投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設が明るく、スタッフの皆さんがとても親切で安心感があります。また、部屋の設備が清潔で快適に過ごせる点が大変満足しています。
説明が明確で分かりやすく、スタッフの皆さんが親切で安心して利用できました。とても良い対応でした。
医療体制とリハビリが充実している点が非常に魅力的です。また、日中看護師の方が常駐していることで安心感があり、父にとって大きな条件を満たしていただけてとても助かっています。
元々住んでいた場所から徒歩圏内で、慣れ親しんだ地理感があるため、とても安心して利用できています。この点が大きな魅力です。
年金の範囲内で収まる料金設定で、経済的な負担が少なく大変助かっています。安心して利用できる点が魅力です。
2025-01-12 20:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
施設というともう少し寂しい雰囲気な空間かなと思っていたのですが、活気がある雰囲気で入居されてる方たち同士も談話室や廊下などで色々な場所でお話されていたり、和やかに過ごされていました。個室も綺麗で十分な広さでした。
施設の説明や入居までの流れ、ダンドリについてもわかりやすく説明していただきました。
夜も2時間おきに見回りしてくれたり、病院との連携やサポートもしっかりしてくれている様なので安心です。
リクリエーションや体動かす様な体操など退屈しなさそうです。食事の献立が貼り出されていたり、おやつも制限の中で好きに食べられそうなので、食べることが好きな父には嬉しい環境だと思います。
入居の月額費用にオプションとかが加わって高くなるかなと思っていたのですが、想像していたより安価でした。
2025-01-11 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
居室が200床以上とあって、ホームには珍しい地上9階建の非常に大きい施設です。その分スタッフも多いため、落ち着いているというよりは賑やかな施設でした。
施設長の方の説明は明確かつ端的にポイントを押さえており、非常にわかりやすかったです。質問への返答も的確で知識や経験の多さを感じましたし、+αの助言やビジョンも持ち合わせており、信頼のおける印象でした。スタッフの方の中には海外の方もいらっしゃいましたが、みなさん日本語でコミュニケーションを取っていました。
OT・PTなどの常駐はありませんが、食事の際の食堂への移動や口腔体操、レクリエーションの多さでADLの維持を意識した生活を送れると思いました。緊急対応時以外の通院送迎に別途費用がかからないのは利点です。
ここへの入居を希望する際は、板橋の施設で3カ月程実際に過ごしてみた後に移動ということでしたが、その際にかかる費用は芝浦の価格であること、また施設間移動の際の配車は行ってくれるので、特段の問題はないと思いました。
サービスとのバランスの取れた良心的な値段だと思います。12月以降もキャンペーンを継続される場所なので、タイミングが合えばお安く入れるのではないかと思いました。
2024-12-16 22:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 後見人 | 要介護4 | 無し |
施設の人達はとてもお元気で過ごされている様で、皆さん明るく、歩いている人達がとても多かったです。
外国人のスタッフが大変多くびっくりしました。皆さんニコニコして感じが良かったです。
沢山説明して頂きましたが、とりあえず心配はなさそうです。病院に連れて行ってくれるとか条件は良さそうです。
2024-12-11 22:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の女性の方々が集まって、楽しそうに会話されている姿を拝見しました。男性の方はどのように過ごされているのかが分かりませんでした。
相談員の方はとても丁寧に分かりやすくご説明いただき、大変助かりました。
まだ見学の段階ですので実感はありませんが、ご説明いただいた内容をお聞きする限り、とても丁寧に対応していただけると思いました。
お食事風景は拝見出来ておりません。献立表は美味しそうでした。
他の都内の施設も見学しておりますが、とても安い価格設定でたいへん驚きました。
2024-12-01 21:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
救急車で、夜中に運ばれる時にその場で駆けつけなくても、スタッフの方がとりあえず付き添いしてくれるというのが、良かった。
2024-11-09 08:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
自分足で歩かせる方針であること。座りっぱなしにされないこと。リハビリが受けられること。フルーツもオプションでつけられること。
説明してくださった方は、ものをはっきりとおっしゃる点、よい印象を持ちました。
リハビリがとても魅力的でした自分の足で歩かせることも、魅力です。
価格は満足です。この価格は他にはなかなかないです。魅力的です。
2024-10-26 16:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
重厚感のあるリビングがとても印象的、館内が広く解放感があり母も喜びそうです。職員の方々の雰囲気も良く明るく母の入所後の生活がイメージができとても楽しみです。
不明な点についての数々の質問に事例を踏まえながら的確に回答下さり家族も安心してお願い出来ると思いました。
グループ内で診療所を持ってるとのこと毎月の診察に加え突発で簡単な処置ならそこで処方もしてくれるとのこと助かります。
別の施設へレクリエーションをしに行かずとも施設内でその様な一切をスケジュールに入れているので退屈することなく1日があっという間に終わりそうです。
都内にありながらこの価格は家族にとって助かります。安かろう悪かろうでは困るのですが母体の大きなグループなので大量発注等により低コストで済むと思い満足です。
2024-10-19 10:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者の方が元気に活き活きとしている姿をみることができた。介護度が比較的軽い人が多い印象でした。
良いところが分かりやすかった。サニーライフの利点がわかった。
求めていた医療レベルは満たしていると感じた。夜間も2時間おきに見てもらえるのはありがたい。
食事はみんなでとり、レクリエーションもあるため、ふれあいの機会があるのが良い。
入居一時金がないのが非常にありがたい。料金も適切だと感じた。
2024-10-06 20:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
内覧当日、見える限りでは入居者の方々は明るく楽しそうでした。レクリエーションも多く、それを楽しみにしてる方や談話室で楽しそうに会話していました。介護スタッフも丁寧に挨拶が出来ていました。
スタッフの方達は良く気配りが出来ている感じがします。医療サービスはよほどの事がない限りホームの方で治療をする様ですので入院をしなくていいのが良い所です。
レクリエーションが多く入居者には飽きのこない生活が出来そうです。日当たりは凄く良かったです。
2024-09-15 00:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物が新しいということもあると思いますが、フロアー、廊下、室内が綺麗で、照明も明るく、壁に掛けられているアフリカンテイストの絵やフロアのカーテンも明るい雰囲気を醸し出していました。施設スタッフの方々は皆さんにこやかにご挨拶くださり、感じの良い印象でした。入居者の方々も自由に館内を移動され穏やかな中に活気を感じました。又、スタッフの方とのコミュニケーションを耳にしましたが、入居者お一人ずつをスタッフの方々がしっかり把握されていることを感じました。
担当者の方には会社の理念をはじめ、施設の詳細や入居に関するお金の件、手続きの流れ等を丁寧にご説明いただきました。個室も見せていただき、室内にトイレ、洗面がある点はとても良いなと思いました。浴室や食堂は見学しませんでしたが、施設自体が新しいので使い勝手よくできているのだろうと想像します。
車椅子は最後の手段、できる限り足を使っての歩行を促していますとの考え方にはとても共感できました。通院が必要な際にもスタッフの方が付き添ってくださる点など、とても有り難く感じました。入院の場合の対応などもご説明いただけ、不安も解消いたしました。
食事はメニュー表を見せていただきましたが、高齢者には程よいのかなと思いました。菓子や飲み物のカート販売があるのは良いと感じました。
費用は正直できるだけおさえたいのが本音ですが、この場所でこの設備、対応はとてもリーズナブルだと感じます。
2024-09-14 01:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
ご説明くださった営業のご担当の方から丁寧なご説明を頂戴しました。新入居に備え、一旦、別のサニーライフ施設に入居し3ヶ月後経過後に入居することになるようです。
緊急時は救急車での搬送にならざるを得ないです。でも、緊急かそうでないかの判断は、結局、医師による判断となり、九分九厘救急車での搬送になりそうです。
2024-09-11 15:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護3 | 不明 |
入居者の皆さんは、お互いに会話されてるグループが散見され、表情は明るそうでした。
ご説明は、丁寧で、わかりやすく、詳しくお教えいただきました。希望を持たせてくれるようなお話しなどもいただき、私自身も前向きになりました。
スタッフの数は十分のようでした。入居後の健診があることや通院では手厚い対応をしていただけるとのことでした。
毎食を食堂で摂るよう働きかけていただけること、午前には体操や午後にはレクリエーションがあるとのこと、充実しているように感じました。立地も品川からバスが出ているので、不便さは感じませんでした。
費用についてご説明いただき明快でした。ただし、実費精算分がどれほどかかるか不明なので、やや心配しています。
2024-09-01 22:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は外観・内観ともにとても綺麗で、廊下や各お部屋は広々としているのでとても居心地が良かったです。一番満足している点は、通院時に施設側で付き添いや送迎を無料でしてくださる点です。時間と経済的な面でかなり助かりますので、こちらの施設に決めようと思っています。
色々質問させていただきましたが、具体例をあげて説明してくださったので、とてもわかりやすかったです。
往診があること、トイレの面(例えば、立てない場合でも安易にオムツを使わずにトイレを使えるように介助してくれる)など、内容にとても満足しています。
施設まで自宅から徒歩15分くらいなので、とても便利です。食事内容やレクリエーションについても満足しています。
想定していた諸経費(通院時の無料付き添いや送迎)が大幅に抑えられるためとても助かります。コストパフォーマンスはとても良いと思います。
2024-08-21 13:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設に入所するときは手洗い、消毒をきちんとするようにしており、清潔感がある。施設内も非常に綺麗で部屋も充実していて満足できる。
丁寧に対応していただいと思っている。施設内の様子や今後の進め方についても詳細に教えていただき良かったと思う。
スタッフの人数や医療施設との連携などよくされており問題ないと感じた。生活面でも入所者の自由度を重視しており、良いと思う。ただ、家族が申し出るのであれば必要のない医療や介護はなるべく避けてほしい。
食事は1日3回で内容も満足そうだった。食事場所や食事を共にする他の人との付き合いなどスタッフが見ていて決めてくれるところもよろしいかと思った。
費用は安ければ安いほど良いが、それで介護や生活の質が下がるのも困るので、許容範囲かと思った。
2024-08-04 11:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
場所は海に近く、景色が綺麗でした。入居者の方達は、団欒の場所で複数名で歌を歌ったり、塗り絵をしていたり、楽しそうに過ごされていました。
提携医療はグループ会社で経営しているようで、しっかりしているのではないかと感じました。
食事の場の見学はできませんでしたが、広かったので窮屈さなどはなさそうでした。
利用料はお安く感じました。しかし、入居時に必ず購入するものがあるようなので、初期は費用が嵩みそうだと感じました。
2024-06-18 21:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
101 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
老人ホームに家族が入るのは初めてではないので、雰囲気は大体わかっていたが、落ち着いて暮らせそうな気がした。
皆さん揃って食堂への移動。大変だと思いましたが、親切な説明をしていただきましたので、特に不安はございません。
医療体制が充実していることを伺い安心です。
母の入居を考えていますが、娯楽というものは必要を感じていませんが、趣味が入居後もできると良いと考えています。
入退居時に費用がかかるのは仕方がないことと思っています。入居時の一時金がないので助かります。通院も付き添ってくださると伺い安心しました。
2024-05-11 17:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の方は穏やかな方が多かったように見受けられました。
説明はとてもわかりやすく質問にもお答え頂き良かったです。こちらの要望なども話すことが出来理解はしてもらえそうだと思います。
医療体制についてはしっかり説明され安心感を覚えました。説明ではリハビリもしていただけるようで期待しています。
食事は温かいものが出てくると説明を受けましたが期待しています。母は高齢のため柔らかく小さめにもお願いできそうでした。
入居費用はよく説明して頂け理解しました。
2024-05-07 00:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
雰囲気は良かった。お台場は見える。花火大会見られる。介護度は高い方が多いかな。車椅子の方が多いかな。
見学時の説明や案内は、わかりやすかったです。対応もしてくれました。部屋の案内も見せてくれました。
リハビリ体制は整っている。ナースコールの対応や医療機関も良さそうです。夜の看護師は2時間毎に確認する対応もしてくれる。
誕生日会が開催される。カラオケやイベント等があります。休日や祝日は、周辺は静かです。自宅から30分くらいで行けた。バス停天王州アイルから15分徒歩。
2024-05-05 17:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
病院に行く必要がある時はサニーライフの車で送迎していただけるのは大変助かると思いました。
面会が1日5組10時から15時半だったかな?そのくらいでしたので、土日は激戦だと思います。孫は夕方しか行けないので会えない時間帯です。もう少し面会時間が長いと助かります。
安いのではないでしょうか。面談時間も管理が大変ですからコストパフォーマンスを考えれば仕方がないのかもしれません。何を選ぶかは個人により違いますね。
2024-04-14 23:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
明るく、清潔な印象を受けました。入居者のみなさんは穏やかに過ごされているご様子でした。
駅からバスなのが不便に思いますが、バスの本数自体が多いのは良かったと思いました。
この料金で入居出来るのは、非常に魅力的に思っております。
2024-03-30 20:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
営業さんの話では、リハビリやレクリエーションが充実しているようです。
まあ、都内ではなかなか低価格かなとは思いました。検討しながら、決めるつもりです。
2024-03-22 20:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
費用面が安い。談話室からレインボーブリッジが見える。個室がある。築年数が短い、等。
話を伺う限りは大丈夫と理解している。
献立表を拝見する限り、まぁ一般的というか普通ではないかと思うが実食してないので味は不明。
都内中心に調べ上げたが、確かに芝浦は安いと感じた。又、契約自体も「終身契約」のところがいい。
2024-03-03 06:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
見学だけなので何とも言えませんが家から近くて、父と母の両親を受け入れてくれるので大変助かります。
親身に分かりやすく説明して頂けて良かったです。入居の手続きもスムーズに進みそうです。
病院の診察にも施設の車で送迎して頂けるのはひじょうに助かります。父の診察がまだ何回かあるので助かりそうです。
家から近く施設からの見晴らしが良いので満足しています。もう少し緑が多いと良さそうです。
両親2人なので費用の面で心配していましたが思ったより抑えられてたすかりました。
2024-02-19 21:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆様は明るい表情で賑やかにされていました。施設内の廊下もお部屋も室温は一定に保たれていて、寒がりな母にもピッタリです。とても気に入りました。
お忙しいにも関わらず、こちらの都合で、予定の見学日よりも前倒しの日程を急遽ご調整していただきました。見学の際には、入居後の疑問点にも一つ一つ丁寧にご回答くださり、とても安心感がありました。スタッフの方も、入居者には親切な対応をしており、仲の良さを感じる一面も見ることができました。
お薬の飲み忘れ防止の工夫をされている点や、リハビリも受けられるところがとても良い点です。日中は看護師が常駐しておられるところもメリットかと思います。
入居者が集まる共有のお部屋からはレインボーブリッジが見えました。お部屋にはベランダがついていますが、窓が大きく開かないよう、ある程度のところでストップされる工夫がされていて安心です。
入居後は、必要であればテレビを持参することができます。母の唯一の楽しみなので、好みのテレビを持ち込めるのはとてもありがたいです。
2024-02-12 18:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者さんの雰囲気は明るく落ち着いた雰囲気で良かったです。安心しました。
あいさつ、笑顔、言葉使いも丁寧で好感がもてて良かったです。安心ですね。
スタッフさんの人数も適切だと思いました。提携医療機関があるのは安心です。
新しい建物で清潔感があり気持ち良かったです。
入居一時金が無いのは、大変助かります。月額利用料も適切だと思います。
2024-02-08 18:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
担当の方も親切に説明してくださり大変よくわかった。諸費用についても細かく説明してくださってわかりやすかった。
自立の母の今の状況だとかなり制限されるのでそこが心配です。ただ今後の状況から予測するとかなり良いと思うので前向きにで検討中です。
2024-01-29 15:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
昼食が終わったタイミングだったので、多くの入居者の方が、食堂のある1階から自室のある上層階へのエレベーター待ちをしていました。ほとんどの方が車いすで、それぞれお元気にされていました。女性の比率が高かったようです。認知症の程度は、入居者個々の方々の表情から、同じグループの他施設を見学したときに比べて、低いように感じました。
同じグループの他施設での見学時に比べると、わかりやすかったです。表情や口調など明るく朗らかで、好感を持ちました。同じグループの他施設での説明を受けていたことも影響したと思いますが、簡潔な説明で、わかりやすかったです。こちらからの質問にも的確かつ明確な回答をいただくことができ、不安を感じることはありませんでした。
リハビリ体制については今回重視していました。当施設で行うリハビリと、リハビリ病院で行うリハビリとの相違点について、質問したところ、わかりやすい説明を即座にしてくださり、信頼できる施設運営ができていると感じました。
食事についてはセントラルキッチン方式でコスパ確保ができており納得できました。入居者に合わせて刻み食にしたりさらに柔らかくしたりと対応しているとの説明がありました。レクリエーションについては、入居者・家族の判断で参加・不参加を決めることができ、費用負担についても、合理的であることがわかりました。施設駐車場はありましたが、面会時など、タイミングによっては近隣Pを利用することになるかもしれません。そうは言っても、品川駅からのバス便がとても便利で、車よりも、電車+バスがストレスないアクセスであると感じました。バスの乗り心地+運転手さんの気配りが、とてもよかったです。
入居にあたっての必要衣料や小物をまとめたセットが、合理性があり是非利用したいと思いました。私物の持ち込みについての制限も他の施設に比べると緩く、その理由もきちんと説明があり、納得できました。
2024-01-26 20:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内が広々しており、清潔感がありました。入居者の方は男性はジャケットを着てラウンジでテレビを観ている姿や女性同士で談笑する姿もあり雰囲気が良かったです。
入居状況や料金体系の説明も質問に対して忖度なしに説明いただきました。ゴールを決めるや、リハビリ病院や老健の後に老人ホームの流れが望ましいなどのアドバイスもいただきとても助かりました。
医療体制があるのは安心と思いました。
空気清浄機は購入必須でした。自宅でも空気清浄機はないので不要に思いますが、購入しない選択はできないようでした。
2023-10-22 11:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
表情は、人それぞれといった感じ。レクの後などで賑やかでした。年齢は、70代以降の方多かった。男女比は、男性はほぼ見かけ無かった。食堂で、数名見かけた。
対応はとても良かったです。質問も全て答えて頂きました。良かったです。
まだ認知度などはっきり調べないと行けない点が多く、お金の計算は難しいですが、手段や方法のアドバイスをもらったので参考にしようと思う。
2023-10-07 13:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方々はすごく自然体で生活をしやすいのだろうと思いました。また、施設もきれいでよかったです。
受付でのスタッフの方の対応、また、入居相談員の方の説明等わかりやすく対応して頂きました。
医療体制や歯科・理容等の体制など充実しているようで、問題なく生活ができるのではないかと感じました。
アクセスはしやすく、食事は現在問題はなく心配しておりませんが、レクリエーションがあることはお聞きしましたので、楽しく過ごせるかと思います。
費用に関しては、考えていた利用料に合っていたので、満足しています。
2023-10-05 06:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
明るくて清潔感があって良かったと思いました。カーテンなどセンスの良いものがかけられていた。食堂以外のコーナーみたいなところも見たいと思いました。
明るくて清潔感がありました。入居までの説明は分かりやすかったです。
面会が出来て、その際のことを色々聞けて良かった。
イベントはあまり無さそうでした。
入ってみないと分からないかもしれません。見学は食堂だけでしたのでお部屋も見たかった。金額的に見合ったので気に入りました。本人がなんと言うかだけです。
2023-10-04 19:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
実際に入居している方とお話をしてみました。個室なところに満足していました。北の窓からはレインボーブリッジが見えました。
約2時間にわたり説明と居室見学をさせて頂きました。こちらの質問にも丁寧にご回答を頂きました。
夜間は、スタッフが医療機関に連絡して対応になります。
レクリエーションは毎日はありません。各階に談話室があります。食事はそこで作ってはいませんが、厨房で加工して温冷庫があり食事を提供します。
入居金一時金としてはかかりませんが、支度品を買う費用は必要です。おむつ代など経費はやはり必要です。
2023-09-07 20:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
大きな施設でとても綺麗な施設でした。沢山入居者がいらっしゃるのに落ち着いている施設だとおもいました。
色々と質問、相談させていただきましたが一つ一つ丁寧にご対応いただきました、ありがとうございました。
充実している施設だと感じました。
モノレール駅からだと遠いですが、バスを利用するととても楽でした。
年金の状態によって調整していただける点がとてもありがたかったです。
2023-08-24 15:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方はみなさん明るそうでした。施設は清潔できれいでした。部屋も綺麗でした。
丁寧な対応をしていただきました。こちらの質問にもきちんと答えていただき安心しました。
スタッフはテキパキ動いていましたし、声がけも丁寧でした。病院までの送迎もできるようでよかったです。
食事はおいしそうでした。レクリエーションが週一回でした。
入居一時金はなく、月額が安いのが魅力です。でも施設は綺麗ですし、よいかなあと思いました。
2023-07-30 17:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
ハード面はよかったです。
初めての施設見学でしたので比較が難しいです。所長さんの感じは悪くなかったです。
歯医者が来てくれるのはいいかと思いました。
介護付きは単独外出できないことを知りました。自立型も調査したいと思います。
問題ないです。キャンペーン価格で思ったよりも費用かからない感じがしました。
2023-07-18 08:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 祖父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方々は、快くご挨拶頂き有難い気持ちになりました。雰囲気も良さそうで、入居者同士で楽しそうに話をされているのが印象的でした。
連携している病院他付近の有名な病院への対応可と伺いました。アクセスの良い立地のため、安心できます。
アクセスは、車で行きましたが、車高の低い車でもお入りやすく停めやすい。
現在のキャンペーンを利用すれば非常に安価で入居出来ます。初期費用も高額では無いと思われますが、不安は取り除かれました。
2023-06-25 15:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の表情はよくわかりませんでしたが、帰り際にホールの方から賑やかな声が聞こえました。
母は耳が遠いのですが、説明や案内はわかりやすく良かったと思います。
会う人会う人挨拶していただきました。
食事をするホールで楽しそうに歌を歌っていました。笑顔が多かったと思います。
本人の年金で賄うつもりなので、とりあえずは適切な利用料だと思います。
2023-05-16 16:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は新しく、とてもきれいで清潔でした。外観も施設内も、”老人ホーム”には見えない印象を受けました。見学中に入居者の方を見かけましたが、スタッフの方と仲良くお話をされていました。
見学の時は支配人の方が対応してくださいました。施設の概要や金額面のことなど、丁寧でわかりやすい説明でした。施設内の見学もできました。スタッフの方も明るくご挨拶してくださいました。
訪問で提携しているドクターの診察や処方を受けられ、急な体調不良にも対応していただけるので安心です。また今まで通院していた病院にも、有料ですが送迎してくださるとのこと。入居後の通院などがまだ決まっていないので、選択肢があって良かったです。
立地が都心なので便利です。最寄り駅からも徒歩で行けますが、周囲は港湾地区なので緑豊かではありませんが、本人がひとりで外出したり、散歩することはないので問題ないと思いました。居室内に収納家具、トイレ、洗面台があるので(ない施設もありますので)良いと思いました。
入居金はないのですが、当然入居時にかかる費用(必要物品)はあります。これほどの施設でもあるのかなと思います。入居キャンペーンの金額ならばかなりお得です。普通に入居してもこの立地、設備などから考えると妥当、またはお安いと思いました。
2023-05-03 09:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者とあまり会うことはありませんでしたが、特に暗い感じとかはありませんでした。全体的に落ち着いた雰囲気です。施設は綺麗です。
申込から見学まで、日数に余裕がありませんでしたが、丁寧に説明していただけました。部屋の向きによって景色が違うので、何箇所か見せてくれました。
往診の先生が来てくれるそうです。介護スタッフの数は、法の基準は満たしているとのことでした。夜間は看護師不在とのことです。
食事は施設で調理していないそうです。最寄りが天王洲アイルです。
港区でこの値段は、他には無いと思います。コストパフォーマンスはいいです。
2023-02-06 17:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設は物凄く綺麗で、入居者さんは、笑顔で車椅子の方も大変お元気に見えました。明るいイメージがありました。お風呂の時間だったと思いますので、入居者さん沢山の方にはお会いできませんでしたが、男女半々に見え、介護度や認知症の方は分かりませんが、割と元気な方が多いように見えました。
食事は、色々な物が毎日違って出るようです。カラオケは週に1度、皆さんの楽しみな様子です。バス停がすぐ側にあるので、交通アクセスも良いと思います。
料金は、適切だと思います。居室も、ベッドや収納もありますので、そんなに負担はないと思います。
2023-02-03 18:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
一部の入居者の方しかお会いできませんでしたが、顔色が良いようでした。介護している方に外国の方が目立ちましたが、挨拶なども、きちんとされていましたので安心感がありました。サービスは手厚いとまでは言えないようですが、病院への送迎や、売店購入での制限をかけていただけるサービスがありました。
聞きたいことは丁寧にご説明いただけました。費用を抑えるために割愛しているポイントなども明確に教えていただけました。
費用に対するサービスとしては十分であると考えました。連携医療機関対応で月2回程度の検診などもありがたいです。
設備は新しいので問題はありません。立地上、周りによい施設があるわけではないですが、バスが充実しているので便利です。
他と比較にしても高くはない中で、キャンペーンということもあり非常に満足しています。
2022-11-12 20:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方々の雰囲気は残念ながら見られませんでした。コロナのためと思いますので、致し方ありません。
他では受けてくださらない案件もお願いできそうな点はとても良いと思います。
看護体制は昼だけのようでした。夜間はスタッフだけとのこと。
コスト的には、これ以上かからないなら素晴らしいです。助かります。
2022-10-17 20:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 軽度 |
地図で見ていた感覚より品川駅からバスでのアクセスがとても良くて安心しました。東京出入国管理事務所の隣で周辺は港湾関係や倉庫などですが、外出することのない年寄りが住むには静かで良いように思います。大型施設なので全体的にとてもゆとりを感じますし、東京湾を見渡せる方角のお部屋もあるのが良かったです。たまたまご家族の面会があり、ロビーで歓談されていたご入居者さんはご高齢ですがお元気そうで、自立から全介護まで幅広い方がいらっしゃるのも良い感じです。
支配人さんがご対応くださいましたが、とても分かりやすく、こちらの現状についても細やかに聴き取りをして入居後の対応について話して下さったのでイメージしやすくてとても安心しました。コスト面についても具体的で納得できるものでした。
提携している医師の月2回の往診の他にも緊急対応のフォーマットがしっかりしている感じでした。
商業施設は近くに全くないエリアです。施設内で嗜好品等をある程度の金額範囲内で購入できるというのが良さそうです。行事食なども細やかな設定があるようでした。本人がパン食が好きなのですが、安全面からパンは出さないようなのでそこはちょっと工夫して頂けたら嬉しいと思います。
部屋の加湿器や衣類ケースなど入居時に必要な経費は他と比べると安くはありませんが、今回キャンペーン金額で入居できれば、毎月のランニングコストがかなり抑えられるのでとても魅力的です。距離的に近い同系列の施設と比べて月1万円安いのでこちらにしたいと思いました。
2022-09-29 12:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 無し |
コロナウイルス対応時期もあり、利用者様には、お会いできず、施設のみの見学となりましたが、とてもきれいで、便利な生活空間だなと感じました。従業員さんも明るく、笑顔のあるやさしい雰囲気でした。どちらの施設も同じですが、支援に関わる方達が、どんな感じなのかが大切で、時間をかけて、お互いに協調しあえるかが肝心だと考えています。少数でもお会いできてよかったです。
見学後、さっそく仮入居手続きをしたいと思いました。書類も手際よく準備していただき、持ち帰り発送となりました。審査は、約2週間くらいとお聞きし、また、関係機関の連絡調整も、直接やっていただけると聞き、安心しました。
介護度が軽減したので、本人は、当初より動けるようになり、遠い施設より、生まれ育った地域に近く、なるべく以前の生活に近づけたく感じているようで、自宅より近隣にあるこの施設は、とても便利です。リハビリを希望しているので、広く動きやすい施設内で充分、可能だと感じました。(勝手な行動はいたしませんが)
施設内には、自動販売機もあり、また売店も回っていただけるようで、安心です。食堂も広く、厨房もあり、暖かいものがいただけるようで安心です。施設周辺は、繁華街ではないので、必要なものは、持ち込む形になるかと思いますが、勝手に外出する必要もないので、充分です。
2022-09-11 12:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
コロナ禍なので入居者の方をたくさん見ることは出来なかったが、穏やかな雰囲気でした。納涼祭があるみたいで楽しみにされてる感じでした。清潔感もありキレイでした。
対応していただいた方の説明も分かりやすく、質問にも答えてくださいました。お風呂の日があったので、浴室が見れなかったのは残念でした。
部屋のナースコールにもきちんと対応してくれる感じがありました。リハビリもあるそうです。
自宅から20分くらいなので安心です。窓も大きくあり明るい感じの部屋でした。
入居一時金がなく月額も他に比べたら安いと思います。それでも、残された家族の日々の生活費も必要になるので苦しい状態にあります。
2022-08-27 17:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ芝浦 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフシバウラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都港区港南5-5-35 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 228名 | 地上階・地下階 | 地上階9階 | |
居室総数 | 228室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,657.04m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 6,802.69m² | 開設年月日 | 2020年6月1日 | |
居室面積 | 15.1〜15.6m² | 建築年月日 | 2020年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1370305177 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 8か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー、シャワーキャリー、シャワーストレッチャーを設置 | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・小浴室・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・機能訓練コーナー(エントランスホール兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団青い鳥会 上田クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区奥沢7-12-25 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療、入院の協力、他病院の紹介、 病状急変時の対応、訪問診療(月2回医師の来館による) |
医療機関名 | 医療法人社団七福会 ホリィマームクリニック旗の台 |
---|---|
所在地 | 東京都品川区旗の台2-1-22 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療、入院の協力、他病院の紹介、 病状急変時の対応、訪問診療(月2回医師の来館による) |
歯科医療 機関名 |
ヤシマ歯科医院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都港区港南5-5-35 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 天王洲アイル(モノレール)駅南口からすぐ左方向に進みます。 170m先を左方向に進み、680m先を右方向に進みます。 140m先の東京入管前を突き抜け、46m先の東京入管前を左方向に進みます。 84m進むと「サニーライフ芝浦」に到着します。 【車4分】 天王洲アイル(モノレール)駅南口から200m先を左方向(都道480号線)に進みます。 840m先を右方向に進み、110m先を斜め右方向に進みます。 96m進むと「サニーライフ芝浦」に到着します。 |