みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
自然豊かな房総で、穏やかな日常をお過ごしいただける介護付有料老人ホームです。お二人部屋もございますのでご夫婦でもご入居いただけます。
千葉県茂原市高師878
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 要介護4 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
私たちの施設では、24時間体制の手厚い介護サービスを提供しており、全室にナースコールを設置しておりますので、いつでも安心してお過ごしいただけます。
さらに、JR茂原駅から徒歩圏内に位置しているため、外出やご家族様との面会も気軽に行えます。
私たちは、ご入居者様一人ひとりのライフスタイルや介護度に合わせた3タイプのお部屋をご用意しております。
ゆったりとした毎日を、ここで過ごしませんか。
安心のサポートと温かい雰囲気の中で、新しい生活を始めていただければと思います。
房総の豊かな自然を身近に感じながら毎日を安心とともに過ごせる『陽だまりの里』。介護度に合わせて、ライフスタイルに合わせて生活環境もお選びいただけるバリエーションある居室タイプをご用意し、皆様をお待ちしています。
自立の方から要介護の方までご入居いただける当ホームは、ゆとりある部屋のスペースが確保され、車椅子でも快適な生活をお約束いたします。介護スタッフによるケアは医療機関とも連携したものだから、ご家族様も安心。お体の状態や認知症の度合いに合わせて最適な介護をいたします。24時間体制の切れ目ないサポートで安らぎの日々を。
「茂原」駅から徒歩圏内にあり、ご家族様も気軽に遊びに来ていただける当ホーム周辺は、房総ならではの豊かな自然がたくさんございます。春には春の、夏には夏の、秋には秋の楽しみがあり、季節に合わせてご入居者様と一緒に出かける外出イベントを開催しています。こうしたレクリエーションが暮らしに喜びと楽しみを運び、結果的に規則正しく健康的な毎日へとつながっているのです。
体調に合わせてお食事の形態もソフト食やミキサー食など個別対応をしている当ホーム。活動量が低下することでどうしても細りがちなシニア世代の食生活を健康的に支えるためにも、私たちは「食べることを楽しむ」工夫に取り組んでいます。例えばそば打ち職人が目の前でお蕎麦を打ってくれたりと、味覚だけでなく目で楽しみ、香りで楽しみ、そして何よりも会話で楽しむ食生活を。
バリアフリー設計が施され、安心して生活いただける住まいは茂原駅から近い場所にございます。
入館前のスペースには、上り口を設けております。安全に履物の履き替えをしていただけるように、椅子を2脚ご用意しております。
食堂のテーブルの上には、ティッシュペーパーと醤油などの調味料とつまようじを丸トレイにのせて置いておりますので、ご自由にご利用いただけます。
食堂には、自動販売機を備えております。ジュースやコーヒーなどをご自由に購入いただき、ティータイムをお楽しみいただけます。
共有スペースには、マッサージ機を備えております。トレーニングの後などに、リラックスしながらご利用いただけます。
廊下スペースには、掲示板を設けております。大切なお知らせの広告や月間予定、時刻表などを貼っておりますので、便利にご利用いただけます。
広々とした館内にある食堂コーナーです。ゆとりある広さですので、レクリエーションの場としても活躍しています。
広さを約15平方メートルの個室タイプから40平方メートル以上の二人部屋タイプまで揃えた快適な住まい空間です。
浴室には、浴槽の隣に洗い場を設けております。安全にリラックスしながら身体が洗えるように、背もたれと肘掛け付きの椅子をご用意しております。
一般浴室はもちろんのこと、お体の状態にあったケアを行う浴室設備がございます。
房総半島は養老渓谷など多くの人が足を運ぶ景勝地の多いエリアです。
秋の紅葉は、涼しい季節だから散策にはぴったり。
春には満開の桜が皆様に春の到来を告げてくれます。お花見イベントも恒例行事です。
桜の花を見ながら食べる美味しいご飯、散策などで体も心もお元気に。
ホーム近くにも桜並木が広がる堤があり、散策コースとして人気です。
少し、足を伸ばせば田園風景も広がり、菖蒲などが梅雨前の美しい季節を彩ります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスと彩りにも工夫を凝らし、健康に配慮した、食欲をそそるような食事をご用意しております。デザイン性の高い器もお楽しみいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月17日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 28.78m² |
利用権方式 | 10 万円 | 18.1 万円 | |||||||
- | 10.0 | 5.0 | 7.4 | 5.7 | - | - | - | - | ||||
B |
![]() |
二人部屋 40.42m² |
利用権方式 | 13 万円 | 20.1 万円 | |||||||
- | 13.0 | 6.5 | 7.9 | 5.7 | - | - | - | - | ||||
C |
![]() |
個室 15.3m² |
利用権方式 | 7 万円 | 16 万円 | |||||||
- | 7.0 | 3.5 | 6.8 | 5.7 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,168円 | 10,816円 | 16,797円 | 18,858円 | 21,044円 | 23,041円 | 25,196円 |
2割負担 | 10,336円 | 21,631円 | 33,594円 | 37,716円 | 42,087円 | 46,082円 | 50,391円 |
3割負担 | 15,504円 | 32,447円 | 50,390円 | 56,574円 | 63,130円 | 69,123円 | 75,587円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※管理費の内訳に公共料金(電気代、ガス代、水道代)も含まれておりますので、各戸でのお支払いはございません。(管理費内訳:施設の維持管理費、事務費、管理部門の人件費)
※介護保険をご利用になる場合については、国が定める介護保険利用料金の1割が別に必要となります。
※食費については、朝食 525 円、昼食 630 円、夕食 735 円の合計を日額としております。
※洗濯については、コインランドリーとなっております。(洗濯 200 円、乾燥 200 円/15 分)
償却年月数 | 60か月 |
---|---|
返還金の 算出 |
入居一時金 - ( 入居一時金 ÷ 60 × 入居月数 ) = 返還金 |
備考 | 入居一時金については、5年償却となります。5年以内に解約された場合、亡くなられた場合については上記の計算式により残金を返還いたします。 (入居一時金内訳:専用居室及び共用施設を生涯に渡り使用する為の前払い家賃の一部) |
体験入居 |
あり
2日程度の体験入居が利用できます。(8400 円/1 泊 3 食) |
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 週4回以上の入浴介助は1回525円 |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | 週4回以上の特浴介助は1回525円 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | 市外病院の通院は1時間840円と1km20円 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | 週3回以上の清掃は30分525円 |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | 週3回以上のリネン交換は1回420円 |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | 週3回以上の洗濯は1回420円 |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | あり | 週2回以上の買い物代行は1回525円と1km20円 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 市外買い物代行は1回525円と1km20円 |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | なし | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | あり | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | あり | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | あり | あり | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | 市外は30分420円円と1km20円 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | あり | あり | 洗濯1回420円買い物1回525円と1km20円 |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | あり | 週3回以上1回525円(市内)市外30分420円1km20円 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム 陽だまりの里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ヒダマリノサト | |||
料金・費用 | 入居金 7~13万円 月額 16~20.1万円 | |||
施設所在地 | 千葉県茂原市高師878 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,564.98m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,640.57m² | 開設年月日 | 2005年4月1日 | |
居室面積 | 15.3〜40.42m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1271500843 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
■Aタイプ居室:ナースコール、トイレ、シャワー室、ミニキッチン、洗面台、クローゼット、バルコニー、カーテン ■Bタイプ居室:ナースコール、トイレ、シャワー室、ミニキッチン、洗面台、クローゼット、バルコニー、カーテン ■Cタイプ居室:ナースコール、クローゼット、カーテン |
|||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、浴室、機械浴室、トイレ、エレベーター など | |||
バリアフリー |
全居室内、廊下、トイレ、共用施設に手すり設置。 車椅子異動可能 |
|||
運営法人 | 株式会社 ライフアシスト | |||
運営者所在地 | 千葉県茂原市高師878 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 山之内病院 渡辺医院 |
---|---|
協力内容 | 通常診療の受け入れと緊急時受け入れの適切な対応。渡辺医院は月2回の施設内健康相談。 |
歯科医療 機関名 |
吉田歯科 |
---|---|
備考 | 通常の診療の受け入れと緊急時受け入れの適切な対応。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
陽だまりの里では、要介護度に合わせた快適な生活をして頂けるよう必要性にあったケアを実施します。入居定員が小規模な為、スタッフ全員が入居者様の個性や性格などを把握でき、入居者様及びそのご家族様まで良好な関係を築いています。 また、共同生活において、他の入居者様に迷惑をかけない限り、入居者様、ご家族を規則によって束縛しない事を第一に考え運営しており、外出、外泊及び、ご家族様のご宿泊も基本的には自由としております。 最寄りの駅から徒歩圏内にあり、徒歩でのお買い物、公共交通機関の使用の際は大変便利です。
起床
朝食
入浴
昼食
イベント、行事、その他
おやつ
夕食
見廻り、ナイトケア
見廻り、ナイトケア
七夕まつり
神輿まつり
2025/06/17更新
【施設の評判】介護付有料老人ホーム 陽だまりの里の口コミや評判を教えてください。
介護付有料老人ホーム 陽だまりの里を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★介護付有料老人ホーム 陽だまりの里の口コミ★
★施設の雰囲気★
介護付有料老人ホーム 陽だまりの里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
介護付有料老人ホーム 陽だまりの里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「茂原市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】介護付有料老人ホーム 陽だまりの里では、現地で見学することは可能ですか?
介護付有料老人ホーム 陽だまりの里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】介護付有料老人ホーム 陽だまりの里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、介護付有料老人ホーム 陽だまりの里に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
茂原市 | 8.7万円 | 12.8万円 | 9.8万円 | 12.7万円 | 探す |