施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り2室】8/4更新 イリーゼ南流山
HITOWAグループ独自のサービスで「食事・レク・医療連携体制」も万全

千葉県流山市木3-22-1 地図を見る
1人
部屋
残り2

8月4日更新

0万円
19.8万円
料金プランを見る

口コミ 施設は綺麗に使われています。生活しやすそうでした。品の良さそうなご婦人がふたり、仲良く連れ立って館内を歩いているのが印象的でした。 皆様、気持ちよく挨拶してくださいま…

全ての口コミを読む
みんなの介護

イリーゼ南流山

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな住宅街にある施設外観
  • 介護施設の外観と駐車スペース
  • 介護施設の共有リビングスペース
  • 介護施設の共有スペースの内観
  • 明るく広々とした施設のエントランス
  • バリアフリー対応の清潔なトイレ
  • 介護施設の清潔な廊下と受付
  • 施設の廊下と掲示された絵
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 快適な介護施設の共有スペース
  • 清潔でゆったりした入浴施設
  • 介護施設の明るい浴室施設

イリーゼ南流山の基本情報

  • 外観
    外観 ゆったりとした環境のある施設で、安心して日々を過ごせます。
  • 食堂 ゆったりした空間でお食事や交流が楽しめる食堂。明るい雰囲気が心地良いです。
  • 外観 施設名を記載した看板には、和風の屋根が取り付けられています。すっきりとした見やすい看板です。そばに置かれた岩が和の庭を演出しています。
  • 食堂 食堂のテーブルの上には、チラシで作ったゴミ箱が置かれています。食事中のちょっとしたゴミを入れることができて便利です。
  • 談話室 談話室には、4人用のテーブル・椅子が置かれています。壁際に予備の椅子がありますので、椅子が足りなくなった場合はご利用ください。
  • 食堂 食堂の天井は太い木材が使われています。食堂のナチュラル系の家具や壁にマッチしていて、雰囲気が明るくなっています。
  • ホール ホールには2組のソファとテーブルのセットが置かれています。観葉植物が置かれ、空気清浄機のある空間で、気持ちよく会話を楽しんでいただけます。
  • 玄関 玄関には、靴ベラやソファが置かれ、入居者様が楽に外出の準備が出来るように配慮しています。整理整頓された気持ちの良い玄関です。
  • ホール 玄関を入ると目に入ってくるのが開放的なホールです。明るいホールでは、ご家族や他の入居者様との会話も弾みます。
  • 玄関 施設の正面玄関は、和風旅館のような佇まいで、高級感があります。階段を使用するのが難しい方は、向かって右手のスロープをご利用ください。
  • 外観 鉄筋コンクリートで造られた3階建ての施設は、塀にがんぶり瓦が乗っていたり、竹で作られた目隠しがあったり和風の外観で、落ち着いた雰囲気です。
  • トイレ トイレの便器の両側には、跳ね上げ式の手すりがついています。用を足している時に摑まっていると、姿勢が安定します。
  • トイレ トイレには、便器に座っている時・立ち上がったり座ったりする動作の時、常に摑まることができる手すりが取り付けられていて安心です。
  • エレベーター 施設にはエレベーターが2基あり、1度に多くの入居者様がご利用いただけます。車椅子をご利用の方は専用のボタンを押してください。
  • 通路 通路の壁は、腰より下の部分に木が貼られ、ツートンカラーになっています。手すりは、より明るい色が使われています。全体的に明るい雰囲気です。
  • エレベーター エレベーターの呼び出しボタンは、車椅子用もありますので、焦らず乗り込むことができます。かごの奥にある鏡も役立ちます。
  • 通路 通路の照明は、天井に埋め込まれたダウンライトと壁に取り付けられた四角い照明器具があります。そのため、通路は明るく保たれています。
  • 通路 木材を貼った天井と明るい色の壁によって、通路は温かみが感じられます。浴室の出入り口の左右に椅子を配置し、休むことができるようにしています。
  • 共有スペース 共有スペースに置かれている食器棚には、天井から突っ張り棒を設置し、地震発生時に転倒しないよう配慮しています。
  • 共有スペース 共有スペースに置かれている椅子や窓のカーテンは、グリーンやオレンジなど明るめの色が採用されていて、入居者様の気持ちも明るくなります。
  • 共有スペース 廊下と共有スペースの間には扉や壁がありませんので、車椅子の方でも出入りがしやすい構造となっています。
  • 談話室 談話室にあるテーブルの上に、リーフレットが数種類置かれています。カレンダーもあり、打ち合わせをする際に便利です。
  • 浴室 特別浴室は、ピンク色のタイル張りで明るい雰囲気です。入浴用の車椅子が2台あります。座ったままご入浴を楽しんでいただけます。
  • 浴室 浴室には大きい窓が2つあることにより換気がしやすく、室内を衛生的に保ちやすくなっています。明るい気持ちで入浴をお楽しみいただけます。
  • 浴室 個別の浴槽近くの壁にはそれぞれ小さな絵が飾られています。湯船につかりながら、ゆったりと絵を楽しんでください。
  • 外観 茶色い3階建ての和モダンな印象の介護付有料老人ホームが、イリーゼ南流山です。流山街道沿いに存在する、新しい施設です。
  • 居室 イリーゼ南流山の総居室数は、63室ございます。全てのお部屋に、エアコン・洗面所・トイレ・ケアコール・スプリンクラー・介護ベッドが完備されております。
  • 食堂 イリーゼ南流山には、広々としたリビング・ダイニングがあり、このスペースで入居者様皆様で、お食事をお召し上がりいただいております。
  • 談話室 介護スタッフが常駐するステーションには、イリーゼ南流山の自慢でもある、スキルの高いスタッフが、24時間常駐しております。
  • 共同浴室 イリーゼ南流山では、手すりつきの浴槽のある広い一般浴室を完備いたしました。お風呂を、シニアライフの一つの楽しみにしていただける空間です。
  • 浴室 イリーゼ南流山座ったまま、寝たまま入れる機械浴設備を完備しております。お体が不自由な状態になっても、安心してお風呂に入ることができます。
  • 食事 イリーゼ南流山では、栄養バランスを考えた、美味しいお食事をご提供いたします。施設内で作っているので、できたての味をご堪能いただけます。
  • クリスマス会 イリーゼ南流山では、四季折々の行事イベントが充実しております。施設内にいながらも、四季の移りかわりを感じていただけます。
  • 書道 イリーゼ南流山は、JR武蔵野線・TXつくばエクスプレスの南流山駅より、徒歩18分の場所にございます。都心からのアクセスも良好です。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 青空の下の落ち着いた建物
  • 広々とした共用食堂
  • 施設の外観は和風で、施設名が表示された看板も和風である。看板のフォントは行書体である。看板の近くには松などが植えられている。
  • 食堂内には、洗面台が2台設置され、食事の前の手洗いに便利である。それぞれの机に、ティッシュや手作りのゴミ箱が置かれている。
  • スライド式のドアを開けると、焦げ茶色のテーブルと座面と背もたれがブルーの椅子が4脚置かれているのが見える。
  • 食堂のテーブルには、椅子が置かれていないところがいくつかある。車椅子の方が席に着きやすいよう配慮している。
  • 玄関ホールには、木の枠のソファーが置かれている。ソファーには奥行きがあり、ゆったりと座ることができる。
  • 玄関には、スリッパが並べられている。受付カウンターの上には、ピンク色の胡蝶蘭の鉢植えや、切り花が花瓶に生けられている。
  • 玄関の自動ドアをくぐると、広い玄関ホールがある。窓から明るい陽射しが差し込み、観葉植物が置かれていることで、目にも優しい。
  • 玄関の正面は、階段が4段ほどある。右手には手すりが付いたスロープが設置されている。自動ドアの前にはリーフレットが置かれている。
  • 施設は、鉄筋コンクリート造3階建の建物である。竹を組んだ目隠しや、瓦葺の屋根など和風の外観となっている。
  • トイレの便器・洗面台・汚物流しの周囲には、スペースが多くとられている。車椅子での個室内の移動がしやすい。
  • トイレは洋式で、手すりは便器の両側と壁に垂直・水平方向両方に取り付けられている。トイレットペーパーの隣に非常ボタンが付いている。
  • 施設には大きさが異なるエレベーターが2基設置されている。両方とも枠やドアはダークブラウンのシックな色である。呼出ボタンは、車椅子用もある。
  • 通路にダークブラウンの扉のエレベーターが2基並んでいる。その横には、書道作品や力士が映ったカレンダーが飾られている。
  • エレベーターは奥行きがとても広い。奥に取り付けられた鏡や手すりは、入居者様が安全にご利用いただくのに役立っている。
  • 通路の壁は白く、天井は木材が貼られている。ダウンライトの他に、壁にも四角い照明器具が付いているため、通路が明るい。
  • 浴室がある通路には、椅子が6脚置かれている。入浴の前後に、座って休むことができる。通路の天井には木材が貼られている。
  • 共有スペースの天井は木材が貼られている。流し台・食器棚・テレビが壁際に並んでいる。食器棚は転倒防止の棒が取り付けられている。
  • 共有スペースに設置されている椅子の座面の色はオレンジやグリーンなど様々である。大きな窓にはグリーンのカーテンが取り付けられている。
  • 廊下からそのまま出入りができる共有スペースは、車椅子の方もスムーズに行動することができる。白や焦げ茶色のテーブルが置かれている。
  • 談話室には、4人が座ることができる応接セットが置かれている。テーブルの上には、カレンダーやカタログなどが置かれている。
  • 介護用の機械浴槽が導入されている。車椅子に座ったままの状態で入浴が可能である。浴室の床はピンク色のタイルが敷かれている。
  • 浴室には大きな窓が2つあり、換気がしやすい。壁も天井も明るい色が使われている。清潔感のある浴室である。
  • 浴室には大浴槽だけではなく、個別の浴槽も2つある。個別の浴槽の隣にはそれぞれシャワーが設置されている。
  • 三階建ての大規模な建物は、屋根や塀、ドアなど各所に和風のデザインが取り入れられている。植え込みなどの緑も豊かである。
  • 柵のついたベッドが置いてある室内である。大きな窓にはカーテンがかかっており、壁には緊急コールボタンが設置してある。
  • テーブルのセットがいくつも配置してある広い室内である。花や観葉植物、絵などが飾ってあり、華やかな雰囲気。
  • 受付カウンターのあるスペースには、ソファ、テーブルのセット、テレビなどがあり、落ち着ける雰囲気である。
  • タイル張りの広い浴室には、大きな浴槽がある。上り下りできる階段には手すりがあり、無理なく入浴できる。
  • お体の不自由な方にも快適にご入浴いただくため、背もたれのついたイスに座ったまま入浴できる、浴用機器を導入している。
  • お肉やお魚、お野菜のバランスのとれたお食事をご提供している。栄養バランスだけでなく入居者様にご満足いただける献立作りに配慮している。
  • 入居者様に楽しくお過ごしいただけるよう、季節のイベントを大切にしている。クリスマスには施設内で生演奏の音楽を楽しむ。
  • 壁に入居者様がレクリエーションの際に書いた書道の作品を掲示している。季節にちなんだお題に取り組むことで、リハビリの役目も果たしている。

近年、人口が増加中で、都心から20分の人気エリア「流山」で入居金0円の介護付き有料老人ホームです

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
19.8万円

住所 地図を見る

千葉県流山市木3-22-1

運営法人

HITOWAケアサービス株式会社

見学状況

  • 現地見学可
  • オンライン見学可

ブランド

HITOWAグループ独自のサービスで「食事・レク・医療連携体制」も万全

おすすめポイント

  1. 居室は全て個室となっており、介護ベッド・ケアコール・エアコン・トイレ・洗面などが全て備え付けてあります
  2. 協力医療機関との連携体制を整えることで、体調に不安のある入居者の方にも安心して過ごしていただけます
  3. 介護スタッフが各フロアに24時間常駐しているので、緊急時の対応も迅速に行うことができます

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】イリーゼ南流山の口コミや評判を教えてください。

イリーゼ南流山を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★イリーゼ南流山の口コミ★

★施設の雰囲気★
イリーゼ南流山のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

イリーゼ南流山の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「流山市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】イリーゼ南流山では、現地で見学することは可能ですか?

イリーゼ南流山のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】イリーゼ南流山の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

イリーゼ南流山で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、イリーゼ南流山に記載している情報をご覧ください。

流山市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
流山市 79.1万円 18.3万円 13.5万円 16.5万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-7732
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、57人が
この施設を閲覧しました。