投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
カラオケや筋トレマシーンなど充実していました。建物の都合上、広くは取れなくてもこうした色々なしせつがあるのは嬉しいです。食堂が各フロアにあるのも良いですね。
館内スタッフは本日視察した中で一番明るく挨拶も気持ちよく声掛け頂きました。
レクリエーション行事はもう少し欲しいところですが、コロナも改善して今後に期待したいです。妹夫婦自宅より一番近くこれはかなり大きな魅力です。
ある程度抑えられているとは思いますが、まだ正直高いなぁという感覚。相場から考えると費用は抑えられているのでしょうが、利用者の立場としたらまだ高いです。
2024-03-16 22:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
食後のリハビリ後の訪問で、入居者の方々は午後のフリータイムだったせいか居室に戻られている方もおり静かだった。
周辺は静かで緑もあります。訪問時間帯の関係で食事は拝見できませんでした。
入居一時金や月額利用料は周辺の他の施設に比べお手頃ではあります。
2022-05-04 22:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ過のためか、時間帯か、部屋の外や食堂にいらっしゃる方は少なかったですが、自由度の高い施設と言う事で予定している私の親の様に介護度が低い方はそれぞれの部屋で自分の時間をのんびり過ごしているとの事でした。
スタッフの方の挨拶が元気良く好感が持てました。施設長も好感の持てる話し方をされていました。
日中は看護師が常駐しているとの事で、それはいいなと思いました。介護度数が上がって病院へ連れて行くのが大変になった場合は別料金ですが月に二度訪問介護も受けられるとの事で、それもいいなと思いました。
自宅の近くで、元気な頃は散歩コースでもあったので、コロナさえ収まれば外へ連れ出すのもいいと思って居ます。周りには馴染みの店もあるし、バス停も比較的近いので、早く気軽に出歩ける様になればと思います。
サービスの充実度を考えれば金額的には良心的だと思えました。後は利用してみなければ分からない事だと思ってもいます。
2022-03-28 10:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 軽度 |
コロナの影響で、入居者の方とはお話できませんでしたが、午後の体操の様子などを見学でき、雰囲気が伝わりました。
丁寧な説明で、入居までの手続きなどよく理解できました、居室の見学もでき満足しております。
リハビリ病院が母体ということで、毎日体を動かすスケジュールがあり、寝たきり防止に効果的なサポートが得られるのが魅力的です。
バス停がすぐ近くにあり交通の便が良い。居室が広めで扉付きのトイレやクロゼットなども備え付けられ、食事も現場で作られており介護食などにも対応できるようです。レクリエーションなども充実しているようです。
入居時に購入しなくてはならないものもありますが、部屋の広さ設備などから見れば、妥当な料金だと思います。
2021-01-15 14:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入浴が機械浴でなく、椅子に座った状態でリフトで入浴できることが良いと思いました。
スタッフの方とすれ違う時、皆さん丁寧なあいさつをして頂き良い印象がありました。
リハビリの用具はしっかり整っている印象でした。
食事のメニューは、充実しているような印象でした。カラオケルームもあり、休憩室で集まっている入所者さんの様子は、それなりに満足されているようでした。
1週間の入浴回数が、3回とお聞きして他の施設より多いとのことが非常に良いと思いました。
2021-01-12 08:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
皆さん表情は穏やかで落ち着いていらっしゃいました。ただ見学した時間が食堂や廊下を掃除している時間だったからか介護度が軽い方々が移動している様子が見られなかったのが残念でした。
施設長さんの説明はわかりやすく、対応もとても良かったです。スタッフの方も挨拶には笑顔でかえして下さり、穏やかに入居者さんに対応されていました。
リハビリを熱心にやられているので、歩行に不安を感じている母にはとても合っていると思いました。ただ、要支援1なので往診に来てもらえないのがとても残念でした。
リハビリの設備が整っていてとても魅力的でした。行事も入居者さんが喜ぶだろうことを考えて行われているなぁと思いました。ただ駐車場がやや停めにくかったです。
凄くわかりやすくて、内容に対して負担を少なく設定して下さってると思いました。
2019-06-21 07:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は何人か食堂でくつろいでました。スタッフの方も多数いるようで良いと思いました。
スタッフの方は明るく気持ちよく接して頂き良いと思います。わからない事もすぐに介護スタッフに聞きにいって頂き一生懸命でした。
リハビリ施設があり、スタッフが多いところは良いと思います。入浴は週3回出来る事は良いと思います。
大通りから少し入った場所なので静かだと思います。大浴室は広くて綺麗です近くにレストラン、100円ショップなど買い物出来る場所は多数あり便利ですが、駐車場が狭く入車する時大変そうです。
敷金もあり、月の利用料もそれ程安くはないと思います。ただ介護サービスがある程度充実してれば悪くはないと思います。
2018-07-17 13:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
清潔で柔らかい雰囲気、明るく、かつ、落ち着けるステキな印象です。なにより、入居者の方から、ここはいいよと笑顔で勧められました。
丁寧に説明してくださいました。親族が見学希望したため、後日、急なお願いをしましたが、同じ様に丁寧に案内してくださいました。
毎日、忙しいですよと言われました。御風呂が週三回あり、なにより、機能訓練室が充実。毎日、40分やっていただけるのが嬉しいです。昼食前の口腔体操もいいですね。
家からは、15分位。大丈夫ですね。千葉駅からのバスもあるので親戚が訪ねてきてもタクシーでもOKの距離は助かります。レクも楽しそうだし、カラオケルームは孫と楽しめるのでは。?
追加料金がかからず、シンプルで解りやすいシステムで安心です。
2018-07-02 20:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
ちょうど3時のおやつタイムのときで皆さんテーブルについておしゃべりしていました。温かい感じは受けました。
ケアマネさんに案内していただきました。ひとつずつわかりやすい説明でした。
パンフレットに書いてある救急対応病院は今はあまり関係がないと聞いてよくわからないという感じ。訪問診察も2ケ所あるのであれば張り付けでいいから修正が必要なのでは。
静かな環境でおだやかな生活ができそうと思いました。清掃もいきとどいていて、建物の年数よりキレイでした。ただ来客用のスリッパは替えたほうが第一印象がもっと良くなると思いました。
敷金はありますが費用的には普通だと思います。入浴が3回と他の施設より多いし消耗品もある程度費用に含まれるのはいいと思いました。
2018-04-12 00:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム ラ・ナシカ たかしな | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ラ ナシカ タカシナ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 20.2万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市若葉区東寺山町770-8 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 64名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 64室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,296.87m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,178.43m² | 開設年月日 | 2006年7月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1270401233 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、トイレ、洗面台、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | 食堂、機能訓練室、カラオケ室、シアター室、図書コーナー、健康管理室、機能訓練室、浴室、トイレ、図書コーナー、洗濯室、理美容室、エレベーター | |||
バリアフリー | 全フロアー対応 | |||
運営法人 | 株式会社 シダー | |||
ブランド | ラ・ナシカ | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区足立2-1-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 福生会 斎藤労災病院、菫ホームクリニック |
---|---|
協力内容 | 定期診察 緊急時の外来対応及び入院協力 健康相談 健康診断 看護職員への看護指導への協力 |
歯科医療 機関名 |
滝沢歯科医院 |
---|---|
備考 | 診療治療健康相談のための歯科医師・歯科衛生士の派遣 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県千葉市若葉区東寺山町770-8 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 東千葉駅北口から86m先を右方向に進みます。 380m先を右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 38m先を右方向に進み、170m先を右方向に進みます。 36m先を左方向に進み、68m先を斜め右方向に進みます。 240m先を斜め左方向に進み、30m先を右方向に進みます。 290m進むと「介護付有料老人ホーム ラ・ナシカ たかしな」に到着します。 【車8分】 東千葉駅北口から43m先を右方向に進みます。 130m先の東千葉駅入口を斜め右手前方向に進み、140m先の椿森を斜め右方向に進みます。 170m先の椿森陸橋を左方向(国道126号線)に進み、500m先を斜め右方向に進みます。 360m先の高品を左方向に進み、510m先を斜め右手前方向に進みます。 290m進むと「介護付有料老人ホーム ラ・ナシカ たかしな」に到着します。 |