円をお預かりいたしますが、原則契約が終了いたしますと全額返還いたします。支払い債務がある場合は保証金からその対当額を差し引かせていただくことがあります。 |
---|
料金の | 支払い方式選択方式 |
---|---|
契約解除 |
あり
【入居契約書「お客様による契約解除」より】 |
保全措置 |
あり
あり |
クーリングオフ |
あり
3ヶ月以内に解約の申し出又は契約の終了があった場合は、居住日数に応じた日割家賃を差し引いた額を返金いたします。 |
体験入居 |
あり
1泊11,000円(うち消費税1,000円) |
---|---|
ショート ステイ |
あり
特定施設の短期利用制度に則ります。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 入浴:週2回 清拭:適宜対応 |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | 週2回 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | 適宜対応 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 協力医療機関から受診の指示がある場合は特定施設入居者生活介護費で実施します |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | なし | 自立の方は月額利用料の生活サポート費に含まれます |
寝具交換 | なし | あり | あり | なし | 自立の方は月額利用料の生活サポート費に含まれます |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | あり | ドライクリーニングは実費徴収です |
配膳・ 片付け |
なし | あり | あり | なし | 自立の方は月額利用料の生活サポート費に含まれます |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | あり | あり | 相談により特別食を用意できます。内容により、別途利用料を徴収する場合があります。 |
おやつ | なし | なし | あり | なし | 食費に含まれます。但し、個別のご要望の場合は実費負担となります。 |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費 |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | なし | 週1回 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | 買物代行は通常の利用区域以外は対応しておりません |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | あり | 役所手続き代行は手続きに係わる費用のみ実費負担です |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 金銭貯金管理については原則対応しておりません |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年二回、開催機会は設けますが、実費負担となります。 |
健康相談 | なし | あり | あり | なし | 適宜対応 |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | あり | なし | 自立の方は月額利用料の生活サポート費に含まれます |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | なし | 協力医療機関の指示による入退院時に限る |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | あり | なし | 適宜対応 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 協力医療機関の指示による入退院時は介護保険内、他は費用発生 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | あり | なし | 適宜対応 |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | なし | 適宜対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイホーム南品川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイホームミナミシナガワ | |||
料金・費用 | 入居金 50~1,920万円 月額 24.1~77.9万円 | |||
施設所在地 | 東京都品川区南品川4-13-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 66名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 63室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,169.09m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,749.07m² | 開設年月日 | 2014年12月1日 | |
居室面積 | 18.24〜36.48m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1370904292 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、カーテン、クローゼット、ナースコール、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応洗面化粧台、電動介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、リビングルーム、介護浴室、喫煙室、健康管理・相談室、玄関ホール、個人用浴室、洗濯室、駐車場、理美容室 | |||
バリアフリー | 手すり、スロープの設置により、車椅子をご利用の方でもフロアー内の移動が可能です。 | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 平郁会 日本橋かきがら町クリニック |
---|---|
協力内容 | 訪問診療、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介 (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用についてはお客様負担となります) |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 清慈会 有明パーク歯科 |
---|---|
備考 | 定期往診 (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用についてはお客様負担となります) |
リハビリの 有無 |
あり
個別リハビリのほか、集団リハビリも実施しております。 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床・モーニングケア
朝食
レクリエーション・アクティビティ
昼食
レクリエーション・サークル活動
ティータイム
ご入浴
夕食
ナイトケア
初詣
節分
ひな祭り
お花見
端午の節句
紫陽花鑑賞
七夕祭り
納涼祭
敬老の日・お月見
紅葉狩り・ハロウィン
ニチイホーム秋の音楽祭
クリスマス
施設住所 | 東京都品川区南品川4-13-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 青物横丁駅から48m先を右方向に進みます。 130m先の南品川五丁目を突き抜け、すぐ突き抜けます。 140m先を左方向に進み、130m先を右方向に進みます。 24m先を左方向に進み、43m先を右方向に進みます。 160m進むと「ニチイホーム南品川」に到着します。 【車4分】 青物横丁駅からすぐ斜め右手前方向(都道421号線)に進みます。 430m先を左方向(第一京浜)に進み、310m先を左方向に進みます。 63m先を左方向に進み、すぐ進むと「ニチイホーム南品川」に到着します。 |
2025/07/04更新
【施設の評判】ニチイホーム南品川の口コミや評判を教えてください。
ニチイホーム南品川を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ニチイホーム南品川の口コミ★
★施設の雰囲気★
ニチイホーム南品川のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ニチイホーム南品川の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「品川区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ニチイホーム南品川では、現地で見学することは可能ですか?
ニチイホーム南品川のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ニチイホーム南品川の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ニチイホーム南品川に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
品川区 | 1,054.6万円 | 37.0万円 | 506.3万円 | 27.2万円 | 探す |