みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
下町深川に位置した立地全室27室の小規模ホームの特徴を活かし、ご入居者みなさまに親身なお世話を提供しています。
東京都江東区平野1-2-20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私はこれまでに[EXPERIENCES]などを[EXPERIENCE-YEARS]年間、経験してきました。小規模ホームの特徴を活かし、お客様一人一人に寄り添うお世話をモットーとし、ご入居者様、ご家族様との信頼関係を大切にしています。
全室27室小規模ホームの強みを活かし、1フロア7名のグループケアを取り入れ、ご入居者にアットホームなお世話を提供しています。
 
					当ホームは、要支援・要介護になられた方がご入居しております。地元の方を中心にお世話させて頂いているのも当ホームの特徴であります。館内外のアクティビティが多く、認知症予防リハビリにも寄与しています。入居者に対し1.5:1の配置をさせていただき、お世話をさせていただいております。
 
					ホームでは孤独感を感じることなく、職員やご入居者様同士の会話を楽しみながらお過ごしいただきたいと考えています。そのために当ホームでは、各階の中心部分にリビングをご配置しました。居室に囲まれる形でリビングをご配置しており、自然と会話や交流が生まれてきます。この設計こそが当ホームのこだわりです。いつでも「仲間がいる」「一人ではない」という安心感を持ってお過ごしいただけるように、ハード面からも工夫しています。
 
					毎日の生活に、適度なエッセンスと感動を。そんなコンセプトに基づき、レクリエーションやイベント活動を行っております。毎朝の体操や季節ごとのイベント、地域活動への参加はその一環です。ホーム内で楽しめるレクリエーションもたくさんあり、日々の生活にメリハリをつけた毎日をお過ごしいただけます。外出する機会を多く設けられるのもホームの良いところ。安全な環境で外出していただけるように、心を込めてサポートさせていただきます。
 
					通常のマンションと変わらない建物ですので、施設感はございません。ちょうど良い規模感も当施設の魅力です。
 
					サロンではご入居者様同士の交流やご家族様との団らんの時間など、温かい時間をお過ごしいただいています。
 
					ご自宅のようにくつろいでいただけるお部屋で、ゆったりとした時間をお過ごしください。
 
					お食事やレクリエーションなどでご利用いただける広めの空間もございます。開放感が施設の魅力です。
 
					介護用手すりをご用意したドアレスのトイレ。車いすの方もそのままお入りいただくことができ、大変便利です。
 
					広々としたバスルームには介護用の浴槽もご用意。ご利用者様の清潔な毎日をお守りしています。
 
					施設の外壁は落ち着いた色合いで、見た目はマンションのようです。道路に面した場所に立地しているので、車でのアクセスがしやすいです。
 
					外壁は落ち着いた色合いで、マンションのようにも見えます。敷地内はアスファルトで整備されているので、車椅子や杖を使用している方も歩行しやすいです。
 
					玄関部分には段差が極力なく、ドアは自動なので車椅子の方が通行しやすいです。外履きと内履きの境界線は、段差ではなく床材の違いによって区別されています。
 
					ゆったりとしたリビングスペースで、ゆとりのある生活をお過ごしいただけます。
 
					緑豊かな公園で、バードウオッチングなどもお楽しみいただけます。気候のおだやかな日の、お散歩コースにご利用いただけます。
 
					こころ落ち着く空間で、穏やかにお過ごしいただけます。毎月1、15、28日の月次祭には縁日で賑わう場所です。
 
					商店が並び、下町グルメを味わえます。パワースポット「深川不動尊」「富岡八幡宮」などがあり、お出かけに最適です。
 
					花火大会の場所としても知られる「隅田川」がございます。川の流れに癒され、リラックスしてお過ごしいただけます。
 
					手打ち蕎麦など、食のイベントもございます。作り立ての美味しいお蕎麦と、間近で見る手打ちの実演をお楽しみいただけます。
 
					お祭りを盛り上げる、和太鼓の演奏が行われています。季節のイベントでは、地域の方との交流も大事にしています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月31日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 | 契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 | その他 | 賃料 | 管理費 運営費 | 食費 | 水道 光熱費 | 上乗せ 介護費 | その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | スタンダードプラン | 個室 | 利用権方式 | 900 万円 | 27.8 万円 | |||||||
| 900.0 | - | 4.0 | 9.2 | 7.1 | - | 7.4 | - | - | ||||
| B | 月額軽減プラン | 個室 | 利用権方式 | 1,140 万円 | 23.8 万円 | |||||||
| 1,140.0 | - | - | 9.2 | 7.1 | - | 7.4 | - | - | ||||
| C | 入居金0プラン | 個室 | 利用権方式 | 0 万円 | 42.8 万円 | |||||||
| - | - | 19.0 | 9.2 | 7.1 | - | 7.4 | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,485円 | 11,479円 | 17,827円 | 20,015円 | 22,335円 | 24,455円 | 26,741円 | 
| 2割負担 | 10,970円 | 22,958円 | 35,654円 | 40,030円 | 44,669円 | 48,909円 | 53,482円 | 
| 3割負担 | 16,455円 | 34,437円 | 53,481円 | 60,044円 | 67,003円 | 73,363円 | 80,223円 | 
												※外部サービス利用型、短期利用を除く。
													※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
												※日用品費・おむつ代等介護用品費・個別嗜好品・補食・行事費・理美容・医療保険で支給される以外 の費用等は別徴収させて頂きます。 
※このほかにも多数の入居プランがございます。
																
| 初期償却 | 20% | 
|---|---|
| 償却年月数 | 60ヵ月 | 
| 体験入居 | 
                あり                 16,500 円 /1 泊ご利用料金(税込) | 
|---|---|
| ショート ステイ | 
                なし                
             | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | あり | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 | なし | あり | あり | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | あり | なし | |
| 特浴介助 | なし | なし | あり | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 | なし | あり | あり | なし | |
| 機能訓練 | なし | あり | あり | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | あり | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | あり | なし | |
| 寝具交換 | なし | あり | あり | なし | |
| 日常の洗濯 | なし | なし | あり | なし | |
| 配膳・ 片付け | なし | なし | あり | なし | |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
| おやつ | なし | なし | あり | なし | |
| 理美容 サービス | なし | なし | なし | あり | |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | なし | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
| 役所手続き代行 | なし | なし | あり | なし | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 | なし | あり | あり | なし | |
| 健康相談 | なし | あり | あり | なし | |
| 生活・ 栄養指導 | なし | あり | あり | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | あり | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) | なし | あり | あり | なし | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス | なし | なし | あり | あり | |
| 入退院同行 ・機関内 | なし | なし | あり | なし | |
| 入退院同行 ・機関外 | なし | なし | なし | あり | |
| 入院中・ 買い物 | なし | なし | あり | なし | |
| 入院中・ 見舞い | なし | なし | あり | なし | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ローズ・ガーデン | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ローズ・ガーデン | |||
| 料金・費用 | 入居金 0~1,140万円 月額 23.8~42.8万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都江東区平野1-2-20 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
| 居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 331.81m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 947.26m² | 開設年月日 | 2001年10月1日 | |
| 居室面積 | 13.28〜20.48m² | 建築年月日 | 2001年9月18日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1370801183 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 洋式トイレ・洗面・ケアコール・冷暖房・給水給湯設備・換気設備 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | フロント・ロビー・食堂(各ホールと共用)・機能訓練コーナー(談話コーナーと共用)・機械浴・一般浴・身障者用トイレ | |||
| バリアフリー | 全居室、廊下、共用施設に手すり設置、車椅子で移動可能 | |||
| 運営法人 | シルバーウェーブケア 株式会社 | |||
| 運営者所在地 | 東京都江東区平野1-2-20 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団 さくらライフクリニック | 
|---|---|
| 協力内容 | さくらライフクリニックの医師による訪問診療と訪問看護により入居者の健康管理や診療及び往診。 | 
| 医療機関名 | 医療法人社団修世会 木場病院 | 
|---|---|
| 協力内容 | 木場病院は、高度医療を必要とする場合の入院、緊急時に対応します。 | 
| 歯科医療 機関名 | 伊藤歯科医院 | 
|---|---|
| 備考 | 口腔内の治療および健康管理 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/10/31更新
【施設の評判】ローズ・ガーデンの口コミや評判を教えてください。
ローズ・ガーデンを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ローズ・ガーデンの口コミ★
★施設の雰囲気★
ローズ・ガーデンのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ローズ・ガーデンの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「江東区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】ローズ・ガーデンでは、現地で見学することは可能ですか?
ローズ・ガーデンのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ローズ・ガーデンの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ローズ・ガーデンに記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 江東区 | 513.6万円 | 24.2万円 | 186.6万円 | 20.7万円 | 探す | 
 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				