11月20日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 男性 | その他親族 | 要介護2 | 不明 |
入居者の表情は明るかった感じがしました、介護度はフロアごとに分かれていて、見学したフロアは比較的軽度の方でした。
施設入所に関してとてもよく説明して頂きました。スタッフさんも、明るく好印象でした。
医療機関との繋がりは申し分なく、安心感がありました。規模は小さめですが、スタッフは充実してるらしいので行き届いたサポートが期待できます。
面会や外出に対して、比較的自由度がある印象でした。このご時世ですが、家族としては気軽に面会出来るのは嬉しいです。
費用に関しては平均的な感じですが、光熱費、紙類、洗濯代までも含まれてるので、シンプルで良いと感じました。
2024-06-23 21:46
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
フロアごとに介護度が違うため、入居者さんの様子は階ごとに違いました。自立度の高い方のフロアではゆったり景色を眺めながらお茶をされていて、そうでないフロアでは叫んでいる方もいて、スタッフさんが二人がかりで対応されていました。逆に言えばそれくらいの方でも入居させてもらえる施設なのだと感じました。
今まで見学したどんな施設より丁寧でした。と言うのも、だいたいの施設は説明をする時、家族に合わせて話をするので、耳の遠い母は「何言ってるの?全然聞こえない」と不安がるのですが、こちらでは大きな声ではっきり話してくださり、母もちゃんと理解できました。利用者ファーストと言う印象を受けました。
熊谷市内の高齢者施設はサ高住や住宅型有料~が多いのですが、こちらは介護付き有料老人ホームであるため生活サポートの充実度は高いと感じました。ただ胃ろうなどに対応していないため、今後医療依存度が上がった時にはどうなるのかな?と思いました。
熊谷駅から一番近い施設で、徒歩で行ける距離です。街中で店も多く、また面会や外出も自由度が高いので、入居後もちょっと連れ出して一緒にお茶が出来そうな点が良いと思いました。
熊谷市内では月額利用料が高い部類ですが、介護付き有料老人ホームとして考えるとコスパが良いです。ほとんど全ての生活用品が揃っており、あとはテレビを持ち込むだけなので、結果としてコストを抑えられると思います。
2023-07-19 17:53
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は、目が合った時、少し微笑み、おじぎをされたので、穏やかな生活をされていると感じた。男女比は3:7とのことで、女性が多い状況ですが、男性で話せる人がもう少しいらっしゃると良いです。
入居相談員の方の説明・案内は、可もなく不可もなく普通であった。
看護師が昼間は常駐、夜間は介護士が1名常駐とのこと。
入居一時金(敷金・保証金等)はないが、月額利用料は賃料が高いので、全体的に高めである。
2023-03-15 11:19
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内に高齢者の健康維持を目的とした器具等が、充実していた点が良かったです。また、マッサージなどの追加のサービスも施設を通じて依頼できる点は良いと思う。現在の施設ではやってもいいが、知らない土地の高齢者サービスを探さねばならず、また日々のイベントを全て把握しておかないとサービスの予約日時を決められないため、実質頼めない状況だった。追加サービス可否だけでなく、具体的な仕組みが準備されている点はたすかります。
コロナのため、他の施設のように写真で説明かと思ったが、説明の方がカメラを持って施設内に入りリアルタイムのライブ映像で見せてくれた。みたいところがあれば見せてもらえたので、中に入った見学と同じように非常に詳しく見学させてもらうことができた。施設長の方とも話したいと希望したところ、忙しい中お話しに来てくださり、ホーム長の考えかたを伺うことができた。
施設付きの往診の先生が、近隣の総合病院所属の内科医の先生という事で、万が一特別な病気にかかった場合にスムーズなら連携が望めるのではないかと思った。また、持病の治療は現在の主治医の考え方を尊重し施設から家族に連絡なく別の専門医を受診することがないのはありがたいと思った。
駅から歩いて行けるのがとても便利。また、食堂の窓からの景色も開けていてよかった。施設に厨房がついているのは魅力的だ。
現在入居している施設より高いサービスで低コストだと感じました。入居のためにたくさん備品を買わなくて良いのは助かります。家具も備え付けのタンスとキャビネットがあるので、部屋にあったサイズと形のものを購入する必要がないのは、施設に支払う費用以外に入居時にかかる費用が抑えられるメリットがありました。
2022-10-08 21:34
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 軽度 |
介護度に応じたフロア区分となっており、入居者のストレス低減、介護の合理化が図られている。入居者の表情はとても良好と感じました。
とても丁寧にご案内いただきました。見学中にお会いしたスタッフの方も良好な対応を頂きました。見学の手順は『施設内見学』⇒『パンフレットに基づく説明』でした。個人的には「施設見学の前に概略を説明して頂いてから施設内見学を実施するほうが見学者の理解度向上につながるのでは」と考えます。
特記すべきところはありませんでしたが必要なサービス、期待されるサービスも満足いくレベルであり、両親も満足することと思いました。
施設設備、サービス内容、立地等を鑑みると妥当な価格設定と思います。
2019-09-30 15:33
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居人数は多いですが…各階(フロア)毎の対応が希望に合っていました。(少人数希望)
入居説明や館内の案内は、丁寧でわかりやすくとても良かったです。
看護師さん昼間常駐は安心できますね。時間で部屋から出て体操等するのも良いと思います。
立地・アクセスは良いです。散歩に行くには市街過ぎますかね。
提示の月額利用料は高めですが、管理費に含まれる物が多く、洗濯代等掛からないのは非常に良いです。設置の家具等も助かります。
2019-01-17 19:44
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の雰囲気は落ち着いていました。介護度はやや高いようです。駅の近くのビルの5階の為、景観がとても良いです。
見学時の説明はある程度分かりやすく、質問にもしっかり答えてくれました。挨拶も丁寧で好感が持てました。
スタッフの数は問題ないようでした。月に二回医療機関から訪問が来るので、医療サービスは充実しているようです。
食事は施設内で手作りしたものを運んでくれるので安心できました。熊谷駅から徒歩でいけるので立地は抜群に良いです。レクリエーションは自由参加なので私の身内に会っているようです。
立地に対しての費用は適切ですが、施設内の設備はイマイチで立地を考えないと、あまり良いとは言えないです。私の予算では厳しいところもあり、良いところではありますが他の施設の方が魅力を感じました。
2018-02-01 08:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 介護付有料老人ホーム みんなの家・熊谷銀座 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームミンナノイエ クマガヤギンザ | |||
| 料金・費用 | 入居金 15.8万円 月額 18.6万円 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県熊谷市銀座1-115-1 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
| 居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 836.45m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,459.61m² | 開設年月日 | 2016年11月1日 | |
| 居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2014年3月18日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1173103399 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、キッチン 、電磁調理器、玄関インターホン、下駄箱、オートロック、デスク椅子セット一式、棚、タンス、クローゼット、居室内引き戸式ドア、フローリング、空調換気設備、エアコン、電動介護ベッド、寝具一式、トイレ、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、洗面化粧台、浴室、追焚機能付バス、物干しベランダ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | 4か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | エントランスホール、風除室、フロント、ロビー、ダイニングルーム、駐車場、バイク置き場、駐輪場、エレベーター、一般浴室、大浴場、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗面室、家庭菜園、健康管理・相談室、スタッフルーム、機械浴室、ナースコール、自販機、厨房室、各室インターホン設備(ナースコールとは別) | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
| ブランド | みんなの家 | |||
| 運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療生協さいたま生活協同組合 熊谷生協病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 緊急時対応、健康診断、健康相談、訪問診療(内科) |
| 医療機関名 | 特定医療法人 同愛会 熊谷外科病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 容態急変時の搬送受入(外科、内科) |
| 歯科医療 機関名 |
栗原歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 訪問歯科診療、口腔ケア等(歯科) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 埼玉県熊谷市銀座1-115-1 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩5分】 熊谷駅東口から41m先を突き抜けます。 250m先を右方向に進み、66m先の銀座一丁目を突き抜けます。 84m進むと「介護付有料老人ホーム みんなの家・熊谷銀座」に到着します。 【車2分】 熊谷駅東口から36m先をUターンします。 130m先を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 110m先を斜め左手前方向に進み、69m先を斜め右手前方向に進みます。 51m先を斜め左手前方向に進み、28m進むと「介護付有料老人ホーム みんなの家・熊谷銀座」に到着します。 |