投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
面会エリアのスペースが少し手狭な気がしました。駐車場があるのはありがたかったです。
親切かつ丁寧でわかりやすい説明でした。入居までのイメージが湧きやすかったです。
看護師だけでなく夜間に医師が滞在しているというのは非常に安心感がありました。
駅からも自宅からもアクセスがよく前向きな気持ちになりました。
2025-04-29 19:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
夕食後の時間でしたので、入居者の方々の様子は見られませんでした。
現在病院に入院中である事、今後の容態の推移により発生する問題について、親身にアドバイス下さり、その上でこちらの施設でできる事、出来ないことを丁寧にお話しくださいました。
24時間看護士常駐で、たんの吸引ができる事は満足。経鼻栄養に非対応な事は残念。リハビリの時間・回数は期待したより少ない。言語聴覚士はいないので、嚥下の訓練はできない。
駅から近く、自宅から車でも行きやすい点は良かったです。
コスト面は適切だと思います。個室にトイレ・洗面が無く、その分お安いのですが、母の身体の状態だと自分で使うことは無いので、むしろ良かった。
2024-07-20 12:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
今日はウィルス感染対策ということで居室や入居者様を見ることが出来なかったのが残念でした。居室だけだも見たかったです。
我々の要望や状況に寄り添ってくださり、とてもありがたかったです。ご自分のホームより我々の要望に近い同社グループ施設をご紹介くださる柔軟対応が素晴らしかったです。
医療体制がしっかりしていて人員体制もしっかりされていました。
現在はウィルス感染対策として、試食ができず残念でした。おやつの時間も2回あって、優しさを感じました。
きめ細かな部分が管理費に含まれていて明朗会計で良いと思いました。非常に魅力的でした。
2024-01-14 19:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
階によって雰囲気が違ってて、入居するとしたら、静かな所だったので良かったです。中をしっかり見せてくださったので、解りやすかった。
他の施設では見せないかもしれないところまで見せてくれて、丁寧に説明してくれた。話しやすかったので具体的に聞けて良かったです。
介護に関してはかなり手厚いと感じた。看護士さんの人数、提携医療もしっかりしていて、こちらのニーズにはかなり適している所だった。
食事は減塩食に拘っていなくて、美味しさを大切にしてくださっているようでした。設備は部屋にトイレと洗面がないのが残念です。
費用は一時入居金か安いので、無理の無い範囲で利用できます。介護用品も相談に乗ってくれるので、安心です。
2023-12-26 13:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
夕食前の時間だったせいか、入居者の方とは誰ともお会いできなかった。衛生管理、感染対策を徹底しているようでした。
相談員の方は、私のイメージするところを丁寧に聞いてくれましたが、希望と合わなかったので、関連した他の施設も紹介してくれた。
医療法人が運営しているので、看護、医療サービスは手厚いと思った。
バスを降りて停留所の前がホームで、交通の便は良い。部屋の窓からは、緑の木々が見渡せ静かな環境。
ベッドが電動の介護ベッドだったので、驚いた。身体が不自由な方には、よいホームだと思う
2021-08-01 01:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設内の特有の匂いが気になった。車椅子の人が多かったように思う。
スタッフはキチンと挨拶が出来ていて良いと思う。相談員は入居者に気軽に話をしていて、好印象であった。話も的確であったが、パンフレットがもう少しわかりやすいと良いと思う。
点滴などの医療行為が出来るのが、他とは違う点で良いと思う。特殊な病気にも対応出来そうで、安心感があった。階によって、介護士の配置人数が違っているのが良い。24時間看護士が常駐しているのは安心する。
床暖房があるのは良いと思う。千葉大学園芸学部が近くにあり、お散歩出来てたり、見はらしが良く、立地条件が良い。
マンションのような部屋の値段のつけ方はなんとかならないのか?不満通院に対する付き添いの料金が高いと思う。オムツが持ち込み可で、廃棄量もかからないので、その点、節約できそう。
2017-10-03 21:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
自由かつ穏やかに過ごせる雰囲気のよい印象を受けた。介護度は比較的軽い人が多い印象を受けたが、認知症に対応したフロアもあり、設備をうまく設置している。面会時間が長く、夜20時まで会社帰りにも面会にいけるのは大変よいと思う。駅も近い。
誠実かつ丁寧な対応をしていただき、またフロア移動では随所で入居者の声がけもしていてとてもよい印象を受けた。質問にも的確な回答をいただいた。
看護師も24h常駐とのことで手厚い医療体制が売りのようだ。スタッフも2.5:1と手厚い体制となっており、ハードは古いがソフトは充実している印象を受けた。
食事は普通の印象を受けた。レクレーションも程よくあり、参加も自由な点がよい駅に比較的近く訪問しやすく、面接も行きやすいのではと考える。
費用はすこしかかるが、総体的な評価ではまず増すナのではと考える。初期費用も抑えられているので検討はしやすいと感じます。トイレ・洗面所が共同な点が古い施設の印象を受けるがソフト面が充実しているので、よいと感じた
2017-06-26 09:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | メディクスケアホーム松戸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | メディクスケアホームマツド | |||
料金・費用 | 入居金 60.6~270万円 月額 20.6~23.6万円 | |||
施設所在地 | 千葉県松戸市松戸1063-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 98名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 98室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,019.28m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,684m² | 開設年月日 | 2015年4月1日 | |
居室面積 | 12.92m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1271207084 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、ベッド、カーテン、クローゼット、テレビ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ケアコール・手すり・スプリンクラー・トイレ・洗面所・スピーカー | |||
共用施設設備 | サロン、談話室兼小食堂、機能訓練コーナー、多目的室、喫煙室、応接室 | |||
バリアフリー |
スロープで対応・廊下、共用施設に手すり設置。 車椅子での移動可能。 |
|||
運営法人 | 株式会社 福祉開発研究所 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区平河町1-7-20 平河町辻田ビル7F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 和啓会 メディクス草加クリニック |
---|---|
協力内容 | 内科・外科・消化器内科 訪問診療により、ご入居者の健康管理や診察、看護指導を実施 |
歯科医療 機関名 |
医療法人 愛育会 やばしら歯科 |
---|---|
備考 | 歯科医の月4回訪問によりご入居者の歯科治療、相談・指導、必要時には嚥下評価を行ないます。 |
リハビリの 有無 |
あり
OT常駐、PT非常勤にて勤務。計画的なリハビリを実施。 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県松戸市松戸1063-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 松戸駅東口からすぐ右方向に進みます。 すぐ突き抜け、85m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、110m先を突き抜けます。 180m先を突き抜け、290m先を右方向に進みます。 53m先を左方向に進み、42m先を右方向に進みます。 73m先を左方向に進み、24m進むと「メディクスケアホーム松戸」に到着します。 【車4分】 松戸駅東口からすぐ右方向に進みます。 43m先を右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 37m先を右方向に進み、440m先を斜め左方向に進みます。 280m進むと「メディクスケアホーム松戸」に到着します。 |