投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 軽度 |
施設内案内や料金についての説明は分かりやすかったです。スタッフの皆さんも気持ちよく挨拶してくれました。
100床と大規模なので、入浴、食事提供など介護が一人一人に行き届くのか不安を感じました。
入居金なしで月20万円位ということで、妥当だと思います。
2025-06-10 20:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の雰囲気は穏やかで、入居者の方々がお昼を待っている時間帯に見学をさせていただきましたが、皆さん静かに待っている様子でした。介護度については把握することができませんでした。
施設の部屋を隅々まで説明していただき、すれ違い様にスタッフの方々から挨拶をしていただきました。費用についても、個室で詳細に教えていただき、大変良かったと思います。
介護付き老人ホームなので、24時間対応していただけるのは安心です。ペースメーカーを使用しているため、近くに循環器内科に強い病院があるのは心強いです。
駅からは徒歩で15分程度です。周辺は住宅地で静かですが、電車の音は結構聞こえました。食事も毎日日替わりで変更があり、きざみ食やミキサー食にも対応していただけるようです。
入居一時金は0円であり、月額料金も非常にリーズナブルなので、現在のところ、第一希望で入居したいと思います。
2025-06-10 17:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は数名、食堂でテレビを見ている様子でした。どのくらいの介護度の方がいるか、正確な把握はできませんでした。
見学だけの段階でしたが、費用や流れを丁寧に教えてくださいました。
病院までの付き添いがあるとのことで、こちらの負担が減るので助かります。看護師さんも随時いらっしゃるとのことで、何かあっても安心できます。
車だと国道からの道が少し分かりづらいと思いました。レクリエーションはそこまで多くはないのかと感じました。
他の施設よりは安いのではないかと思います。通常の費用以外にかかるものも連絡してくれるとのことで、良いのではないかと思います。
2025-06-08 16:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
建物は古い感じがしましたが、綺麗に掃除されているようでした。廊下でお風呂の順番を待っている入所者の方がいて、皆さん静かに座っていました。
施設の概要、料金、館内の案内など丁寧に説明していただきました。父の様子を聞いた上で、近くにある系列施設も勧めてくださり、車で案内いただき助かりました。
24時間看護師がいるのは安心です。提携病院も近くて、何かあってもすぐ対応してもらえると思いました。
建物の間取りのためか大きな食堂はなく、少し寂しい印象でした。施設内に厨房があり、そこで作られているのは良いと思います。最寄り駅からは距離があり、バス便も限られているのは、マイカーがない我が家は大変に感じました。
車椅子や歩行器を使用することになった場合、購入しなければならないのは痛手です。
2025-06-07 23:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
スタッフの方が丁寧で、利用者さんの状態をよく把握されていると思います。肌艶がいい利用者さんが多い印象でした。
説明が分かりやすかったです。金額は大事なので、先に説明してくださったのが良かったです。
年金内で対応していただきたいので、金額的には助かります。
2025-05-22 10:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 軽度 |
サニーライフ北柏の施設担当の方は自然体な感じで、感じが良くて丁寧に説明して頂きました。入居者の方は穏やかに過ごされている様子で安心しました。自分で運転できる距離なので良いと思いました。
見学時の施設案内は丁寧で分かりやすかったです。言葉遣いも良くて、好感が持てました。
緊急対応は問題なさそうで安心しました。難病のパーキンソン病を患っていますが、病院に付き添いしていただけるとのことで安心です。
夕食を用意していましたので、拝見させて頂きました。夫には少し量が少ないように感じました。
入居一時金が必要ないので助かります。病院にも付き添いをしていただけるとのことで、安心しました。夫は車椅子を使っているので、購入しなければいけないそうですが、施設に備え付けがあれば助かります。
2025-04-26 18:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
安心して過ごせそうな施設でした。利用者は自由に過ごせそうなので、そこは縛りがなくて良いと思いました。そんなに騒がしいこともなく個室になっているので、静かに過ごすこともできそうでした。介護度は階によって合わせられているとのことで、2階3階はそれほど介護度が高くない方がいらっしゃったので、父もそのような状態になりそうです。
料金説明や館内見学はとても丁寧にしてくださっていて、質問にも的確に答えていただきました。利用者によってこだわりやできること、できないことなどがあると思うので、そのようなところもフォローしてくださると聞いて安心しました。
医師が来てくださったり、看護師がいらっしゃったりと、何か起きた時も安心できそうです。スタッフの人数などは分かりませんでした。また、廊下にも監視カメラがあったり、2時間に1回は個室も見守りをしたりと、何かあっても大丈夫そうです。
家からはそれほど遠くないので、必要なものがあった時でも大丈夫そうです。線路が近かったので、その音が大丈夫かどうかは体験してみてからになりそうです。一見したところそれほど音は聞こえなさそうでしたが、人によると思います。
金額は現在のところ要介護度が低いのでそれほどかからなさそうですが、介護度が上がったときの値段も考えながら検討したいと思います。
2025-03-31 20:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
玄関のエントランスが広々としていて、大変訪問しやすい印象でした。また、男性の入居者が比較的多かった点も父も安心できると感じ、良かったと思います。談話室も明るく清潔さが保たれていました。全体的に介護度が重い方が多い印象です。
最初に施設内を案内していただき、その後で料金、入居までの流れも分かりやすく教えてくださいました。今後施設選びの参考にしたいと思います。
日中は看護師の方が在中しているとのことでしたので、とても安心することができました。緊急対応もしっかりしていると感じました。
最寄駅から徒歩20分程度だと感じました。気候の良い時期でしたら、歩いて行くことができると思います。
医療費、薬代、ベッド使用代等はかかりますが、入居一時金がかからない点には魅力を感じました
2025-03-31 15:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
希望すれば週2回のレクリエーションにも参加出来るので、部屋にこもりっきりにはならなそうです。お掃除がキチンとされていて、建物は古いと伺いましたが、館内、お庭も含めてとても綺麗でした。
皆さんご挨拶くださいました。ご説明も、とても丁寧にわかりやすく、私の心情も汲み取ってくださいました。
母は認知症で、自分から行動出来ないため、アクテビティに参加しない場合は、ほとんど部屋にいる事になりそうだな、と思いました。
食事はなるべく皆さんがいる所で、食べたいと思います。その旨お伝えしておけば、食堂で食べさせていただけるとは思います。食堂の雰囲気は中庭が大きな窓から見えて良いです。光が入り明るい感じで、広すぎず落ち着いていました。
2024-10-23 13:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
午前10時に見学させて頂いたので丁度、朝食も終わり皆さん各お部屋で休まれているのか2名程の入居者さんしか会えませんでした。施設内は静かでした。
とても分かりやすく丁寧に説明してくださり、こちらの質問にもとても詳しくお答え頂きました。こちらの希望にあった同系列の施設も何箇所か教えて下さいました。
2時間おきに見回りに来て下さる点や緊急時の対応など全て安心出来る内容でした。
2024-09-04 12:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
あまり入居者の方みうけられませんでした。施設の方に確認したら平均年齢84才、介護3とのこと母には近いので馴染めると思いました。
施設スタッフのかたが施設内の設備などとても細かく説明してくださりました。
部屋食とのこと。
回りの施設に比べてとても安いと思いました。
2024-08-18 12:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者の方とはあまりお会いしませんでした。車椅子の方や、これらからお風呂なのか、ストレッチャーに乗っている方を見かけました。館内は静かで落ち着いた感じです。庭にバラが咲くらしく、とても和める雰囲気だと思います。
遠方なのでその点での懸念材料や、費用のことなどを丁寧に教えて下さり、満足しています。
医療機関には付き添いしていただけるとのことで安心できます。
駅からは15分くらいと、少し遠いですが、住宅街なので静かな所です。食事は全て館内調理してるとの事でした。
全体的に費用を抑えているようです。病院への毎月の付き添い等も込みの金額でした。部屋に大きめのクローゼットもあるので、こちらで用意するものが少なくて済みそうです。
2024-08-16 18:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
入居者の方にはあまりお会い出来ず、認知症かなと思われる方が廊下を歩いていらっしゃるだけでした。今は感染症対策の名残で見守りが必要な方だけが食堂で食事をされているそうで、他の方は部屋食だそうです。お部屋は明るく、ベッドやクローゼットも備え付けなのが良かったです。
料金や館内の説明はとてもわかりやすく、納得できました。職員の方はハキハキされていて好感がもてました。
介護、医療の体制については十分だと思いますが、個々のトイレ介助などの対応は実際入居してみないと分からないと感じました。リハビリが週一回15分とのことで、今リハビリ病院で少しずつ回復してきている母には足りないと思います。
車移動なので、駅からの距離は問題ないです。住宅地の中にあり、静かな環境だと思います。
キャンペーン中とのことで予算内におさまるので大変ありがたいですが、満室とのとこで見送ります。
2024-07-18 18:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
玄関のロビーにご家族が面会にきていらっしゃいました。寝たきりの方の入浴もさせていらっしゃいました。
費用を説明してくださった相談員の方も、建物の案内をしてくださった理学療法士の方も親切で詳しく説明してくださいました。
お食事がお部屋での個食だそうです。
2024-07-16 18:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方は見かけませんでした。掃除の方は2名ほどいらっしゃいました。住宅街の中にあり少しわかりづらかったです。部屋に洗面もトイレもなかったので父のように目が不自由な人にはむかないと思います。
相談員の方、施設内を案内してくれた方、受付の方みなさん感じはよかったと思います。
生活保護を受給しているので、受入可能な施設自体も少なく枠もせまいと思うので難しいと思いますが、料金的には適正ではないかと思いました。
2024-06-16 00:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
46 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護2 | 無し |
入居者のかたは皆さん挨拶してくださり穏やかな印象でした。談話室でも和やかにお話しされていて和やかな雰囲気でした。
相談員の方がテキパキと説明してくださり、丁寧に説明して頂けました。
病院の往診や付き添いなども対応可能で、施設内で理美容や歯科なども定期的に受けられるため、別途かかる費用が少ない印象でした。
定期的にレクリエーションが規格されていますが、過度には行われておらず個人の体調に合わせて参加できるよう配慮されているようでした。
2024-06-07 19:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 要介護1 | 不明 |
お話を聞いた場所が静かな所で落ち着いて聞けたので良かったですし、聞きたかったことが聞けて丁寧にお答えいただけて良かったです。
まだ良くわかりませんが、何かあっても看護師さんが常に居てくれて対応していただけるという事と、体調が悪くなったり怪我をしても往診をしてくださるの先生がいらっしゃるという事で安心しました。
2024-05-06 19:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
入居者の方々にはお会いすることが出来ませんでした。各部屋で過ごされていることが多いのかなぁ感じました。
相談員の方の段取りも良くスムーズにお話を進めることが出来ました。
案内をしてくださったスタッフと調理スタッフ以外見かけることが出来ませんでした。
線路に近いけども音も気にならなかったです。食事は、少しの物であれば施設内で調理するけどもコスト削減で一括で作られたものを解凍して提供しているとのとこでした。
加湿器を準備しなければならないとお話がありました。費用は負担が無いよう配慮してくださっているので助かります。
2024-04-27 23:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方はほとんど見ませんでした。
説明が終わってからも、わからないことがあれば、何でも聞いて下さいと言われ、ちょっと安心しました。入居の申し込み書類が、結構たくさんあり、入居前に準備する書類も多く、戸惑いました。
医師が往診に来てくれ、薬の処方もしてもらえるというところがポイントが高いです。24時間看護師常在も心強いですね。
レクリエーションや行事があるのは、楽しみが増えていいと思います。
一時金はありませんが、入居時に用意しなけれならない費用はかなりかさみます。母は、月額利用料やその他費用が高い、高いとぼやいていましたが、相場からすると、ちょっと安めなのかもしれません。
2024-04-21 21:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
中庭があり薔薇がほぼ一年中見られるという事は楽しみがありいいなと思いました。まだ部屋食ということで入居者の方には、ほぼお会いしませんでした。
施設の案内をしてくださった方は丁寧でした。営業の方の金銭的な話はわかりやすかったです。
ナースコールのコードはできるだけながくして万が一ベッドから落ちても届くようにしているとの事でした。
住宅街にあり線路が近いのに思いの外静かでした。
車椅子が必要になってくると思うので、それに関しては購入とのことでした。
2024-02-22 01:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
エントランスで面会されている様子を拝見いたしました。オープンな感じで良いなと思いました。
相談員さんの説明がとてもわかりやすく、いろいろと想定することもできました。こちらの不安なことにも的確にお話しくださり、家族で話し合う際も、論点をまとめることができました。ありがとうございました。
キャンペーン価格は、とてもありがたいです。
車の運転ができないので、アクセスは良いとは言えませんが、近くにバス停があったので、タイミングが合えば良いなと思いました。
2024-01-13 23:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の皆さんとはお会い出来ませんでした。こちらの聞きたいことに対して的確な説明でした。施設の説明もよくわかりました。
段取りよく対応して頂きました。余計なことは尋ねられることはなく、効率良い対応でした。
月2回の往診、病院への付き添いなど、歴史ある施設のようなのでそのあたりは充実しているようでした。
日当たりの良い中庭が素敵でした。
キャンペーン価格とのことですが、安くて少し驚きました。
2024-01-07 13:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
見学時間が午後1時~だった為、ほとんどの入居者はお昼寝タイムのようでした。2人ほど見かけましたが入居者の様子としては判断しかねます。施設自体は明るくて静か、清掃も行き届いてました。
流山常駐の支配人と面談しましたが、生活保護についての説明も詳細にして下さり、母の居住地の厚生課職員の不明瞭な説明点についても解消できました。この支配人の方が直接、現居住地の厚生課担当者と交渉して頂けるとの事、ケアマネとも連携して頂けるとの事でとても助かります。北柏の職員の方3人ほど対応頂きましたがとても感じよく、こちらなら安心してお任せできるかな、と思いました。
ナースコールは職員全員PHS所持しているとのことで迅速な対応をされると期待しています。要介護5ということで、看護室から近い部屋を用意して頂いているようで、緊急時も安心かと思います。廊下には監視カメラが設置されており異常があればすぐに気づいて貰えるようです。生活面でも洗濯など施設側で対応して頂けるようなので助かります。家族からの宅配便も受け付けて頂けるとの事で入居者本人の不便は軽減されると思います。
食事はコロナ渦もあり、自室とのことでそれも安心です。希望すれば食堂で5~6人程度で会食も可能との事でした。午後の見学の為食事風景は見れませんでしたが、職員の方が2年食してますが全然飽きませんと美味しさを伝えていました。レクメニューなどは病院などと同じような感じでした。立地については常磐線沿いで電車通過時に騒音はありますが、室内にいる限りではさほど気にならないレベルではないかと思います。駅から徒歩15分とありましたが、もう少しかかると思います。施設自体は住宅地にあり、静かなよい環境だと思います。
一番の心配所でしたが、全額生活保護費から補えるようで家族の負担なくお任せできるようです。まだ本申込ではないので結果は出ていませんが…。入居時は持ち寄りのものだけで済むようです。
2023-12-09 21:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
寒いせいか、入居者の方は皆さん部屋に居る様でした。入居費用が安いのが魅力でした。
相談員の方は丁寧な説明でした。質問に対する受け答えもスムーズでした。
コロナやインフルエンザ罹患時の対応や看とり介護も出来るそうなので安心しました。また外出も対応可能なので、良かったです。
自宅から直ぐに行けるので、安心です。コロナで行事は規模を縮小しているみたいです。
入居費用が本人の収入で賄えるので安心しました。またクローゼットも着いているので良かったです。
2023-11-25 17:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 不明 |
入居相談員の方々が,手際よく説明くださり,よく理解できました。
経済面はとても助かる価格設定だと思いました。相談員の方々の説明はとても良くわかりやすかったです。
駅から近く,静かな,環境だと思いました。
費用が安いのでいいと思います。
2023-10-23 16:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設は綺麗に清掃されていて、管理がしっかりなされていることを感じました。入居者の方に今回お会いするタイミングがなかったので様子は分からないのですが、廊下に張り出されていたイベントのお写真に笑顔で参加される姿を見て、素敵な時間を提供される施設なのかなと温かい気持ちになりました。
相談員の方が、見学の日程等、いち早くスムーズに対応してくださりとても助かりました。
認知症の方が7割以上いらっしゃるとのことで、介護度によって2棟に分かれて生活できるという点には安心感がありました。
住宅街にあるため、夜は静かに睡眠できるのではないかと思います。ショッピングセンター等は、少し離れたところにある為、途中に何か必要なものを買い足す場合は事前に準備すべきなのかとも思いました。
イベントごとにおやつを提供される際、別途にかかる費用が少し高いなと感じました。ベースの金額に対して、追加で加算される金額がその月々によって変動がありそうなので、金銭面的にはホームページ等に記載されている金額とかなり異なると認識していた方が良さそうです。
2023-09-09 20:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
日曜日の15時からの見学でしたが、面会の方がいらしている気配はありませんでした。介護度の高い方と認知症の方で、棟が分かれているとのことでした。お部屋の見学をさせていただいた際、入居者さんは皆さんお部屋にいらっしゃるのか、静かでした。介護度の高い方が多い印象です。
ちょうどおやつの時間で、配膳係の方やスタッフの方も挨拶してくださり、雰囲気は良いと感じました。説明も端的でわかりやすかったです。
サービス付高齢者住宅と比較検討していますが、介護付有料老人ホームだけあって、介護面では安心感があります。
色々な行事やレクリエーションが開催されているようです。
日用品入居など、持ち込みが出来ず、ホームページに掲載されているより、思いのほか費用がかかりそうです。
2023-08-27 17:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
私どもが到着した際、入居されている方に面会をされてご家族があり談笑されていました。私どもが帰る際にも別の面会のご家族がお見えになり、訪れたい施設なのだなと思いました。
スムーズにご説明、ご案内してくださり、質問にも丁寧にご回答いただきました。
訪問診療していただけ、何かあった際には病院まで付き添っていただけるとのこと、安心しました。
住宅街の中にあり、静かで落ち着いた環境が良いと思いました。
キャンペーンを行っているとのこと、それを利用すると相場より費用を抑えられると思いました。
2023-07-02 16:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 中程度 |
建物は新しくはありませんが、きれいにお掃除されていました。お部屋も十分なほどの広さでキレイでした。
見学、説明共に段取り良く進めて頂きました。見学もすぐに対応して頂き助かりました。
往診があるので、通院に付きそうこともなくありがたいです。毎日のバイタイルチェックも看護師の方がして頂き、助かっています。
毎週レクレーションの日があり、中庭でも薔薇を見たり、こいのぼりを見たりしているそうです。
洗濯や通院もして頂き、家族がやらなければいけないことが少なく、働きながらなのでありがたいです。
2023-05-07 10:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
ちょうどレクリエーションの時間に見学しました。春の陽気の中庭で、ラジオ体操等、皆さん輪になって楽しんでいました。賑やかに過ごせる場所を探しているので、とても気に入りました。よく清掃が行き届き、明るく綺麗です。
入居者の安全第一で、親身に考えてくれると感じました。費用や段取りなど、要点を分かりやすくご説明頂きました。スタッフの体制についても、ご説明いただき安心しました。
病院との連携もしっかりしていて、責任をもって診ていただけそうです。透析の患者への理解が高い点にも、感心しました。
イベントがたくさん行われています。入居者さんが多い点を活かして、繋がりを大事にしている印象を受けました。孤立して寂しい思いをして欲しくないので、気に入りました。
格安であるにも関わらず、病院との連携など、手厚いと感じました。病院との送迎問題がネックですが、相談にのっていただける体制がありがたいです。
2023-03-09 08:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
中庭は良い感じでした。
対応、説明がとてもスムーズでした職員の方もする違うと挨拶してくれました。
24時間サポートが素晴らしいと思います。スタッフの感じのよさも安心です。
手作りイベントが素晴らしいと思います。周辺環境も静かで田舎で良い。
年金で全て賄えそうな点、スタッフの感じのよさ、周辺環境も良かった。
2022-11-03 19:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
説明してくださった方はとても慣れた感じでした。テキパキと必要な情報を話してくださった感じです。
他のところと同じ感じだったので、普通という印象です。スタッフの方とはあまり遭遇しなかったのですが、遭遇した方は皆さん挨拶してくださったので、印象は特に悪くは無いです。
現在特別に割引料金で利用出来るキャンペーン中なので、本当に助かるお値段でした。
2022-10-30 20:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者様同士が、お部屋や廊下で話をされていたり、談話室でテレビをご覧になっている方もいました。ずっとお部屋にこもっているよりは、部屋の外へ出ていらっしゃるイメージが強かったので、好感を持ちました。
急でしたが面談もすぐにさせていただき、丁寧にご説明いただきました。施設長さんの方は入居する際の心配事も相談しましたが、こころよくご協力いただけるとのことで安心いたしました。
近隣の病院とも連携されてるようですし、通院にもご対応いただける点はとても手厚く感じました。
綺麗に掃除されている印象はありました。トイレがお部屋にないです。
キャンペーン中とのことで、金額的には大変魅力を感じました。でも、入居時に購入しなければならない一式が、高価だなと思いました。
2022-09-08 09:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設は大変きれいで明るく、親切に話を聞いてくださいました。即決は出来ませんでしたが、候補のひとつになりました。
面談など、スムースに進めていただきました。たくさんの職員さんがテキパキと動いていらっしゃって、気持ちが良かったです。
医療体制は、特に問題なさそうでした。認知の進んでいる母がいつでも病院にかかれるのは安心材料です。
駅から少し歩きますが、特に不便な感じはしませんでした。レクリエーション等いろいろあるのはとても良いところだと思います。
入所者費用については、適切価格だと思います。その他購入品がそれなりに多いです。
2022-09-04 00:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ北柏 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフキタカシワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.5~16.5万円 | |||
施設所在地 | 千葉県我孫子市台田2-21-48 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 104名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 104室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,838.91m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,779.66m² | 開設年月日 | 2003年11月1日 | |
居室面積 | 10.15〜10.25m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1272700475 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド、寝具、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 各棟の1階に設置 | |||
共用施設設備 | 洗面所、談話コーナー、相談室、健康管理室、機能訓練室等 | |||
バリアフリー | 居室ドアは引戸。館内の段差にはスロープ設置。廊下には手摺設置。 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団あいけい会 あいけいクリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市花見川区幕張本郷2丁目8-9 |
診療科目 | 内科・皮膚科・在宅医療 |
協力内容 | 受診・治療・他病院(連携)への紹介・病状急変時の対応、往診(月2回の内科医師の来館による) |
医療機関名 | 医療法人社団誠高会 おおたかの森病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県柏市 豊四季113 |
診療科目 | 内科・呼吸器内科・循環器科・心療内科・整形外科・眼科・他 |
協力内容 | 受診・治療・入院の協力・他病院よりの入院協力・他病院への紹介・病状急変時の対応 |
医療機関名 | 医療法人社団立靖会 ラビット歯科 |
---|---|
所在地 | 千葉県松戸市日暮1-16-1-3F |
診療科目 | 訪問歯科診療 |
協力内容 | 受診・治療、往診(週1回歯科医師の来館による) |
歯科医療 機関名 |
サンデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 入居者の受診・治療、往診(週1回歯科医師の来館による) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県我孫子市台田2-21-48 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩15分】 北柏駅南口からすぐ斜め右手前方向に進みます。 すぐ左方向に進み、44m先を斜め左方向に進みます。 390m先を左方向に進み、160m先を右方向に進みます。 280m先を突き抜け、240m先を右方向に進みます。 120m進むと「サニーライフ北柏」に到着します。 【車8分】 北柏駅南口から36m先を右方向に進みます。 38m先を斜め左方向に進み、260m先の北柏駅入口を左方向(県道268号線)に進みます。 570m先を左方向に進み、430m先の根戸新田を左方向に進みます。 590m先を右方向に進み、220m先を右方向に進みます。 120m進むと「サニーライフ北柏」に到着します。 |