投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
認知度に応じて階が分かれていて、認知症でない人に余計なストレスがかからなくてよいと思います。親を施設に預けることに正直後ろめたさもありますが、面会や外出がかなり自由で、会いに行きやすいです。いくつか見学した中で、これからの関わり方に希望が持てます。他と比べて、日々のイベントが少ないようですが、多い少ないではなく、目の見えない人にも何か工夫していただけると嬉しいです。
まだお一人にしか会えていないため分かりませんが、今回お会いした方はとても気さくで質問にも即答していただき、頼もしく感じました。家族としても関わりやすそうです。明日また他の方とお会いするので、よければ決めたいと思います。
今回は急でしたのでほぼ見学のみでした。明日もっとお聞きしたいと思います。
いくつか見学した中では、日々のイベントが少ないようですが、目の見えない人用にも何か工夫していただけると嬉しいです。
費用についてはまだ聞いていませんが、ネットでの情報では妥当だと思います。
2025-06-02 03:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
談話室のテレビを見ている入居者の方々をお見かけしました。皆さん落ち着いた感じでした。職員の方々とのコミュニケーションもしっかり取れているようです。
施設に関する説明を担当の方にしていただき、不明なところを解決することができました。
介護レベルの高い入居者には、職員が優しく寄り添って対応していました。
道路沿いにある施設ですが、夜間は交通量が少ないところと知っているので、静かに生活できると思います。
入居時に介護対応の室内着や下着類や入居セット(生活にて必要なもの)を施設側の準備するものを購入することになりますが、一から準備する必要がなく、便利だと思いました。
2025-04-03 20:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設の雰囲気は、とても感じが良かったです。備品や掲示物等も落ち着いた感じと入居者様のご様子が良く分かり非常に満足です。
入所に関しての説明もかなり細かく解りやすく必ず「ここまでで何か質問等ございますか」と聞いて下さり丁寧でとても良かったです。
医療体制もしっかりしており訪問診療、訪問歯科等、家族としては、とても安心感を感じました。
作業療法士さんが付き体操を行っている様子を拝見しました。介護度はバラバラでも個々に合わせて行う、必ず声掛けすると話がありましたので対応に安心をしました。
入所に関しては色々、必要な物がありますが、こちらは備え付けの家具もあり、とても良かったと思います。
2024-12-03 16:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学はモデルルームで、利用者様とは会えませんでしたが、詳しく説明していただいて有難いです。入所金無しの施設をネット検索していますが、実際は預かり金の10万円、入居セットの8万6000円程がかかると分かりました。建物は5年ほどとの事で綺麗でした。
詳しく説明していただき、こちらの話も親身に聞いて下さいました。とても丁寧でお話しやすかったです。
看護師がいらっしゃるのは安心出来ると思いました。往診にて受診出来る事も家族の負担軽減になり助かります。
月額の費用は抑えられそうですが、初期費用がかかるので入所金として考えています。
2024-08-02 12:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
感染症などの対策がしっかりされていたので安心しよかったです。
こまかいところまで教えて頂き、こちらの心配なこともていねいに教えて頂きました。
現状の対応体制をていねいに教えて頂きました。また、事例をあげて具体的に教えて頂きました。
様々なレクリエーションをやっていることを作品を見ながら教えて頂きました。
金銭面は心配なことでしたが、それを察知していただき、ていねいに教えて頂きました。
2024-02-12 12:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 重度 |
入居者の方は数人しか見かけませんでしたが男性の方がスタッフに明るく声をかけていました。良い関係性だと感じました。
男性相談員の方に親切丁寧に説明していただきました。他のスタッフも皆さん笑顔で挨拶してくださり、またスタッフ同士の会話も和気あいあいとしていて明るくいい職場だと感じました。
提携診療所の医師に診察してもらえるのが安心です。ナースコールもあるし日中は看護師さんもおり心強いです。
実際のお食事の写真が見たかったのですが献立表しかなかったのが少し残念でした。ですが出来立ての温かい食事が食べられるのはありがたいです。
思っていたより料金が安くて嬉しいです。家具も揃っており自分で持ち込まなくてもいいのが助かります。
2023-09-10 12:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
初めての施設見学なので通常どういったものなのかはわかりませんが施設もキレイで雰囲気も悪くないと思いました。
同じく初めての見学でしたので基準はないのですが、知りたい事は一通り教えて頂いたので特に不満はありません。
専門の医師が定期的に診察してくださるとのことで現時点での不満は特にありません。
見学だけなので食事、行事等に関してはわかりません。立地について特に不満はないと思います。
2023-09-02 15:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
建物が新しく、館内も清潔で明るい印象でした。入居者の方のお茶の時間にお邪魔したので、みなさん静かに居室で過ごされていました。
スタッフの方の説明は明瞭で、質問にもすべて答えて頂きました。フレンドリーな印象です。
提携医療機関が月2回施設を訪問し、入居者全員健康観察を受けているとのことでした。
駅から遠すぎることなく、元気な人なら歩ける距離です。駐車スペースも十分ありました。
入居中の費用は、妥当だと感じましたが、退居時の現状回復費用が結構かかるなと思いました。
2023-07-30 12:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ東松山弐番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフ ヒガシマツヤマニバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.5~16.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県東松山市加美町2-22 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,659.53m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,274.84m² | 開設年月日 | 2018年9月1日 | |
居室面積 | 13.21〜13.61m² | 建築年月日 | 2018年7月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1173301357 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
1階(一般欲室、機械浴室(個浴槽あり)) 2階、3階(小浴槽) |
|||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・小浴室・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)相談室・機能訓練コーナー(エントランスホール兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 藤田診療所 |
---|---|
所在地 | 埼玉県比企郡川島町下伊草155-14 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の往診、訪問診療(月2回)、治療、入院の協力、他病院の紹介、 夜間のオンコール、入居者の病状急変時の対応 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団彩明会 フラワー歯科医院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県東松山市加美町2-22 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩17分】 東松山駅東口からすぐ左方向に進みます。 55m先を突き抜け、190m先を突き抜けます。 110m先の松葉町一丁目を突き抜け、22m先の箭弓町三丁目を右方向に進みます。 21m先の松葉町一丁目を左方向に進み、250m先を突き抜けます。 130m先の東松山市役所を突き抜け、370m先を突き抜けます。 250m進むと「サニーライフ東松山弐番館」に到着します。 【車3分】 東松山駅東口から69m先を斜め左方向に進みます。 58m先を斜め左方向に進み、1.2km進むと「サニーライフ東松山弐番館」に到着します。 |