投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 軽度 |
とても明るく清潔感がありました。洗濯と清掃に力を入れているとのことで好感が持てました。
相談員の方の説明はとても分かりやすくて、一つ説明ごとに説明書を渡してくれて流れがとてもスムーズでした。スタッフの方々も心地よい挨拶をしてくださいました。
コミュニケーション力がある方は3階、認知症や難聴などの方は2階と住み分けがあり、個人の意見を尊重してくださるところも気に入りました。
私の住んでいるところから車で40分圏内で面会に行きやすいと思いました。目の前にスーパーがあるのも便利だと思いました。
入居一時金を払わずに月額利用料を払うプランと入居一時金を払うパターンが選べて、途中変更も可能というのがありがたいと思いました。
2025-06-21 17:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
清潔で広々として好印象です。スタッフの皆様も笑顔で挨拶してくださいました。見学時入居者の方はホールにいらっしゃらない時間で(数名の方がテレビの前には居ました)とても静かでした
詳しく丁寧に説明いただきました。思ったより高額に感じた金額面の説明も、納得のゆくものでした。
リハビリがある、歯科診療もある、車椅子等の貸し出しもあるようで好印象です。
お隣に大きなスーパーがあり買い物等も便利そう。そこに契約している駐車スペースがあり車での訪問も安心でした。食事も手作り家庭料理で好感を持ちました。
設備やサービス内容の充実で納得ではあります。
2025-01-06 20:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
見学時には3〜4名の入居者の方しか目にすることができなかったため、詳しくは分からなかったが、落ち着いた雰囲気だったかと思います。
入居相談員の方が非常に懇切・丁寧にご説明、ご案内いただいたので、施設のことについて詳しく理解することができました。こちらの質問にも的確にお答えいただき、ありがたかったです。スタッフの皆さんも好印象でした。
一人当たり2人の入居者をご担当されているということで、非常に手厚い体制だと思いました。医療機関との連携も万全のようで、安心感がありました。
現在の自宅から徒歩10分圏内と近く、アクセスは申し分ない。近くに買い物ができるスーパーもあり、周辺環境も良いと思います。食事、レクリエーション、行事等も適切な内容と感じました。
費用は率直に言うと決して安いものではないと思いました。しかし、サービスの手厚さを考えると、妥当な相場であるとは思います。
2024-12-02 23:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
介護度の高い方を2階に集めているとのことで、住み分けがされている点は良いと思いました。
丁寧な説明を頂きましたし、早目の段階で介護度の低い3階の部屋に空きがないと説明があった為、余分な時間を使わず、助かりました。
入居者2名に対して職員1名の体制とのことでしたので、この点は良いと感じました。
最寄り駅からは少し遠いですが、送迎も行なっているとのことですし、駐車場は、隣のスーパーと同じ敷地内に、そこそこの台数がありました。
少し値段葉高目ですが、手厚い介護に重点を置いているようなので、仕方ないと思いました。
2024-02-26 17:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
コロナの関係で中は見学が出来ませんでしたが、施設に入った感じはとてもきれいでした。
施設は今空きがなくて、待機も出来るけど同じ系列の施設があるということで、すぐそちらに連絡して見学できるようにしてくれました。説明も解りやすかったです。
2024-01-17 13:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
おしゃれなだけでなく、清潔感があり、お掃除をきちんとしていました。入居者の方も、安心して過ごしているように見えました。2階と3階で、認知症と認知症でない人と分けているようでした。
入居説明はとても落ち着いていて、居室や共用室、お風呂や調理室、全て丁寧に案内して頂き、入居金についてもとても分かり易く説明してくれました。見学が終わった後でも、聞き忘れた事は電話で親切に答えてくれました。
リハビリは毎日してくれるそうです。お風呂は個室で入ってる間、見守って頂けるようです。看護婦さんが昼間はいらっしゃるので、床ずれの対応などしてくれて、安心出来ると思いました。
駅から徒歩15分なので、歩くにはちょっと遠いですが、歩けない距離ではなく、建物の前にベルクスがあり、家族に買って行くのに便利です。食事は一口サイズかなり細かくなど、ご飯の硬さや量まで、入居者に合わせてくれるそうなので、たいへん親切です。
かなり手厚いので、料金は満足しています。入居時は、ベットや布団など全部レンタルで用意して頂けます。もし、自分で持ち込み、尿などで汚した場合、汚れたままの状態は入居者様がかわいそうという考えを聞き、感動しました。
2023-03-08 19:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は、遠くから見たので、詳しくはわからなかったのですが、皆さん落ち着いて、ゆったり過ごしている感じがしました。女性が多いそうで、年齢層は高めだそうです。静かに安心して過ごせるようだと、母も過ごしやすいと思います。
相談員の方が、説明や館内の案内など、丁寧にしてくれて、わかりやすかったです。感じも良く、話しやすくて、今後の対応もしっかりしてくれるように感じました。
介護サービスは大体適切に思いました。医療サービスは、医師が訪問してくれるのが良かったです。協力医療機関もあり、安心感がありました。生活は色々なことがあるので、実際に生活しないと、わからないことがあるように思います。全体的に良い印象でした。
住宅街にあり、環境は良かったです。食事はしていないので、わかりません。入居者に合わせて、減塩など作ってくれるそうなので、安心できます。レクリエーションも、色々工夫しているのがわかり、楽しく生活できそうで好印象でした。
費用について、平均が分かりにくいので、判断しにくいのですが、サービスの手厚さからは、適切なのかとは思います。月額利用料だけでなく、他に色々な利用料がかかるので、実際には、思っていたよりかかると思います。有料老人ホームなので仕方ないとは思います。
2023-03-02 21:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
コロナで施設内の内覧はできませんでしたが、検温から手指の消毒、体調のアンケートを済ませて使い捨ての帽子にエプロン、手袋、新しいマスクに身を包み建物内に入りました。徹底した管理に感心しました。そしてエントランスの快適な場所で丁寧な説明をしていただきました。
説明も質問に対するお答えも とても誠実でした。内覧できない分、見やすい写真などで示していただきました。
入居者とスタッフの方々の雰囲気を見ることはできませんでしたが、設備の充実や清潔感を感じました。住む人も働く人にとっても気持ちの良い場所であるだろうと感じました。
目の前にスーパーがあり、要支援1の母には魅力的な条件だと思いました。今はコロナ渦で買い物外出は禁止ですが好立地だと思いました。本来ならレクや行事も豊富ですが今は自粛縮小気味です。外部から人を呼べない状態ですが、芸達者なスタッフさん達で楽しくやっていると聞きました。
お安ければお安い程 助かりますが、これだけの設備ですので妥当な費用だと思います。
2022-07-26 13:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナ禍で館内や居室は見れない(ロビーでの対応で、写真で説明される)ので、これだけは何とも言えません。入口もロビーも清潔感がありつつ、暖かい感じで印象は良かったです。道路に面した建物で、隣はスーパーと便利な立地です。2フロア、定員50名強の施設で、アットホームな感じです。
とても丁寧な対応で、好印象でした。
介護やリハビリに関しては手厚いと思われます。看護師さんが日中勤務という事で、24時間のたんの吸引や中心栄養性脈には対応していないとの事で、入居を考える時には、本人や他の家族の希望と合うか、検討するポイントになるかな、と思います。
コロナ禍で、館内の様子は見れず、写真による説明のみでしたが、食事は自家調理で柔軟に対応して貰えそうです。レクリエーションは、毎日、午後の早い時間に50分ほど設定されていて、バラエティも豊か、参加への強制も無いという事で、それほど社交的で無い母にも、これなら寂しくなく、無理もなく、ちょうど良さそうだと思いました。
まだ他と比較出来ないので何とも言えませんが、手厚い分、やや費用は高めかな、と思いました。費用の評価だけなら普通としたい所ですが、それだけお世話が手厚いようなので、コストパフォーマンスの評価という事ですので、やや満足とさせていただきました。
2022-03-28 04:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
受付の方は丁寧で優しい感じの対応でした。ケアマネさんの説明はわかりやすく安心感を持ちました。
スタッフ配置は手厚いようです。リハビリ専用の広々とした部屋がありました。
食が進まない人には、材料だけや、白米→お粥とかだけではなく、うどんや稲荷寿司に変えるなど、目先を変える配慮をして食が進むように考えているとの事で、決め細かさが良いと感じました。
2021-01-09 20:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
雰囲気がよく清潔感がありました。掃除が行きとどいていました。
丁寧で相談しやすい雰囲気でした。気持ちよく話を聞いてくださいました。
手厚さが感じ取れました。
好きな時に参加すればOKとの事で強制的な感じがないのが良いと思いました。食堂は一般的な感じでしたが内容が充実しているようで美味しそうでした。
2020-11-18 19:42
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設の雰囲気は綺麗で良かったです。ただコロナの関係で、話を聞くのも1人までであり、中の様子も見ることができませんでした。
予約時間に行ったにもかかわらず、しばらく待たされました。ただコロナウイルス感染防止対策はしっかりしてました。
中に入って様子が見られなかったので、よくわかりませんでした。
周辺の環境も静か、前がスーパーなので、買い物にも行きやすく、よいかんきょうでした。
テレビや冷蔵庫など持ち込みに対してのプラス料金や食事を運んでもらうなどオプション料金が発生することは残念です。ですが、事前に丁寧に説明があり安心の面もありました。
2020-07-26 19:22
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
新型コロナウイルスの関係で、施設内の見学やや入居者の方とは触れ合う機会はなかったのですが、施設もよく手入れされており、コロナがなければカフェの利用とか楽しめる施設があるそうです・年齢は平均89歳を超えるそうで、男女比は圧倒的に女性が多いそうです。
ケアマネジャーの方が対応してくださり、施設の内容、入居後の生活について丁寧な説明をいただきました。入居者にとって日々の食事や、入浴に関しても実際に場所は見れませんでしたが、写真を使い分かりやすく説明をしていただきました。
入居者の状態に応じてフロアを分け、また時間も工夫し手厚い介護をしていると感じました。特に筋力の低下をしないようにリハビリにも十分対応していることがわかりました。施設の母体が病院ということで、病気などの緊急対応には十分気を配っている感じがしました。美容室もあり、入居者の身なり等にも気を使っていることがわかりました。
食事はしていませんので味はわかりませんが、入居者の嗜好を考えてメニューを組み立てているようです。レクリエーションは色々と計画されているようです。お散歩もあるそうですが、今はこのコロナの関係でできないことが残念そうでした。駐車場はすぐ隣のスーパーの駐車場と提携されており大変便利です。入居者も買い物に行くことがあるそうです。車での方は便利だと思いますが電車だと少し大変かな?と感じました。
近隣の同じような施設と比べて費用に関しては同じくらいかと思います。ただ、入居者に関して手厚い介護をということで、上乗せの金額がある分高く感じるかもしれませんが介護されるほうにとっては手厚くされたほうが嬉しいのかと思います。ネットやテレビは別途料金が必要です。またか家具や冷蔵庫なども自分で用意する必要があります。電気代は充電器など軽微なものは別途徴収はありませんが、テレビなどを使うときは別途1台ごと料金が発生します。別途に6万~は必要の様です。
2020-06-13 13:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
初めての訪問で基準がわからないので手間取った。応対者の説明もわかりやすかった。
最初に施設の概要を説明してくれ料金等の詳しい説明もあり大変わかりやすく丁寧であった。
値段も良心的に感じた。各階により程度の段階区別がしてあり入居時の選択肢が多くあるようにかんじた。
食事は関内製作で美味しいらしいレクリエーション関係も毎日滝のプログラムがあり飽きないようで楽しみである。
初めての訪問で他の比較のしようがないが事前の情報からすると妥当で良心的であると思われた。
2018-10-28 20:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ハーモニー六高台が空室1になっていたため、急遽見学を入れて頂きましたが大分前に埋まっていたそうです。同じグループのハーモニー松戸が空床あると言うことで、ご配慮頂きそちらを見学致しました。施設のアクティビティ的な事も他にはない工夫があり、面白い。ご入居されている方も、落ち着いた雰囲気があったが、10年以上経過している方達の介護度が高く平均年齢も高くなっているそうです。
どちらも施設職員さんの対応は、素晴らしい。見学者が立て込んでいたため、明日母の面談を入れて頂いた。
同じ建物内に、クリニック併設ありレントゲンも撮れる様になっていたので安心面もあり。高齢者に大切な水分摂取の工夫を考えてくれている。又、理学療法士さんもいるので、外部のリハビリと合わせながら充実出来そう。
周辺環境は、奥地にあり分かりづらい。レクリエーション等も他にはない工夫がされていたが、実費がかかる部分も多くあった。散歩出来る範囲でスーパーが近くにあれば良かった。
色々工夫されている部分があったので、金額が高いのは仕方がないと思うが、貯蓄を崩しながら持病がある母の年金で長く入居するのは難しい。他にはなかった実費はカーテン代が、入居時に数万円かかってしまう。
2018-09-02 20:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学時間が午前10時からだったせいか、入居者には2人?3人位しか合わなかったが、明るい表情の方もいた。食堂やホールに出ている人が少なく、雰囲気は静かで落ち着いていた。施設は完成後1年半くらいで設備もよく整っており良い施設だと感じた。
見学時には、施設長とケアマネージャーさんが、説明・案内してくれましたが・説明内容・言葉遣い・質問への回答などは、ほゞ申し分なかったと思います。
入居者数に対する職員の比率は2人に1人とのことで介護の手厚さはほゞ申し分ないと思います。施設のオーナーが医師で2周に1回入居室へ訪問されるとのことで、安心度は非常に高いと思いました。
入居者の状況に合わせた食事の対応があるとのことで安心できます。レクリエーション・行事も適切と思われます。立地・周辺の利便性・アクセスは良いと思います。
介護サービスや医療サービスの充実度からすれば、入居時費用や月額費用は適切だと思います。
2015-03-10 13:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハーモニー六高台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ハーモニーロッコウダイ | |||
料金・費用 | 入居金 30~540万円 月額 18.3~27.8万円 | |||
施設所在地 | 千葉県松戸市六高台9-56-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 52名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,428.47m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,301.69m² | 開設年月日 | 2013年8月1日 | |
居室面積 | 18.13〜19.1m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1271206227 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | TVアンテナ、TVコンセント、ケアコール、クローゼット、フローリング、温水洗浄付便座、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 特殊浴槽のうちの1カ所は立位困難な方でも座位で入浴していただける中間浴としてソファー型浴槽を完備しております。 | |||
共用施設設備 | 地域交流スペース、映画鑑賞スペース、食堂、浴室(個浴3ヶ所、シートバス、機械浴)洗濯室、機能訓練室、健康管理室、会議室兼相談室、理美容室、ラウンジ、プライベートダイニング、厨房、リネン室、ルーフバルコニー、駐車場、喫茶スペース「六高台カフェ」併設、避難用滑り台、ケアコール、エレベーター、スプリンクラー、火災報知設備、誘導灯、防排煙設備、非常放送設備 | |||
バリアフリー | 全居室、廊下、共用施設に手すり設置し、段差無く車椅子での利用可能です。 | |||
運営法人 | 株式会社 相善 | |||
ブランド | ハーモニー | |||
運営者所在地 | 千葉県松戸市五香西5-3-14 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 創寿会 松戸外科内科クリニック |
---|---|
協力内容 | 月2回訪問診療、外来診察対応、健康診断2回(医療費その他は入居者負担) |
医療機関名 | 医療法人社団 木下会 千葉西総合病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急搬送時の診察・入院対応、外来診察対応(医療費その他は入居者負担) |
医療機関名 | 医療法人社団 博翔 |
---|---|
協力内容 | 緊急搬送時の診察・入院対応、外来診察対応(医療費その他は入居者負担) |
歯科医療 機関名 |
①日本大学松戸歯学部付属歯科歯科医院 ② 医療法人 愛育会 やばしら歯科駅ビル診療所 |
---|---|
備考 | 訪問診療(医療費その他は入居者負担) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください