7月28日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
ちょうど夕食時頃で、皆様が少しずつ集まり始めた時間でした。色々な介護度の方がいらっしゃるようです。雰囲気も明るかったです。スタッフの方々もきちんと挨拶をして下さり、とても気持ちのいい環境だと思いました。見せて頂いたお部屋の眺めが良かったです。
相談員の方はテキパキとわかりやすく説明して下さいました。現在空きがないとのことで、同じ系列の違う施設も紹介して下さり、非常にわかりやすかったです。
提携していない病院への付き添いは別途費用はかかりますがご対応頂けるようです。
レクリエーションがとても盛んな印象を受けました。面会や外出が自由なのは希望通りなので有り難いです。立地は交通量がある住宅地ですが、中に入ると、とても静かで落ち着いて過ごせそうです。
近隣の施設と比べながら検討したいです。
2025-03-25 21:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
施設内は消毒液のにおいがかなり強かったですが清潔感を重視してのことかと思います。居室や浴室など全体的に整頓、清掃が行き届いていて職員の方々はとても親切丁寧な対応をしてくださったので安心して入居できると思います。
とても親切丁寧に対応してくださって説明も分かりやすかったです。
看護師さんが常駐していらっしゃる様子を見学してとても安心感できました。
キャンペーンで費用がお得になっていたのが魅力でした。
2024-12-05 12:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 |
入居者の皆さんは明るい表情でした。女性の方が多い印象です。まだしっかりしている感じの方が多いので、介護3の父は馴染めるかなと感じました。女性で自立度が高い方は安心して過ごすことが出来て、色々レクもあるので楽しめるかなと思いました。
丁寧な対応で親切にしてくださいました。お部屋も見ることが出来てとても良かったです。皆さんあいさつもしてくださいました。
スタッフは3人に1人の割合でいるということでした。
落ち着いた雰囲気でした。食事に一番力を注いでいるとのことでした。
適正価格ではないかと思います。相場に比べたら安い方なのかもしれません。
2024-08-02 18:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護4 | 軽度 |
穏やかに過ごされている感じがした。静かで落ち着いて過ごすことができそうである。
時間をかけて丁寧に対応していただいて、とても分かりやすかった。
グループホームと比べても医療体制、手元にナースコールがあるのは良かった。
部屋が広く綺麗なのと私にとって立地条件は近くて車でも行きやすく最高である。
食費が高いのと光熱費が別というのが気になった。
2024-07-09 08:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
レクに参加されている方や、のんびり過ごされている方、お友達のお部屋に遊びに行こうとしている方などさまざまで、皆さん、とても生き生きとされていました。
若い職員さんが、多くとても明るい雰囲気でした。質問にも丁寧に答えていただきました。
看護師さんが、日中常駐しているので、不測の事態には心強いです。
食事は、とても美味しそうで、いろいろ趣向を凝らしたメニューがあり、とても工夫されていると感じました。レクリエーションは毎日あり、いろいろ楽しめそうでした。
サービスが充実しているので、月額利用料は、適切だと思います。
2024-04-01 21:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
部屋が広くてクローゼットも多く、トイレがカーテンによる仕切りなので行き来しやすくて良いと思います。
入居相談員の方が書類・面談の日程など段取りよく手配をしてくださいました。
医療体制とリハビリが充実していることもポイントが高いと思います。
2024-03-29 17:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
とても感じの良い方でした。
あたたかい雰囲気が良かった。アクセスも良い。料理は美味しそうだった。
他の施設よりも安いと思う。
2023-08-05 18:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
居室に1畳ほどの棚収納があって大変便利に思いました。使用した電気量が別請求であること、電気毛布や電気あんか、電気ポットなど使用出来る電気製品に制限が多々あることは選ぶ上でマイナスです。
訪問時にうがい及び手洗いマスクの着用を言われましたが、徹底した管理は大変素晴らしいと思いました。職員の方の挨拶もあり明るく気持ち良かったです。
今まで服用していた薬が処方して貰えるのかが大変不安でしたが、主治医に相談する事で解決出来るとの丁寧な説明を受け安心致しました。
レクリエーションなど充実している点は良いのですが、歩行出来る方には足腰の運動を取り入れたレクリエーションを取り入れて頂けると良いかと思いました。
都心から離れている施設としては妥当と思いますが、総額20万円は切って頂けると良いかと思いました。
2018-12-10 00:52
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ鶴ヶ島 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフツルガシマ | |||
料金・費用 | 入居金 0~100万円 月額 14.7~16.3万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県鶴ヶ島市藤金901-4 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 51名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 51室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,376.36m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 2,208.12m² | 開設年月日 | 2018年4月1日 | |
居室面積 | 18〜23.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1176201042 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | スプリンクラー、防災カーテン、緊急コール、介護専用電動ベッド、温水洗浄トイレ、車いす対応洗面所、エアコン、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手摺り、シャワーチェアーを設置 | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、談話コーナー、浴室(一般浴、機械浴、個浴)、相談室、洗濯室、健康管理室、理容室、トイレ、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ埼玉 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 埼玉県川口市戸塚3-3-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人積仁会 旭ヶ丘病院 |
---|---|
診療科目 | 診療科目:内科/外科内科/外科/脳神経外科/整形外科/泌尿器科/皮膚科/小児科/循環器内科/消化器内科/血液内科/婦人科/放射線科/リハビリテーション科 |
協力内容 | 協力内容:外来受診、入院等の緊急時対応を行います。 |
医療機関名 | 医療法人社団ケア・トラスト 東松山在宅診療所 |
---|---|
診療科目 | 診療科目:内科/精神科・神経科/ペインクリニック内科 |
協力内容 | 協力内容:訪問による診療を行います。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団康寧会 立川歯科医院桶川診療所 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください