投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者のみなさまが和やかに過ごしていました。施設の周りも静かで住環境としては最適でした。
ホーム長の方より丁寧にご説明いただき、非常に分かりやすく細かいところまでお教えいただきました。
介護付き施設に求められる部分についてはしっかりとサポートいただけると感じました。
食事については健康と楽しみを両立した良いメニューになっていると感じました。
入居一時金がなく月額のみなのはシンプルで分かりやすいです。月額全体費用もよく分かりました。
2025-05-10 11:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設は明るく清潔であり、入居者の方々も穏やかに過ごしている印象でした。
見学した介護施設に限定せず、包括的に国の介護制度やグループとして運営しているサービスなどを情報提供いただけたため、老後にどのような選択肢があるか理解を深めることができました。
グループで運営しているサービス付き高齢者向け住宅から介護付き有料老人ホームに移転することが可能な点や、その際に追加費用が発生しないことなどが魅力に感じました。両親の健康状態に合わせて柔軟に対応していただけそうだと感じました。
最寄駅から比較的近い一方、住宅街の中にあるため、閑静でのんびりと過ごせそうなのが良かったです。
入居時一時金が無く、入所するのにハードルが低い点が良かったです。また、月額料金もサービスレベルからすると良心的だと感じました。
2025-05-02 14:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
雰囲気は落ち着いていました。男女比率は女性が7割ぐらいだそうです。介護度の平均は要介護2と言われていました。
担当の方は好印象でとても良かったです。受付の方も適切に対応されていました。改善点などは特にありません。
スタッフの人数も問題ないと思います。医療面でも訪問診療が月二回あるとのことで、充実していると思いました。
食事は個別の刻み食など対応してくれるそうです。レクリエーションも工夫して行っているそうです。立地的にも面会などで通える範囲だと思います。
コスト的には他の施設より高いと思うかもしれませんが、ある程度納得できる設備と施設の対応が望めると思いました。
2025-03-28 20:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設の雰囲気は、清潔感もあり良かったです。時間帯で仕方ないですが、食事中の様子も見れれば参考になったと思います。
よく説明していただき問題ありませんでした。スタッフの方も明るく挨拶してくれました。
医療体制に問題はないと思います。
母は食事を楽しみにしているのて、とても充実していて安心しました。
入院一時金がないのは助かります。雑費もいれると、それなりにかかりますが仕方ないと思います。
2024-09-30 14:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者さんの数人は、フロアに出ていて、お話されたりしていました。館内、雰囲気は明るく落ち着いている感じでした。
ホーム長が説明してくださいました。親切丁寧でとてもわかりやすかったです。質問にも対しても、色んな提案をしてくださって有り難かったです。
クリニックと提携しているとの事で、安心できると思います。他院で通院中ですが、お薬もクリニックでも出せるとの事でした。
施設で作っているとの事で、温かい美味しいお食事ができる様です。施設は住宅街にあり、落ち着いてる感じでした。
入居金がなく、リーズナブルに思います。美容室代金、オムツ代金等、他にかかる費用は教えてくださいました。
2024-09-20 09:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ちょうど、10時から体操の時間が始まったところにお邪魔させていただきました。車椅子の方が多かったですが、皆さん、腕をあげたり伸ばしたりしていました。リーダーの方の声かけで、一生懸命やっているかんじで、ほのぼのしました。
案内してくださる方は、親切でやさしいかんじでした。30~40分くらいお時間いただきますがとのことでしたが、私があれこれ質問していたので、一時間位かかりましたが、他にも、聞き忘れているとこはないですか?と、丁寧で良かったです
元々サービス付き介護住宅だったのが、近頃、介護付き老人ホームになったとのことで、そうすると、よそにデイサービスに通えなかったり、安く車椅子や歩行器が借りられないことがわかり、母のレベルだとサービス付き介護住宅の方がありがたかったな と思いました
駅から遠いとかんじました。案内の地図を見ていって、迷うことはなかったですが、
立地条件を勘案したら、それ相応なのかなと思います。入居するときに、敷金みたいなのが、かからないのは、良いです。
2022-03-13 17:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
建物もあたらしく、施設全体的に見通しが良く、施設全体がとても明るい雰囲気でした。
担当の女性のかたの説明も凄く的確で分かりやすかったです。施設の男性の方も優しく説明してくださり笑顔がとても多い方で安心して預けられそうな雰囲気でした。
お風呂も車椅子のまま入れたり、ベッドも介護付きのもので設備も新しくいいと思います。出来れば夫婦での入居を希望しているので、一人部屋しか無いのが残念でした。全く動けなくなり全ての介護を必要とする場合はやはり一人部屋ではなくては難しいのかなと思いました。
施設で食事を作っていらっしゃるとの事で、介護食にも対応ができると伺い素晴らしいと思います。今は出来ませんが以前は旅行にも連れて行ってくださっていたと伺い感動しました。
2022-02-06 11:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんたちがラウンジに出て会話しておられたので、交流があっていいなと思いました。
質問に明解に答えてくださいます。対応も丁寧です。衛生管理も良さそうです。
看取り可能です。いろいろな方を世話してくださっているそうなので、心配のハードルが下がりました。
駅から歩けます。食堂も清潔です。お風呂個室も多数あります。施設は新しいです。
入居金不要は利点です。かかる費用が明確です。
2022-01-27 16:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
新しい施設で、清潔な感じでした。入居者の方は、やはり高齢者なので元気ありませんが、集まってテレビなど見ておられ、雰囲気は悪くありません。
社員は全体的に若く、声もよく出ていて、親切でした。
看護師がいるのはいいですね。サービス内容的には、標準的と感じました。
レクリエーションはコロナの影響で行っておらず分かりません。
やや高いと思いますが、サービスラインに合致したことをやって欲しい人には適切だと思います。
2021-05-17 09:34
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
スタッフの皆様の挨拶等の礼儀、対応が素晴らしく、きちんと教育されているのだと感じました。施設内も掃除がいき届き清潔さが感じ取れました。
サービス付き高齢者向け住宅なので、介護保健利用分とサービス利用分の内訳が、分かりにくいかった。最終的には、介護プラン作成後にはっきりした費用が分かるとのことですが、具体的な例があると理解しやすかったと思います。
上記と同じく、どこまでが介護保健適用かが分かりにくかった。医療サービス等は、他の施設と同レベルかと思います。
食事については、個人の状況によって対応して頂けそうなので、満足しています。
2020-09-20 22:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内が非常に静かです。これは良い悪いではなく率直な感想です。オープンしたばかりなので全体的に大変清潔感がありました。介護度の低い方が多く男女比は3:7くらいでしょうか。長い廊下の両側に居室エレベーターや食堂から距離の遠い近い中くらいで好きな部屋を選ばせていただけます。
予約時間より30分も早く到着してしまったのですが快く対応していただきました。こちらが安心できるソフトな案内でした。ありがとうございます。
看護師さんが夜間は不在な点だけ少々不安ではありますが,元気な入居者が多いということで,緊急の際はスタッフの方に適切な対応をしていただけるだろうと思います。
おやつの時間に身体ほぐしなどをしているところを見学できました。たいへん良いと思います。立地は日当たりや静かな環境という点では評価。家族が見舞う時には電車にしても車でも少々不便道が狭く一通があります。また,民家側しか空室がなく眺望悪く民家がべったり迫っています。
入居一時金がゼロなのはありがたいです。費用は普通退院時病院からの送迎をしていただけるそうです。
2018-09-17 08:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
新しい施設ということでとても清潔で明るい感じでした。入居者の方は、あまりお見かけしなかったので認知症の程度はわかりかねました。
皆さん明るく挨拶してくださいました。とても教育が行き届いている印象です。
認知症に対する対応、また看護師の配置や介護のサポートも望んでいるものだと感じました。
外出などの企画はこれから、とのことでしたので、期待しています。住宅街で、周辺の道は狭いですが、返って静かでよい環境と感じました。
本人の年金で賄える程度より、少し高いと感じます。ただしサービスは十分なので、払う価値はあると感じています。
2018-07-23 00:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
建物が新しく部屋には収納もあり使いやすい。入居者の表情も明るく雰囲気が落ち着いていたので、仮入居させて頂き、4?5日の判断で本入居することにしました。浴室が同室の中でいくつかのブースに分かれているだけなので男女が同時間帯に入るのはどうか?と思いましたが、確認したところ男女時間帯を分けているとのことで安心しました。
スタッフの大体の方が元気にあいさつしてくれるので気持ちが良い。部屋に持ち込む荷物を運ぶために台車も貸してくれ助かりました。
サービス付き高齢者向け住宅であることから、介護付き有料老人ホームのような介護体制は期待できないのはわかっていますが、約60床でスタッフが10人位というのは少ない感じがして少し心配です。
2018-07-07 15:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
2018年3月に新築したばかりでとても綺麗で明るい雰囲気だった。
広すぎず狭すぎずで丁度よい感じだった。
今父が入院している病院とも連携をとっており末期がん患者も安心して入居できそうだった。
女性が多い印象を受けた。
食堂に何人か集まっていて寂しくなさそうだった。
こちらの質問にも的確に答えてくれて、しっかりとした対応だった。
事前の電話では、5月末くらいの入居と聞いていたが
すぐにでも入居できると言ってくれた。
9時?18時で看護師が常駐しており安心できる。
夜間の対応については、24時間体制より劣るので
夜の緊急性がある場合は、多少の不安はあった。
わかりにく場所で周辺は住宅地であった。買い物に出られる人は、不便だと感じた。
食事は概ね満足できる感じだった。
父はレクレーションなどには参加できる状況ではないため
特に把握しなかった。
入居金もなく看護師常駐なので利用しやすい料金設定だと思った。
入居には部屋の設備は揃える必要があるが、それは大体どこも一緒だった。
家から近い施設が満室だったのが、残念。
自分が入居するならイリーゼでも良いかと思った。
2018-05-17 11:16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ津田沼 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼツダヌマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 20.8万円 | |||
施設所在地 | 千葉県習志野市鷺沼台1-7-12 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 61名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 61室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,411.59m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,222.54m² | 開設年月日 | 2018年3月1日 | |
居室面積 | 18.09〜19.02m² | 建築年月日 | 2018年1月29日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1272102268 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ・洗面所・収納・ナースコール他 | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・ラウンジ・浴室・機械浴室・トイレ・エレベーター他 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県習志野市鷺沼台1-7-12 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 京成津田沼駅北口からすぐ右方向に進みます。 36m先を右方向に進み、360m先を左方向に進みます。 230m先を右方向に進み、34m先を左方向に進みます。 39m先を右方向に進み、65m先を斜め右方向に進みます。 71m先を左方向に進み、20m進むと「イリーゼ津田沼」に到着します。 【車7分】 京成津田沼駅北口から42m先を右方向(県道204号線)に進みます。 360m先を斜め左方向に進み、230m先を斜め右手前方向に進みます。 87m先を斜め左手前方向に進み、88m先を右方向に進みます。 95m進むと「イリーゼ津田沼」に到着します。 |