投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学中に何人かの入居者の方と行き会いましたが、皆さん明るく、職員の方と気軽にお話されていたり、とても和やかな雰囲気でした。
担当の方の説明も分かりやすく、こちらが不安に思っていることも対応策を丁寧に説明してくださり、心配ごとも霧が晴れるようにスッキリしました。また、スタッフの方々も皆さん明るく、にこやかな印象でした。
介護・医療サービスや生活サポートの手厚さも高いポイントで、できる限りこちらの心配が少なくなるような形で対応してくださるとのことです。また、緊急時対応も施設によって様々ですが、こちらの施設は看護師の方が24時間常駐しているので安心です。
通院に合わせて食事時間を調整していただけるなど、細かく配慮していただけるのはとてもありがたいです。レクリエーションも種類が豊富で楽しそうです。駅から近いので、車を運転しない家族でも面会に行くことができます。
JRの駅から近く利便性も良いことや、サービスの質が高いこと、追加費用が多くないことを考慮すると、決して高くない金額だと思います。
2025-04-13 22:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
比較的お元気な方もいらっしゃるようで、少し安心しました。
明るく丁寧に対応して頂いたと思います。
24時間看護師常駐という施設は余り多くないので、この点はとても良いと思います。
立地している場所柄、ある程度高いことは覚悟していたので、まあこのような金額だろうという印象です。
2025-03-19 16:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
24時間看護師が常駐しているとのことでした。介護度が高ければ、安心できると思います。
個室内に介護ベッドの他、冷蔵庫やチェスト、テレビなどが標準設置されていました。
2025-02-15 14:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
見学の際に、軽く会釈してくれて閉鎖的な雰囲気は感じませんでした。
こちらが施設選びに不慣れな中、相談員の方はとても丁寧に対応していただきました。見学の際にスタッフの方々も挨拶してくれました。
24時間看護師対応、近隣に提携医療機関があるのは安心できます。
食事は施設内で調理しており、温かいご飯が食べられそうです。駅から近く、道順もわかりやすいので迷わずたどり着けます。
施設の年数からは高く感じないことはないですが、体制を考えると妥当なのかもしれません。
2024-11-21 12:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物内部はキレイです。入居者の方々の介護度が高そうなので、静かな雰囲気でした。それでまだ介護度平均が低い系列のハートフルニュー幕張を紹介されました。
非常にわかりやすく親身に相談に乗ってもらいました。お答えもわかりやすく、笑顔も素敵でした。任せて安心な感じです。
24時間看護士さんがいらっしゃるということでした。ナースコールは試せませんでしたが、2.5:1ということなので、どなたかは1時間に2/5即ち24分は対応してもらえるのではと思います。提携医療機関は5-6ありましたので、多いかと。
駅から近いので便利ですね。食事レクリエーション夜間は参加していないのでわかりません。献立を見ると充実していそうで、特にお昼を充実させているとか。またレクリエーションと合わせて、献立もいろいろ考えられているようですね。
高い安いについてはコメントできません。比較しても仕方なく、運良く空いていればと、払えるか否かの財力だけのはなしなので。家具とか大体揃っているので、自分の好きなものをもってくれば良しという感じ。
2024-02-24 08:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設の雰囲気は良かったです。
入居相談員の方は、非常に、丁寧なご対応いただきました。親切丁寧でした、
看護体制が、そこそこ、しっかりされているようで、良かったです。
費用については、現時点では、まだ、なんとも言えません。もう少し価格が安いとよいのですが。
2023-08-26 15:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
建物は古いという事でしたが清掃は行き届いており良かった。
施設設備の説明はわかりやすかった。処置の対応についての提案もしていただけて良かった。
これから対応を確認し、家族と検討して入所を決める予定にしている。
駅から近く交通の便の良さが魅力、頻繁に面会できるので嬉しいです。
予算的には支払い能力に収まりそうなので良い感じです。入所の方向で検討したいです。
2023-05-20 13:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
24時間看護師在中している安心感は、感じられました。入浴も寝たきりになっている人は機械浴の対応もあるとの事でした。
2022-08-17 07:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
午後の時間でレクリエーションがあるのか食堂に入所者の人達が集まっていました。顔見知りの方たちは楽しそうにしていました。
一つ一つとても丁寧に分かりやすく説明して頂きました。母の状況に対しての対応の仕方など説明があり安心しました。
入所人数に対してスタッフの数が多い印象でした。ナースコールが何ヵ所か鳴っていましたが直ぐに対応出来ない時は入所者に声かけしていました。
駅から近く立地は抜群です。食事は実際に見学出来なかったのが残念です。
他の施設と比べてもそう変わりはなかった。提携している病院への送迎は無料というのは嬉しいサービスです。
2022-02-20 15:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 祖父母 | 要介護3 | 軽度 |
見学時はちょうど体操の時間で、入居者の皆さんが食堂に集まりテレビのお手本を見ながら体操をしていました。テレビの目の前で積極的に体操に取り組む方がいらっしゃいました。また目があったのでこちらが会釈すると、ゆっくり会釈しかえしてくれる方もおりました。おだやかな輪のある雰囲気でした。
施設長さんから案内をしていただきました。今回が初めての介護施設見学だったので、たくさん質問させていただきましたが、どれも丁寧にお答えいただいき、疑問に思っていたことが解決しました。料金の説明もわかりやすかったです。
痰吸引を要する祖父に必要な看護師24時間勤務であることがありがたいです。また現在入院先で拘束状態である祖父が入居した場合の対応策をいくつか提案していただき、安心できました。
現在病院でペースト食ですが、入居の際にはご対応いただけるとのことでした。立地としては、すぐ近くにショッピングモールがあるので、差し入れの買い忘れなどがあっても調達に困りません。
2021-03-14 22:24
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
職員の皆さんも入居者の方々も明るく前向きな印象でした。建物はやや古いですが清潔感がありました。
みんなの介護では残り1部屋と掲載されてたのに、実際には待ち2組でした。
介護施設では珍しく眼科も提携してるとの事で、高齢者に白内障や緑内障の投薬が対応出来るのは良いと思います。
稲毛駅から近くアクセスは良いと思います。居室の導線もトイレまで障害物も無いため使いやすそうでした。
年齢で入居金を区切ってある施設はあまり無いので、うちのように90才以上だと非常にたすかります。
2020-09-07 00:58
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ禍という事で、施設の中の見学が写真対応でしたが、1室空き部屋を実際に見せて頂けたので、実際に生活する様子が想像出来て良かったです。
案内して頂いたスタッフの方、説明して頂いた施設長の方、とても穏やかで親切丁寧に説明して頂きました。安心して家族の介護をお願い出来ると思いました。
私共の場合、1日4回のインスリン注射、足の傷の治療の為の1日1回の足浴、傷の治療を対応して頂ける施設を探していました。どちらも対応して頂けるとの事なので、本当に良かったです。
レクリエーションは外部からの人を招いてやる事も多いと伺いました。コロナが収束した際には、色々楽しめる事が増えると思います。駅から徒歩10分以内で、近くにイオンもあるので、入居の際の買い物で不足があった場合でも、すぐに対応出来そうです。
医療行為が多ければ、その分費用も高額になると思います。仕方ない事ですが、利用者の家族としてはなるべく費用は抑えられる方がいいと思います。
2020-07-05 12:09
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
建物は古い。駐車場が狭く不便と思いました。入居者はのんびりしていた。
担当して下さった小川さんが、親切丁寧に説明していただきよかったです。気に入り、申し込み希望してきました。
24時間体制で看護師と介護士が常駐しているのは、安心でありがたい
レクリエーションが豊富で毎日開催は楽しみになると思います。食事もありがたいです。
近隣施設と比べて、大差なく、安心や楽しみも含めての費用に満足です。
2020-05-26 19:02
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
コロナウイルス対策のため施設内を見学できなかったが、レクリエーションの活気ある音声が聞こえてきました。
料金のことや父の胃ろうへの対応について等、丁寧に説明いただきました。
24時間看護師がいて介護度が高くても安心して利用できると思います。
家族が行きやすいよう交通アクセスが良いところを探していましたので満足です。
年金の受給額と比べて料金は高いですが、看護師24時間体制ですし納得しました。
2020-05-03 19:40
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
施設は多少古い感じだが、綺麗に掃除されていた。入居者には会えなかったので、どんな様子かはわからなかったが、介護の方々はよく挨拶をしていた。
説明がわかりやすく話し方も良かった。また質問にも明瞭に答えてくれたので、知りたかった事柄はよくわかった。
24時間看護師が施設中にいる事で、何かあった時の対応が的確にできるという安心感を覚えた。
季節感や入所者の意向が反映されていると感じた。介護の度合いが高く、なかなか行事等に参加するのが難しい者にも、参加の機会が与えられている。
ほぼ満足のいく内容だと思う。近隣の施設と比べても特に高額ではない。
2020-04-05 17:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
総てを見た訳ではありませんが、入居者の方々はあまり話をされず、車いすに座っている方が多く見られました。雰囲気は落ち着いたというよりも静かな感じでした。見る限り介護度は高い方が多かったように思います。
見学時の説明は非常にわかりやすく、丁寧でした。また質問にも細かく説明していただき、疑問や不安な点はすべて解消しました。特に金銭面での説明も、高くなると判っていても、正直に話してもらえて助かりました。
主治医としての病院があり、またその他にも各診療科の提携病院があるようで、不安はありません。介護士はかなりの数がいるようなのですが、療法士がいないのは少し残念です。看護師が24時間常駐との事で、安心感があります。他の大病院にも通院可能であることは大きなポイントです。
駅から近く途中にはショッピングセンターもあり、便利だと思います。車でのお見舞い等での来所はちょっと難しいかと思います。
一時金なしのサービスもあり、選択肢が増えるのは良いことだと思います。実費分については概算で答えていただきました。
2018-09-07 21:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
雰囲気は落ち着いていました。利用者の男性がもう少し多ければと思いました。
丁寧に説明して下さいました。施設の他の方も笑顔で挨拶をして下さいました。
倒れた時も医療体制が整っているので安心して預けられそうです。
運転が下手な為、駐車場に駐車しにくそうな点は気になりました。
入居時費用や月額費用は適切だと思います。近隣施設と比較しても適切だと思います。
2018-02-06 15:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
相談担当の方は、的確にさばさばと説明して下さりました。ただ、少し説明が大まかな印象でした。有料老人ホームというより、病院入院時の説明のような感じでした。
24時間看護師常駐との事でしたが、抹消点滴での受け入れや、CVはポートのみの受け入れなどが、家族の意向とは合いませんでした。看護スタッフさんが少ない印象も受けました。
環境的には駅も近く、道路に面していますが、大通りでないので静かで良いと思います。食事も中で作っているとの事だった記憶です。レクリエーションは定期的に行っているとの事で、見学の際もボランティアの方が獅子舞?の出し物で来院される予定とうかがいました。
2018-02-01 17:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
介護認定のたかそうな方が多いように感じた。施設の方はとても感じ良かった。入居している方は女性が多かった。
介護してくださる従業員は、意外と多く、施設を見学している時何人もあった。みんな感じ良かった。
説明してくださる方によると24時間体制なので、他の施設から移ってくる方もいるとのことでした。
リクレーションの予定が色々計画があり、楽しそうな感じでした。近くにイオンがあり家族が来た時ショッピングができそうでした。
24時間体制なので、コストパフォーマンスは良い方だと思った。
2018-01-06 16:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は落ち着いてリラックスされているようでした。介護度の高い方の受け入れが可能な施設とのことでしたので、比率的にも多いように感じました。また、介護度が高い方が多いからか、若干施設内の排泄系の匂いが気になりました。
相談員の方は施設のサービス管理面から費用的なことまでわかりやすく説明してくださいました。スタッフの方々は元気よく、というよりは静かにお仕事をこなしているようでした。
系列の介護施設の中でも、介護度が高い方が多いということで、スタッフの人数も多く置くことで手厚い介護を目指しているとのこと。安心できると思いました。
駅からは0.7kmと歩いても行ける距離ですし、途中に大きなスーパーがあるので便利だと思います。入居対象の父は鼻腔経管栄養ですので、食事をとることはできませんが、保険適用もできるなど、細かに説明してくださって知識を得られました。
費用的には適切なのではと思います。通常、案内で掲示されている費用にプラスされるほかの経費の具体的な内訳についてもきちんと説明をいただきました。決して安くはありませんが、納得ができるものでした。
2016-12-04 22:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハートフル稲毛 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハートフルイナゲ | |||
料金・費用 | 入居金 0~567万円 月額 18.1~30.1万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市稲毛区黒砂台3-2-41 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 44名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 44室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 786.25m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,190.9m² | 開設年月日 | 2003年4月14日 | |
居室面積 | 12m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1270300435 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線BSアンテナ、CSアンテナ、地上波アンテナ、玄関引き戸扉、居室内引き戸式ドア、ナースコール、防災設備、照明器具、電話機、エアコン、電動介護ベッド、防火カーテン、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | フロント、駐車場、寝台用エレベーター、食堂、一般浴室、大浴場、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、囲碁・将棋、多目的室、談話室、花壇、医務室、健康管理・相談室、介護浴室、機械浴室、ナースコール、売店、理美容室、厨房室、リネン室、汚物処理室、放送設備、防災設備、避難設備、脱臭設備、アロマ設備、車椅子対応のリフトカー | |||
バリアフリー |
廊下、エレベーター内に手すり設置。 車椅子での移動可能。 |
|||
運営法人 | 株式会社 ハートフルケア | |||
ブランド | カーサプラチナ | |||
運営者所在地 | 東京都品川区東五反田5-25-19 8F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ゆうクリニック |
---|---|
協力内容 | 診療の為の医師派遣、日常の健康相談、看護指導、他の医療機関に入院を要する場合の紹介、緊急時の対応及び入院の協力 |
医療機関名 | 増田病院 |
---|
医療機関名 | 稲毛病院 |
---|
医療機関名 | 千葉みなと病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
スマイル歯科 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療 |
リハビリの 有無 |
あり
看護職員による個別リハビリ |
---|---|
リハビリの回数 | 週1回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県千葉市稲毛区黒砂台3-2-41 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
台数に限りがございますので、事前にお問い合わせください。 |
交通手段 | 【徒歩9分】 稲毛駅東口からすぐ斜め右方向に進みます。 36m先を斜め右方向に進み、すぐ右方向に進みます。 60m先を斜め右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 32m先を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 520m先の放医研西側を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 25m進むと「ハートフル稲毛」に到着します。 【車3分】 稲毛駅東口から38m先を斜め右手前方向に進みます。 66m先を左方向に進み、67m先を斜め右方向に進みます。 510m先の放医研西側を右方向に進み、35m進むと「ハートフル稲毛」に到着します。 |